Tablacus Explorer [ 誑 ] Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 21:43:42.68ID:6twiGU4b0
X-Finderと同じ作者の、もう一つのタブファイラー

前スレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642352561/

前スレより過去のスレ
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617773812/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1598846312/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585165181/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555848054/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524903550/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497215878/
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1457882258/
Tablacus Explorer
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1423122166/
2023/02/28(火) 20:54:25.84ID:Zkwfda+m0
>>524
期待していた通りの事が出来ました。
どうもありがとうございます。
2023/03/06(月) 23:30:49.74ID:80WoJZ/I0
カラーラベルって一度色つけたらどう消すの?
アドオン再インストールしても消えなかった
2023/03/07(火) 00:54:04.56ID:ihlj9twW0
528色に染めちゃったのか
罪深い奴め

俺も俺色に染めてみるか
2023/03/07(火) 01:03:33.89ID:cHvbXQrm0
>>528
TEを一旦終了してからconfigフォルダにあるcolorlabels.tsvを削除すればいいんじゃない?
2023/03/07(火) 02:13:05.25ID:sMjRgMut0
>>530
ありがとう!無事消えました
2023/03/07(火) 08:27:31.81ID:FrVdJuH80
>>528
デフォルト色に戻せないからアンインストールしてたの思い出した。
2023/03/08(水) 23:17:36.84ID:mUslaCE60
フォルダ内の選択項目をJScriptで反転させるにはどうすればいいですか?

A,B,C,D,Eの5つのファイルがあってA,B,Cが選択されていた場合に
C,Dを選択してA,B,Cの選択は解除したいです
2023/03/09(木) 11:52:12.80ID:kHPRjWP20
>>533
おおまかにこんな感じ
細かいとこは適当にいじって

タイプ: JScript
オプション:
const FV = GetFolderView(), a = FV.Items(SVGIO_ALLVIEW), s = FV.Items(SVGIO_SELECTION), ar1 = [], ar2 = [];
for(var i = 0; i < a.Count; i++) !IsFolderEx(a.Item(i)) && ar1.push(a.Item(i));
for(var i = 0; i < s.Count; i++) !IsFolderEx(s.Item(i)) && ar2.push(s.Item(i));
const ar3 = ar1.filter(function(c){ return ar2.map(function(c){ return c.name }).indexOf(c.name) < 0 });
FV.SelectItem(null, SVSI_DESELECTOTHERS);
ar3.forEach(function(c){ FV.SelectItem(c, SVSI_SELECT) });
2023/03/09(木) 18:39:53.60ID:vmivSJtJ0
適当に弄れる奴は最初から自分で作ると思う
2023/03/09(木) 21:05:33.91ID:kHPRjWP20
>>535
533さんかな?
>>534は思った通りに動かなかった?
おかしいとこがあるんならできる限り対応するけど
2023/03/09(木) 22:07:48.98ID:I4R/XjaY0
せっかく優しいのにアルミホイル巻いてるな
538533
垢版 |
2023/03/09(木) 22:13:00.07ID:V8riris90
>>534
おお、すばらしいです!!

うっかり自分の最初の説明が間違っててフォルダとファイルは
全部一緒くたで反転させたかったのに
なぜかファイルをって言ってしまっていたので
2行目と3行目の !IsFolderEx(a.Item(i)) && を削ってみたら
希望の動作になりました、ありがとうございました!
539533
垢版 |
2023/03/09(木) 22:17:26.58ID:V8riris90
あ、535はわたしじゃないです
2023/03/09(木) 23:34:27.78ID:I4R/XjaY0
めでたしめでたし
2023/03/10(金) 00:20:26.44ID:LdzqJsEa0
ところどころ雑音混じりだな
2023/03/10(金) 01:52:30.07ID:QsU5YVOV0
今更何を・・・掲示板の書き込みなんて雑音だらけやん
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 02:45:38.15ID:rQsdikm00
Backspaceはデフォルトだと「上の階層に移動」なようですが、これを「戻る」にするにはどこをいじればいいでしょうか?
初歩的で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂ければ幸いです。
2023/03/10(金) 03:46:26.16ID:QsU5YVOV0
1. キーアドオンの設定を開いて左上の「すべて」を「一覧」に変更
2. Backspaceが表示されたらそれをクリック
3. [参照...]ボタン -> 「戻る」を選択
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 09:32:33.43ID:rQsdikm00
>>544
ご教授ありがとうございます。
できました!大変助かりました!
2023/03/16(木) 00:37:30.85ID:FRpDPU0R0
ラベルの一覧から間違えて作ってしまったラベルを消したいんだけど、
ラベルを開いた中身を消して空にしてもラベルの項目自体が消えません。

どうすれば消せるのでしょうか?
2023/03/16(木) 00:50:31.16ID:FRpDPU0R0
情報が間違えてました。

自分で作ったラベルは、ラベルボタンから開いたリストを空にすると項目から消えるのですが、
configフォルダの中の"label.tsv"の中の最後になぜか必ず"%Installed%^D:"という項目が作成され、
このせいで"D:"というラベルができてしまいます。。

環境
TE64 23.1.31 Microsoft Windows 10 Pro 64 ビット 21H2 (10.0.19044) Dark IE/11 JS/11.0.16384 ja_jp
2023/03/16(木) 04:09:32.75ID:OYDCIdfa0
ラベルアドオンの設定でPortableにチェックを入れてるとかじゃなくて?
2023/03/17(金) 22:33:23.09ID:DyPsiiyC0
PC変えてからtablacusでドラッグ&ドロップで解凍できなくなりました
7zipのアドオンインストールではできませんでした
どうすれば解凍できるようになるでしょうか
2023/03/17(金) 23:23:45.76ID:uKXKCFsg0
>>548
それでした。
ありがとうございました。
2023/04/05(水) 09:40:25.57ID:zUKiTRwA0
タブの色をネットワークフォルダだけ指定色にするとかできるアドオンや、オプションってありますでしょうか?

同一名称のフォルダを開いた際、ローカルドライブパスが表示されますが、視覚的にパッと見やすく色分けできたら助かるなと
2023/04/05(水) 09:50:25.47ID:zUKiTRwA0
>>551
すみません
自決しました
2023/04/05(水) 12:55:39.77ID:S5qbcvnL0
最近どいつもこいつも自決自決言うから
正しくはなんというべきなのかわからなくなったw
2023/04/05(水) 14:08:03.42ID:rzdSJJcl0
自己解決だな
「自分から発信」を自発とかいうのもある
2023/04/06(木) 18:58:10.75ID:RuRW65Iv0
どうやったか書いといてくれれば
同じようなことで悩む人の役に立つよ
2023/04/09(日) 00:30:49.25ID:T9x7AduT0
前にフィルターバーのクリア用のスクリプトをここで見た
Addons.FilterBar.Clear(1)

インナーフィルターバーはどうやったらいい?
Addons.InnerFilterBar.Clear(1)
これじゃできない
2023/04/10(月) 11:59:56.21ID:gI6icMl30
Gakuさん、アドオンのバグ報告です。修正お願いします。

アドオン:終了時に実行 1.02
不具合:シャットダウンまたはサインアウト時に実行されない(?ボタン押して通常終了したときは問題なく実行される)
設定内容:「終了時に実行」アドオンのオプションに「すべてのタブを閉じる」を指定
558557
垢版 |
2023/04/10(月) 12:05:41.86ID:gI6icMl30
TablacusのXボタンやメニューの「アプリケーションの終了」をしたときは問題なく実行されます
Windowsのシャットダウン時だけ実行されません
2023/04/10(月) 12:56:28.70ID:e59NUB640
要望としてはわかるがバグなんか?
WM_CLOSEQUERYかなんかで動かさないといけなかったはず
2023/04/11(火) 00:51:31.00ID:ktBmu1+E0
Blinkエンジンにしたらお気に入りバーに登録してるアイテムのアイコンが小さくなるんだがおま環?
2023/04/12(水) 06:55:04.98ID:MpqfBiaL0
Windows11にしたらタスクバーのソフトへのファイルのドラッグ&ドロップが出来なくなってしまったのですが何か設定で対処できますでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 23:01:11.37ID:rBPeTYB30
Windows10home、最新ver、64bit版で総ファイルサイズが表示されないんですが原因思い当たる人いないでしょうか?
なにか情報が足りない場合は教えてください、、
2023/04/13(木) 10:27:07.32ID:2PWdNoum0
マジなあほなのかカスがふざけてるのかほんとに分からないよな人間って
564あああ
垢版 |
2023/04/14(金) 09:45:41.44ID:4TB/vfO60
ネットワークドライブをドライブとして割り当てているのですが、Tablacus Explorerで開いてもそれがドライブとして認識されず表示されません。
ディレクトリパスをコピペして目的の場所に移動するのですが、ドライブ名をUNCパスに変換して貼り付ける手間があり使いにくいと感じています。
ネットワークドライブをドライブとして割り当てていた場合も、Tablacus Explorerで同じようにドライブが設定されるようにはできないでしょうか?
使用バージョン:Tablacus Explorer 23.1.31 Gaku
565あああ
垢版 |
2023/04/14(金) 10:02:19.88ID:4TB/vfO60
>>0564
ネットワークドライブですがTablacus Explorerでドライブ設定が見つかったので設定したところ、問題解決出来ました。
2023/04/22(土) 14:21:38.07ID:vMO6Dw380
WebView2でドライブバーか分割のアドオンを入れたらお気に入りバーとステータスバーの高さがガタガタになるの修正お願いします

https://i.imgur.com/ULcicUg.jpg
2023/04/22(土) 18:34:04.19ID:FTKBcXVT0
スクショぐらいまともに撮れんのかい
2023/04/22(土) 23:48:26.40ID:dDLWMk+d0
まあ機種依存無しで確実に撮れるからねぇ?
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
2023/04/22(土) 23:51:31.37ID:Bx28upNe0
ご飯よっ
2023/04/23(日) 00:56:45.08ID:sLh6xARz0
「生前のカーチャンの声がこんなところに残ってるとは…」
2023/04/23(日) 10:28:54.17ID:0l4C67jX0
ディスプレイの解像度3840×2160の環境で使ってるがBlinkエンジンだとお気に入りバーに登録したアイテムのアイコンが極端に小さくなる
572名無し
垢版 |
2023/04/25(火) 23:18:48.33ID:7eMZJAqk0
>>568
なるほど、そういうことか
2023/05/05(金) 10:38:44.86ID:n9tvNsxJ0
te230131に更新したら下の設定で表示されてたアイコンが表示されなくなったわ
"icon:%x-finder%..\..\..\..\Editor\SakuraEditor\sakura.exe,0"
2023/05/07(日) 10:50:08.65ID:OfADcK/b0
タブを閉じた後に直前居たタブに戻りたいんだけど
どこをどのように設定すればいいですか
いぜんできてたんすけど何かアプデしたら戻らなくなっちった
2023/05/07(日) 11:04:25.85ID:gp55WVnd0
>>574
>>515
2023/05/07(日) 13:07:18.38ID:OfADcK/b0
>>575
ありがとう!
何で無効になってしまったのか判らない
2023/05/08(月) 13:22:28.64ID:RKfcBCV70
アドイン入手とかバージョン確認とかが何故かできない現象があって困ったけど原因わかった
ブリンク化(webview2 runtime)してるとIEのプロキシ設定で「LANにプロキシサーバーを使用する」のチェック外しててもプロキシのアドレスが設定されてるとそれを参照してしまうっぽい

ガクさん修正オナシャス
2023/05/09(火) 00:06:13.85ID:INGctfs70
何言ってるかわからないと思うんだけどアドオン単体のマウスジェスチャーとマウスジェスチャーのアドオンでジェスチャーが競合した場合どっちかを手動で取り消さないとだめですか?
2023/05/09(火) 08:15:30.47ID:vbW9XcLw0
判るように言ってください
2023/05/09(火) 14:07:23.29ID:pmVOLSpI0
現状でいいならOKだし、嫌ならダメなんでは?
最終的にどうしたいのかと、どういう設定にしているかを晒さないとアドバイスもらえないと思うよ

アドオンは一覧の上から順に読み込んでいき、上書きしていく動作だったはず
なので下にあるアドオンが実行されると思うけど、思った通りにならないなら順番を入れ替えてみては?
2023/05/11(木) 12:42:31.10ID:1DtDUiOp0
>>580
上から上書きですか、納得しました。
582あああ
垢版 |
2023/05/12(金) 10:24:04.94ID:HqPh4MSt0
環境:
win10
TablacusExplorer 23.1.31 Gaku


ネットワークドライブをドライブに割り当てるが、PCを再起動すると消えてしまいます。
再起動後も設定を残す方法をご存じのかたいたら教えてください。
583あああ
垢版 |
2023/05/12(金) 10:50:47.47ID:HqPh4MSt0
>>582
TE32を使えばドライブ設定は再起動後も消えませんでした。
TE64では起動しても追加しているドライブは無しの状態で起動して、ドライブを設定してもPCを再起動するとドライブの設定は初期化されてしまいます。
2023/05/12(金) 13:11:26.83ID:2h51LNfH0
Windowsのネットワークドライブの割当てでしょ?
それTE関係なくない?
エクスプローラから右クリック→ネットワークドライブの割当→「起動時に再接続」チェックでよかろ
585あああ
垢版 |
2023/05/12(金) 18:59:48.05ID:HqPh4MSt0
>>584
「サインイン時に再接続する」はONにしてありました。
2023/05/17(水) 14:42:50.78ID:UIOxwqsS0
「迅速なメニュー表示」アドオンめちゃ速くて助かるんだが、メニューの並びが気に入らない
普通に「開く」を一番上にしてほしいのに
2023/05/17(水) 19:42:39.83ID:BcnRHFnx0
最近更新ないな
2023/05/19(金) 08:51:31.49ID:re26CQ0w0
作者氏は今レトロPCに夢中
2023/05/22(月) 19:12:19.78ID:6hzYisN50
あーそっち方面に情熱移っちゃったか
残念
2023/05/23(火) 23:44:47.95ID:rjssmiMe0
まあ実際ほぼほぼ不具合らしい不具合もなくなったからね
新しい機能欲しくなる気持ちもわかるけどそういうのが追加されないなら安定してるんだから更新無いのも当然っちゃ当然出し
2023/05/25(木) 10:42:10.65ID:vBEnrRit0
古いソフトだし一度熱が冷めると戻ってこない確率が非常に高い
Tablacus終焉の危機
2023/05/25(木) 11:03:03.27ID:EOKEsObd0
終焉と言うけど今現在なんか不満あるか?
2023/05/25(木) 11:21:37.03ID:4JQpebte0
操作のもたつき感
2023/05/25(木) 12:10:13.12ID:7A8tHLnf0
blinkエンジンだとレイアウトが崩れるアドオンがそこそこある
2023/05/25(木) 12:15:57.44ID:7FN4veEa0
もうここは見てない可能性高いな
メールで要望おくるか
2023/05/25(木) 12:26:35.91ID:EOKEsObd0
blinkエンジンネタは毎回詳細でない再現できないまま終わるよな
2023/05/26(金) 19:58:27.18ID:gwmg7X3y0
更新頻度は高かったしアドオンの数も膨大すぎるな
頑張りすぎたんだ
2023/05/27(土) 01:26:43.65ID:5YzlyRvO0
誑で良かったと思えたのってタブグループぐらいだ
XFをそのまま継続発展してくれたほうが良かった
ガチなユーザばかりじゃないんだから
2023/05/27(土) 05:35:35.38ID:t7r26vL50
アドオンは整理してほしいな
機能被ってたり別のアドオンの下位互換みたいなのも全部載ってるよね
2023/05/29(月) 15:03:08.64ID:owKDK7oS0
Tablacus側で拡張子への関連付けがおこなえて凄い便利なんだけど特定拡張子に対してファイルをD&Dした時の動作はオーバーライドできないのかな?
2023/05/29(月) 15:39:17.89ID:u4G94iUj0
Dropイベントのハンドラ書けばできるよ
2023/05/31(水) 20:13:10.87ID:YXa16xAJ0
マウスジェスチャーでWin+Upと同じ動作をさせるにはどうしたらいいですか?
2023/05/31(水) 22:15:19.71ID:nuGcWVwp0
>>602
名前: TE最大化
タイプ: JScript
オプション: api.ShowWindow(te.hwnd, SW_MAXIMIZE);
2023/06/01(木) 00:42:11.29ID:P5gFyZkn0
>>603
ありがとうございました。
2023/06/01(木) 10:13:55.47ID:l8U9FZOc0
初めてインストールしたんだけど戻るや進むアイコンが公式サイトのスクショみたく緑丸に矢印のアイコンじゃなくて
←→↑と質素なアイコンなんだけど?Win10だからかな?
2023/06/01(木) 11:02:37.50ID:eLuAXAnQ0
>>605
オプション - アドオンで Segoe Fluent Icons ってのを無効にするといいよ
2023/06/01(木) 11:11:15.68ID:l8U9FZOc0
>>606
スクショと同じになりました。ありがとー
2023/06/02(金) 22:38:18.56ID:ue1q2kS90
いまどきXP時代のダサいアイコンにしたがる人がいるんだ
2023/06/02(金) 22:44:56.18ID:jNwW8yXs0
一つ学べて良かったな^^
2023/06/03(土) 04:20:32.45ID:FvMpFBuu0
デザインより視認性重視
2023/06/03(土) 04:22:55.07ID:wgf3GvTS0
外観や視覚要素のことを「デザイン」と呼んでしまうおじさん
2023/06/03(土) 12:14:49.77ID:4srgq4JQ0
tablacusってボタン周りの余白がないからぎゅーぎゅーに詰まってる感じがして見た目最悪なんだよな
デフォルトのsegoeアイコン使うと余計にそう見える
CSS弄れば見た目弄れるとは言え結構大変だし普通はそこまでしない
2023/06/03(土) 14:50:06.83ID:Z6m9n+V60
ファイラに見た目求めてる層はそもそも違うもの使っているのではないか
2023/06/03(土) 16:37:59.52ID:zRu/AzCm0
ここで聞くことじゃないけど、見た目を求めてるやつは何を使ってる(た)んだろう?
2023/06/03(土) 16:43:20.97ID:SYAxVytx0
誑だろ
これ以上にいじれる奴ねえぞ
2023/06/04(日) 06:51:23.32ID:RArHsasa0
explorer取り込まなくなってしまった
shell hookは使いたくない。どこ弄ればいいですか
2023/06/04(日) 14:02:10.54ID:qHqAG0wx0
これaddonのJavaScriptから登録されてないWin32関数を呼び出す方法って無い?
2023/06/04(日) 14:46:24.52ID:zgdZKe5E0
外部のライブラリを叩きたければopen withとかがやってる方法を使うしかない
2023/06/05(月) 07:06:23.32ID:brGkt3lv0
>>613
見た目を求めてるというより最低限の見た目はクリアしてほしいという話
2023/06/05(月) 08:31:05.58ID:aHtuU04m0
最低限なんてのは主観でしかないからなぁ
2023/06/06(火) 08:57:12.27ID:wsPl70ji0
お前らの見た目もそう思われてるよ
2023/06/06(火) 09:06:49.88ID:KlppBxat0
つまりどういう事を言いたいのだ
2023/06/06(火) 10:26:46.78ID:oLIyyuys0
つまり見た目は気にしなくてもよい
2023/06/06(火) 11:14:59.37ID:O0M5hCS30
衣服さえ着て靴さえ履いていれば問題無い
2023/06/06(火) 11:57:12.59ID:PtKHU7670
つまり脱パンツ
2023/06/06(火) 19:36:02.31ID:ZLzuhY7E0
これデフォルトだと名前/更新日時/種類/サイズってなってる部分にファイル数って追加できる?
項目はあって追加したんだけど肝心の数が表示されずに空なんだが
2023/06/12(月) 15:00:13.23ID:BIOduoKD0
>>2 を見て
Tablacus Explorer WebView2 試してみたけど
ちゃんとBlinkエンジンでTablacus Explorerが動いてるかどうかは
どうやって確認したらいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況