プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:03:04.98ID:JMrNVDk/0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください

■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
 https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651326357/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/01(木) 06:21:01.99ID:/5F5D48n0
300円で買えたならお得過ぎる
2022/12/01(木) 07:41:48.67ID:nK84rj9jM
1300円だろ

それでも十分安いけど
2022/12/01(木) 08:09:58.61ID:JYu+oupMd
いまのハドフは相場相応ばっかだけど
もしかしたら昔のままで古いソフトは何でもかんでもジャンク箱な店もあるかも?
2022/12/01(木) 10:35:34.75ID:owHywZdfd
ハドフは近所にないからわからないがFCやSFC辺り(MDやPCEも)は値上がりしてるがPS2世代は限定版とか以外は安いものが多いよ
レトロと呼ぶには中途半端な感じなのかな
ガンダムvsZガンダムが箱説付きで500円だったわ
2022/12/01(木) 11:12:42.84ID:JYu+oupMd
ゲームに限った話じゃねえけど相場は希少性で決まるからな。
雪ん娘大旋風なんて10万くらいしたトコでゲーム自体はクソではないがSFCレベルだし
2022/12/01(木) 11:15:17.00ID:qpV/rPsS0
グラディウス3&4は家庭難易度なんだよなー
2022/12/01(木) 18:20:08.19ID:EpTav4NT0
掃除してたらみんなのGOLF4出てきたんで1.6で動かしてみたけどティーショットとか広い範囲を表示するような場面は重くなっちゃうんだな
海外版は問題無く動いてるぽいけど見たこと無いキャラいるし別物なのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-gp/F)
垢版 |
2022/12/01(木) 18:30:02.71ID:NtMIn5eRM
1.6なんて化石に拘る意味がわかんない
2022/12/01(木) 18:32:39.57ID:vD9lL7HuM
>>670
素敵やん?
2022/12/01(木) 22:51:58.58ID:Qylv8C480
>>677
PCスペックが低いと駄目
2022/12/01(木) 22:56:37.46ID:qpV/rPsS0
最新鋭でもハードウェア処理しきれない重さの悩ましいみんゴル4www
2022/12/02(金) 00:03:17.61ID:93/6JvNd0
>>678
またテキトーなこと言って無知なやつイジメてると思って試しにQT版1,7,3622入れてみた
疑ってごめんなさい ありがとう

>>680,681
QT版1,7,3622で最初のコースの最初のホールを季節変えて何度かやってみたけど重くならなかった
1,6でやってたときは少なくとも春、夏、秋のティーショットでFPS40とかで超スローになったけど1,7,3622だとFPS60弱はキープされて問題無く操作できた

ちなみPCのスペックはCPU i5 6600 メモリ16GB VGA GTX 1060 6GB
2022/12/02(金) 05:58:24.32ID:20XJC/7E0
1.6はマジで化石だから1.6をダウンロードしようと書いてあるまとめサイトが悪い
1.4をダウンロードしようは論外
2022/12/02(金) 06:04:48.28ID:L2SIVGHd0
まとめサイトは悪いが
このスレ見ても頑なにQT版使わない奴はガイジ
2022/12/02(金) 06:09:36.69ID:N6PBhYQ3M
みんゴルもちゃんと動く様になってるとかホント凄いなQT版
2022/12/02(金) 06:31:39.40ID:e3wZjbwv0
有名タイトルはほぼ全て完動するように
なったな

あとはリッジVのテクスチャー問題ぐらいか
2022/12/02(金) 07:33:50.91ID:PrQyI9cH0
>>682
ソフトウェアレンダじゃないの?
9900k、3060でさえ重いのに
2022/12/02(金) 07:35:23.16ID:PrQyI9cH0
あとで夜でもQT版とやらを落としてみるか
2022/12/02(金) 10:19:30.30ID:nuE04ncWM
オンライン対応とかできないのかな?
公式に対応のやつ以外にも例えば2プレイ対戦とかで
非公式で対応できるのか

昔のカイレラ対戦みたいなものかな
2022/12/02(金) 10:49:26.25ID:PrQyI9cH0
ネット繁栄期に公式にあった、首都高バトルオンライン、またやってくれんかなゲンキさんよ

今ならGTSPORTS並みの環状線と湾岸線書けるやろ
2022/12/02(金) 11:13:55.85ID:TGbNwfZa0
>>689
ParsecかSteam Play Togetherでええやん
2022/12/02(金) 11:20:01.20ID:qjUDyv0wd
自分が新しい物手に入れると古い物を見下すスネ夫奴
未来過去含め友達居ないあるある
2022/12/02(金) 11:34:00.66ID:N6PBhYQ3M
QT版出てるの知ってて入れられる環境もあるのに入れてないのは純粋にアホだと思うよ
2022/12/02(金) 11:46:20.69ID:PrQyI9cH0
そこまで言わんでもw
2022/12/02(金) 11:50:07.91ID:HlyeVqrza
1.6でもハックでフルフレーム出せるんじゃなかった?
2022/12/02(金) 11:52:14.53ID:6fCVXe+lr
>>690
採算取れないから無理
2022/12/02(金) 12:16:20.55ID:sPg3ZSzv0
1.6がダウンロードできる状態なんだからどれ入れてもユーザーの勝手だろ
それをqt入れてないのアホとかレッテルを貼って俺様意見押し付けるほうが頭おかしいわ

まあ使ったことない人は試してみて自分でどれがいいか判断すればいいと思うけどね
2022/12/02(金) 12:22:27.21ID:HlyeVqrza
勝手だが1.6は何年前のだ?賢明とは思わんね
1.6と見た目が同じなwxWidgets版もある
2022/12/02(金) 12:36:45.98ID:PrQyI9cH0
>>696
01のネット対戦したいわ
あれ?PS2の01ってカイレラでGT2の対戦をネットでやるような感じになるのけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-8Q0M)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:40:50.11ID:Yvpf9RMCM
口悪すぎるけど>>684に同意だわ
まとめサイトや公式サイトを適当に見て1.6を入れちゃうのは全然おかしくないってか普通だよ
でもこんなスレまでチェックする奴が1.6(だけ)を使ってるのはどうかしてる
2022/12/02(金) 13:06:37.36ID:nuE04ncWM
QT 版て何?
2022/12/02(金) 15:00:31.83ID:NRKRCMYTd
自分の価値観こそ絶対正義であり異論は認めない

5chではそこら中に居るけど
リアルだとフツーに嫌われ者
2022/12/02(金) 15:13:07.61ID:wQ2NE2VR0
>>701
UIが違う wxWidgets版は旧版と同じUI
2022/12/02(金) 15:14:11.93ID:H+TQZHMQ0
>>702
まさにお前がその典型だよな
永久に過去に生きてな
2022/12/02(金) 16:00:26.09ID:+mdV2b1gr
>>704
お前のことだよ気づかないの?
てか誰が何いってもブーメランにしかならんのだから人が使ってる物に他人がウダウダ言うべきではない
2022/12/02(金) 16:39:41.53ID:e3wZjbwv0
荒らしはヨソでやれや
2022/12/02(金) 17:01:02.47ID:93/6JvNd0
>>687
d3d11のハードウェアでx3だよ
d3d12とopenGLは試してない
2022/12/02(金) 17:44:08.41ID:PrQyI9cH0
>>707
試しに3770kでQT初試し
UIは問わずでめんどい新のほう選んじまったみたいだが、4.5GHz 1660s 45~55 フェアウェイは60

こんなんで動くんか
2022/12/02(金) 18:24:03.65ID:93/6JvNd0
>>686
なにげにエースコンバット4は上でも出てるけどパッチで対応してた太陽の表示がパッチが効かなくなってる
あとOpenGLだと機銃のエフェクトが表示されないというか小さすぎて見えなくなった
エースコンバット4は作りが特殊みたいね
2022/12/02(金) 18:36:42.61ID:93/6JvNd0
>>708
動いたの?実はウチで動いたのはおま環か勘違いじゃないかとビクビクしてた
コアクロックが4.5GHzなら十分以上に速いと思う
pcsx2のQT版がどれだけマルチコアに対応されてるか知らないけど結構劇的に変わってるのかな
2022/12/02(金) 19:29:34.35ID:My60qfqQ0
FF10 の戦闘画面で二重にボヤけるのはなんか設定でもあるのかな?
キャラがボヤけて目が悪くなったかと思った…
2022/12/02(金) 21:09:49.98ID:MfCOLTm20
anti-blurにチェック入れてみ
2022/12/03(土) 09:13:48.29ID:d8A4KQ9O0
古いバージョンに固執するのはやめよう(提案)
2022/12/03(土) 09:57:10.30ID:M1iAKOMT0
いちおう言っとくけど安定版リリースの最新は1.6ね
2022/12/03(土) 10:02:22.54ID:KnSzV6Ud0
安定版w
2022/12/03(土) 10:41:28.59ID:thSW2D4SM
今のQT版の方が安定してるんだよなあ
2022/12/03(土) 10:46:09.14ID:Ik4FgFvra
開発終了版と誰かが言っていた
2022/12/03(土) 10:59:54.30ID:mX0Pq0k+0
なんかwin7信仰みたいになってきてるなw
2022/12/03(土) 11:09:21.37ID:thSW2D4SM
まあ公式HPも悪いよね
Dlphinみたく公式のトップページに最新の開発版のリンク貼ってDLページも安定版は一番下に下げるべきだわ
2022/12/03(土) 11:10:03.84ID:4ktbfT0f0
次スレはQT版と旧式版、別スレでいいな
2022/12/03(土) 11:20:54.47ID:M1iAKOMT0
ベータやNightly入れたくないって人もけっこういると思うよ
実際はQTの方が安定してるのかもしれんが公式がそういう案内をしてる以上しゃーない
722名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-XJrv)
垢版 |
2022/12/03(土) 11:45:23.88ID:llh76iOOM
特にバージョンも書かずに文句垂れて実は1.6でしたっていうくだらないやり取りはもうお腹いっぱいなんだよなぁ
そういうのに辟易して民族浄化したがる人が出てくるのは全然わかる
2022/12/03(土) 12:02:06.38ID:u7in3QDN0
ところでお前らQT版っていう馬鹿みたいな言い方辞めろよ
1.7以降って言えや
2022/12/03(土) 14:04:10.06ID:EE+51BLA0
>>723
1.7以降にもwxWidgets版があるからそれは不正確
2022/12/03(土) 14:37:42.73ID:u7in3QDN0
お前ら馬鹿は1.6との対比でQT版って言ってるだろうがよ
だから1.7って言えってんだよ
馬鹿は話の流れすらわかんないで噛み付いてくるから手におえんな
2022/12/03(土) 14:44:23.50ID:thSW2D4SM
QT版って呼び方に不満持ってるのはお前一人だから変えるのはお前の頭であって呼び方じゃないんだわ
2022/12/03(土) 14:50:38.42ID:h4ioPgyp0
きゅーてぃ~
2022/12/03(土) 14:52:01.23ID:u7in3QDN0
はぁ?
1.7へのバージョンアップによる改善が大本の話なのに
バージョンじゃなくwxWidgetsかQTかみたいにとられるような言い回しが正しいわけだw
馬鹿に正論言っても無駄なんだな
2022/12/03(土) 15:04:57.65ID:7OyDAuaea
QT版とwxWidgets版はUIだけじゃなく機能も違う
2022/12/03(土) 20:43:22.58ID:4ktbfT0f0
優れたQT版より旧式版を使う名称に拘るバカ
2022/12/03(土) 21:03:43.51ID:/cnwtpcDa
QT鈴木のリングサイドエンジェルなんてのもあったな
2022/12/04(日) 14:50:48.65ID:30im3fGm0
てか新旧分ける程話題あるんか?
まぁ分けなくても新が旧を見下す見苦しい内容ばっかになってきたけど
2022/12/04(日) 15:10:38.19ID:qO437OZf0
見下す頭おかしいやつはNGするから今までどおりでよい
旧で問題出てる人にはベータだけど安定してる実質最新版あると案内してあげればいいし
それでも旧にこだわる人は理由があるんだろうし放っとけばいいのよ
2022/12/04(日) 15:17:22.07ID:DAbYSX5U0
いくらQT版が優れていると言っても頭の固い老害には通じない
頑なにQT版拒否って文句ばかり言ってんだから、旧式版利用者は相当おもしろくないだろう?
旧式版専用スレに閉じこもって思う存分語れ
最高のQT版は使いたい奴だけが集まればいい
2022/12/04(日) 17:12:35.41ID:g62obYEm0
QtとWidgetsをメモカ共有して使ってるな
QtはEscキーが即シャットダウンなのが嫌
Widgetsみたいにポーズ状態でメニュー表示して欲しい
ポーズメニューも何か違うし
2022/12/04(日) 17:41:38.20ID:O2VeuJs4d
常に最先端走る俺様かっけーマン割と多いけど
こんな狭苦しいところでマウント取って喜んでる辺り色々お察しだな。

DuckスレにもDuck以外のエミュで質問来ると大抵Duckにしとけってなるけど
ここみたいに昭和のガキ大将気取る奴は滅多にいねーな。

個人的には、確かにQTは優秀だけど1.6もPS2仲間なんだし歓迎だけどな。
2022/12/04(日) 17:43:42.94ID:cQg1NsUb0
>>735
Escキーでシャットダウンはホットキーで設定出来るでしょ
2022/12/04(日) 17:45:29.53ID:O2VeuJs4d
すまんDuckスレというよりPS1スレだな。
つまりDuck使ってるからって他のエミュ見下す奴はいねーってこった
2022/12/04(日) 18:12:51.86ID:g62obYEm0
>>737
Escでシャットダウンはデフォで出来てるよ
これまで同様ポーズ状態かつメニュー表示にしたいってこと
2022/12/04(日) 18:18:50.07ID:FWKcyBDx0
Duckで思い出したけどQT版でPS1のゲームも動くんだね
前からだっけか?
手持ちの聖戦士伝説と牧場物語しか試してないけどゆくゆくは統合するのかな
2022/12/04(日) 18:22:18.46ID:cQg1NsUb0
>>739
すまん、ホットキーの設定でデフォから変えられるでしょって話さ
2022/12/04(日) 18:32:05.05ID:g62obYEm0
>>741
該当する設定がないんだよね
Open Pause Menuってのはあるけどまた別だし
設定に追加されることを祈っておくわ
2022/12/04(日) 19:17:55.01ID:30im3fGm0
>>736
最先端マウントと言っても所詮PS2だべ
スネ夫タイプの典型じゃんかっこわるw
2022/12/04(日) 21:15:20.50ID:xeTXal6l0
こっちのがいいよ的なお薦め~的なのならともかく余計な過剰煽りを入れ子馬鹿にするような醜い意見を受け入れる人がどれだけいるのか
2022/12/04(日) 21:19:48.16ID:wpklAd8FM
SEGA AGES系のキャラがモノクロになってたタイトルもちゃんと表示されるようになってるな
マジ凄い
2022/12/04(日) 22:22:20.67ID:DAbYSX5U0
圧倒的に優れているから好んで使っているのであって
自分に酔っているわけでもなければマウント取りたがってるわけでもない
無料で使えるにも関わらず、劣った旧式版をいつまでも使い続けるほうが昭和の老害だろ
2022/12/04(日) 22:30:17.62ID:DAbYSX5U0
次スレはQT版と旧式版、別スレでいいな
どっちにとっても別スレでwinwin

QT版スレ
やっぱQT版最高
何が何でも使わないくせに文句ばかり言う旧式版の老害いなくてせいせいする

旧式版スレ
同類の旧式版利用者だけだからいいわー
QT版に文句言わなくてすむし
2022/12/04(日) 22:51:58.33ID:VcIFoY2Z0
Qt版にはUSBデバイスとか、まだ実装されていない機能もある
1.6に固執するのはどうかと思うが、非Qt版もまだ更新は続いているわけでね
新しい/古いとQt/非Qtを同じに扱うのは違うよ
2022/12/04(日) 23:15:26.43ID:DAbYSX5U0
頻繁に更新される最新の優れたQT版より
数年に1度しか更新しない劣った1.6を意地でも使い続ける老害に相応しいだろ旧式版は
安定版でも1.6でも好きに呼んで、自分らで別スレ立てて閉じこもってればいい
嫌いなQT版から避難できるんだからそのほうがいいだろ
2022/12/04(日) 23:19:24.89ID:g62obYEm0
>>748
ほんそれ
Qt版以外にWidgets版も更新されてるのにねぇ
2022/12/04(日) 23:30:14.12ID:DAbYSX5U0
意地でも旧式版使ってることに変わりはないじゃん
そんなにQT版が嫌いでおもしろくないなら次からでも別スレに避難しろって
2022/12/04(日) 23:31:38.14ID:VcIFoY2Z0
1.6が数年に1度更新とか、何を言っているのか意味が分からんが
非Qt版とQt版はエミュレーション部分についてはほぼ同じ内容で毎日のように更新されていて、
更にQt版の方は追加でQtそのものに関わる部分の更新、拡充が続いている状態なんだよ
2022/12/04(日) 23:38:54.45ID:DAbYSX5U0
旧式版の何がどう更新されてるのか知らんが
安定というほぼ停滞した劣った旧式版であることに変わりはない
そんなにQT版が嫌いなら別スレでやれって
2022/12/04(日) 23:40:41.20ID:wpklAd8FM
結局3a11-Znoaが一人で対立煽って別スレ作りたがってるだけだからな
まともに相手しない方がいいぞ
2022/12/04(日) 23:47:56.91ID:DAbYSX5U0
対立煽りしてるのは意地でもQT版使わない旧式版のガイジだろ
どんな言い訳を並べようが、意地でもQT版を使わない文句ばかり言ってることに変わりはない
そんなにQT版が嫌いで意地でも使いたくないなら別スレでやれって
嫌いなQT版利用者に言われることもなければ文句言うこともない
同類の集まりならQT版の話題もないだろ
2022/12/05(月) 00:24:27.90ID:RnbStmfc0
いやに伸びてると思って見たらこれだよ
2022/12/05(月) 00:33:28.77ID:41Bmd5lG0
煽っている自覚は無い

まで読みました
2022/12/05(月) 01:08:28.29ID:6Ii7RRkS0
>>751
意地でもって言われても俺は>>735に書いたけど「QtとWidgetsをメモカ共有して使ってる」んだけどな…
2022/12/05(月) 07:10:56.74ID:M1qfoUD50
>>758
だからお前の場合は意地でも旧式版使ってることに変わりはないじゃん
意地でもQT版使おうとはしない連中とは違うってだけ
2022/12/05(月) 09:29:01.47ID:6Ii7RRkS0
>>759
これは酷いw
もう触れないでおくw
2022/12/05(月) 10:18:37.70ID:M1qfoUD50
>>760
すまんすまん
お前はQT版とWidgets版を使ってる奴の方だったんだな
ていうかesc即シャットダウンはWidgets版じゃね?
2022/12/05(月) 11:36:22.96ID:Ao2Va3XJd
スネ夫が暴れてると聞いて
2022/12/05(月) 12:19:34.60ID:Os2mMe8b0
久々に触ったけどQtのアンチブラーすげーな
音割れもなくなったし
2022/12/05(月) 12:20:26.03ID:Os2mMe8b0
早送りも速くなったし
めちゃくちゃ軽くなったんだな
2022/12/05(月) 13:43:57.61ID:9CSBmmGy0
>>712
ウホウホ!
ありがとう
2022/12/05(月) 13:51:02.58ID:6ot9qMk20
708でQT使ってOCとはいえサンディブリッジ互換のivy3770kでの45~60フレーム出たやつ(みんゴル4)だがバルカンで1660s 7GB品でグラボがフル稼働してCPUは12%くらいだしで、ある意味では進化したんやなって思うわ
2022/12/05(月) 14:39:26.74ID:vwudkNgA0
QTすごいねえ
自分環境だと1.6でガックガクのゲームが
×2にしてもヌルヌル動いて感動した
2022/12/05(月) 17:38:22.57ID:FBtq8/XE0
QT版1.7.3622で手持ちの動作確認してるんだけどウォーシップガンナー2だと自分の船が半透明になって尚且つ海面下が表示されない。表示されてない分だけ影からも離れてるから船が海面から浮いてるみたい
オブジェクトの半透明化を防ぐ設定とかないかな?
ソフトウェアレンダリングだと正常に表示される。ハードウェアレンダリングだとd3d11~順番に試してみたけどダメだった
グラフィック設定も一通りチェック付けたり外したりしたけどダメだった

尚、1.6だと正常に表示される
2022/12/05(月) 17:51:41.21ID:xAsgyzSO0
githubに投げた方がいいよ
ちゃんと情報提供したら調べてくれるはず
2022/12/05(月) 17:57:12.38ID:cSsBbaGV0
pcsx2 v1.7.3256 AVX2 wxWidgets
Skipdraw Rangeの設定どうしてる?
https://bbs.animanch.com/img/1313295/732
1.6.0での描画フレーム数が左でフレームスキップ数が右であってる?

1.6.0では描画フレーム数 3/フレームスキップ数 4にしてたがどんな設定がいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況