JustSystems ATOK総合スレ Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 05:29:44.64ID:MkNeyHG2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

※前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1626005266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/03(金) 12:08:49.47ID:qehk1lsR0
>>172
俺はボランティア好きだから…
2023/02/03(金) 15:36:44.34ID:BIXXnBj70
>>175
ないね
客が支出をケチると企業は収入が減るんだ
つまりパッケージ版ではこの先やっていけないと判断したから血税方式にしたということだな
2023/02/03(金) 18:33:07.66ID:tb7vWyhp0
5年で36,000円だもんなあ
一太郎の一番高いの買える
2023/02/03(金) 18:33:38.57ID:o/vAxx4F0
以前のようにからーのパレットはてかえないのかなぁ~⁉
2023/02/03(金) 20:00:12.32ID:xwW37x5HM
正直パレットどんな全画面表示させても出る破壊的ウザさなんだが
どうにかならんのまじ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-6itZ [14.8.2.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 22:34:03.68ID:ye9tODDi0
消せば良いじゃん
2023/02/04(土) 00:11:28.12ID:5lyNc2wx0
要らない人には消すという選択肢がある
欲しい人には機能がないと選択肢がない

昔のバージョンだとインストール直後は表示されてたんだから我慢せい
2023/02/04(土) 02:22:54.13ID:cfc2BPbY0
アプデして2日使ったけどハイパーハイブリッドエンジン誤変換がほとんど無い
これならサブスク課金続けてもいいと思える出来映え
使い込むほど使いたい言葉が出てくるようになるのが楽しみ
2023/02/04(土) 10:00:28.02ID:HBOg1/bA0
MS-IMEがあまりに馬鹿になったのでしばらく使ってなかったATOKに戻ってきた
納期が「の雨期」になるってどんなエンジン使ってたんだMSめ
2023/02/04(土) 10:42:25.91ID:rwRGKnaUM
英語に対応しないかな?
2023/02/04(土) 17:50:17.37ID:xhMnjZHb0
記者ハンドブック13版を14版にするか悩み中。
使ってる人で差を感じた人いたら教えて欲しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-9sAx [106.133.170.31])
垢版 |
2023/02/04(土) 21:01:26.90ID:X/wZIetQa
>>180
ブラウザで動画を見るときなど、入力の時以外は消えてるし、サイズも小さいのでATOK言語バーよりずっとよいと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-9sAx [106.133.170.31])
垢版 |
2023/02/04(土) 21:03:46.60ID:X/wZIetQa
>>183
確かにアプデ前に比べると変換性能が格段に良くなってる気がする
2023/02/04(土) 22:21:25.82ID:Vx92trPv0
すいません、推測変換の確定履歴って、どこにあるなんて名前のファイル名なんですか?
2023/02/05(日) 00:26:23.72ID:TKrK9JXl0
>>173
うちでも3台中の1台でそのエラーが出て起動しなくなった
2023/02/05(日) 00:29:56.55ID:/Ke0g/Sa0
>>190
173だけどその日Windows終了して次の日、起動したら直ってた
その後は発生してない
2023/02/05(日) 02:23:48.97ID:kCFQX5HvH
ATOK Passport用のアップデートモジュールを一太郎2021プラチナのATOKにインスコできたのでインスコしたら,
ATOK Passportになってしまい、シリアルキーを持っていない為、また再度一太郎2021プラチナをインスコしているわ
どうして対応していないATOKにもインスコ出来るようになっているんだよ
まさか無料でPassportが使えるの?と思ったけど甘かったわ
2023/02/05(日) 03:30:14.17ID:Sacnz5dWH
一太郎2021プラチナATOKに上書きすれば使えるファイルもあるってことでしょう
どのファイルが使えるのかは調べていないので知らんけどさ
2023/02/05(日) 06:16:14.74ID:3X8jsj0yd
なぜそんな頭おかしいことをしたのか…
2023/02/05(日) 09:14:51.77ID:aGghvaPx0
いや俺もMac版で同じ事したわ。
こっちはインストール途中でエラー出たので止まったけど。
使えるファイルだけでも最新にしたいよなー。
2023/02/05(日) 12:29:25.74ID:yoAFampG0
>>191
こちらも今朝起きたら直ってた
夕べは何度再起動してもダメだったけど
2023/02/05(日) 18:18:09.09ID:/Ke0g/Sa0
>>196
そうそう、その日は再起動しても直らなかったけど次の日、起動したらなぜか直ってた
2023/02/05(日) 21:07:10.12ID:ouLYEqna0
>>195
使えるファイルもあるだろうけど、一つ一つ検証していくだけの根気が無いわ
SyncだけはATOK33の最新のがアンインスコ後も残ったけど、他のは全部削除されたわ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56e-ISlp [124.84.142.10])
垢版 |
2023/02/05(日) 22:34:18.16ID:eDYsZPFe0
Windows 8.1でも更新のおしらせが来るけれどアップデートできないと出るだけ
2023/02/06(月) 06:16:26.38ID:zBM/rhgNd
>>189
C:\Users\xxxx\AppData\Roaming\Justsystem\Atok33\ATOKRH.BIN
2023/02/06(月) 13:47:50.48ID:yd/GInqv0
>>200
ありがとうございます。助かりました。
2023/02/07(火) 18:21:18.17ID:LjnoCJued
Win 8.1(Ver.33インストール不可)/Mac(High Sierra Ver.32インストール不可)は
JUSTオンラインアップデートで表示されるがインストールできない
>>192
JustSystems ATOK総合スレ Part100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675231160/4
アホ だと思う
2023/02/07(火) 18:29:07.81ID:ZHuJKLK80
もうすぐ一太郎2021搭載のATOK passportプレミアムの契約が満了だ
月300円の標準にするか
買いきり版無くなってから2年に1度買うとか出来なくなったのがなぁ
メーラーも出してくれれば必ず買うのにニーズが無いんかね
2023/02/07(火) 20:27:24.28ID:2tROrnaaH
>>202
アホか
インスコできるわ
一太郎2021プラチナのATOKだぞ
2023/02/07(火) 20:27:48.36ID:2tROrnaaH
>>202
お前はクソダワケだわ
2023/02/07(火) 23:30:03.51ID:un7OSjfDH
>>202
https://gate.justsystems.com/download/atok/up/win/at33vup1x64.exe

試してみ
うpだて出来るから
2023/02/08(水) 12:47:38.76ID:yZjaHNgmd
一太郎2021プラチナのATOKに対してインストール出来ないとは言ってない => >>192 がインストールしている
JUSTオンラインアップデートで表示されないものをインストールする方法を質問しているのでアホ だと思う
→自己責任で勝手にどうぞ w
2023/02/08(水) 14:47:24.41ID:E84pEBWf0
Windows版アプデして1週間だけど変換がすごく良くなって今のところ変な変換が皆無
今までとは完全に別物の変換精度になった
2023/02/08(水) 15:01:46.35ID:Y/n1t1cn0
そうなん?
2023/02/08(水) 15:31:03.63ID:JbLHV2pd0
ATOKのライセンスを更新しろという通知がうるさいが、
それなら一太郎を早く届けろと
2023/02/08(水) 16:21:00.21ID:TYAaUX0b0
# [Justsystem]
0.0.0.0 activation.justsystems.com
0.0.0.0 subscribe.justsystems.com
2023/02/08(水) 17:38:38.11ID:DFUf7ZJM0
推測変換候補のTab選択ができねぇ…
2023/02/08(水) 17:41:49.50ID:E84pEBWf0
>>212
できてる

最近になって今更ながら間違って確定した時に確定アンドゥできるのを知ったのだけれど
今までの癖でついつい脊髄反射でバックスペース連打して消してしまう
どうしたらいいだろうか
2023/02/09(木) 04:59:48.80ID:rCUzXkZ2M
無料でPASSPORT使えると思ったとかまじでバカだよな
2023/02/09(木) 15:13:47.20ID:fGA8rgsS0
医療用辞書
記者辞書

これらが欲しいが、サブスクリプションのATOKにすれば必要無いんだろうか
もしATOK Passportでもこれらの辞書がいるならサブスクリプションの意味が無いと思うわ
2023/02/09(木) 17:29:59.74ID:gsO/jSbp0
>>215
その2つはATOK Passportプレミアムのクラウド辞典でも使えない
使えるのは

広辞苑 第七版
大辞林
ウィズダム英和辞典 第4版
ウィズダム和英辞典 第3版
三省堂 故事ことわざ・慣用句辞典 第二版
敬語のお辞典
2023/02/09(木) 21:56:18.90ID:v7/VNNCp0
一太郎を発送したというメールが届いた後に
ATOK Passportの契約更新手続きが完了したというメールが届いた
2023/02/10(金) 12:17:22.98ID:EaNRBWsA0
[058812]ATOK定額制サービス アップデートモジュール -64ビットOS用-
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058812

■本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2023.02.10 公開版の回避項目

ATOKアトカラが起動しないことがある現象。
▼2023.02.01 公開版の回避項目

プロパティの[パレット]タブを選択しているとき、[ヘルプ]ボタンを押してもヘルプが開かない現象。
2023/02/11(土) 00:09:08.94ID:tHgoRdUB0
ATOKアトカラって役に立つことがあるのか?
2023/02/11(土) 02:00:03.23ID:/5aiChN40
>>219
変換のミスの指摘を後から確認できるのが便利だと思う
文章入力中に指摘されるのは見落とすこと多いし
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-b5rN [106.185.157.137])
垢版 |
2023/02/12(日) 00:28:11.89ID:8++Xw0vI0
ATOK新しくなったようで興味はあるけど、iPhone込みだと年8000円近くって考えると流石にちょっとなぁ
ベーシックの年4000円でiPhone込みなら多分契約していると思うんだけど
2023/02/12(日) 02:38:57.51ID:7yaxQTZ+0
>>221
iOS版ATOKはしょぼい
Windows PCやMacで自動学習した単語はiOS版に反映されず
自分で単語登録した単語しか反映されない
なので辞書がいらないならベーシックでいいと思う
2023/02/12(日) 07:33:47.08ID:IB+IifEB0
>>222
プレミアムじゃないとiOS版が含まれない
2023/02/12(日) 12:32:26.56ID:25GdPHhn0
Windows 11 の ATOK 最新版に更新したんだが
クラウド翻訳設定が無効になってしまう
クラウドサービスの初期設定をやり直すと
一時的に有効になるんだけどいつの間にか無効に戻る
プレミアムなんだけどなんか不安定
2023/02/12(日) 17:15:25.60ID:FAe2VdXP0
スタパ斉藤氏が酷評してたからずっと2017使ってたんだが、滅茶苦茶変換精度良いじゃんATOK passport(2023)
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b7-t1ev [219.109.205.83])
垢版 |
2023/02/12(日) 17:40:50.36ID:MLLGxOI20
またアップデートかいな
2023/02/12(日) 18:00:32.91ID:woP5fqa+0
>>225
あんな奴をまだ信仰している人がいたのか
2023/02/12(日) 23:04:38.22ID:7yaxQTZ+0
>>225
ATOK2017以降今月のアプデまでは進歩無かったと思う
もしかして退化してんのじゃないか?と思うくらい
それが今月のアプデで変換精度が凄く良くなった
スタバ斉藤氏は今月アプデ後に酷評してたの?
2023/02/13(月) 03:49:48.33ID:Ls5FaJyN0
やめたらって→止め鱈って

何故なのか?
2023/02/13(月) 11:26:30.54ID:Z0OuM7Z50
>>229
ATOK Passportでは止め鱈は出ない
Mac版でも出ない
2023/02/13(月) 11:59:08.43ID:dqZGlah40
「やめたらって」という文字列自体が「それやめたらっていったんだけど」といった前後がついているものだと思うし、そこだけで変換することの少ない文字列だから、学習次第ではそんな変換されることもあるんでない?
多くの人は「やめたら/って」と区切って変換するだろうしねぇ
2023/02/13(月) 13:28:59.97ID:wqdAY1G/0
2021でも出ないねぇ
2023/02/14(火) 01:19:10.14ID:o/YeudDF0
>>231
その通りだった
ATOK Passportでも
それやめたらっていったんだけど→それ止め鱈って言ったんだけど
2023/02/14(火) 01:28:37.93ID:cQlmz/XX0
.。ooO(~ペ/)/ヒャッ・・・・・
2023/02/14(火) 02:45:29.91ID:AG27Z/oO0
20年ぶりくらいにATOK使ってるんだけど、MS IMEとかGoogle 日本語入力と比べて
それほど変換精度が高い感じがしないんだよなあ。

ATOK Passport
それやめたらっていったんだけど → それ止め鱈って言ったんだけど
それはやめたらっていったんだけど → それは止めたラッテ一端だけど
236名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 5158-IR4K [14.11.162.128])
垢版 |
2023/02/14(火) 07:27:53.92ID:ZRdDVGLC0St.V
それやめ鱈って行ったんだけど
2023/02/14(火) 07:49:27.58ID:37OACxSi0St.V
>>235
つーか、やっと現行MSーIMEに追いついたくらいじゃねえの?
2023/02/14(火) 09:22:14.78ID:xKGjl52m0St.V
最近のMS-IMEが馬鹿すぎて戻ってきたんだけどATOKはやっぱりそれなりに使いやすいわ
MSだと「納期」が「の雨期」になって直らなかった

入れたばっかりの環境だと
やめたらって>やめ鱈って
になるな

やめたらー?
やめたら良いじゃん

普通だ

口語関係のオプション入れたら変わるんじゃね?
2023/02/14(火) 10:25:52.61ID:/b1bKrks0St.V
文章変換は直前の単語の使用度である程度変わるからなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-IR4K [49.98.138.146])
垢版 |
2023/02/14(火) 10:44:26.99ID:ZwSmK9cIdSt.V
現行MSーIMEに追いついたくらいはないな
MSーIMEの学習能力は低すぎる
2023/02/14(火) 11:31:12.62ID:Y+25Y87+dSt.V
PC版の辞書は手放せないしスマホのIMEはATOK以外ストレスフルなのでまだまだ養分にならざるを得ない
2023/02/14(火) 13:05:12.79ID:Id1Whs/VMSt.V
スマホの方はiPhoneは特にSimejiのほうがクラウド検索があって固有名詞に強いからなぁ。
2023/02/14(火) 13:44:17.37ID:xKGjl52m0St.V
どうしてもフリック入力に慣れなくてローマ字入力してたけど、ATOKのフラワー入力が案外良い感じだ
2023/02/14(火) 14:03:11.65ID:a28LZVux0St.V
Shimejiとかよく入れる気になるなw
2023/02/14(火) 17:54:16.31ID:gW+ZyIKy0St.V
AIがスゴくなってきたら開発者の母国語でなくても、人間の能力を超えれば問題ないかもね。
2023/02/14(火) 21:13:18.83ID:xJomQKbgFSt.V
>>244
個人情報抜き取られる妄想の人?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 5158-IR4K [14.11.162.128])
垢版 |
2023/02/14(火) 21:48:26.61ID:ZRdDVGLC0St.V
実際抜き取ってたけどな
2023/02/14(火) 23:19:12.55ID:fIHIma+Sa
まさか抜き取ってるって言ってたのを冗談かなにかだと思ってたのか?
ソースもあるのに
ttps://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1312/26/news104.html
2023/02/15(水) 00:47:49.68ID:XHMp5XtE0
10年前の記事をソースとして出されてもw
確かに今は安全とは言い切れないが
2023/02/15(水) 02:55:48.32ID:LkOR1Z070
個人情報云々が気持ち悪いと思うならそもそもスマホを持ってはいけない
Googleはまだ社会的信用があるけど中国は(あかん)
2023/02/15(水) 03:09:26.43ID:GfdmdEwK0
懐かしい
昔はSimeji使ってたけどAndroidでATOKがリリースされて
即乗り替えたからBaidu版は触らなかったな
2023/02/15(水) 07:33:42.91ID:qiOubdqf0
Simejiっていったんインスコしてからアインストしようとすると凄い引き留め画面がしつこく出てた思い出
まぁそれ以前に前科があるしあの国製だし
2023/02/15(水) 12:46:46.89ID:HPJGJI2b0
中国製だと作者や運営会社の倫理感があって今は問題無くても、偉いさんの一声でどうとでもなるからなぁ
拒否れば自分か家族の命が危ない環境でも貫ける人はそうは居まいて
2023/02/15(水) 13:26:08.82ID:/sMwCNmC0
C国共産党員はそこら中に入り込んでるから怖い 日本にも80万人近く居る
2023/02/15(水) 19:07:25.59ID:oSyoU8C10
一太郎2021に付属のATOKを使っています。
以前は,一太郎2020に付属のATOKを使っていました。

ATOKのカスタマイズについて教えてください。
「キー・ローマ字」などの設定「スタイル」は, 2020のものをコンバートして2021で使うことができました。
しかし,ずべての設定である「プロパティ」は,2020のものをコンバートする手段がわからず,2021に反映させることができません。
以前のATOKでは,旧形式のプロパティもそのまま使えたようがします。
2021になって何かプロパティの扱いが変わったのでしょうか?
また,2020のプロパティを2021に反映させる方法を教えてほしいです。
2020のプロパティをそのまま読み込もうとすると「バージョンが違うので使えません」という旨のメッセージが出て使えません。
よろしくお願いします。
2023/02/16(木) 00:57:27.53ID:mW3F+YgL0
久しぶりの引き継ぎで,いろいろ忘れてしまいました。


大谷昇平ではなく大谷翔平と,大谷の次は翔平が常に変換されるような「学習」はどのファイルに保存されているのか教えてください。
登録単語は引き継ぐことができましたが,学習結果がまっさらになってしまって困っています。
2023/02/16(木) 15:08:53.42ID:oSn9gtFs0
プライバシーモードONOFFをATOKパレットに追加できて
ONOFFどっちか分かるようにしてほしい
2023/02/16(木) 21:52:02.26ID:dWil2Si00
Win10で2017を使っているのですが、OSをクリーンインストールしてから変換をうまく学習してくれなくなりました。

下記のような手順でやったのですが手順がおかしいとかありますか?
ATOKバックアップ保存→OSクリーンインストール→ATOKインスト→ATOKバックアップ復元

復元の仕方がまずいのか、どこか学習する設定があるのか、JustSysytemに問い合わせても
サポート終了しているので対応出来ないとのこと

皆さんのお知恵をお貸し下さいm(__)m
2023/02/16(木) 22:46:02.68ID:aXzAjD1Z0
>>258
ATOK2017にあったかどうか覚えてないけど
ATOK Passportだとプロパティ(環境設定)の入力・変換に
プライバシーという設定項目があって
学習機能を抑制するというチェックボックスがある
ここにチェックしてると学習しなくなる
https://i.imgur.com/tIwDkys.jpg
2023/02/17(金) 07:56:50.15ID:EIdOPKNj0
>>259
コメントありがとうございます。
チェックボックスにチェックは入っていませんでした。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd81-dlpf [220.218.154.92])
垢版 |
2023/02/18(土) 13:01:17.82ID:vEFL3c7K0
ATOKっていらがらせみたいな誤変換が多すぎる
わざとやってるとしか思えない
2023/02/18(土) 13:22:25.65ID:5ziN/brs0
>>261
ATOK PassportのWindows版だと今月のアプデ以降、変な誤変換が体感する程に減った
2023/02/18(土) 13:43:56.40ID:Kk3myWoA0
誤変換は一度真面目に区切りや変換を修正しとくと2度目からはまず間違えない
1度目がめんどくさいんだけどな
2023/02/21(火) 06:52:57.42ID:hZ5qbd+Ad
サブスク化が気に食わなかったけど、使ってみたら、スマホでも辞書引きできるのは助かる。
Googleとかに比べて有利なのはそこだけかな。操作感は単に違うだけだし。
2023/02/23(木) 09:48:32.44ID:/emCJvFC0
スマホで再変換できるのが便利だ
キー配置も標準キーボードと比べて気を遣っているのがよくわかる
2023/03/09(木) 17:35:43.37ID:L9Pcc6WkM
Android版でフォームによって予想変換欄が出てこないことがあるんだけどなぜだろうか
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-8zxx [49.105.67.135])
垢版 |
2023/03/10(金) 10:57:57.57ID:szll3cOKd
フォームは設計者によって縛りが違うからフォームでは諦めるしかない
2023/03/10(金) 11:25:34.11ID:HcRcZC7Q0
でも予測変換が出ないだけで変換はできるんだよな
どのフォームでも予測変換出せる設定とかあればいいのに
2023/03/13(月) 07:58:22.40ID:6FlO9AdV0
webの検索画面なとに入力する時、日本語のonoff表示するガイドってどうやって表示させるのか教えてください。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df78-6D3K [115.36.88.238])
垢版 |
2023/03/13(月) 23:01:09.11ID:UYYXWZCy0
ATOKのプロパティ→表示で
カーソル位置に入力モードを表示
2023/03/17(金) 20:52:41.45ID:3fr+l4uX0
昼間サーバー死んでたな
2023/03/17(金) 21:51:48.48ID:i/rPueqB0
よるからあめなんで

がまともに変換できない

前回のアップデートから色々壊れてる
2023/03/17(金) 22:05:32.86ID:3fr+l4uX0
夜から雨なんで

普通に変換できたぞ
口語ONとかその辺か?
2023/03/17(金) 23:30:07.05ID:MQ61EGf/0
https://i.imgur.com/5rI5leV.png
2023/03/18(土) 09:48:32.54ID:sgIbJsKLa
普段から変な言葉使ってると辞書が学習して変態になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況