X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー
前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642352561/
前スレより過去のスレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617773812/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1598846312/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585165181/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555848054/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524903550/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497215878/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1457882258/
Tablacus Explorer
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1423122166/
探検
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 21:43:42.68ID:6twiGU4b0
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 16:17:28.75ID:FWKtaJtR0 Win + Eで標準エクスプローラをTEに動かそうと思って、「Shell execute hook」アドオンを入れてチェックボックス入れてOS再起動してみた。
けど、依然として標準エクスプローラが起動するのはおま環?
「エクスプローラの代わりに開く」アドオンを入れてもだめなんだけど、そういうものってことで合ってる?
けど、依然として標準エクスプローラが起動するのはおま環?
「エクスプローラの代わりに開く」アドオンを入れてもだめなんだけど、そういうものってことで合ってる?
2023/09/20(水) 16:57:03.94ID:dKA8sZf30
アドオンの設定済ました?
アドオンの歯車から入ってチェックボックス全部チェック
パスにTEの場所設定
再起動のエクスプローラにチェックしてOK押す
アドオンの歯車から入ってチェックボックス全部チェック
パスにTEの場所設定
再起動のエクスプローラにチェックしてOK押す
2023/09/20(水) 17:05:03.26ID:dKA8sZf30
試したらwin10だと効くけどwin11では効かないな
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 17:08:51.01ID:FWKtaJtR0 OSはwin10。TEは最新。
アドオン設定でパスも設定して、全部チェック入れたけど、変わらず。
C:\Program Files直下にTEフォルダないとだめとかある?今違うフォルダにあるけど。
アドオン設定でパスも設定して、全部チェック入れたけど、変わらず。
C:\Program Files直下にTEフォルダないとだめとかある?今違うフォルダにあるけど。
2023/09/20(水) 17:22:46.22ID:dKA8sZf30
動いたのTEの場所
C:user:document:te:te.exe
環境
TE64 23.9.13 Microsoft Windows 10 Pro 64 ビット 22H2 (10.0.19045) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Intel(R) Core(TM) i7-8709G CPU @ 3.10GHz Windows Defender
C:user:document:te:te.exe
環境
TE64 23.9.13 Microsoft Windows 10 Pro 64 ビット 22H2 (10.0.19045) IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp 96 Intel(R) Core(TM) i7-8709G CPU @ 3.10GHz Windows Defender
2023/09/20(水) 18:04:07.58ID:dKA8sZf30
OSじゃなくwebview2の有効化で効かなくなるぽいな
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 18:17:25.49ID:nJi9BCWj0 one drive で重くなるのは、one drive側のせいなのか。
結構きついんだよなこれ
結構きついんだよなこれ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 18:28:21.33ID:FWKtaJtR0 わかんなくなったから、新しくTEダウンロードしてそっちでshell execute hook再設定してOS再起動したら、TEがwin + Eで動いた。
原因わからないけど、余計なアドオンが邪魔してたのかな?
webview2なんて入れてないんだけどなあ
原因わからないけど、余計なアドオンが邪魔してたのかな?
webview2なんて入れてないんだけどなあ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 17:07:40.01ID:6fGuevYs0 one drive で重くなるのやばいな。
数分固まったりするし使えないレベルにまでなってしまう
数分固まったりするし使えないレベルにまでなってしまう
2023/09/28(木) 01:30:43.46ID:/ZH3eukm0
>>720
ステータスバーのせいかも
ステータスバーのせいかも
2023/09/28(木) 08:23:23.78ID:Imb1wHQ50
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 09:55:29.37ID:EuSIkNPX0 >>721
ステータスバーを無効にしてみたけど、変わらんかった。
ステータスバーを無効にしてみたけど、変わらんかった。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 08:52:34.02ID:pGGtfcHC0 アドオンのツリーの全般にある、一覧、フォルダ展開、更新あたりが怪しい雰囲気?
だが、このチェック外すとツリーの意味がない。
だが、このチェック外すとツリーの意味がない。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/01(日) 15:02:42.38ID:NLnYCQj50 条件がわからないけどツールバーからプログラムを起動すると反対のペインにフォーカスが移動するバグがあると思います
再起動すると治ります
再起動すると治ります
2023/10/02(月) 16:32:07.60ID:je+qC70i0
書けるようになったかな
OneDriveもそうだけどツリーにオーバレイアイコンを追加するシェル拡張があると
ツリーは引きずられてだいぶ遅くなるね
エクスプローラーのツリーはそこまで遅くならないから何か非同期描画にでもするやり方があるのかな
OneDriveもそうだけどツリーにオーバレイアイコンを追加するシェル拡張があると
ツリーは引きずられてだいぶ遅くなるね
エクスプローラーのツリーはそこまで遅くならないから何か非同期描画にでもするやり方があるのかな
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 13:58:42.86ID:Mhj6drpy0 だめだ。onedriveとの相性が悪くてCPU100%になるから、リモートも繋がらなくなって、リモート先から切断されてしまう。
おま環だろうがエクスプローラに戻るしかねえ。
今更エクスプローラに戻る日が来るなんて。。
おま環だろうがエクスプローラに戻るしかねえ。
今更エクスプローラに戻る日が来るなんて。。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 21:05:06.92ID:3sqxnEB+0 OneDrive重い話は去年から始まって、もうすぐ1年になろうという感じ。
12周年ともなると、もう興味がこちらに向かないのかもしれない。あっちで楽しそうですしね。
もう終わりと言われれば踏ん切りつくのだが、もしかすると対応してくれるのかもと期待してしまう。
12周年ともなると、もう興味がこちらに向かないのかもしれない。あっちで楽しそうですしね。
もう終わりと言われれば踏ん切りつくのだが、もしかすると対応してくれるのかもと期待してしまう。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 21:05:18.94ID:3sqxnEB+0 OneDrive重い話は去年から始まって、もうすぐ1年になろうという感じ。
12周年ともなると、もう興味がこちらに向かないのかもしれない。あっちで楽しそうですしね。
もう終わりと言われれば踏ん切りつくのだが、もしかすると対応してくれるのかもと期待してしまう。
12周年ともなると、もう興味がこちらに向かないのかもしれない。あっちで楽しそうですしね。
もう終わりと言われれば踏ん切りつくのだが、もしかすると対応してくれるのかもと期待してしまう。
2023/10/06(金) 14:33:46.31ID:ZsvxQAdY0
おもい
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 19:24:17.27ID:PW8cq1bA0 つたわれー。
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 19:28:50.30ID:LBTBMpha0 揺れる重い
2023/10/06(金) 19:34:29.42ID:dDi+36zW0
アドオンのカラーラベル、
設定したカラーラベルを消そうと思ったら設定ファイルいじるしかない?
設定したカラーラベルを消そうと思ったら設定ファイルいじるしかない?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 20:07:57.99ID:PW8cq1bA0 しかない。
2023/10/06(金) 21:27:31.19ID:dDi+36zW0
>>734
そっか。サンキュー
そっか。サンキュー
2023/10/06(金) 22:54:35.39ID:jLaLETsG0
体中感じて
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 14:50:48.99ID:VBXKmg250 >>729
あっちってなんだろ?
あっちってなんだろ?
2023/10/13(金) 18:34:40.73ID:1logZuBZ0
inner everything検索が欲しい
2023/10/17(火) 00:31:36.52ID:dYevUscJ0
XFのときはこんなすんげーファイラがあるなんてと感動したんだけどな
TEはこのままアレか
神作者が神アプリを永遠に供給し続けるなんて、そんなうまい話あるわけないよな
TEはこのままアレか
神作者が神アプリを永遠に供給し続けるなんて、そんなうまい話あるわけないよな
2023/10/17(火) 12:12:29.36ID:MBzEmF190
個人の感想を全体評価のように語るのはアホがよくやりがちよな
2023/10/17(火) 12:54:46.57ID:L9wq9DYi0
すぐアホだのバカだの言うのは育ちが悪い人間がよくやりがちよな
2023/10/17(火) 14:11:56.93ID:SfVmC4aJ0
やっぱハゲだよな
2023/10/17(火) 17:17:36.11ID:/FtSoa1p0
こんなこと言ったら怒るかもしれないけどX-Finderみたいなの新たに作ってくれ
2023/10/17(火) 18:05:45.61ID:VXXvBiKg0
Finderみたいなの、というコンセプトはもう無いんだと思う
win用finderが欲しいんだが
win用finderが欲しいんだが
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 18:06:40.26ID:qh8uNctR0 代替候補となると As/Rあたり?
2023/10/17(火) 20:18:54.83ID:weoI3alE0
秀丸エクスプローラとか
2023/10/17(火) 20:22:52.69ID:O9oJWbeM0
エクスプローラもかなりマシになってきたから
あとはカラム表示だけあればfinderに負けてないのになあ
あとはカラム表示だけあればfinderに負けてないのになあ
2023/10/17(火) 21:18:12.40ID:s4yK43h50
>>747
エクスプローラーはまだ全然ダメだろ
せめて
・エクスプローラー起動中に別のエクスプローラーを起動したらタブで開く
・タブのドラッグ&ドロップで別ウィンドウを開く、別ウィンドウのタブとして移動
・タブをピン留めして新規ウィンドウに固定
くらいはやってくれんと、今のままじゃただタブのあるエクスプローラーでしかない
エクスプローラーはまだ全然ダメだろ
せめて
・エクスプローラー起動中に別のエクスプローラーを起動したらタブで開く
・タブのドラッグ&ドロップで別ウィンドウを開く、別ウィンドウのタブとして移動
・タブをピン留めして新規ウィンドウに固定
くらいはやってくれんと、今のままじゃただタブのあるエクスプローラーでしかない
2023/10/17(火) 21:38:52.74ID:VXXvBiKg0
>>748
確かにそのへんの機能は欲しいな
元のエクスプローラがあまりにゴミだったことを考えると進歩したとは思う
書いたあとにアドレスバーにドラッグアンドドロップできたのができなくなったというクソ改悪に気づいたわ
確かにそのへんの機能は欲しいな
元のエクスプローラがあまりにゴミだったことを考えると進歩したとは思う
書いたあとにアドレスバーにドラッグアンドドロップできたのができなくなったというクソ改悪に気づいたわ
2023/10/22(日) 00:09:51.86ID:sp1IBCqq0
最大化とか最小化のアニメーションが効かないのは仕様?
windows11でお10でも効かない
windows11でお10でも効かない
2023/10/22(日) 00:15:07.79ID:sp1IBCqq0
すまん、自己解決
2023/10/28(土) 13:23:55.55ID:kD0UzvLn0
なんつーか作者の興味が他に移ったというのが何より残念
俺はあれに全く興味持てないし
俺はあれに全く興味持てないし
2023/10/28(土) 18:13:54.25ID:TPFvp+eS0
もう十分いい出来になってるから感謝しかない
2023/10/31(火) 20:11:02.65ID:0c3kwXi10
4Kディスプレイに変えてからBlink化するとレイアウト崩れるでござる
Blinkだとブラウザの動画再生でRTX超解像度が有効になるから、プレビューウィンドウで動画みるかと考えていた矢先に
Blinkだとブラウザの動画再生でRTX超解像度が有効になるから、プレビューウィンドウで動画みるかと考えていた矢先に
2023/11/05(日) 21:44:02.23ID:b7Z2jd8P0
レイアウトは直せたけど、クリック系とかアドオンも影響してて泥沼だわ。簡単には修正できないね
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 23:15:23.34ID:cwoBzmdp0 設定のコンテキストを直接開くボタンを作りたいんだけど、メニュー>規定までしか開けないんだけど分かる人いる?
ShowOptions('Tab=Menus&id=Context');
こんな感じで実行できないかなって思うんだけど?
ShowOptions('Tab=Menus&id=Context');
こんな感じで実行できないかなって思うんだけど?
757sage
2023/11/15(水) 23:47:42.19ID:bwhWoon40 アドオンのツールバーで
タイプ:Javascript
オプション:ShowOptions("Tab=Menus&Menus=Context")
とするとか
タイプ:Javascript
オプション:ShowOptions("Tab=Menus&Menus=Context")
とするとか
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 04:33:53.07ID:sobZfw8B0 なるほど!
idじゃなくMenusになるのか。txs
idじゃなくMenusになるのか。txs
2023/11/21(火) 23:49:43.85ID:g+aabPN70
プレビューウィンドウをダブルクリックで表示するファイル固定するようにしたら中々便利。
2023/11/22(水) 20:09:03.02ID:8SaB6KSl0
2023/11/22(水) 23:39:43.42ID:Fuxb+iYk0
Preview.jsの最後の方にあるdblclickの処理をこれに書き換える
AddEventEx(window, "dblclick", function (ev) {
MainWindow.Sync.PreviewWindow.dlg = void 0;
return true;
});
これでダブルクリックしたプレビューウィンドウとメインウィンドウとの同期が切れる。
動画再生中に切り替わらないようにしたくてイジったんだけど
複数プレビューウィンドウを出せるようになるので、ビューワーとしての可能性が広がるね
ビューワーとしての機能がもっとほしくなるけど
AddEventEx(window, "dblclick", function (ev) {
MainWindow.Sync.PreviewWindow.dlg = void 0;
return true;
});
これでダブルクリックしたプレビューウィンドウとメインウィンドウとの同期が切れる。
動画再生中に切り替わらないようにしたくてイジったんだけど
複数プレビューウィンドウを出せるようになるので、ビューワーとしての可能性が広がるね
ビューワーとしての機能がもっとほしくなるけど
2023/11/23(木) 08:57:44.75ID:0XdfQyyR0
Icaros 3.3.2
https://github.com/Xanashi/Icaros/releases
イカロス v.3.3.2 ファイナル
HEIF/HEICサムネイルの部分的なサポートを追加
MOV/MP4 ファイルの iTunes タグ (メーカー、モデル、GPS) の解析サポートを追加
MKVのキーワード、監督、プロデューサータグの解析に対応しました
FAT、FAT32、または ExFAT ドライブで Icaros キャッシュの場所を設定できなかった問題を修正
特定の MOV/MP4 ファイルのプロパティの読み込みに失敗することがあった問題を修正
OGG-Opus/Opus ファイルのデュレーションとビットレートが誤って表示されていた問題を修正
エクスプローラ経由のプロパティ'でデバッグする際、ロングパスファイルが動作しなかった問題を修正
最大キャッシュサイズ'または'最小空き容量'が、設定直後にインデクサーで機能しなかった問題を修正。
ロシア語版のインストーラーを追加 (Долматовさん、Ligreさん、ありがとうございます!^__^)
フランス語ローカライズを更新 (rico.sosさん、ありがとうございます!^__^)
Flattr を Ko-fi 寄付リンクに置き換えた。
LibDav1dを1.3.0に更新
GCCを更新
FFmpegを更新
https://github.com/Xanashi/Icaros/releases
イカロス v.3.3.2 ファイナル
HEIF/HEICサムネイルの部分的なサポートを追加
MOV/MP4 ファイルの iTunes タグ (メーカー、モデル、GPS) の解析サポートを追加
MKVのキーワード、監督、プロデューサータグの解析に対応しました
FAT、FAT32、または ExFAT ドライブで Icaros キャッシュの場所を設定できなかった問題を修正
特定の MOV/MP4 ファイルのプロパティの読み込みに失敗することがあった問題を修正
OGG-Opus/Opus ファイルのデュレーションとビットレートが誤って表示されていた問題を修正
エクスプローラ経由のプロパティ'でデバッグする際、ロングパスファイルが動作しなかった問題を修正
最大キャッシュサイズ'または'最小空き容量'が、設定直後にインデクサーで機能しなかった問題を修正。
ロシア語版のインストーラーを追加 (Долматовさん、Ligreさん、ありがとうございます!^__^)
フランス語ローカライズを更新 (rico.sosさん、ありがとうございます!^__^)
Flattr を Ko-fi 寄付リンクに置き換えた。
LibDav1dを1.3.0に更新
GCCを更新
FFmpegを更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% [♪♪♪★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 医者「インフルエンザ、去年の40倍。」😰なんやこれ?中国からの攻撃か?高市早苗 [153490809]
- このお寿司カキフライセットに1000円出せますか?
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
