Windows10のroamingフォルダにあるThunderbirdのMailフォルダを見たら、
POP3アカウントのフォルダが幾つか増殖してました。
pop3-account
pop3-account-1
pop3-account-2
pop3-account-3
といった状態です。
フォルダの更新時間を見ると一週間だったり一ヶ月だったりします。
これってどういう状態なのでしょうか?
Thunderbirdアップデートの度に新規に作られてる?
例えば1フォルダ内のサイズが大きくなったから、
自動的に分割されている?
何でしょうか?
統合する方法はあるんでしょうか?