LibreOffice PART25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 22:31:50.29ID:U0Nb2UYy0
OpenOffice.orgから派生したオフィススイート「LibreOffice」のスレです。

○ LibreOffice
・公式サイト https://www.libreoffice.org
・日本語サイト https://ja.libreoffice.org
・日本語メーリングリスト https://ja.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/

○ The Document Foundation
https://www.documentfoundation.org
・wiki https://wiki.documentfoundation.org/JA

○ 前スレ
LibreOffice PART24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1643252434/

◎ オフィススイートに含まれるアプリケーション
・Writer(ワープロ)
・Calc (表計算)
・Impress(プレゼンテーション)
・Draw(ベクターグラフィクス)
・Base(データベース)
・Math(数式)
 標準でPDF出力機能があり、その他にも拡張機能を利用できる。

※ 関連スレ・補足等 >>2-4
2022/08/05(金) 22:32:08.87ID:U0Nb2UYy0
テンプレートと拡張機能
https://extensions.libreoffice.org/

LibreOffice Portable(PortableApps.com が作成)
https://portableapps.com/apps/office/libreoffice_portable

LibreOffice日本語チーム
https://wiki.documentfoundation.org/JA/Team

⇒ 関連スレッド
LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1641019356/
2022/08/05(金) 22:32:48.65ID:N5p8+fNn0
何か嫌なことでもあったんすかね?
2022/08/05(金) 22:34:47.67ID:U0Nb2UYy0
Release Plan
https://wiki.documentfoundation.org/ReleasePlan

リリース予定日

7.2.5 2022/01/03 - 2022/01/09
7.2.6 2022/03/07 - 2022/03/13
7.2.7 2022/05/09 - 2022/05/15
EOL 2022/06/12

7.3.0 2022/01/31 - 2022/02/06
7.3.1 2022/02/28 - 2022/03/06
7.3.2 2022/03/28 - 2022/04/03
7.3.3 2022/05/02 - 2022/05/08
7.3.4 2022/06/06 - 2022/06/12
7.3.5 2022/07/18 - 2022/07/24
7.3.6 2022/09/05 - 2022/09/11
7.3.7 2022/10/31 - 2022/11/06
EOL 2022/11/30
2022/08/06(土) 10:54:36.75ID:Z12JVjqc0
乙です
2022/08/10(水) 20:03:07.45ID:qYz3UJWT0
soffice.binが50000-60000あたりのポートをランダムに開放しようとする。
7.2から7.3.4に上げてからなんじゃけども。

これなんだろう、おま環?
2022/08/10(水) 20:11:23.86ID:+xsTiWAv0
気にしてなかったけど、更新検索とかかね?
2022/08/11(木) 13:37:57.34ID:host7ZZt0
質問してもいいでしょうか
impressって文書書くものではないのですか?
デフォルトではリスト形式で文章が書かれていきます
2022/08/11(木) 13:40:11.42ID:mrDsLLDM0
PowerPoint(Microsoft)やKeynote(Apple)と同様にプレゼン用
2022/08/11(木) 13:48:40.04ID:host7ZZt0
基本的に、箇条書き向けで、文章向けではないですか?
たとえば小説など。
2022/08/11(木) 13:59:49.18ID:mrDsLLDM0
めんどくさいのでPowerPointが何する物かググって
2022/08/11(木) 14:09:08.81ID:s8eVVyXw0
Writer使おう。
2022/08/11(木) 14:23:25.27ID:host7ZZt0
ありがとうございました(´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 18:40:54.77ID:yIIF8HUC0
いやいや
Multiplan 使おうぜ
2022/08/11(木) 21:10:48.57ID:psczjkB60
別に自由に使えばいいけど、impressで物書きはストレスで頭が破綻するわ
2022/08/11(木) 22:11:08.57ID:s8eVVyXw0
研修の資料作りとかならアリだと思うけどね~
2022/08/12(金) 01:00:31.26ID:hhHKYzq30
小説のような文章を書きたい人が、なぜ Writer ではなく Impress を使おうと思ったのか?
2022/08/12(金) 01:13:19.75ID:Jm6o8/eq0
まぁExcelでお絵かきする人も居るので
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/27/news027.html
2022/08/13(土) 23:40:36.23ID:+s8dKda70
箇条書きのスタイルが適用されてるかどうかだと思うのだが
書式>リスト>箇条書き のスタイルをキャンセルするか、
新たにテキストボックス作って入力すりゃいい

(まぁ小説書きたいならwriterの方が色々とお勧めだと思うが)
むしろなんで物書きするのにimpress選んだか教えてくれ
2022/08/18(木) 21:54:24.19ID:9gBObQxi0
7.4.0 出た

いつの間にかMSストアにThe Document FoundationによるLibreOfficeが置いてあるな
まだ7.3.5だけど
2022/08/18(木) 23:17:02.31ID:1HD4DkdP0
来たか
2022/08/19(金) 05:55:13.76ID:veDie/oq0
>>20
7.4.0なんだけど、実行時のウインドのサイズを記憶しないみたい。使いづらい
から7.3.5に戻した。やり方が悪いのかな?
2022/08/19(金) 06:10:06.72ID:sQhRa+0h0
位置、大きさ、覚えてないね。糞が。
2022/08/20(土) 17:09:33.44ID:c5HqEJca0
同じく7.3.5に戻しました。7.4.1が出るまで待機
2022/08/20(土) 21:35:33.31ID:Jr7oLxFC0
>>22
あれ?7.3の頃もなかったっけ
Macなんだけど
うーんとか思ったけどまぁそこまで困らんしそのまま使ってたので
とりま7.4でいってみる
(そういや7.3.4.2では気にならんかったし直ってたのかも)

なんかスタートセンターの文字が小さくなって行間あいて間延びした感
縦書きで2行目から一定量文字打たんと表示が出てこんのは直ってないなとりあえず
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 22:06:29.94ID:c98a6Ve60
大きさの記憶ねぇ。
私は大きさの記憶されないほうが好みだけどな。
変な大きさにしちゃって、もう一回開いた時にその大きさだと気持ち悪いじゃん。
デフォルトが1番綺麗な状態というか、、
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 22:08:55.37ID:c98a6Ve60
webp対応したね。
webpねぇwebp….
うん、、、面倒だけどサイズ小さいからいいよね
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:48:05.54ID:mHgK4d0O0
7.4.0だけど、バージョンアップして改善されるのは、いつ頃なんだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 10:52:49.46ID:n47bFX070
そんな頻繁にアプデに付き合って意味あんの?
使って充分であればいちいちアプデしなくてもいいじゃん
2022/08/26(金) 11:37:18.76ID:q2TqR+dX0
>>29
Calcのウインドウサイズを覚えないバグが直らないかと思ってさ
2022/09/03(土) 17:50:13.19ID:n1Nv8GZW0
https://wiki.documentfoundation.org/ReleasePlan/7.4#7.4.1_release
2022/09/04(日) 07:45:09.82ID:ZcWzh4m40
RC版だけど、7.4.1だとcalcがウインドサイズを覚えるようになっていますね。
しかし、もう少し軽くならないものだろうか
2022/09/05(月) 08:28:30.01ID:Ml4JWLvM0
そんなに重いか?
2022/09/06(火) 16:27:03.72ID:nR89vitO0
5000x3マスの表を切り貼りしてたら
やたらと落ちまくるんでlibreofficeのオプション→詳細→上級者設定からカスタムしてみた

最大メモリ量を400MBに増やすorg.openoffice.Office.Common Cache TotalCacheSize 400000000 → 4000000000 ゼロを一つ増やす
オブジェクト一つあたりのメモリ量を増やすorg.openoffice.Office.Common Cache ObjectCacheSize 12600000 → 30000000 126を300にする
オブジェクト破棄時間を短くする org.openoffice.Office.Common Cache GraphicManager ObjectReleaseTime 600 → 300 5分にする
元に戻す(アンドゥ)の回数を少なくする org.openoffice.Office Common Undo 100 → 10 10回に設定

ついでに 読み込みと保存→全般で
自動回復情報を保存 5分事
常時バックアップコピーの作成をチェック

してみた
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 20:00:23.52ID:f5rVHB6X0
>最大メモリ量を400MBに増やすorg.openoffice.Office.Common Cache TotalCacheSize 400000000 → 4000000000 ゼロを一つ増やす
これだと4ギガみたいだな

org.openoffice.Office.Common Cache TotalCacheSize 400000000 → 600000000 600MBにして直してみた

ただアンドゥの回数を減らしたからかなりメモリにやさしいと思う
2022/09/14(水) 08:30:28.17ID:Vzgvodjc0
libreoffice 7.3.6 最終版リリース
2022/09/15(木) 21:29:00.85ID:RwznBh/F0
7.4.1
2022/09/15(木) 23:46:12.16ID:O1oT3j570
位置サイズ保存されるようになった?
2022/09/16(金) 00:23:33.82ID:zT6fuK2/0
なった
2022/09/18(日) 20:58:12.59ID:dHh7ZZXI0
それは良かった。
2022/09/25(日) 15:20:12.39ID:yi45QC1C0
Windows 10 管理者権限なし
skia on ハードウェアレンダリング
で Draw が落ちまくってた
skia off またはソフトウェアレンダリングまたは管理者権限ありでは落ちない

crash/dump.ini
ProductName=LibreOffice
Version=7.4.1.2
BuildID=3c58a8f3a960df8bc8fd77b461821e42c061c5f0
URL=https://crashreport.libreoffice.org/submit/
UseSkia=true
Language=ja-JP
CPUModelName=Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz
CPUFlags=sse3 monitor ssse3 cpmxch16b sse41 sse42 popcnt msr cx8 sep cmov clfsh mmx fxsr sse sse2 ht lahf syscall rdtscp
MemoryTotal=8379508 kB
ShutDown=true
2022/09/27(火) 18:26:55.29ID:GDf/aCht0
xlookupを使える拡張作った人いるのか
2022/10/13(木) 22:24:19.70ID:vibPoOvJ0
7.4.2.3
2022/10/20(木) 12:11:23.39ID:b+jURicW0
7.4系になってからdrawの接着点挿入出来なくなったんだが
もしかして追加する操作が変更されたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況