Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。
【本家】
Mozilla
http://www.thunderbird.net/en-US/
http://www.thunderbird.net/ja/
【参考サイト】
Thunderbird Help
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
Thunderbird ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
探検
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 04:52:06.93ID:MkNeyHG202023/10/01(日) 10:13:13.03ID:kjbA8e940
先程立ち上がった時に表示はされ>>750の通りリネームしてsmart mailboxesも新しく作成されたのですが
全く変わらずの状態です。ログイン失敗も多い状態です。ちなみに当方はWindows10です
全く変わらずの状態です。ログイン失敗も多い状態です。ちなみに当方はWindows10です
2023/10/01(日) 10:40:11.33ID:kjbA8e940
ものすごく重くなってる感じがする。メッセージをダウンロードしてるから?ホットメールのアカウントが度々
ログイン失敗を繰り返してる状態。修正方法分からず・・・
ログイン失敗を繰り返してる状態。修正方法分からず・・・
2023/10/01(日) 12:41:33.40ID:JPibeUfK0
2023/10/01(日) 14:56:25.61ID:kjbA8e940
>>755
同じです。IDが何故変わったのかわかりません。
同じです。IDが何故変わったのかわかりません。
2023/10/01(日) 15:17:11.48ID:aHNrECZi0
115
謎のプチフリ原因教えてください
メモリ不足?
謎のプチフリ原因教えてください
メモリ不足?
2023/10/01(日) 15:17:50.65ID:aHNrECZi0
115
謎のプチフリ原因教えてください
メモリ不足?
謎のプチフリ原因教えてください
メモリ不足?
2023/10/02(月) 03:15:26.06ID:w7kHOlhz0
>>754
どんなアカウントをいくつ入れてるとかもわからんのでなんとも・・・
ただ、Hotmail というか outlook.office365.com は(MSが変更したせいで)
再認証が必要になってそれで問題起きてたりするから
新しいプロファイルにアカウント作り直したほうがいいと思う
どんなアカウントをいくつ入れてるとかもわからんのでなんとも・・・
ただ、Hotmail というか outlook.office365.com は(MSが変更したせいで)
再認証が必要になってそれで問題起きてたりするから
新しいプロファイルにアカウント作り直したほうがいいと思う
2023/10/02(月) 10:47:04.75ID:cF13g/5k0
2023/10/02(月) 14:45:34.31ID:Y0OCwQiz0
>>760
設定 > 一般 > Thunderbird スタートページ
設定 > 一般 > Thunderbird スタートページ
2023/10/03(火) 07:51:27.83ID:dMD7IKcY0
115.3.1を使ってます。IMAPサーバからメールをコピーするときにサーバ側で迷惑フォルダにはいってるものをコピーしないようにすることはできますか?
2023/10/03(火) 09:22:56.48ID:l21Pk+1G0
115のバージョンが不具合そうなのでバージョンアップしないように設定したいのですが、何処に設定ありますか?
更新を止める方法?
更新を止める方法?
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/03(火) 10:17:00.68ID:iND3CtqR0 Win10、Thunderbir 115.3.1 (64 ビット)環境
ツール > 設定 > 一般 > (下方にある)Thunderbird の更新 > Thunderbird の更新動作 で変更できますよ。
ツール > 設定 > 一般 > (下方にある)Thunderbird の更新 > Thunderbird の更新動作 で変更できますよ。
2023/10/03(火) 15:07:11.84ID:kCCSmNkx0
2023/10/04(水) 02:54:36.58ID:FY0HTcyF0
2023/10/04(水) 09:01:29.39ID:yPxgKtqW0
ThunderbirdPortable Version 115.3.1です
別のドライブにフォルダごと移動させようとコピー&ペーストを行おうとしましたが
何も起こりません
以前(と言ってもかなり前ですが)はできていたのですがおま環でしょうか?
OSはWindows11 Proです
別のドライブにフォルダごと移動させようとコピー&ペーストを行おうとしましたが
何も起こりません
以前(と言ってもかなり前ですが)はできていたのですがおま環でしょうか?
OSはWindows11 Proです
2023/10/04(水) 09:16:58.88ID:hbCOA9z70
>>766
似た症状ですが、私はまだ投稿してません。というか自動更新で同じ症状の人がいるようですね。
似た症状ですが、私はまだ投稿してません。というか自動更新で同じ症状の人がいるようですね。
2023/10/04(水) 14:18:42.97ID:VQzaXi3i0
>>727
俺もこれで困ってるだけどバグなのかな?
俺もこれで困ってるだけどバグなのかな?
2023/10/04(水) 18:50:59.20ID:V+VoEdoH0
>>767
ThunderbirdPortableのフォルダーの移動ですよね?
それはポータブルでももちろんThunderbirdの問題でもありません
Windowsでのファイル操作の話です
完全にスレチ、板違いです
ThunderbirdPortableのフォルダーの移動ですよね?
それはポータブルでももちろんThunderbirdの問題でもありません
Windowsでのファイル操作の話です
完全にスレチ、板違いです
2023/10/04(水) 22:57:21.24ID:Mtzhva0k0
Thunderbird(Win)をインストールしてみました。
メールを作るとき日本語でも半角英数字でも、
端で折り返されず右に続いていきます。
別機でMac版使ってますが、
こちらは普通に右端で折り返してくれます。
HTMLでもプレーンでも同じです。
Mac版のように折り返す方法を教えて下さい。
メールを作るとき日本語でも半角英数字でも、
端で折り返されず右に続いていきます。
別機でMac版使ってますが、
こちらは普通に右端で折り返してくれます。
HTMLでもプレーンでも同じです。
Mac版のように折り返す方法を教えて下さい。
2023/10/04(水) 22:59:18.66ID:Mtzhva0k0
Thunderbird(Win)をインストールしてみました。
メールを作るとき日本語でも半角英数字でも、
端で折り返されず右に続いていきます。
別機でMac版使ってますが、
こちらは普通に右端で折り返してくれます。
HTMLでもプレーンでも同じです。
Mac版のように折り返す方法を教えて下さい。
メールを作るとき日本語でも半角英数字でも、
端で折り返されず右に続いていきます。
別機でMac版使ってますが、
こちらは普通に右端で折り返してくれます。
HTMLでもプレーンでも同じです。
Mac版のように折り返す方法を教えて下さい。
2023/10/04(水) 22:59:39.51ID:Mtzhva0k0
Thunderbird(Win)をインストールしてみました。
メールを作るとき日本語でも半角英数字でも、
端で折り返されず右に続いていきます。
別機でMac版使ってますが、
こちらは普通に右端で折り返してくれます。
HTMLでもプレーンでも同じです。
Mac版のように折り返す方法を教えて下さい。
メールを作るとき日本語でも半角英数字でも、
端で折り返されず右に続いていきます。
別機でMac版使ってますが、
こちらは普通に右端で折り返してくれます。
HTMLでもプレーンでも同じです。
Mac版のように折り返す方法を教えて下さい。
2023/10/04(水) 23:02:12.72ID:SqwFF+aX0
Thunderbird(Win)をインストールしてみました。
メールを作るとき日本語でも半角英数字でも、
端で折り返されず右に続いていきます。
別機でMac版使ってますが、
こちらは普通に右端で折り返してくれます。
HTMLでもプレーンでも同じです。
Mac版のように折り返す方法を教えて下さい。
メールを作るとき日本語でも半角英数字でも、
端で折り返されず右に続いていきます。
別機でMac版使ってますが、
こちらは普通に右端で折り返してくれます。
HTMLでもプレーンでも同じです。
Mac版のように折り返す方法を教えて下さい。
2023/10/05(木) 01:06:47.53ID:RknhKB1t0
rf
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 01:07:07.80ID:RknhKB1t0 あsf
2023/10/05(木) 11:58:25.71ID:kMsiV6g80
更新したら統合フォルダが変になりました
編集方法を教えてください
編集方法を教えてください
2023/10/05(木) 15:07:56.46ID:hFHhM/hF0
>>777
統合フォルダーモードに関係して不具合がありますので、すべてのフォルダーモードにしておいたほうが無難です
統合フォルダーモードに関係して不具合がありますので、すべてのフォルダーモードにしておいたほうが無難です
2023/10/08(日) 19:04:57.26ID:4Jd2TqvM0
バージョン115.3.1、windows10(64bit)
メール受信できなくなりました
これまではメッセージを読むをクリックするとパスワード入力を求められたのに現在はだんまりです
メール受信できなくなりました
これまではメッセージを読むをクリックするとパスワード入力を求められたのに現在はだんまりです
2023/10/08(日) 20:41:59.56ID:qoteK5E70
115.3.1に自動アップデートされたんだけど
Manually Sort Foldersが非対応になってしまった
なんとかインストールする方法ない?
Manually Sort Foldersが非対応になってしまった
なんとかインストールする方法ない?
2023/10/08(日) 21:28:16.19ID:+JpWheU30
2023/10/08(日) 22:45:56.82ID:qoteK5E70
>>781
アカウントの並べかえはできるけどファルダーの並べかえはできない
アカウントの並べかえはできるけどファルダーの並べかえはできない
2023/10/09(月) 10:27:13.39ID:Ft7jtJFv0
>>782
現在まだ開発中(改訂中)みたいなので、最新版がリリースされるまで我慢ですね。若しくは自分で開発するかです。
現在まだ開発中(改訂中)みたいなので、最新版がリリースされるまで我慢ですね。若しくは自分で開発するかです。
2023/10/09(月) 10:27:32.04ID:Ft7jtJFv0
>>782
現在まだ開発中(改訂中)みたいなので、最新版がリリースされるまで我慢ですね。若しくは自分で開発するかです。
現在まだ開発中(改訂中)みたいなので、最新版がリリースされるまで我慢ですね。若しくは自分で開発するかです。
2023/10/09(月) 14:05:24.90ID:f9eovrFR0
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/09(月) 20:59:29.46ID:bdjMOaEP0 【質問(具体的に)】
・Gmail(IMAP)のメールをThunderbirdから削除したい
・DELで削除してもGmail/Webで消えていない。Thunderbirdでも後で復活する
・Thunderbirdに「ごみ箱」というラベルがデフォルトがあるが、Gmailの「ゴミ箱」とは実態が違うよう。
Gmail/Webでみる「ごみ箱」の内容と、Thunderbirdの「ゴミ箱」の内容が違う
・Gmailは「ごみ箱」というラベルに付け替えているだけ?Thunderbirdでゴミ箱のラベルの付け替えはできる?
・Gmail/Webから削除すればいいという回答はいらないです
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・115.3.1
【OSの種類】
・Windows11
・Gmail(IMAP)のメールをThunderbirdから削除したい
・DELで削除してもGmail/Webで消えていない。Thunderbirdでも後で復活する
・Thunderbirdに「ごみ箱」というラベルがデフォルトがあるが、Gmailの「ゴミ箱」とは実態が違うよう。
Gmail/Webでみる「ごみ箱」の内容と、Thunderbirdの「ゴミ箱」の内容が違う
・Gmailは「ごみ箱」というラベルに付け替えているだけ?Thunderbirdでゴミ箱のラベルの付け替えはできる?
・Gmail/Webから削除すればいいという回答はいらないです
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・115.3.1
【OSの種類】
・Windows11
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/09(月) 21:00:38.67ID:bdjMOaEP0 【質問(具体的に)】
・Gmail(IMAP)のメールをThunderbirdから削除したい
・DELで削除してもGmail/Webで消えていない。Thunderbirdでも後で復活する
・Thunderbirdに「ごみ箱」というラベルがデフォルトがあるが、Gmailの「ゴミ箱」とは実態が違うよう。
Gmail/Webでみる「ごみ箱」の内容と、Thunderbirdの「ゴミ箱」の内容が違う
・Gmailは「ごみ箱」というラベルに付け替えているだけ?Thunderbirdでゴミ箱のラベルの付け替えはできる?
・Gmail/Webから削除すればいいという回答はいらないです
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・115.3.1
【OSの種類】
・Windows11
・Gmail(IMAP)のメールをThunderbirdから削除したい
・DELで削除してもGmail/Webで消えていない。Thunderbirdでも後で復活する
・Thunderbirdに「ごみ箱」というラベルがデフォルトがあるが、Gmailの「ゴミ箱」とは実態が違うよう。
Gmail/Webでみる「ごみ箱」の内容と、Thunderbirdの「ゴミ箱」の内容が違う
・Gmailは「ごみ箱」というラベルに付け替えているだけ?Thunderbirdでゴミ箱のラベルの付け替えはできる?
・Gmail/Webから削除すればいいという回答はいらないです
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・115.3.1
【OSの種類】
・Windows11
2023/10/11(水) 00:49:29.77ID:wzOc/4Al0
>>787
> ・Thunderbirdに「ごみ箱」というラベルがデフォルトがあるが、Gmailの「ゴミ箱」とは実態が違うよう。
> Gmail/Webでみる「ごみ箱」の内容と、Thunderbirdの「ゴミ箱」の内容が違う
> ・Gmailは「ごみ箱」というラベルに付け替えているだけ?Thunderbirdでゴミ箱のラベルの付け替えはできる?
この辺の認識違いがトラブルの原因
「ごみ箱」はThunderbirdの特殊フォルダー Trash の日本語名 Gmailのラベルではない
UIが日本語のGmailは「ゴミ箱」というラベルを削除メール保管用に使用する
IMAPでは当然「ゴミ箱」がフォルダーとしてThunderbird側にできる
したがって、Thunderbirdのアカウント設定>サーバー設定にて
メッセージを削除する時:
◎ 次のフォルダーに移動する [ ゴミ箱 ]
としてやれば、「ごみ箱」を作らずにGmailの「ゴミ箱」を削除メール保管に使用するようになる
> ・Thunderbirdに「ごみ箱」というラベルがデフォルトがあるが、Gmailの「ゴミ箱」とは実態が違うよう。
> Gmail/Webでみる「ごみ箱」の内容と、Thunderbirdの「ゴミ箱」の内容が違う
> ・Gmailは「ごみ箱」というラベルに付け替えているだけ?Thunderbirdでゴミ箱のラベルの付け替えはできる?
この辺の認識違いがトラブルの原因
「ごみ箱」はThunderbirdの特殊フォルダー Trash の日本語名 Gmailのラベルではない
UIが日本語のGmailは「ゴミ箱」というラベルを削除メール保管用に使用する
IMAPでは当然「ゴミ箱」がフォルダーとしてThunderbird側にできる
したがって、Thunderbirdのアカウント設定>サーバー設定にて
メッセージを削除する時:
◎ 次のフォルダーに移動する [ ゴミ箱 ]
としてやれば、「ごみ箱」を作らずにGmailの「ゴミ箱」を削除メール保管に使用するようになる
2023/10/11(水) 19:39:55.80ID:v9aiOtPr0
115にアップデートデートして受信できなくなったとかいってるのいくつか見るけど、受信できなくなったしか言わないから始末が悪い
受信できないって大事なのにもっと主体的に動けよ
どこのメールサーバ使ってるとか、新しいプロファイルでやってみるとか、エラーコンソール調べるとか、ログ出してみるとかさ
受信できないって大事なのにもっと主体的に動けよ
どこのメールサーバ使ってるとか、新しいプロファイルでやってみるとか、エラーコンソール調べるとか、ログ出してみるとかさ
2023/10/15(日) 19:31:28.37ID:5fKrysBH0
バージョンアップして見づらくなったな
2023/10/15(日) 20:17:40.68ID:Oj0WxAcy0
2023/10/15(日) 20:44:20.34ID:Oj0WxAcy0
2023/10/16(月) 17:59:28.66ID:U4fzlEk10
>>779,785
+メッセージ作成の左隣にある、↓のついた雲アイコンをクリック
+メッセージ作成の左隣にある、↓のついた雲アイコンをクリック
2023/10/17(火) 19:00:16.00ID:FZud4DL00
64bitと32bitのバージョンではユーザーデータは同じものを使用しても使えますか?
2023/10/17(火) 19:33:32.54ID:yNjiRKJy0
>>794
プロファイルはそのまま流用可能
プロファイルはそのまま流用可能
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 20:30:12.48ID:55qQPIhU0 レスついたとき+1がつきますが、これをクリックしないとレスが表示されません
マウスカーソルがのるだけで表示する方法はありませんか?
マウスカーソルがのるだけで表示する方法はありませんか?
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 20:31:13.86ID:55qQPIhU0 あ、まちがえた、ごめんなさい
2023/10/17(火) 20:44:06.91ID:FZud4DL00
>>795
ありがとうございます。そのまま使います。
ありがとうございます。そのまま使います。
2023/10/18(水) 22:11:09.61ID:mBMovSpJ0
全検索で引っかからない受信フォルダがあるのですが、どう修復したらいいのか教えてください。
個別のフォルダのプロパティのフォルダの修復は試しましたが一向に改善しません。
個別のフォルダのプロパティのフォルダの修復は試しましたが一向に改善しません。
2023/10/19(木) 00:29:24.48ID:DH2WOyl80
バージョンアップを誤ってしないように更新を完全にしないように設定できたと思うのですが
やり方を忘れてしまったのでわかる方教えてください。
やり方を忘れてしまったのでわかる方教えてください。
2023/10/19(木) 01:32:40.61ID:1w8FqOu00
2023/10/19(木) 10:00:32.72ID:5ICY8OGA0
2023/10/19(木) 10:43:43.93ID:DH2WOyl80
2023/10/19(木) 10:53:38.46ID:ES61BrJa0
Googleメールで、たまに重要なメールが迷惑メールフォルダに入るのですが、その時、
フォルダメッセージの色が変わらず、メールを受信していたかどうか気が付かないときがあります
迷惑メールフォルダにメールが来た場合でも、新着メールを表示する設定にするにはどうしたら良いでしょうか
フォルダメッセージの色が変わらず、メールを受信していたかどうか気が付かないときがあります
迷惑メールフォルダにメールが来た場合でも、新着メールを表示する設定にするにはどうしたら良いでしょうか
2023/10/19(木) 11:11:00.55ID:5ICY8OGA0
>>803
・「Windows Registry Editor Version 5.00」 から最後の 「〜dword:00000001」 までを、メモ帳等で作った
テキストファイルにコピペして保存
・そのテキストファイルの拡張子を 「.reg」 に変更してレジストリファイルにする
・レジストリファイルをダブルクリックするなどして開くと、レジストリに追加できます
・元に戻したいときはレジストリエディタで該当のキーが保存されている 「Thunderbird」 のフォルダごと削除
・「Windows Registry Editor Version 5.00」 から最後の 「〜dword:00000001」 までを、メモ帳等で作った
テキストファイルにコピペして保存
・そのテキストファイルの拡張子を 「.reg」 に変更してレジストリファイルにする
・レジストリファイルをダブルクリックするなどして開くと、レジストリに追加できます
・元に戻したいときはレジストリエディタで該当のキーが保存されている 「Thunderbird」 のフォルダごと削除
2023/10/19(木) 11:19:12.35ID:DH2WOyl80
>>805
ありがとうございます。やってみます。
ありがとうございます。やってみます。
2023/10/19(木) 12:26:09.18ID:5ICY8OGA0
>>806
元に戻すレジストリファイルは以下の内容で
Windows Registry Editor Version 5.00
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Mozilla\Thunderbird]
元に戻すレジストリファイルは以下の内容で
Windows Registry Editor Version 5.00
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Mozilla\Thunderbird]
2023/10/19(木) 17:48:40.74ID:DH2WOyl80
>>807
ありがとうございます。使わせてもらいます。
ありがとうございます。使わせてもらいます。
2023/10/19(木) 17:49:31.33ID:DH2WOyl80
>>807
ありがとうございます。使わせてもらいます。
ありがとうございます。使わせてもらいます。
2023/10/19(木) 19:48:12.72ID:ff6OqlnK0
レジストリを直接いじるのはなるべくやめた方がいいと思うんだ
2023/10/19(木) 21:04:24.07ID:By4Rv9W70
人それぞれ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 00:57:48.08ID:JyAN3Lmq0 PCを強制的にリブートしたところ、Thunderbirdが左側のアカウント、右上のメール一覧、右下のメールを表示してくれなくなりました、真っ白です
どうすれば治りますか?
どうすれば治りますか?
2023/10/20(金) 01:07:05.17ID:pPA+vSBY0
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 01:23:19.28ID:JyAN3Lmq0815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 01:51:48.00ID:JyAN3Lmq0 レイアウトいじったりInbox消したりしたらなんとかもとに戻りました
2023/10/20(金) 02:57:42.57ID:pPA+vSBY0
じゃああれだ
xulstore.json がぶっこわれたんだろ
相手の力量がわからないからプロファイル作り直せが確実
xulstore.json がぶっこわれたんだろ
相手の力量がわからないからプロファイル作り直せが確実
2023/10/20(金) 10:19:53.29ID:1D8RpXud0
>>804
こちら知ってる人いませんか?
こちら知ってる人いませんか?
2023/10/20(金) 10:59:24.86ID:rACABSCK0
アドオンなのですが、アドオンはプロファイルに保存されるのでしょうか?
アドオンの動作がおかしい場合はプロファイルをもとに戻せば戻りますか?
アドオンの動作がおかしい場合はプロファイルをもとに戻せば戻りますか?
2023/10/20(金) 14:18:40.52ID:EY3yQQ+y0
2023/10/21(土) 00:41:50.03ID:6IxZ5+SI0
プロファイルをもとに戻すとは?
2023/10/21(土) 07:13:25.33ID:o2XWXJM60
ずっと更新しないままだったので、91.13.1から102.15.1へ更新したんですが
更新してThunderbirdを再起動したら、左側のフォルダペインが真っ白で何も表示されず
Thunderbirdについて画面の更新ボタンは更新を適用中のままになってしまいました
何か解決策無いでしょうか?
OSはWindows10 64bitでThunderbirdも64bit版です
更新してThunderbirdを再起動したら、左側のフォルダペインが真っ白で何も表示されず
Thunderbirdについて画面の更新ボタンは更新を適用中のままになってしまいました
何か解決策無いでしょうか?
OSはWindows10 64bitでThunderbirdも64bit版です
2023/10/21(土) 07:38:18.70ID:6IxZ5+SI0
>>821
プロファイルかなにかが腐ってます
現時点のプロファイルのバックアップコピーを作る(Thunderbirdは終了で)
Thunderbirdをきれいにアンインストール
その後最新をインストール(どうしてもというなら102.15.1でもいいが・・・)
まずはここからだね
プロファイルかなにかが腐ってます
現時点のプロファイルのバックアップコピーを作る(Thunderbirdは終了で)
Thunderbirdをきれいにアンインストール
その後最新をインストール(どうしてもというなら102.15.1でもいいが・・・)
まずはここからだね
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 23:31:38.11ID:3qRJS+IV0 グローバル検索で引っかからないメールアドレスがあるのですが、どう修復したらいいのか教えてください。
個別のフォルダのプロパティのフォルダの修復は試しましたが一向に改善しません。
個別のフォルダのプロパティのフォルダの修復は試しましたが一向に改善しません。
2023/10/23(月) 15:12:33.20ID:8/xK/Wfk0
グローバル検索のデータベースを再構築
2023/10/24(火) 00:55:18.34ID:6bZi+bvg0
>>824
それってどれのファイル削除でしたか?
それってどれのファイル削除でしたか?
2023/10/24(火) 09:22:33.18ID:sQXE4zBh0
2023/10/24(火) 18:19:03.58ID:qElJPUS90
Linux試しててThunderbird使い始めたんだが、サーバー内のメール一覧表示させて個別に削除できない?
WindowsではBecky使ってて便利だから。
WindowsではBecky使ってて便利だから。
2023/10/24(火) 21:44:51.81ID:6bZi+bvg0
>>826
ありがとうございます。やってみます。
ありがとうございます。やってみます。
2023/10/24(火) 22:16:40.16ID:jxmgetPG0
>>827
そのサーバーがIMAPに対応していたら普通の電子メールソフトならどれでもできると思いますが・・・
そのサーバーがIMAPに対応していたら普通の電子メールソフトならどれでもできると思いますが・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 13:22:41.62ID:l1pyusPQ0 上の方に出ている検索入力窓は消せない?
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 13:23:02.95ID:l1pyusPQ0 上の方に出ている検索入力窓は消せない?
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 13:48:55.74ID:Vctd0nDO0 メニューバー右クリックしてカスタムで消せる
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 17:37:10.37ID:HBsf3K+H0 IMAP→POPあるいはその逆
に変更したい場合いまでも
アカウント入れなおす以外の方法は無いですか?
に変更したい場合いまでも
アカウント入れなおす以外の方法は無いですか?
2023/10/27(金) 19:32:20.44ID:hzCZqO7V0
はい
全然違いますので
全然違いますので
2023/10/27(金) 19:39:54.14ID:hzCZqO7V0
ちなみにアカウント削除しても受信サーバー設定だけで送信サーバーの設定は残る
これによりすでに同じアカウントが存在するといったエラーになることがある
送信サーバーの設定も一緒に削除しておいたほうが混乱しない
これによりすでに同じアカウントが存在するといったエラーになることがある
送信サーバーの設定も一緒に削除しておいたほうが混乱しない
2023/10/29(日) 09:32:41.54ID:TLqLdnXs0
IMAPサーバーからメールを取得するときにFetch failedのメッセージが表示される。Ver.115.4.1
中国スパムメールをメッセージフィルターにたくさん追加したせいかも
中国スパムメールをメッセージフィルターにたくさん追加したせいかも
2023/10/30(月) 00:14:56.52ID:0ejuTzWQ0
メッセージフィルターってThunderbirdで受信(ダウンロード)した後の話じゃないか
それでどうしてFetch failedになるって思っちゃったの?
メッセージフィルターがサーバーに念波送ったり
中国スパム業者が君のThunderbirdを監視したりしてるの?
それでどうしてFetch failedになるって思っちゃったの?
メッセージフィルターがサーバーに念波送ったり
中国スパム業者が君のThunderbirdを監視したりしてるの?
2023/10/30(月) 07:01:03.23ID:+70hSN6g0
フィルターに項目追加したら急にエラーメッセージが出てきたんだよ、アホ
2023/10/30(月) 07:02:16.80ID:+70hSN6g0
粗探ししか能がない常駐君
2023/10/30(月) 08:38:58.05ID:+70hSN6g0
>>837
thunderbirdにエラーメッセージが表示されるんだよ、カス
thunderbirdにエラーメッセージが表示されるんだよ、カス
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 09:53:25.75ID:+kgqIHp20 115系になってから検索がワードを入力→棒グラフのようなものが上に表示、下にはヒットした結果が表示
ここまでは同じなのですが該当の日時のものをクリックしても本文は表示されず
次のタブが開いて件名が表示され→件名をクリックすると下にメッセージ**通と表示されずらっと省略された本文一覧みたいなのが出ます
また該当の日時を探す羽目になりしかも日時順には並んでいないので結局該当のメッセージにたどり着けないのですが
これは何か設定で変えられるものなのでしょうか?
件名をダブルクリックすると**件のメッセージを開くには時間がかかりますと出て全件開こうとします
ここまでは同じなのですが該当の日時のものをクリックしても本文は表示されず
次のタブが開いて件名が表示され→件名をクリックすると下にメッセージ**通と表示されずらっと省略された本文一覧みたいなのが出ます
また該当の日時を探す羽目になりしかも日時順には並んでいないので結局該当のメッセージにたどり着けないのですが
これは何か設定で変えられるものなのでしょうか?
件名をダブルクリックすると**件のメッセージを開くには時間がかかりますと出て全件開こうとします
2023/10/30(月) 15:05:43.81ID:a8Ip5E5M0
>>840
それ絶対他の理由
それ絶対他の理由
2023/10/30(月) 20:18:08.39ID:0ejuTzWQ0
>>840
そのエラーメッセージはサーバーからの応答を表示してるんじゃないの?
そのエラーメッセージはサーバーからの応答を表示してるんじゃないの?
2023/10/30(月) 20:35:43.89ID:0ejuTzWQ0
845836
2023/10/30(月) 22:14:11.06ID:+70hSN6g0 エラーコンソールを見たら次のメッセージがあった
services.settings: Failed to load last_modified.json: TypeError: NetworkError when attempting to fetch resource. Utils.sys.mjs:322
services.settings: Failed to load last_modified.json: TypeError: NetworkError when attempting to fetch resource. Utils.sys.mjs:322
846836
2023/10/30(月) 22:20:34.54ID:+70hSN6g02023/10/31(火) 02:01:56.77ID:DS8NfSdl0
>>846
そのヘルプ記事は最終更新2019年1月11日で古すぎる
少しは機転を働かせろ
メニューボタン>設定>一般の一番下に「設定エディター...」のボタンがある
設定ページに入ったら右上の検索欄で検索して移動することも可能
そのヘルプ記事は最終更新2019年1月11日で古すぎる
少しは機転を働かせろ
メニューボタン>設定>一般の一番下に「設定エディター...」のボタンがある
設定ページに入ったら右上の検索欄で検索して移動することも可能
849836
2023/10/31(火) 21:35:29.43ID:ae2NR5jX0 再現する
services.settings: Failed to load last_modified.json: TypeError: NetworkError when attempting to fetch resource. Utils.sys.mjs:322
services.settings: Failed to load last_modified.json: TypeError: NetworkError when attempting to fetch resource. Utils.sys.mjs:322
850836
2023/10/31(火) 21:40:29.27ID:ae2NR5jX02023/10/31(火) 23:40:17.20ID:DS8NfSdl0
2023/11/01(水) 00:08:22.86ID:fVXL0LDB0
補足じゃなくて捕捉ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )最近おはぎを出すのがしんどくなってきた
