Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。
【本家】
Mozilla
http://www.thunderbird.net/en-US/
http://www.thunderbird.net/ja/
【参考サイト】
Thunderbird Help
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
Thunderbird ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
探検
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 04:52:06.93ID:MkNeyHG20484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 10:12:54.44ID:P9/w6Gci0 その情報いる?
2023/04/12(水) 10:25:26.24ID:zrtolseY0
いりまぁす
2023/04/12(水) 16:25:08.34ID:Sb7lFnyxO
なんだっけか…確か小此木だか荻久保だか小野塚みたいな名前な人だよね?
STEP細胞だかios細胞は
ありまあぁす!てわめいてた人
自分で書いてて「正解が全然ないな」感だけは感じるが
STEP細胞だかios細胞は
ありまあぁす!てわめいてた人
自分で書いてて「正解が全然ないな」感だけは感じるが
2023/04/12(水) 21:03:59.77ID:VAHtw0/s0
2023/04/13(木) 07:37:10.25ID:dw+YC3490
>>486
当てる気ないだろw
当てる気ないだろw
2023/04/13(木) 12:45:27.86ID:S+QidQqb0
2023/04/13(木) 12:46:50.40ID:K8ndrUB00
何回自己紹介するの?
2023/04/14(金) 17:13:12.95ID:0guWD2ld0
複数のアカウントをthunderbirdで管理しているんだが、新着メール受信時にデスクトップ通知が出るアカウントと出ないアカウント、タスクトレイのthunderbirdアイコンに新着ドットが出るアカウント出ないアカウントがあるんだが、全アカウントでデスクトップ通知と新着ドットを出す方法教えて。
設定では有効にしている。
thunderbirdのバージョンはx64,102.10.0
設定では有効にしている。
thunderbirdのバージョンはx64,102.10.0
2023/04/14(金) 20:45:45.40ID:GPcPNulI0
2023/04/14(金) 23:08:50.63ID:GPcPNulI0
Bug 1733782 "Move message to" filter blocks new mail notifications
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1733782
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1733782
2023/04/16(日) 15:07:34.71ID:/tax54jS0
2023/04/16(日) 15:11:01.45ID:/tax54jS0
ちょっと質問しても誰もまともに答えられず、無能を悟られたくない代わりに足掻くから
1000倍にしてしっぺ返しを食らわされんだ、自分たちは無能なので何も分かりませんと正直に謝ればまだ救いようがあるのにクズのくせにプライドだけはいっちょ前だから呆れるしかないw
1000倍にしてしっぺ返しを食らわされんだ、自分たちは無能なので何も分かりませんと正直に謝ればまだ救いようがあるのにクズのくせにプライドだけはいっちょ前だから呆れるしかないw
2023/04/16(日) 18:59:36.54ID:Hpjhdfni0
また自己紹介かよw
2023/04/16(日) 19:31:31.10ID:a/yN+i2b0
めっちゃ早口で言ってそう
2023/04/17(月) 02:54:50.44ID:xGSXuzLw0
新規メール(Control+N)やサイトでメールアドレス(リンク)を踏んだときに、
どのテンプレートを使用するか選択できるようになるアドオンってありませんか?
どのテンプレートを使用するか選択できるようになるアドオンってありませんか?
2023/04/17(月) 07:24:07.72ID:iuoInxIU0
日曜日の昼間っから長文書いてて虚しくならんのだろうか
2023/04/17(月) 14:51:56.21ID:gIH/0ncQ0
呆れるほど負け犬テンプレ単語の応酬で草w猿並みの知能しかないのかw
早口、長文という、言葉に詰まった悪あがき条件反射敗北宣言御用達の常套句
1行でも2行でも関係なく言うんだろうw(笑)
100文字程度の日本語もろくによめないガイジの自分の愚かさを虚しく思えダボ
早口、長文という、言葉に詰まった悪あがき条件反射敗北宣言御用達の常套句
1行でも2行でも関係なく言うんだろうw(笑)
100文字程度の日本語もろくによめないガイジの自分の愚かさを虚しく思えダボ
2023/04/17(月) 15:01:04.59ID:gIH/0ncQ0
自分の愚かさ無能さを反省しろゴミどもが
2023/04/17(月) 19:03:44.64ID:KjIay6sh0
顔真っ赤だぞ
2023/04/17(月) 20:19:38.23ID:M2tYqZf/0
実はこいつ立民の小西洋之じゃね?
2023/04/17(月) 23:12:48.76ID:CuRibE6n0
自分の愚かさ無能さを反省しろゴミどもが
2023/04/18(火) 06:38:31.99ID:j7E5kdqq0
サル共がっw🙉
2023/04/18(火) 07:07:07.89ID:vJEAjnfM0
ゴミだと思うなら何で話そうとするんだろ
ゴミと会話出来るわけないやん
ゴミと会話出来るわけないやん
2023/04/18(火) 07:47:17.42ID:HeSwj6+Z0
「ダボ」ってどういう意味?
2023/04/18(火) 07:50:17.81ID:81f01l6n0
>>507
方言だよ
方言だよ
2023/04/18(火) 12:47:33.12ID:796NcrK80
>>507
2倍や二重、2つ組などを意味する言葉。
2倍や二重、2つ組などを意味する言葉。
2023/04/18(火) 17:49:26.89ID:wOSLu9pY0
イラストのあるテーマでメニューバーとメールツールバーで
イラストが重複してしまうのってどこかの設定で変更できますか?
FireFoxのテーマみたいにメニューバーとツールバーを一つの絵で表示させたいです
もしくはメールツールバーのところは無地にするとかで重複しないようにしたいのですがどうすればいいですか
https://i.imgur.com/Epfq0ko.jpg
こんな感じでどのテーマを選んでも上と同じイラストが下にも表示されてしまいます
イラストが重複してしまうのってどこかの設定で変更できますか?
FireFoxのテーマみたいにメニューバーとツールバーを一つの絵で表示させたいです
もしくはメールツールバーのところは無地にするとかで重複しないようにしたいのですがどうすればいいですか
https://i.imgur.com/Epfq0ko.jpg
こんな感じでどのテーマを選んでも上と同じイラストが下にも表示されてしまいます
2023/04/19(水) 01:57:57.60ID:OdwxBCKs0
>>509
500がそんな意味で使ってると思ってるのかね
500がそんな意味で使ってると思ってるのかね
2023/04/19(水) 08:20:39.04ID:d0I3+6xR0
ダブルのことね
2023/04/28(金) 01:59:52.13ID:kCO53C7+0
https://i.imgur.com/ZdkXBX4.png
こんな感じにメールにメールをくっつけるスレッド表示にしたいのですが
どうやったらくっつけられるのでしょうか?
これは他のメーラーでスレッド化した物です。
取り込んだらこうなっていました。thunderbirdでもこれがやりたいです。
表示が出来ると言うことはスレッド化も出来ると思うんですが、
調べても違う話題しか引っかかりません。
OSはWindows11、バージョンは102です。
こんな感じにメールにメールをくっつけるスレッド表示にしたいのですが
どうやったらくっつけられるのでしょうか?
これは他のメーラーでスレッド化した物です。
取り込んだらこうなっていました。thunderbirdでもこれがやりたいです。
表示が出来ると言うことはスレッド化も出来ると思うんですが、
調べても違う話題しか引っかかりません。
OSはWindows11、バージョンは102です。
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 02:43:36.17ID:kRK2uUGN0 https://support.mozilla.org/ja/kb/message-threading-thunderbird
これけ?ぐぐったらトップに出てきたけど
これけ?ぐぐったらトップに出てきたけど
2023/04/28(金) 03:29:25.96ID:zrRWu0bc0
>>513
Thunderbirdにスレッドを編集する機能はない。
https://blog.goo.ne.jp/koyusoma5102/e/5a88b83bc2d9fe9ce48a058d22843ca2
Thunderbirdにスレッドを編集する機能はない。
https://blog.goo.ne.jp/koyusoma5102/e/5a88b83bc2d9fe9ce48a058d22843ca2
2023/04/28(金) 07:05:19.61ID:EDBbcjwy0
>>513 はたぶん、表示のことしか頭になくてスレッド表示が何なのかわかってないのだろう
2023/04/28(金) 08:56:32.24ID:c2cr1quT0
518513
2023/04/28(金) 15:38:11.05ID:kCO53C7+0 ありがとうございます
スレッド表示(便宜上そう呼びましたがくっつける表示)出来ないのですね、
アドオンでも出来そうな物は見つかりませんでした
(英語出来ないので見つけ切れていない可能性がありますが)
他を当たります、といっても選択肢全然ないのですが
スレッド表示(便宜上そう呼びましたがくっつける表示)出来ないのですね、
アドオンでも出来そうな物は見つかりませんでした
(英語出来ないので見つけ切れていない可能性がありますが)
他を当たります、といっても選択肢全然ないのですが
2023/04/28(金) 16:50:21.93ID:zrRWu0bc0
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 17:03:05.79ID:IVmmqtNz0 一方俺はフォルダ振り分け機能を使った
2023/04/28(金) 19:04:13.29ID:kCO53C7+0
振り分けても大変なことになりません?
ヤフオク!とかAmazonとかフォルダ作ると量がさばけなくて要領悪いので混乱しちゃいます
ヘッダー編集という物が必要なのですね
勉強になりました
ヤフオク!とかAmazonとかフォルダ作ると量がさばけなくて要領悪いので混乱しちゃいます
ヘッダー編集という物が必要なのですね
勉強になりました
2023/04/28(金) 19:05:37.60ID:kCO53C7+0
あと、楽天買い回りセールで10件買ったり・・・どうでもいいですねすみません
2023/04/28(金) 19:27:01.27ID:61Gs+D4G0
>>521
なにがしたいのか全く理解できない
なにがしたいのか全く理解できない
2023/04/28(金) 19:28:32.93ID:61Gs+D4G0
>>521
メールを改ざんしてまで無理にスレッドに繋げようとする意味がわからない
メールを改ざんしてまで無理にスレッドに繋げようとする意味がわからない
2023/04/28(金) 22:51:52.36ID:kCO53C7+0
楽天買い回りセールで10件買い物したとするじゃないですか
それぞれのメールがバラバラになっているとわかりにくいので
購入時の自動返信メール、ショップからのメール、発送完了メールなどを1つに繋げて
全ての処理が終わったら楽天フォルダに投げ入れてるんです
それまでは受信ボックスでタスクとして残しておいてあります
まだ発送されていないものやキャンセルした物などが一目でわかって便利です
エセスレッド表示で表示されているととてもわかりやすいんです
買い物以外の物も、関連しているメールはくっつけてしまうことで関連性を持たせて
把握のしやすさが段違いに上がっています
関連するメールをくっつける機能のないメールを使っている方の方が
よく運用できてるなあと感心しきりです、変な意味じゃないです
それぞれのメールがバラバラになっているとわかりにくいので
購入時の自動返信メール、ショップからのメール、発送完了メールなどを1つに繋げて
全ての処理が終わったら楽天フォルダに投げ入れてるんです
それまでは受信ボックスでタスクとして残しておいてあります
まだ発送されていないものやキャンセルした物などが一目でわかって便利です
エセスレッド表示で表示されているととてもわかりやすいんです
買い物以外の物も、関連しているメールはくっつけてしまうことで関連性を持たせて
把握のしやすさが段違いに上がっています
関連するメールをくっつける機能のないメールを使っている方の方が
よく運用できてるなあと感心しきりです、変な意味じゃないです
2023/04/28(金) 23:27:49.02ID:N5CKRpqg0
>>525
本来スレッドじゃないメールを擬似スレッドにするルールはどうなっている?
例えば特定のキーワードが件名に入っているとかなら
それを検索する条件で検索フォルダー作って抽出表示させればいいと思うが
本来スレッドじゃないメールを擬似スレッドにするルールはどうなっている?
例えば特定のキーワードが件名に入っているとかなら
それを検索する条件で検索フォルダー作って抽出表示させればいいと思うが
2023/04/29(土) 00:17:25.89ID:AblcFhYz0
(秀丸メールやShurikenで)ドラッグアンドドロップでひっつけてるだけで
特に条件はないですね、メールの題名も内容もまちまちですし・・・
thunderbirdが好き勝手にひっつけ出来れば私としては最高だったのですが
スレ汚し失礼致しました
特に条件はないですね、メールの題名も内容もまちまちですし・・・
thunderbirdが好き勝手にひっつけ出来れば私としては最高だったのですが
スレ汚し失礼致しました
2023/04/29(土) 00:25:38.76ID:t/fIzTK90
汚すなら胡麻で汚せ
2023/04/29(土) 09:25:07.53ID:r2KC+52Y0
2023/05/18(木) 09:29:23.58ID:2s2CUm5d0
「ダウンロード後もサーバに残す」&「無期限」&「削除してもサーバに残す」設定で
【あるメール】を削除→ゴミ箱からも削除してしまったとき、もう一度再受信したいんですが、受信を押しても何も起こりません
検索したら「popstate.dat」を削除したらいいって出てきますが、これだと過去のメールを全部受信しちゃいます
【あるメール】だけ落とし直す方法はありませんか?
【あるメール】を削除→ゴミ箱からも削除してしまったとき、もう一度再受信したいんですが、受信を押しても何も起こりません
検索したら「popstate.dat」を削除したらいいって出てきますが、これだと過去のメールを全部受信しちゃいます
【あるメール】だけ落とし直す方法はありませんか?
2023/05/18(木) 13:38:41.33ID:1BmO+Wc80
>>530
ありません
ありません
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 13:58:57.85ID:DiLyXGFm0 一旦今ある受信メールを他のフォルダに移動して全部ダウンロードしてから必要以外を削除
先に家したメールを戻す
新しいプロファイルで全部ダウンロードし一件だけ取り出した後プロファイルを戻してその一件を追加する
スパムメールキラーみたいなアプリを使ってその一件以外をサーバから直接削除し、やろうとした方法でダウンロードする
先に家したメールを戻す
新しいプロファイルで全部ダウンロードし一件だけ取り出した後プロファイルを戻してその一件を追加する
スパムメールキラーみたいなアプリを使ってその一件以外をサーバから直接削除し、やろうとした方法でダウンロードする
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 13:59:54.22ID:DiLyXGFm0 家したってなんじゃい
移動した、な
移動した、な
2023/05/18(木) 18:00:51.31ID:2s2CUm5d0
レスありがとうございます
やはり全部DLしかないですか・・
やはり全部DLしかないですか・・
2023/06/04(日) 22:20:15.22ID:3jUlr17+0
複数あるPCの一台に興味本位でthunderbirdのベータ版をインストールしてみました
既存のアカウントの引継ぎを行ったところOUTLOOK関係の2段階パスワードが全て認証できません
この場合OUTLOOK側で新規にアプリパスワードを発行してこのベータ版に入力した場合に
他のPCのStable版のThunderbirdってどうなるんでしたっけ?
もしかしてOUTLOOK2段階認証をしている場合新規にPCを追加してthunderbird
既存のアカウントの引継ぎを行ったところOUTLOOK関係の2段階パスワードが全て認証できません
この場合OUTLOOK側で新規にアプリパスワードを発行してこのベータ版に入力した場合に
他のPCのStable版のThunderbirdってどうなるんでしたっけ?
もしかしてOUTLOOK2段階認証をしている場合新規にPCを追加してthunderbird
2023/06/04(日) 22:22:04.13ID:3jUlr17+0
をインストールすると前PCのアプリパスを設定しなおさないとダメなんでしょうか?
2023/06/04(日) 22:26:20.63ID:M3m6Sqtu0
アプリパスワードを新規に発行すればいい
削除しない限りは過去に発行したのも有効
それ以前の話としてOAuth2に移行すべきだが
削除しない限りは過去に発行したのも有効
それ以前の話としてOAuth2に移行すべきだが
2023/06/15(木) 10:24:38.65ID:FNguD8Z90
【質問(具体的に)】
複数アカウントを管理してますが、送信元アカウントを間違える場合があります。
見た目をアカウントごとに変更できれば一目でわかると思い調べたら、Account Colorsというアドオンがまさにそのような機能だったのですが、対応バージョンが古く現在は使えないようです。
別のアプローチでも良いんで、なにかいい方法ありませんか?
現在は、htmlメールとテキストメールの設定を分けて、文字編集のツールバーがあったらこのアカウント、みたいに判別してます……
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
102.12.0
【導入している拡張とそのバージョン】
なし
【使用しているテーマ】
デフォルト
【OSの種類】
windows10
複数アカウントを管理してますが、送信元アカウントを間違える場合があります。
見た目をアカウントごとに変更できれば一目でわかると思い調べたら、Account Colorsというアドオンがまさにそのような機能だったのですが、対応バージョンが古く現在は使えないようです。
別のアプローチでも良いんで、なにかいい方法ありませんか?
現在は、htmlメールとテキストメールの設定を分けて、文字編集のツールバーがあったらこのアカウント、みたいに判別してます……
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
102.12.0
【導入している拡張とそのバージョン】
なし
【使用しているテーマ】
デフォルト
【OSの種類】
windows10
2023/06/15(木) 10:43:04.48ID:2HUvCxph0
>>538
もっと根本的にThunderbird自体のプロファイルを分けてみたら?不便かもしれないけど間違いは防止できる
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-thunderbird-profiles
もっと根本的にThunderbird自体のプロファイルを分けてみたら?不便かもしれないけど間違いは防止できる
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-thunderbird-profiles
2023/06/16(金) 14:50:29.94ID:gDbWMmk20
>>539
ありがとうございます
基本はメインのメールしか使わない、というスタンスなんです
他のは基本見るだけ、という形で
かと言って送らないわけでもないので、SMTPの設定は置いておきたい
基本メインばかりで送るので余計にメール送信時に確認するのが漏れるというのはあります。
わざわざプロファイルを切り替えるとなると不便のほうが勝ってしまいますね…
でも、要は現状はこれくらいしかいい方法ないぞって感じですよね
ありがとうございます
基本はメインのメールしか使わない、というスタンスなんです
他のは基本見るだけ、という形で
かと言って送らないわけでもないので、SMTPの設定は置いておきたい
基本メインばかりで送るので余計にメール送信時に確認するのが漏れるというのはあります。
わざわざプロファイルを切り替えるとなると不便のほうが勝ってしまいますね…
でも、要は現状はこれくらいしかいい方法ないぞって感じですよね
2023/06/16(金) 14:59:00.72ID:0GS6noFM0
2023/06/17(土) 00:00:41.49ID:Sx4KwU7a0
bordercolorsとcheckandsendとidentitychooser併用でなんとかなる
2023/06/17(土) 14:34:55.64ID:Xkne19QU0
Thunderbirdってもしかしてメッセージの同期できない?
2023/06/17(土) 16:11:38.03ID:j/0jYz520
2023/06/24(土) 20:11:01.94ID:SBnb0SeY0
午前中はアウトルックからのメールを受信できたのに、先ほどから以下のメッセージが出て
メールを受信できなくなった。全く設定をいじってない。
いろいろ調べたけど原因と解決法が分からず。
STAT コマンドを正常に完了できず、メッセージの数とサイズを取得できませんでした。
メールサーバー outlook.office365.com からの応答: Server Unavailable. 21
メールを受信できなくなった。全く設定をいじってない。
いろいろ調べたけど原因と解決法が分からず。
STAT コマンドを正常に完了できず、メッセージの数とサイズを取得できませんでした。
メールサーバー outlook.office365.com からの応答: Server Unavailable. 21
2023/06/24(土) 20:14:16.77ID:iDwsZv9H0
>Server Unavailable.
答え出てるじゃん
答え出てるじゃん
2023/06/24(土) 20:54:49.57ID:SBnb0SeY0
>>546
ブラウザからアウトルックは使えるのに、thunderbirdで何でいきなりこうなったのか分からんのよ
ブラウザからアウトルックは使えるのに、thunderbirdで何でいきなりこうなったのか分からんのよ
2023/06/24(土) 21:03:26.51ID:QlEe7WZa0
受信
outlook.office365.com, IMAPS/993, OAuth2
送信
smtp.office365.com, SMTPS/587, OAuth2
で問題なく送受信できてる
115.0b4, Win 10 Pro 64bit 22H2
outlook.office365.com, IMAPS/993, OAuth2
送信
smtp.office365.com, SMTPS/587, OAuth2
で問題なく送受信できてる
115.0b4, Win 10 Pro 64bit 22H2
2023/06/25(日) 00:07:33.40ID:IeFUW/Q40
>>545
いろいろ調べたって、いったい何を調べたというんだろう?
「STAT コマンドを正常に完了できず」
これでググれば、STATコマンド発行するのはPOPプロトコル限定の話ってすぐわかる
そうしたらOutlook.comでメールを見られることと
電子メールクライアントがPOPアクセスできるかは別問題だってことも理解できるはず
あとはサーバー側の「Server Unavailable. 21」というエラーメッセージの意味を調べるアクションになるはず
それはここでやることじゃない
いろいろ調べたって、いったい何を調べたというんだろう?
「STAT コマンドを正常に完了できず」
これでググれば、STATコマンド発行するのはPOPプロトコル限定の話ってすぐわかる
そうしたらOutlook.comでメールを見られることと
電子メールクライアントがPOPアクセスできるかは別問題だってことも理解できるはず
あとはサーバー側の「Server Unavailable. 21」というエラーメッセージの意味を調べるアクションになるはず
それはここでやることじゃない
2023/06/25(日) 06:27:42.08ID:bJKp6lcl0
結局は君も分からないという事なんじゃ?w
2023/06/25(日) 12:30:44.13ID:IeFUW/Q40
>>550
日本語ちゃんと理解できてますか?
日本語ちゃんと理解できてますか?
2023/06/25(日) 12:36:16.41ID:IeFUW/Q40
> あとはサーバー側の「Server Unavailable. 21」というエラーメッセージの意味を調べるアクションになるはず
> それはここでやることじゃない
Thunderbird のせいじゃないからここでやることではない
ちょっとググるだけでわかること
https://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/all/pop-err-server-unavailable-21/
> それはここでやることじゃない
Thunderbird のせいじゃないからここでやることではない
ちょっとググるだけでわかること
https://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/all/pop-err-server-unavailable-21/
2023/06/25(日) 16:54:11.19ID:bJKp6lcl0
ページが見つかりません
申し訳ございません。探しているものが見つかりませんでした。
申し訳ございません。探しているものが見つかりませんでした。
2023/06/25(日) 17:33:18.51ID:IeFUW/Q40
少しはググれよ
POP ERR Server Unavailable. 21 - Microsoft コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/all/pop-err-server-unavailable-21/084c73f3-2afc-4179-99de-116f87f00883
MS365 POPでメール取得できない | mars12の日記 | スラド
https://srad.jp/~mars12/journal/662283/
POP ERR Server Unavailable. 21 - Microsoft コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/all/pop-err-server-unavailable-21/084c73f3-2afc-4179-99de-116f87f00883
MS365 POPでメール取得できない | mars12の日記 | スラド
https://srad.jp/~mars12/journal/662283/
2023/06/26(月) 05:15:36.96ID:Z7L5f94o0
やさしいな
2023/06/26(月) 09:08:29.10ID:KS82YF350
少しもググらない奴相手にするなんて
2023/06/29(木) 13:02:54.26ID:NU7wjMBn0
>>545
こちらどうでしょう
こちらどうでしょう
2023/06/29(木) 15:39:29.75ID:rSMAyIAJ0
設定をいじっていないってあるけど、変わっていないか確認した?
話はそれからだ。
話はそれからだ。
2023/06/29(木) 16:22:22.91ID:1WbcJmBr0
>>554 を読みゃ分かるが、サーバ側の問題で勝手に直ったっぽいが結論やろ。
今試しに Gmail から outlook のアカウントに送って TB 102.12.0 の IMAP で
普通に読めた。POP3 は試してないけど、どうしても読みたいなら IMAP で
TB上の別アカウント作って試してみれば?
今試しに Gmail から outlook のアカウントに送って TB 102.12.0 の IMAP で
普通に読めた。POP3 は試してないけど、どうしても読みたいなら IMAP で
TB上の別アカウント作って試してみれば?
2023/06/29(木) 23:58:40.81ID:eQZANhKL0
MSのメールサーバーは普通じゃなくExchangeサーバーなわけだから
POPとかでアクセスしてるのがそもそもバカ
ということ
POPとかでアクセスしてるのがそもそもバカ
ということ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 19:40:30.55ID:U7Hhldfe0 PCを新しく組んでThunderbirdを再インストールしました
現在のバージョンは115.0.1 (64 ビット)です
以前に使用していたThunderbirdのバージョンは忘れたのですが以前は新着メールをフィルターで自動的に
個別のフォルダに振り分けた後フォルダを見ると一番下に新着メールが来ていたのに今は一番下ではなく
少し上にスクロールした状態でいちいち一番下までマウスホイールを使ってスクロールしないと新着メールが読めない状態です
一番下に新着メールが表示されているフォルダもあるのですが新着メールが一日に何回も来るフォルダでも少し上にスクロールした状態のことが多々あります
絶えず一番下に新着メールが表示されるように設定できるのでしょうか?
現在のバージョンは115.0.1 (64 ビット)です
以前に使用していたThunderbirdのバージョンは忘れたのですが以前は新着メールをフィルターで自動的に
個別のフォルダに振り分けた後フォルダを見ると一番下に新着メールが来ていたのに今は一番下ではなく
少し上にスクロールした状態でいちいち一番下までマウスホイールを使ってスクロールしないと新着メールが読めない状態です
一番下に新着メールが表示されているフォルダもあるのですが新着メールが一日に何回も来るフォルダでも少し上にスクロールした状態のことが多々あります
絶えず一番下に新着メールが表示されるように設定できるのでしょうか?
2023/07/22(土) 21:32:38.77ID:axnZMdT20
>>561
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1313267
「Auto Select Latest Message」っての勧めてる
20年前からあるバグらしい、みんながなるわけじゃないとか
勘だけど、わけのわからない最新日付のメッセージ(2030/1/1みたいな)のがKボタンで隠れてたりして
表示->スレッド->無視スレッドで出てこないかな?
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1313267
「Auto Select Latest Message」っての勧めてる
20年前からあるバグらしい、みんながなるわけじゃないとか
勘だけど、わけのわからない最新日付のメッセージ(2030/1/1みたいな)のがKボタンで隠れてたりして
表示->スレッド->無視スレッドで出てこないかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 22:49:20.85ID:U7Hhldfe02023/07/22(土) 23:44:54.54ID:axnZMdT20
そうですか・・
対処療法でしかないけど、NかTキーで最新未読に飛ぶとのこと
対処療法でしかないけど、NかTキーで最新未読に飛ぶとのこと
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 01:21:27.56ID:3ttbhq6f02023/07/28(金) 10:40:03.12ID:HKSUnLF20
Portableを使っています。
プロファイルが置いてあるディレクトリの場所を移動して起動したら、今まで複数起動出来ていたのに、
別のメールを開こうとすると、
「Thunderbird は起動していますが応答しません。新しいウィンドウを開くには既存の Thunderbird プロセスを終了させなければなりません。」
と表示されます。どうすればメールを複数開ける設定にできたんでしたっけ?
プロファイルが置いてあるディレクトリの場所を移動して起動したら、今まで複数起動出来ていたのに、
別のメールを開こうとすると、
「Thunderbird は起動していますが応答しません。新しいウィンドウを開くには既存の Thunderbird プロセスを終了させなければなりません。」
と表示されます。どうすればメールを複数開ける設定にできたんでしたっけ?
2023/07/28(金) 10:56:14.39ID:HKSUnLF20
iniファイルのAllowMultipleInstancesで設定できるんだった
しかし、AllowMultipleInstances=trueの設定はディレクトリを移動したり名前を変えようが
変えていないはずなのですが、ファイルを移動したら複数ウィンドウが立ち上がりません
そして、試しにfalseにしてみると、逆に複数ウィンドウが立ち上がるようになりました
この現象は何でしょうか?
しかし、AllowMultipleInstances=trueの設定はディレクトリを移動したり名前を変えようが
変えていないはずなのですが、ファイルを移動したら複数ウィンドウが立ち上がりません
そして、試しにfalseにしてみると、逆に複数ウィンドウが立ち上がるようになりました
この現象は何でしょうか?
2023/07/28(金) 13:17:56.63ID:Sohj8rSI0
さあ?
ところで、「別のメールを開こうと」というのは別のThunderbirdを起動したわけではないの?
実際にはどうやった?
ところで、「別のメールを開こうと」というのは別のThunderbirdを起動したわけではないの?
実際にはどうやった?
2023/08/01(火) 17:07:05.07ID:W4skvdlb0
新着および未読メッセージのある時、フォルダーペインのフォルダー名の文字色を変更するCSSで質問です。
バージョン 102.13.1 では下記のCSSで可能なのですが、バージョン 115.0、115.0.1 では対応できなくなりました。
#folderTree > treechildren::-moz-tree-cell-text(folderNameCol, newMessages-true) {
color: blue !important;
}
#folderTree > treechildren::-moz-tree-cell-text(hasUnreadMessages-true) {
color: red !important;
}
#folderTree > treechildren::-moz-tree-cell-text(hasUnreadMessages-true, selected, focus) {
color: SelectedItemText !important;
}
上記のバージョン 115 に対応させるCSSをご存じの方がおられたら教えていただけないでしょうか?
バージョン 102.13.1 では下記のCSSで可能なのですが、バージョン 115.0、115.0.1 では対応できなくなりました。
#folderTree > treechildren::-moz-tree-cell-text(folderNameCol, newMessages-true) {
color: blue !important;
}
#folderTree > treechildren::-moz-tree-cell-text(hasUnreadMessages-true) {
color: red !important;
}
#folderTree > treechildren::-moz-tree-cell-text(hasUnreadMessages-true, selected, focus) {
color: SelectedItemText !important;
}
上記のバージョン 115 に対応させるCSSをご存じの方がおられたら教えていただけないでしょうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:01:14.85ID:gyzQ5RqC0 【質問(具体的に)】7月31日19時09分のメールを最後に、突然pop3でのメール受信が出来なくなりました。
アカウント設定でのセキュリティ設定を「なし」「平文のパスワード認証」にしても、
再インストールしても効果がありません。
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】115.1.0
・
【導入している拡張とそのバージョン】なし
・
【使用しているテーマ】システムテーマ 自動
・
【OSの種類】windows11 pro 64bit
アカウント設定でのセキュリティ設定を「なし」「平文のパスワード認証」にしても、
再インストールしても効果がありません。
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】115.1.0
・
【導入している拡張とそのバージョン】なし
・
【使用しているテーマ】システムテーマ 自動
・
【OSの種類】windows11 pro 64bit
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:03:56.58ID:uNOpK+Zx0 突然できなくなることって割と向こうに原因がありがちな気がする
2023/08/03(木) 15:09:33.34ID:dvqnoBj70
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:12:32.25ID:gyzQ5RqC0 >>572
失礼しました。e-mail.jpのpop3です。
失礼しました。e-mail.jpのpop3です。
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:15:22.86ID:uNOpK+Zx02023/08/03(木) 15:17:19.25ID:muTcFrns0
迷惑メール送った
お金払い忘れた
お金払い忘れた
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:42:42.67ID:gyzQ5RqC0 >>574
ダメでしたね。popstate.datを削除しても7月31日19時09分以降のメールがダウンロードされません。
ちなみにe-mail.jpにメールすると「サーバに異常はない」との回答でした。
ダメでしたね。popstate.datを削除しても7月31日19時09分以降のメールがダウンロードされません。
ちなみにe-mail.jpにメールすると「サーバに異常はない」との回答でした。
2023/08/03(木) 15:52:47.18ID:nFpCdPn60
新着メールが無いといわれるのか
ログインに失敗するのか
現象を具体的に書いたほうがいいよ
ログインに失敗するのか
現象を具体的に書いたほうがいいよ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:54:19.24ID:gyzQ5RqC0 ちなみにimapでの閲覧は出来るので、pop3で何らかの異常があるのは確かです。
このようなケースは今までに遭遇したことがないので、お手上げ状態です。どうしたものか。
このようなケースは今までに遭遇したことがないので、お手上げ状態です。どうしたものか。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:56:51.75ID:uNOpK+Zx0 再インストールってアプリだけ?
Thunderbirdフォルダはそのまま?
一旦これ退避して再設定してみたらどうなん?
Thunderbirdフォルダはそのまま?
一旦これ退避して再設定してみたらどうなん?
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:58:57.26ID:gyzQ5RqC02023/08/03(木) 16:03:32.95ID:nFpCdPn60
一度別のソフト使ってみるってのはどうよ
nPOPみたいなチェッカーでもいい
nPOPみたいなチェッカーでもいい
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 16:06:28.66ID:uNOpK+Zx0 迷惑メールフィルタで正規表現使えるようにしてるんだが
前に追記する時うっかり||って入れたら全部受信した瞬間削除された事がある
余談だけどね
前に追記する時うっかり||って入れたら全部受信した瞬間削除された事がある
余談だけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 16:30:37.21ID:gyzQ5RqC0 nPOPだと正常にダウンロードされました。となるとthunderbird自体に何らかの不都合があるみたいです。
今しがた、「ヘッダーのみ取得する」にチェックを入れたら正常にダウンロードされました。
これからしばらく様子を見ます。住民の皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
今しがた、「ヘッダーのみ取得する」にチェックを入れたら正常にダウンロードされました。
これからしばらく様子を見ます。住民の皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
