!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651326357/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 21:03:04.98ID:JMrNVDk/0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-dV60)
2022/12/13(火) 22:54:37.82ID:5OMPbmSW0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/13(火) 23:22:08.38ID:oxmY6obPM 左下のNew Profileでプロファイル作って設定すればいい
英語が分からんかったらスマホのGoogleレンズ先生を頼れ
英語が分からんかったらスマホのGoogleレンズ先生を頼れ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/13(火) 23:24:02.10ID:oxmY6obPM 設定出来たらゲームの個別設定のInput Profileで作ったプロファイルを選ぶのを忘れるなよ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-vQvj)
2022/12/14(水) 00:44:10.88ID:YJ5y91Xg0 DuckStaionと同じようにコントローラー設定画面の左下にプロファイル関連が完全に同じ並びで配置されていて
DuckStationと同じように個別設定の最初のタブの一番下にプロファイルを指定するリストボックスがあるけど
DuckStationと同じように個別設定の最初のタブの一番下にプロファイルを指定するリストボックスがあるけど
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-1kEe)
2022/12/14(水) 05:16:34.98ID:pbgoDDSUd エミュ使うなら英語環境に慣れておかないとな
一部の専門的な単語以外は中学で習うレベルだし
一部の専門的な単語以外は中学で習うレベルだし
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 476c-AjLY)
2022/12/14(水) 08:39:03.65ID:h7L4kT2H0 今はメジャーなエミュはほぼ日本語化されてるからねえ
日本語が無いのはPS3とDCのエミュくらいか
日本語が無いのはPS3とDCのエミュくらいか
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-2f6e)
2022/12/14(水) 08:56:08.74ID:jY5cqKPy0 >>883
世間一般ではウィルスバスターのやらかしが有名かな
ウィルスじゃなくて不具合だが自動更新で動作出来なくなった
その日は土曜日で昼近くまで寝てたから、俺はこの事故に遭わずに済んだ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
世間一般ではウィルスバスターのやらかしが有名かな
ウィルスじゃなくて不具合だが自動更新で動作出来なくなった
その日は土曜日で昼近くまで寝てたから、俺はこの事故に遭わずに済んだ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
891名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-dV60)
2022/12/14(水) 11:30:49.37ID:epLWXooMd QT化してGT4が明るさコントラスト対応したうえfps安定したのは素晴らしいな。
BLEACHブレバト2の残像も無くなってfpsも安定。
色々と良くなっててPS2もまだまだ楽しめるな。
だがDBZスパメテのテクスチャズレは手付かずだな
ときメモ3もホラーではなくなったけどポリゴン点滅が激しくてもうちょっと感。
アウトラン2spは大分軽くなったけど景色時代でガンガンfps落ちるからまだ先は長そう
一気に良くなるのも感動だけど徐々に進化を感じるのも面白いな
BLEACHブレバト2の残像も無くなってfpsも安定。
色々と良くなっててPS2もまだまだ楽しめるな。
だがDBZスパメテのテクスチャズレは手付かずだな
ときメモ3もホラーではなくなったけどポリゴン点滅が激しくてもうちょっと感。
アウトラン2spは大分軽くなったけど景色時代でガンガンfps落ちるからまだ先は長そう
一気に良くなるのも感動だけど徐々に進化を感じるのも面白いな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-cgR+)
2022/12/14(水) 11:35:57.57ID:ropRVIGI0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-dV60)
2022/12/14(水) 21:39:33.02ID:tAtdGeAV0 キーコンフィはゲーム毎に出来るのはいいんだけど、アスペクトとかのグラフィック設定はゲーム毎には出来ない?(コピペ取れない翻訳もう疲れた
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-dV60)
2022/12/14(水) 22:30:19.17ID:tAtdGeAV0895名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-wvmf)
2022/12/15(木) 14:18:00.27ID:ZzqKHKspd キーマニ動かしたいんだけど上手く動かせてる人いる?専コン繋いでjoytokey噛ませてQemu挟むまではいいんだけど、右端の黒鍵だけキーボード(鍵盤じゃない方)どこ押しても反応しない…
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-zFHQ)
2022/12/15(木) 16:03:46.36ID:gppA+ghkd >>580
カメレスだけどベスト版でチートや挙動違うことあるから俺は両方買って持ってるな
まぁ、俺は吸い出すときにファイル名にベストって入れてるから混乱はしないけど入れてないオッチョコチョイだった可能性もある
カメレスだけどベスト版でチートや挙動違うことあるから俺は両方買って持ってるな
まぁ、俺は吸い出すときにファイル名にベストって入れてるから混乱はしないけど入れてないオッチョコチョイだった可能性もある
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-FUlb)
2022/12/16(金) 05:15:07.38ID:nVH2RUwF0 そもそも初回版とベスト版の話じゃない
初回版初期ロットと初回版バグ修正ロットが
パッケージが同じで
書かれているSLPM番号も同じだから見分けるのが難しいって話
初回版初期ロットと初回版バグ修正ロットが
パッケージが同じで
書かれているSLPM番号も同じだから見分けるのが難しいって話
898名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-VGpR)
2022/12/16(金) 09:25:01.05ID:AZDemhSor それ何てゲーム?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-dV60)
2022/12/16(金) 12:27:37.02ID:gNfI6DJsd QTでチートサーチしよと思ったらCTが補足してくれねえな。
これ仕様か?それともver次第?
結局1.6で解決はしたけどコレとっといた方がいいのかね?
これ仕様か?それともver次第?
結局1.6で解決はしたけどコレとっといた方がいいのかね?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-6vSa)
2022/12/16(金) 12:46:06.55ID:m8J8TD38M >>897
割れじゃなかったら正しく吸出し直してファイル破損かハズレ版かが改善するかどうかで判別出来るから騒いでるアホはただの割れカス
割れじゃなかったら正しく吸出し直してファイル破損かハズレ版かが改善するかどうかで判別出来るから騒いでるアホはただの割れカス
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-1kEe)
2022/12/16(金) 12:50:12.23ID:dSLRjsOcd エミュ本体なんて今のストレージ容量から見たら微々たるサイズだし残しておけば?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-d2tu)
2022/12/16(金) 13:15:46.11ID:t9jin79g0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ee-SA6A)
2022/12/16(金) 13:36:17.12ID:ti0ZE3ey0 ソウルキャリバー3はメモカ破壊の致命的なバグを抱えた初期版がある
それとバグ修正版が同じパッケージかつSLPM番号で見分けがつかないんじゃなかったっけ
KOTY次点にも選ばれた
それとバグ修正版が同じパッケージかつSLPM番号で見分けがつかないんじゃなかったっけ
KOTY次点にも選ばれた
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-EzRP)
2022/12/16(金) 14:54:26.36ID:pKC4CrTa0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-6oiZ)
2022/12/16(金) 15:16:32.91ID:A/81/b8H0 まだ交換用のストック用意してあるのかいな、まめだなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-FUlb)
2022/12/16(金) 15:30:23.94ID:hkk+BYJR0 1.0とベスト版の2.0はバグありバージョンで
未販売の交換できる1.01がバグ修正バージョンなんだっけ?
未販売の交換できる1.01がバグ修正バージョンなんだっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 276e-q6k/)
2022/12/16(金) 15:32:41.00ID:VwqdS+g40908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c758-r7X0)
2022/12/16(金) 16:23:45.60ID:dmb+CWLS0 サーチ目的だとQTは起動のたびにメモリ動くんで1.6がいいって何度も言ってる
ただプレイするだけならQTを使わない理由はないんだけど
俺は普段サーチメインなので1.6と両立してるし1.6の方がずっと多く使う
ただプレイするだけならQTを使わない理由はないんだけど
俺は普段サーチメインなので1.6と両立してるし1.6の方がずっと多く使う
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/16(金) 16:31:54.06ID:1nyxlmJxM つまり金増やすとか数値を弄るだけならQTでも普通に使えるって事よな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27bb-9OuA)
2022/12/16(金) 17:18:20.79ID:XEJpm3HT0 >>908
チート使ってないから分からんけどWidgets版でもサーチ出来ないの?
チート使ってないから分からんけどWidgets版でもサーチ出来ないの?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c758-r7X0)
2022/12/16(金) 18:06:41.68ID:dmb+CWLS0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-jzGH)
2022/12/16(金) 19:45:20.42ID:jcexcW300 QTでネジコンを使う方法ありますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-5rqF)
2022/12/16(金) 19:53:58.00ID:+60s9Y0G0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-vQvj)
2022/12/16(金) 20:39:08.20ID:TBuq+I3P0 >>912
どっちの意味か分からんけどQt版でネジコンの接続をエミュレーションできるかと言う意味では無理
Qt版ではコントローラーはまだDuakShock2しか対応してないので、ネジコンはもちろんUSB接続のハンコン類もエミュレーションできていない
ネジコンの実物を何らかの手段でPCに接続してQt版でDualShock2として振る舞わせることは可能かという意味では
たいてい可能だと思う。どうやってPCに繋ぐのか知らんけどSDL、DInput、XInputいずれかのAPIに対応してれば普通に割当可能だよ
どっちの意味か分からんけどQt版でネジコンの接続をエミュレーションできるかと言う意味では無理
Qt版ではコントローラーはまだDuakShock2しか対応してないので、ネジコンはもちろんUSB接続のハンコン類もエミュレーションできていない
ネジコンの実物を何らかの手段でPCに接続してQt版でDualShock2として振る舞わせることは可能かという意味では
たいてい可能だと思う。どうやってPCに繋ぐのか知らんけどSDL、DInput、XInputいずれかのAPIに対応してれば普通に割当可能だよ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-jzGH)
2022/12/16(金) 21:07:01.54ID:jcexcW300 >>914
ネジコン接続してセガラリー95起動したらアナログボタンがハンドルにアサインされててボタンを押すと左に曲がりボタンを離すと右に曲がる状態だったので
QTのコントローラーセッティングで何とかしたかったんですがネジコンを認識してない状態なのでお手上げでした
ネジコン接続してセガラリー95起動したらアナログボタンがハンドルにアサインされててボタンを押すと左に曲がりボタンを離すと右に曲がる状態だったので
QTのコントローラーセッティングで何とかしたかったんですがネジコンを認識してない状態なのでお手上げでした
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-FgWe)
2022/12/18(日) 14:06:41.88ID:E0yMP1MjM QTにUSBが実装されたっぽいな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-1atr)
2022/12/18(日) 16:13:59.02ID:Auyw/iR50918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af6c-FgWe)
2022/12/18(日) 17:05:46.92ID:XIsCUmMa0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f4-p78k)
2022/12/18(日) 23:10:15.54ID:9hcfHcfh0 現在、新しい安定版のリリースに近づいているため、代わりに最新のナイトリーを使用することをお勧めします。
問題が発生した場合、まず最新のナイトリーを試すように言われることが多いようです。
問題が発生した場合、まず最新のナイトリーを試すように言われることが多いようです。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bXSR)
2022/12/19(月) 11:54:27.41ID:9hC9/6NMM Shift押すと押しただけの回数ぶんどんどん変な画質になって再インストールするまで直らなかったんだけどなんだったんだろう
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af6c-FgWe)
2022/12/19(月) 12:08:44.55ID:h7bhrNTA0 Shiftにグラ関係のホットキー割り当ててるんだろ
デフォじゃShiftだけのホットキーはないからな
デフォじゃShiftだけのホットキーはないからな
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b96-DiWi)
2022/12/19(月) 12:40:50.28ID:Lv0k2su70 wxWidgets版はもうすぐ廃止
https://github.com/PCSX2/pcsx2/pull/7610
https://github.com/PCSX2/pcsx2/pull/7610
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-Ppr2)
2022/12/19(月) 12:45:30.24ID:ljA9uv7SM この機会にQtにするか
あのUI全然好きになれないんだけどな、DuckStationもだし
あのUI全然好きになれないんだけどな、DuckStationもだし
924名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bXSR)
2022/12/19(月) 13:36:06.63ID:X5IZtjBLM925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-QjXh)
2022/12/19(月) 15:31:09.65ID:m2KcPmw2a 慣れるとQtの方が使いやすくないか?
1.7以降だとスプライトバグるゲーム幾つかあるからそれやる時だけ1.6.0使うけど旧UIが使いにくく感じるぐらい慣れてしまった
1.7以降だとスプライトバグるゲーム幾つかあるからそれやる時だけ1.6.0使うけど旧UIが使いにくく感じるぐらい慣れてしまった
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b6e-Jpl2)
2022/12/19(月) 16:55:13.37ID:BMdjCtzC0 この機会にQtにするか
DuckStationはチートコード入れるのやりやすい
PCSX2も同じ仕様にしてくれないかな
じゃないとQTにしたくない
1.6.0のままCT使ってた方が使いやすい
DuckStationはチートコード入れるのやりやすい
PCSX2も同じ仕様にしてくれないかな
じゃないとQTにしたくない
1.6.0のままCT使ってた方が使いやすい
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af6c-FgWe)
2022/12/19(月) 17:27:43.09ID:h7bhrNTA0 チートマネージャ欲しいよね
ゲームしながらチート個別にオンオフしたい
ゲームしながらチート個別にオンオフしたい
928名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-1atr)
2022/12/19(月) 18:08:03.22ID:bfIJTJ8Ud 最近だと思うけど何でズーム調整無くしちまったんだろう?
ズームインしてバーティカルストレッチで調整していい感じにワイド過ぎず狭苦しさも緩和出来て良かったのに
バーティカルだけ残ってるけど縦より圧倒的に横の方が需要高いんじゃなーの
ズームインしてバーティカルストレッチで調整していい感じにワイド過ぎず狭苦しさも緩和出来て良かったのに
バーティカルだけ残ってるけど縦より圧倒的に横の方が需要高いんじゃなーの
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-JDfe)
2022/12/19(月) 19:23:05.39ID:m2rtkaPg0 チートコードに//入れたり取ったりして
オンオフもめんどくさいよな
オンオフもめんどくさいよな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-1atr)
2022/12/19(月) 21:45:00.08ID:AZWWIg1Bd DuckStation2(1.8.0)的に新生すればチートもアスペクト比も他諸々安定するべ…多分
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-JDfe)
2022/12/20(火) 11:46:08.07ID:kA50wNW+0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a81-or7Z)
2022/12/20(火) 12:43:13.84ID:wleLNVoJ0 とっくに昔に対応してる
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-JDfe)
2022/12/20(火) 12:52:02.79ID:kA50wNW+0 >>932
そっか。知らなかった。早速弄ってみるわ。
そっか。知らなかった。早速弄ってみるわ。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-1atr)
2022/12/20(火) 19:27:38.50ID:vL+hA+ho0 MGS3の感圧は必須とワリと聞くけどどんな場面で使うんだ?
無敵チートとかでどうにもならん場所?
積みゲーでいつかやろうと思ってるんだけど…
無敵チートとかでどうにもならん場所?
積みゲーでいつかやろうと思ってるんだけど…
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-y6k8)
2022/12/20(火) 19:42:15.62ID:j1xz+hdw0 Qt版にUSBデバイス実装されたってんで試しにDriving Force Proを設定してハンコンでグランツーリスモやってみた
基本的にはいい感じだったけど30分プレイして2回特にエラーもなくPCSX2が落ちてしまった
基本的にはいい感じだったけど30分プレイして2回特にエラーもなくPCSX2が落ちてしまった
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/20(火) 19:51:04.55ID:60suJrwd0 メタルギアはあれでしょ?感圧で軽く押して構えて強く押せばパ~ンって
自分はレースゲームで感圧でクリッピングとかアクセルオンなゲームとかやりたいから、今度DS3(毎回ドライバーで面倒)でもやってみるか
自分はレースゲームで感圧でクリッピングとかアクセルオンなゲームとかやりたいから、今度DS3(毎回ドライバーで面倒)でもやってみるか
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca85-XMxi)
2022/12/20(火) 20:32:32.75ID:mSPyaNIZ0 >>934
CQC だわな
後銃による操作とか
よく感圧式はいらないとか言われてたけどPS 2の本当にメタルギアで重宝しましたよ
感圧式じゃないボタンの場合は複数ボタンを押さないといけないとか
結構面倒くさかった記憶がある
CQC だわな
後銃による操作とか
よく感圧式はいらないとか言われてたけどPS 2の本当にメタルギアで重宝しましたよ
感圧式じゃないボタンの場合は複数ボタンを押さないといけないとか
結構面倒くさかった記憶がある
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Ppr2)
2022/12/21(水) 16:15:22.14ID:lW/UHzyPM 常に全力でボタン押してるゴリラの俺には感圧なんかあってもなくても何も変わらないのであった
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/21(水) 18:11:28.15ID:vKM0LUbw0 湾岸線をまったり感圧で100キロ巡行して、後ろから320キロで猛追してくる悪魔のZとスモーキー永田と湾岸の千葉の三つ巴直線バトルでぬかされてみたい
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b76-TOrn)
2022/12/21(水) 18:29:55.83ID:Y0p6QfwL0 みんなのGOLF4で感圧使うからどうしようかと思ってるんだけど、DS2はUSBへの変換コネクタ持って無くて、DS3はどの方法でドライバ入れるのが良いかよく分からない。へたなドライバとアプリ入れてメインで使ってるXboxoneコンに影響でそうで怖いし
DS4を購入してPS nowの現行バージョンでドライバ入れるのが手っ取り早いのかな?
DS4が感圧機能に対応してるか分かんないけど
DS4を購入してPS nowの現行バージョンでドライバ入れるのが手っ取り早いのかな?
DS4が感圧機能に対応してるか分かんないけど
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-1atr)
2022/12/21(水) 19:07:33.87ID:gxzuKALId 意外と知られていないのが
GT4は右キノコ上下でアクセルブレーキのアナログ操作が可能
GT4は右キノコ上下でアクセルブレーキのアナログ操作が可能
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/21(水) 19:18:30.75ID:vKM0LUbw0 >>940
DS3はXinput化させたら早いよ
DS3はXinput化させたら早いよ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-DiWi)
2022/12/21(水) 20:22:27.40ID:ey20WxLT0944名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-xiUH)
2022/12/22(木) 07:04:04.64ID:orsxivZhM >>943
横からだけど
こんないいのがあるなんて知らんかった
今までずっとScpToolkitを使ってたわ
Scpもしっかりインストールしてやれば不具合はないんだけどね
そのしっかりしたインストールが面倒臭いんだわ
横からだけど
こんないいのがあるなんて知らんかった
今までずっとScpToolkitを使ってたわ
Scpもしっかりインストールしてやれば不具合はないんだけどね
そのしっかりしたインストールが面倒臭いんだわ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-XMxi)
2022/12/22(木) 08:31:29.80ID:qIek7VMaM >>941
誰だって知ってるだろうw
誰だって知ってるだろうw
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-Ppr2)
2022/12/22(木) 10:37:35.65ID:1MeO17NJM ワシのキノコは上下運動が不得手だぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-e5AJ)
2022/12/22(木) 11:17:53.69ID:Z0/EdUgPa 激しく前後どすえ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-DiWi)
2022/12/22(木) 11:21:33.33ID:n72pn3MH0 wwww
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-DiWi)
2022/12/22(木) 13:30:31.17ID:n72pn3MH0 リッジV車種選択でテクスチャバグらなくなったけど、レースシーンだとバグるな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-1atr)
2022/12/22(木) 17:08:41.11ID:XRwQSN6zd どっかポチれば解決しそうだけど
何より翻訳が面倒くせえ
何より翻訳が面倒くせえ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-bhyF)
2022/12/22(木) 17:28:06.85ID:1XylEkUzM バグ修正メニューのみでレースシーンは不明だね
ttps://github.com/PCSX2/pcsx2/issues/3639
ttps://github.com/PCSX2/pcsx2/issues/3639
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-Ssz6)
2022/12/22(木) 17:35:03.83ID:DKLJK0WN0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b76-TOrn)
2022/12/22(木) 18:29:36.38ID:3v+cZPoS0 >>942
xinputで検索したらXInput Wrapper for DS3というのがヒットしたけど、これの感圧対応できてるか不明だったんで今回は試してない
教えてもらったけどごめん
>>943
入れて試してみたけど、みんなのGOLF4だと感圧が効いてるかイマイチ分からない
ゲーム内どとウルトラスピンが感圧で出せる技なんだけど、出すだけならXboxoneコンでも出せる
PS3コンで上手く(強く)出せるとスピンで転がる距離伸びてるみたいだから効いてるみたいだけど下手くそだから確証が得られるほどコンスタントに出せなくて
そういやみんなのGOLF4実機でやってたころはウルトラスピン使いこなせなかったりから使ってなかったな
xinputで検索したらXInput Wrapper for DS3というのがヒットしたけど、これの感圧対応できてるか不明だったんで今回は試してない
教えてもらったけどごめん
>>943
入れて試してみたけど、みんなのGOLF4だと感圧が効いてるかイマイチ分からない
ゲーム内どとウルトラスピンが感圧で出せる技なんだけど、出すだけならXboxoneコンでも出せる
PS3コンで上手く(強く)出せるとスピンで転がる距離伸びてるみたいだから効いてるみたいだけど下手くそだから確証が得られるほどコンスタントに出せなくて
そういやみんなのGOLF4実機でやってたころはウルトラスピン使いこなせなかったりから使ってなかったな
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/22(木) 18:53:57.95ID:n72pn3MH0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/22(木) 18:55:42.33ID:n72pn3MH0 >>951
レースシーンはバグるけどQTでやってみるわ
レースシーンはバグるけどQTでやってみるわ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-Ssz6)
2022/12/22(木) 19:15:39.73ID:DKLJK0WN0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/22(木) 19:43:20.67ID:n72pn3MH0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9e-e5AJ)
2022/12/22(木) 20:22:03.18ID:9bVIGPkN0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-Ssz6)
2022/12/22(木) 23:46:21.67ID:DKLJK0WN0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-y6k8)
2022/12/23(金) 03:15:11.60ID:m1jaggPM0 そうかQt版はUSBデバイスに対応したけどコントローラ端子はDuakshock2専用のままか
PS2でネジコン/ジョグコンに対応してるのリッジVだけだからまあQt版では対応してくれないかな
PS2でネジコン/ジョグコンに対応してるのリッジVだけだからまあQt版では対応してくれないかな
961名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-xiUH)
2022/12/23(金) 06:31:03.71ID:IFKpxQJMM962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fda-Q+2S)
2022/12/23(金) 08:24:29.73ID:9ZIMkABM0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/23(金) 11:26:38.79ID:z4s8gPi/0 >>959
フロントバンパーがテクスチャがおかしい、何が設定違うんだろ
フロントバンパーがテクスチャがおかしい、何が設定違うんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-7aZs)
2022/12/23(金) 12:04:54.43ID:2++3+fJ9r Qt版でリッジ5試してみたけどゲーム内のコントローラー設定でDS2として認識されてなくてハンドル操作が十字キーでしかできなかった
wxWidgetsだとちゃんと認識されてアナログでハンドル操作できて、ネジコンに設定したらゲーム内でもネジコンで認識されてペダル操作がアナログで可能だった
wxWidgetsだとちゃんと認識されてアナログでハンドル操作できて、ネジコンに設定したらゲーム内でもネジコンで認識されてペダル操作がアナログで可能だった
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-1Fj+)
2022/12/23(金) 13:39:11.41ID:gajYI5LPM DSのアナログが効かなくなるのは自分だけじゃなかったのか。
なんかの拍子に使えるようになるよ。
これリッジだけの現象
なんかの拍子に使えるようになるよ。
これリッジだけの現象
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-Ssz6)
2022/12/23(金) 14:15:09.42ID:mc8oz+6c0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-DiWi)
2022/12/23(金) 17:41:37.04ID:z4s8gPi/0 D3D12で駄目だ
なんかチェック項目選んでも駄目だな
インターレース解除パッチがカギな気がする…
あとGTX1660sだとダメなのか
インターレース解除パッチはみんな海外版のパナッチ書き写してるの?
なんかチェック項目選んでも駄目だな
インターレース解除パッチがカギな気がする…
あとGTX1660sだとダメなのか
インターレース解除パッチはみんな海外版のパナッチ書き写してるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-Ssz6)
2022/12/23(金) 18:57:35.93ID:mc8oz+6c0 >>967
GTX1050TiのFHDモニターでもNative×3とか4で大丈夫だったからグラボの問題じゃないと思うよ
落としてきたQTが最新のナイトリーじゃなくて最新の安定板だったとか?
コードはここからです
ttps://w.atwiki.jp/rr-v/pages/76.html
GTX1050TiのFHDモニターでもNative×3とか4で大丈夫だったからグラボの問題じゃないと思うよ
落としてきたQTが最新のナイトリーじゃなくて最新の安定板だったとか?
コードはここからです
ttps://w.atwiki.jp/rr-v/pages/76.html
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbde-CLTW)
2022/12/23(金) 19:17:55.24ID:/2pX/+5d0 Vulkan試したら?
970名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-+Y8D)
2022/12/23(金) 19:27:03.00ID:cuBoxW0Yr テクスチャがどうおかしいのか知らんけどさすがにインターレースは関係ないんじゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd03-osrJ)
2022/12/24(土) 12:18:07.57ID:YnFQqGmBdEVE グラやチートやら他色んな設定項目皆そうだけど
快適に遊ぶために頑張ったのにいざ最適解落ち着くと満足してやらなくなる不思議
快適に遊ぶために頑張ったのにいざ最適解落ち着くと満足してやらなくなる不思議
972名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 9d6e-UHsq)
2022/12/24(土) 12:37:28.59ID:0SWf1gKO0EVE DsHidMiniをインストールしてPCSX2でしっかり使えてるんですが
Steamで使う時にPSボタンを認識させる事は出来ませんか?
Steamで使う時にPSボタンを認識させる事は出来ませんか?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sab3-dxp0)
2022/12/24(土) 13:47:33.67ID:JO5PaqOjaEVE >>971
w
w
974名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM89-cKxs)
2022/12/24(土) 13:56:47.32ID:sEyLN9WPMEVE 起動するまでがゲームというエミュ格言?あるしな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa71-pcZM)
2022/12/24(土) 16:46:22.77ID:CfYnqaZFaEVE >>971
フォールアウトとかスカイリムでありったけMoD詰め込みまくって整合性確認して満足する奴やな
フォールアウトとかスカイリムでありったけMoD詰め込みまくって整合性確認して満足する奴やな
976名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb6c-dxp0)
2022/12/24(土) 18:18:24.07ID:KgGBt/cM0EVE wx版が消えてしまったな
977名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sr35-ysbw)
2022/12/25(日) 01:49:10.36ID:6t9MVUlqrXMAS やったぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff9e-dxp0)
2022/12/25(日) 10:44:12.28ID:gh0R1XN80XMAS wxWidgets版から移行中…
Qt版だとコントローラー設定中にDSHMC(dshidmini)の「Mute digital pressure buttons」にチェックを入れるとボタン押しても無反応になる
どうやってDS3の感圧を認識させればいいの?
Qt版だとコントローラー設定中にDSHMC(dshidmini)の「Mute digital pressure buttons」にチェックを入れるとボタン押しても無反応になる
どうやってDS3の感圧を認識させればいいの?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sab3-dxp0)
2022/12/25(日) 11:07:17.29ID:xch9aGT4aXMAS 胸熱できるとか感圧
980名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d1bb-UBYs)
2022/12/25(日) 11:44:09.90ID:O7hg23X40XMAS Widgets版にあったCubeb Output Module SettingsはQtに実装されずか
これの意味がどれほどあるのかは謎だけど音声遅延に関連してそうには見える
これの意味がどれほどあるのかは謎だけど音声遅延に関連してそうには見える
981名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 9b87-TzmD)
2022/12/25(日) 13:50:20.22ID:ubsMG97I0XMAS982名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2b76-AoLC)
2022/12/25(日) 18:17:22.11ID:CQYsxr5N0XMAS983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-AoLC)
2022/12/26(月) 00:09:16.07ID:Lj7PeY5Y0 >>981
ありがとう
最新のver1.7.3784 AVX2で試してみたら太陽が正常に表示されたよ
でもOpenGLだと機銃のエフェクトがほぼ見えないままだね
d3d11は見えるんどけど自機の影が濃すぎて暗く見えるし
今のところ1.7は特に2D系のグラフィックの拡大表示が物凄い綺麗になってるけど細々としたとこで不具合てきなの残って(復活して)る感じだね
ありがとう
最新のver1.7.3784 AVX2で試してみたら太陽が正常に表示されたよ
でもOpenGLだと機銃のエフェクトがほぼ見えないままだね
d3d11は見えるんどけど自機の影が濃すぎて暗く見えるし
今のところ1.7は特に2D系のグラフィックの拡大表示が物凄い綺麗になってるけど細々としたとこで不具合てきなの残って(復活して)る感じだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 俺もジョジョみたいな愛称欲しかった…
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
