>>635
stenzek氏が入ってくれて本当良かった
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-t4M2)
2022/11/27(日) 21:46:26.55ID:MAkeG/s10643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-9W4n)
2022/11/27(日) 22:30:52.24ID:mF9CHNjwM644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-ykd8)
2022/11/28(月) 17:28:58.15ID:nA4dbaG00 >>638
設定→USB SettingでDevice typeのport1をHID Mouseにして
Device APIをRaw Inputにする
設定→General SettingでGSウインドウのマウスポインターを表示しないにチェックを入れる
あとはゲームを起動してOPTIONからCONTROLLER SettingのTARGETをUSB mouseに変更すればいい
設定→USB SettingでDevice typeのport1をHID Mouseにして
Device APIをRaw Inputにする
設定→General SettingでGSウインドウのマウスポインターを表示しないにチェックを入れる
あとはゲームを起動してOPTIONからCONTROLLER SettingのTARGETをUSB mouseに変更すればいい
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-F6YZ)
2022/11/28(月) 20:12:27.88ID:ix89vtuU0 >>640
Win10もネットにつながない方がいい
Win10もネットにつながない方がいい
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-Z2Iz)
2022/11/28(月) 20:18:43.96ID:UHhL5Tzt0 1.60愛用してるんだがQt版にしたらもっと幸せになれるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-RPwI)
2022/11/28(月) 20:33:42.91ID:rOtMjG3p0 ゲーム毎に設定を保存出来るようになるだけでも幸せになれるだろ
さっさと入れてみろ
さっさと入れてみろ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-Z2Iz)
2022/11/28(月) 21:22:02.16ID:xjuiiY720 QT版の版毎の変遷教えて、エロい人?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-cpG+)
2022/11/28(月) 22:10:24.75ID:mvIwf9KA0 QTでハンコン使えるようになったら呼んでくれ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-Z2Iz)
2022/11/28(月) 22:44:17.26ID:JlsB/uTV0 ハンコンが一瞬ハンコインに見えてしまった orz
つかQTに感圧機能付いたらwxWidgets版がお払い箱になってしまう・・・
てか振動機能も無いんだっけ?
つかQTに感圧機能付いたらwxWidgets版がお払い箱になってしまう・・・
てか振動機能も無いんだっけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-ykd8)
2022/11/29(火) 10:38:53.32ID:Im//v4gq0 v1.7.3655ゲーム起動時にクラッシュ
v1.7.3654だと問題なし
ちなwindows-64bit-AVX2-Qt
v1.7.3654だと問題なし
ちなwindows-64bit-AVX2-Qt
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-RPwI)
2022/11/29(火) 11:04:47.64ID:9WruGJ+00 v1.7.3655で4タイトル程起動してみたが問題ないな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-ykd8)
2022/11/29(火) 11:16:36.60ID:32JvCJH80 windowsもそうだが
エミュレーターもたまにはクリーンインストールをしたほうがいいな。
上書き上書きでいくと特に不具合はなさそうなのに
自分だけ起動がおかしくなる時もあるし。
エミュレーターもたまにはクリーンインストールをしたほうがいいな。
上書き上書きでいくと特に不具合はなさそうなのに
自分だけ起動がおかしくなる時もあるし。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-RPwI)
2022/11/29(火) 11:20:35.44ID:9WruGJ+00 それはあるかも
時々消せるファイルとフォルダを削除してから手動で入れてるわ
時々消せるファイルとフォルダを削除してから手動で入れてるわ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-ykd8)
2022/11/29(火) 11:49:36.04ID:Im//v4gq0 v1.7.3655をDLして環境再構築したけどエラー出るわ
RPCS3でも報告がある謎の再現環境不定エラーがPCSX2にもあるのかもしれんな
RPCS3でも報告がある謎の再現環境不定エラーがPCSX2にもあるのかもしれんな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1f2e-fY4c)
2022/11/29(火) 14:44:49.30ID:f2s/ZJ650NIKU 秘伝のタレを継ぎ足し継ぎ足し…
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7758-ijpq)
2022/11/29(火) 15:14:46.96ID:O2LVsXuu0NIKU 江戸時代からの継ぎ足しのタレが許されるのは食品だけだよぉ…
コードなんて継ぎ足し継ぎ足ししたら地獄よ
コードなんて継ぎ足し継ぎ足ししたら地獄よ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMbf-EfkF)
2022/11/29(火) 15:22:53.50ID:uzSZZ6ReMNIKU 継ぎ足し継ぎ足しに騙されるな
あれはただ不衛生なだけ
絶対に入れてある容器の底には大変なことになってると思う
あれはただ不衛生なだけ
絶対に入れてある容器の底には大変なことになってると思う
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf09-RPwI)
2022/11/29(火) 15:40:05.46ID:CcS0Vv5K0NIKU 底がどうなっていようが食ってる連中が平気ならなんの問題もないと思うが?
問題があるのならとっくに営業停止になってる
問題があるのならとっくに営業停止になってる
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf76-Z2Iz)
2022/11/29(火) 15:48:02.71ID:kPklPbke0NIKU BULLY最近クリアしたんだが3章のグラバグ直ったのって結構最近だったんだな
タイミング良かった^^
タイミング良かった^^
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f74-F6YZ)
2022/11/29(火) 17:59:49.22ID:yBfLXIDH0NIKU662名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM8f-gp/F)
2022/11/29(火) 20:28:24.56ID:BDsEbHETMNIKU663名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ff34-RPwI)
2022/11/29(火) 20:45:24.65ID:1GV10Zq30NIKU なんとかの船みたいなもんだな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f76c-RPwI)
2022/11/29(火) 21:21:55.86ID:9WruGJ+00NIKU どうでもいいしスレチだ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f4f-Z2Iz)
2022/11/29(火) 21:41:27.80ID:uqRS307m0NIKU どんなソフトにも言えるけど
ファイルへのセキュリティ・アクセス権限が変になってる時とか稀にあったり
WindowsUpdateとかでも関係ないフォルダでなったりするし
ファイルへのセキュリティ・アクセス権限が変になってる時とか稀にあったり
WindowsUpdateとかでも関係ないフォルダでなったりするし
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-ykd8)
2022/11/30(水) 09:13:23.11ID:JunlVOAL0 うーんv1.7.3655以降のアプデ何個か試してるけど全部ゲーム起動時にクラッシュする…
でやっぱりv1.7.3654に戻すと問題ない
おま環らしいから困った
でやっぱりv1.7.3654に戻すと問題ない
おま環らしいから困った
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-ykd8)
2022/11/30(水) 09:32:47.74ID:KTr0RlOI0 試しにドライブ直下にpcsx2を置いてやってみるのもいいかもしれない
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-ykd8)
2022/11/30(水) 09:55:33.29ID:bY8JfYXm0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-ykd8)
2022/11/30(水) 13:10:55.77ID:JunlVOAL0 >>667
Cドライブ直下に置いてみたけどダメだった
ダメだったけど動くようになった…
ってのはdiscordに投稿しようとlog取るために、再現するバージョンやしないバージョンを色々弄ってたら
急に最新のv1.7.3661でも動くようになった
マジで意味わかんない
Cドライブ直下に置いてみたけどダメだった
ダメだったけど動くようになった…
ってのはdiscordに投稿しようとlog取るために、再現するバージョンやしないバージョンを色々弄ってたら
急に最新のv1.7.3661でも動くようになった
マジで意味わかんない
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-ykd8)
2022/12/01(木) 01:45:23.06ID:vXg/hU9o0 ハードオフで\300で売ってたグラディウスV楽しすぎワラタ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176e-zGLW)
2022/12/01(木) 06:21:01.99ID:/5F5D48n0 300円で買えたならお得過ぎる
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-EfkF)
2022/12/01(木) 07:41:48.67ID:nK84rj9jM 1300円だろ
それでも十分安いけど
それでも十分安いけど
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-lnO8)
2022/12/01(木) 08:09:58.61ID:JYu+oupMd いまのハドフは相場相応ばっかだけど
もしかしたら昔のままで古いソフトは何でもかんでもジャンク箱な店もあるかも?
もしかしたら昔のままで古いソフトは何でもかんでもジャンク箱な店もあるかも?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-Ivsh)
2022/12/01(木) 10:35:34.75ID:owHywZdfd ハドフは近所にないからわからないがFCやSFC辺り(MDやPCEも)は値上がりしてるがPS2世代は限定版とか以外は安いものが多いよ
レトロと呼ぶには中途半端な感じなのかな
ガンダムvsZガンダムが箱説付きで500円だったわ
レトロと呼ぶには中途半端な感じなのかな
ガンダムvsZガンダムが箱説付きで500円だったわ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-lnO8)
2022/12/01(木) 11:12:42.84ID:JYu+oupMd ゲームに限った話じゃねえけど相場は希少性で決まるからな。
雪ん娘大旋風なんて10万くらいしたトコでゲーム自体はクソではないがSFCレベルだし
雪ん娘大旋風なんて10万くらいしたトコでゲーム自体はクソではないがSFCレベルだし
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-7E5L)
2022/12/01(木) 11:15:17.00ID:qpV/rPsS0 グラディウス3&4は家庭難易度なんだよなー
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9776-K8aQ)
2022/12/01(木) 18:20:08.19ID:EpTav4NT0 掃除してたらみんなのGOLF4出てきたんで1.6で動かしてみたけどティーショットとか広い範囲を表示するような場面は重くなっちゃうんだな
海外版は問題無く動いてるぽいけど見たこと無いキャラいるし別物なのかな
海外版は問題無く動いてるぽいけど見たこと無いキャラいるし別物なのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-gp/F)
2022/12/01(木) 18:30:02.71ID:NtMIn5eRM 1.6なんて化石に拘る意味がわかんない
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-XEe7)
2022/12/01(木) 18:32:39.57ID:vD9lL7HuM >>670
素敵やん?
素敵やん?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Z2Iz)
2022/12/01(木) 22:51:58.58ID:Qylv8C480 >>677
PCスペックが低いと駄目
PCスペックが低いと駄目
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-7E5L)
2022/12/01(木) 22:56:37.46ID:qpV/rPsS0 最新鋭でもハードウェア処理しきれない重さの悩ましいみんゴル4www
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9776-K8aQ)
2022/12/02(金) 00:03:17.61ID:93/6JvNd0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7758-ijpq)
2022/12/02(金) 05:58:24.32ID:20XJC/7E0 1.6はマジで化石だから1.6をダウンロードしようと書いてあるまとめサイトが悪い
1.4をダウンロードしようは論外
1.4をダウンロードしようは論外
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-L9hK)
2022/12/02(金) 06:04:48.28ID:L2SIVGHd0 まとめサイトは悪いが
このスレ見ても頑なにQT版使わない奴はガイジ
このスレ見ても頑なにQT版使わない奴はガイジ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-9W4n)
2022/12/02(金) 06:09:36.69ID:N6PBhYQ3M みんゴルもちゃんと動く様になってるとかホント凄いなQT版
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-r0b+)
2022/12/02(金) 06:31:39.40ID:e3wZjbwv0 有名タイトルはほぼ全て完動するように
なったな
あとはリッジVのテクスチャー問題ぐらいか
なったな
あとはリッジVのテクスチャー問題ぐらいか
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-7E5L)
2022/12/02(金) 07:33:50.91ID:PrQyI9cH0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-7E5L)
2022/12/02(金) 07:35:23.16ID:PrQyI9cH0 あとで夜でもQT版とやらを落としてみるか
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-EfkF)
2022/12/02(金) 10:19:30.30ID:nuE04ncWM オンライン対応とかできないのかな?
公式に対応のやつ以外にも例えば2プレイ対戦とかで
非公式で対応できるのか
昔のカイレラ対戦みたいなものかな
公式に対応のやつ以外にも例えば2プレイ対戦とかで
非公式で対応できるのか
昔のカイレラ対戦みたいなものかな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-7E5L)
2022/12/02(金) 10:49:26.25ID:PrQyI9cH0 ネット繁栄期に公式にあった、首都高バトルオンライン、またやってくれんかなゲンキさんよ
今ならGTSPORTS並みの環状線と湾岸線書けるやろ
今ならGTSPORTS並みの環状線と湾岸線書けるやろ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa9-tkc8)
2022/12/02(金) 11:13:55.85ID:TGbNwfZa0 >>689
ParsecかSteam Play Togetherでええやん
ParsecかSteam Play Togetherでええやん
692名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-lnO8)
2022/12/02(金) 11:20:01.20ID:qjUDyv0wd 自分が新しい物手に入れると古い物を見下すスネ夫奴
未来過去含め友達居ないあるある
未来過去含め友達居ないあるある
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-9W4n)
2022/12/02(金) 11:34:00.66ID:N6PBhYQ3M QT版出てるの知ってて入れられる環境もあるのに入れてないのは純粋にアホだと思うよ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-7E5L)
2022/12/02(金) 11:46:20.69ID:PrQyI9cH0 そこまで言わんでもw
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-jiRw)
2022/12/02(金) 11:50:07.91ID:HlyeVqrza 1.6でもハックでフルフレーム出せるんじゃなかった?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-9YKw)
2022/12/02(金) 11:52:14.53ID:6fCVXe+lr >>690
採算取れないから無理
採算取れないから無理
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1702-nVtr)
2022/12/02(金) 12:16:20.55ID:sPg3ZSzv0 1.6がダウンロードできる状態なんだからどれ入れてもユーザーの勝手だろ
それをqt入れてないのアホとかレッテルを貼って俺様意見押し付けるほうが頭おかしいわ
まあ使ったことない人は試してみて自分でどれがいいか判断すればいいと思うけどね
それをqt入れてないのアホとかレッテルを貼って俺様意見押し付けるほうが頭おかしいわ
まあ使ったことない人は試してみて自分でどれがいいか判断すればいいと思うけどね
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-jiRw)
2022/12/02(金) 12:22:27.21ID:HlyeVqrza 勝手だが1.6は何年前のだ?賢明とは思わんね
1.6と見た目が同じなwxWidgets版もある
1.6と見た目が同じなwxWidgets版もある
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-7E5L)
2022/12/02(金) 12:36:45.98ID:PrQyI9cH0700名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-8Q0M)
2022/12/02(金) 12:40:50.11ID:Yvpf9RMCM 口悪すぎるけど>>684に同意だわ
まとめサイトや公式サイトを適当に見て1.6を入れちゃうのは全然おかしくないってか普通だよ
でもこんなスレまでチェックする奴が1.6(だけ)を使ってるのはどうかしてる
まとめサイトや公式サイトを適当に見て1.6を入れちゃうのは全然おかしくないってか普通だよ
でもこんなスレまでチェックする奴が1.6(だけ)を使ってるのはどうかしてる
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-EfkF)
2022/12/02(金) 13:06:37.36ID:nuE04ncWM QT 版て何?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-lnO8)
2022/12/02(金) 15:00:31.83ID:NRKRCMYTd 自分の価値観こそ絶対正義であり異論は認めない
5chではそこら中に居るけど
リアルだとフツーに嫌われ者
5chではそこら中に居るけど
リアルだとフツーに嫌われ者
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Z2Iz)
2022/12/02(金) 15:13:07.61ID:wQ2NE2VR0 >>701
UIが違う wxWidgets版は旧版と同じUI
UIが違う wxWidgets版は旧版と同じUI
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-ykd8)
2022/12/02(金) 15:14:11.93ID:H+TQZHMQ0705名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-nVtr)
2022/12/02(金) 16:00:26.09ID:+mdV2b1gr706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-r0b+)
2022/12/02(金) 16:39:41.53ID:e3wZjbwv0 荒らしはヨソでやれや
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9776-K8aQ)
2022/12/02(金) 17:01:02.47ID:93/6JvNd0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-7E5L)
2022/12/02(金) 17:44:08.41ID:PrQyI9cH0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9776-K8aQ)
2022/12/02(金) 18:24:03.65ID:93/6JvNd0 >>686
なにげにエースコンバット4は上でも出てるけどパッチで対応してた太陽の表示がパッチが効かなくなってる
あとOpenGLだと機銃のエフェクトが表示されないというか小さすぎて見えなくなった
エースコンバット4は作りが特殊みたいね
なにげにエースコンバット4は上でも出てるけどパッチで対応してた太陽の表示がパッチが効かなくなってる
あとOpenGLだと機銃のエフェクトが表示されないというか小さすぎて見えなくなった
エースコンバット4は作りが特殊みたいね
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9776-K8aQ)
2022/12/02(金) 18:36:42.61ID:93/6JvNd0 >>708
動いたの?実はウチで動いたのはおま環か勘違いじゃないかとビクビクしてた
コアクロックが4.5GHzなら十分以上に速いと思う
pcsx2のQT版がどれだけマルチコアに対応されてるか知らないけど結構劇的に変わってるのかな
動いたの?実はウチで動いたのはおま環か勘違いじゃないかとビクビクしてた
コアクロックが4.5GHzなら十分以上に速いと思う
pcsx2のQT版がどれだけマルチコアに対応されてるか知らないけど結構劇的に変わってるのかな
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-OTb6)
2022/12/02(金) 19:29:34.35ID:My60qfqQ0 FF10 の戦闘画面で二重にボヤけるのはなんか設定でもあるのかな?
キャラがボヤけて目が悪くなったかと思った…
キャラがボヤけて目が悪くなったかと思った…
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-Z2Iz)
2022/12/02(金) 21:09:49.98ID:MfCOLTm20 anti-blurにチェック入れてみ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-R4o2)
2022/12/03(土) 09:13:48.29ID:d8A4KQ9O0 古いバージョンに固執するのはやめよう(提案)
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f831-OHkf)
2022/12/03(土) 09:57:10.30ID:M1iAKOMT0 いちおう言っとくけど安定版リリースの最新は1.6ね
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2281-QHkP)
2022/12/03(土) 10:02:22.54ID:KnSzV6Ud0 安定版w
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/03(土) 10:41:28.59ID:thSW2D4SM 今のQT版の方が安定してるんだよなあ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-6Nl5)
2022/12/03(土) 10:46:09.14ID:Ik4FgFvra 開発終了版と誰かが言っていた
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 901f-7kHv)
2022/12/03(土) 10:59:54.30ID:mX0Pq0k+0 なんかwin7信仰みたいになってきてるなw
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/03(土) 11:09:21.37ID:thSW2D4SM まあ公式HPも悪いよね
Dlphinみたく公式のトップページに最新の開発版のリンク貼ってDLページも安定版は一番下に下げるべきだわ
Dlphinみたく公式のトップページに最新の開発版のリンク貼ってDLページも安定版は一番下に下げるべきだわ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/03(土) 11:10:03.84ID:4ktbfT0f0 次スレはQT版と旧式版、別スレでいいな
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f831-OHkf)
2022/12/03(土) 11:20:54.47ID:M1iAKOMT0 ベータやNightly入れたくないって人もけっこういると思うよ
実際はQTの方が安定してるのかもしれんが公式がそういう案内をしてる以上しゃーない
実際はQTの方が安定してるのかもしれんが公式がそういう案内をしてる以上しゃーない
722名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-XJrv)
2022/12/03(土) 11:45:23.88ID:llh76iOOM 特にバージョンも書かずに文句垂れて実は1.6でしたっていうくだらないやり取りはもうお腹いっぱいなんだよなぁ
そういうのに辟易して民族浄化したがる人が出てくるのは全然わかる
そういうのに辟易して民族浄化したがる人が出てくるのは全然わかる
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e6e-9sec)
2022/12/03(土) 12:02:06.38ID:u7in3QDN0 ところでお前らQT版っていう馬鹿みたいな言い方辞めろよ
1.7以降って言えや
1.7以降って言えや
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21de-Znoa)
2022/12/03(土) 14:04:10.06ID:EE+51BLA0 >>723
1.7以降にもwxWidgets版があるからそれは不正確
1.7以降にもwxWidgets版があるからそれは不正確
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e6e-9sec)
2022/12/03(土) 14:37:42.73ID:u7in3QDN0 お前ら馬鹿は1.6との対比でQT版って言ってるだろうがよ
だから1.7って言えってんだよ
馬鹿は話の流れすらわかんないで噛み付いてくるから手におえんな
だから1.7って言えってんだよ
馬鹿は話の流れすらわかんないで噛み付いてくるから手におえんな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/03(土) 14:44:23.50ID:thSW2D4SM QT版って呼び方に不満持ってるのはお前一人だから変えるのはお前の頭であって呼び方じゃないんだわ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4f-7kHv)
2022/12/03(土) 14:50:38.42ID:h4ioPgyp0 きゅーてぃ~
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e6e-9sec)
2022/12/03(土) 14:52:01.23ID:u7in3QDN0 はぁ?
1.7へのバージョンアップによる改善が大本の話なのに
バージョンじゃなくwxWidgetsかQTかみたいにとられるような言い回しが正しいわけだw
馬鹿に正論言っても無駄なんだな
1.7へのバージョンアップによる改善が大本の話なのに
バージョンじゃなくwxWidgetsかQTかみたいにとられるような言い回しが正しいわけだw
馬鹿に正論言っても無駄なんだな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-6Nl5)
2022/12/03(土) 15:04:57.65ID:7OyDAuaea QT版とwxWidgets版はUIだけじゃなく機能も違う
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/03(土) 20:43:22.58ID:4ktbfT0f0 優れたQT版より旧式版を使う名称に拘るバカ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-3nTN)
2022/12/03(土) 21:03:43.51ID:/cnwtpcDa QT鈴木のリングサイドエンジェルなんてのもあったな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-b7WM)
2022/12/04(日) 14:50:48.65ID:30im3fGm0 てか新旧分ける程話題あるんか?
まぁ分けなくても新が旧を見下す見苦しい内容ばっかになってきたけど
まぁ分けなくても新が旧を見下す見苦しい内容ばっかになってきたけど
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f831-MYem)
2022/12/04(日) 15:10:38.19ID:qO437OZf0 見下す頭おかしいやつはNGするから今までどおりでよい
旧で問題出てる人にはベータだけど安定してる実質最新版あると案内してあげればいいし
それでも旧にこだわる人は理由があるんだろうし放っとけばいいのよ
旧で問題出てる人にはベータだけど安定してる実質最新版あると案内してあげればいいし
それでも旧にこだわる人は理由があるんだろうし放っとけばいいのよ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 15:17:22.07ID:DAbYSX5U0 いくらQT版が優れていると言っても頭の固い老害には通じない
頑なにQT版拒否って文句ばかり言ってんだから、旧式版利用者は相当おもしろくないだろう?
旧式版専用スレに閉じこもって思う存分語れ
最高のQT版は使いたい奴だけが集まればいい
頑なにQT版拒否って文句ばかり言ってんだから、旧式版利用者は相当おもしろくないだろう?
旧式版専用スレに閉じこもって思う存分語れ
最高のQT版は使いたい奴だけが集まればいい
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/04(日) 17:12:35.41ID:g62obYEm0 QtとWidgetsをメモカ共有して使ってるな
QtはEscキーが即シャットダウンなのが嫌
Widgetsみたいにポーズ状態でメニュー表示して欲しい
ポーズメニューも何か違うし
QtはEscキーが即シャットダウンなのが嫌
Widgetsみたいにポーズ状態でメニュー表示して欲しい
ポーズメニューも何か違うし
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-b7WM)
2022/12/04(日) 17:41:38.20ID:O2VeuJs4d 常に最先端走る俺様かっけーマン割と多いけど
こんな狭苦しいところでマウント取って喜んでる辺り色々お察しだな。
DuckスレにもDuck以外のエミュで質問来ると大抵Duckにしとけってなるけど
ここみたいに昭和のガキ大将気取る奴は滅多にいねーな。
個人的には、確かにQTは優秀だけど1.6もPS2仲間なんだし歓迎だけどな。
こんな狭苦しいところでマウント取って喜んでる辺り色々お察しだな。
DuckスレにもDuck以外のエミュで質問来ると大抵Duckにしとけってなるけど
ここみたいに昭和のガキ大将気取る奴は滅多にいねーな。
個人的には、確かにQTは優秀だけど1.6もPS2仲間なんだし歓迎だけどな。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/04(日) 17:43:42.94ID:cQg1NsUb0 >>735
Escキーでシャットダウンはホットキーで設定出来るでしょ
Escキーでシャットダウンはホットキーで設定出来るでしょ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-b7WM)
2022/12/04(日) 17:45:29.53ID:O2VeuJs4d すまんDuckスレというよりPS1スレだな。
つまりDuck使ってるからって他のエミュ見下す奴はいねーってこった
つまりDuck使ってるからって他のエミュ見下す奴はいねーってこった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/04(日) 18:12:51.86ID:g62obYEm0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/04(日) 18:18:50.07ID:FWKcyBDx0 Duckで思い出したけどQT版でPS1のゲームも動くんだね
前からだっけか?
手持ちの聖戦士伝説と牧場物語しか試してないけどゆくゆくは統合するのかな
前からだっけか?
手持ちの聖戦士伝説と牧場物語しか試してないけどゆくゆくは統合するのかな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/04(日) 18:22:18.46ID:cQg1NsUb0 >>739
すまん、ホットキーの設定でデフォから変えられるでしょって話さ
すまん、ホットキーの設定でデフォから変えられるでしょって話さ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/04(日) 18:32:05.05ID:g62obYEm0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-b7WM)
2022/12/04(日) 19:17:55.01ID:30im3fGm0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4f-7kHv)
2022/12/04(日) 21:15:20.50ID:xeTXal6l0 こっちのがいいよ的なお薦め~的なのならともかく余計な過剰煽りを入れ子馬鹿にするような醜い意見を受け入れる人がどれだけいるのか
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/04(日) 21:19:48.16ID:wpklAd8FM SEGA AGES系のキャラがモノクロになってたタイトルもちゃんと表示されるようになってるな
マジ凄い
マジ凄い
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 22:22:20.67ID:DAbYSX5U0 圧倒的に優れているから好んで使っているのであって
自分に酔っているわけでもなければマウント取りたがってるわけでもない
無料で使えるにも関わらず、劣った旧式版をいつまでも使い続けるほうが昭和の老害だろ
自分に酔っているわけでもなければマウント取りたがってるわけでもない
無料で使えるにも関わらず、劣った旧式版をいつまでも使い続けるほうが昭和の老害だろ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 22:30:17.62ID:DAbYSX5U0 次スレはQT版と旧式版、別スレでいいな
どっちにとっても別スレでwinwin
QT版スレ
やっぱQT版最高
何が何でも使わないくせに文句ばかり言う旧式版の老害いなくてせいせいする
旧式版スレ
同類の旧式版利用者だけだからいいわー
QT版に文句言わなくてすむし
どっちにとっても別スレでwinwin
QT版スレ
やっぱQT版最高
何が何でも使わないくせに文句ばかり言う旧式版の老害いなくてせいせいする
旧式版スレ
同類の旧式版利用者だけだからいいわー
QT版に文句言わなくてすむし
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7083-hvUz)
2022/12/04(日) 22:51:58.33ID:VcIFoY2Z0 Qt版にはUSBデバイスとか、まだ実装されていない機能もある
1.6に固執するのはどうかと思うが、非Qt版もまだ更新は続いているわけでね
新しい/古いとQt/非Qtを同じに扱うのは違うよ
1.6に固執するのはどうかと思うが、非Qt版もまだ更新は続いているわけでね
新しい/古いとQt/非Qtを同じに扱うのは違うよ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 23:15:26.43ID:DAbYSX5U0 頻繁に更新される最新の優れたQT版より
数年に1度しか更新しない劣った1.6を意地でも使い続ける老害に相応しいだろ旧式版は
安定版でも1.6でも好きに呼んで、自分らで別スレ立てて閉じこもってればいい
嫌いなQT版から避難できるんだからそのほうがいいだろ
数年に1度しか更新しない劣った1.6を意地でも使い続ける老害に相応しいだろ旧式版は
安定版でも1.6でも好きに呼んで、自分らで別スレ立てて閉じこもってればいい
嫌いなQT版から避難できるんだからそのほうがいいだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/04(日) 23:19:24.89ID:g62obYEm0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 23:30:14.12ID:DAbYSX5U0 意地でも旧式版使ってることに変わりはないじゃん
そんなにQT版が嫌いでおもしろくないなら次からでも別スレに避難しろって
そんなにQT版が嫌いでおもしろくないなら次からでも別スレに避難しろって
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7083-hvUz)
2022/12/04(日) 23:31:38.14ID:VcIFoY2Z0 1.6が数年に1度更新とか、何を言っているのか意味が分からんが
非Qt版とQt版はエミュレーション部分についてはほぼ同じ内容で毎日のように更新されていて、
更にQt版の方は追加でQtそのものに関わる部分の更新、拡充が続いている状態なんだよ
非Qt版とQt版はエミュレーション部分についてはほぼ同じ内容で毎日のように更新されていて、
更にQt版の方は追加でQtそのものに関わる部分の更新、拡充が続いている状態なんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 23:38:54.45ID:DAbYSX5U0 旧式版の何がどう更新されてるのか知らんが
安定というほぼ停滞した劣った旧式版であることに変わりはない
そんなにQT版が嫌いなら別スレでやれって
安定というほぼ停滞した劣った旧式版であることに変わりはない
そんなにQT版が嫌いなら別スレでやれって
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/04(日) 23:40:41.20ID:wpklAd8FM 結局3a11-Znoaが一人で対立煽って別スレ作りたがってるだけだからな
まともに相手しない方がいいぞ
まともに相手しない方がいいぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/04(日) 23:47:56.91ID:DAbYSX5U0 対立煽りしてるのは意地でもQT版使わない旧式版のガイジだろ
どんな言い訳を並べようが、意地でもQT版を使わない文句ばかり言ってることに変わりはない
そんなにQT版が嫌いで意地でも使いたくないなら別スレでやれって
嫌いなQT版利用者に言われることもなければ文句言うこともない
同類の集まりならQT版の話題もないだろ
どんな言い訳を並べようが、意地でもQT版を使わない文句ばかり言ってることに変わりはない
そんなにQT版が嫌いで意地でも使いたくないなら別スレでやれって
嫌いなQT版利用者に言われることもなければ文句言うこともない
同類の集まりならQT版の話題もないだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 264a-bEFD)
2022/12/05(月) 00:24:27.90ID:RnbStmfc0 いやに伸びてると思って見たらこれだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4f-7kHv)
2022/12/05(月) 00:33:28.77ID:41Bmd5lG0 煽っている自覚は無い
まで読みました
まで読みました
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/05(月) 01:08:28.29ID:6Ii7RRkS0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/05(月) 07:10:56.74ID:M1qfoUD50760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bb-+9au)
2022/12/05(月) 09:29:01.47ID:6Ii7RRkS0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-Znoa)
2022/12/05(月) 10:18:37.70ID:M1qfoUD50762名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-b7WM)
2022/12/05(月) 11:36:22.96ID:Ao2Va3XJd スネ夫が暴れてると聞いて
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa58-U8Ja)
2022/12/05(月) 12:19:34.60ID:Os2mMe8b0 久々に触ったけどQtのアンチブラーすげーな
音割れもなくなったし
音割れもなくなったし
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa58-U8Ja)
2022/12/05(月) 12:20:26.03ID:Os2mMe8b0 早送りも速くなったし
めちゃくちゃ軽くなったんだな
めちゃくちゃ軽くなったんだな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4473-lwUH)
2022/12/05(月) 13:43:57.61ID:9CSBmmGy0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e602-7R2H)
2022/12/05(月) 13:51:02.58ID:6ot9qMk20 708でQT使ってOCとはいえサンディブリッジ互換のivy3770kでの45~60フレーム出たやつ(みんゴル4)だがバルカンで1660s 7GB品でグラボがフル稼働してCPUは12%くらいだしで、ある意味では進化したんやなって思うわ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e41-7kHv)
2022/12/05(月) 14:39:26.74ID:vwudkNgA0 QTすごいねえ
自分環境だと1.6でガックガクのゲームが
×2にしてもヌルヌル動いて感動した
自分環境だと1.6でガックガクのゲームが
×2にしてもヌルヌル動いて感動した
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/05(月) 17:38:22.57ID:FBtq8/XE0 QT版1.7.3622で手持ちの動作確認してるんだけどウォーシップガンナー2だと自分の船が半透明になって尚且つ海面下が表示されない。表示されてない分だけ影からも離れてるから船が海面から浮いてるみたい
オブジェクトの半透明化を防ぐ設定とかないかな?
ソフトウェアレンダリングだと正常に表示される。ハードウェアレンダリングだとd3d11~順番に試してみたけどダメだった
グラフィック設定も一通りチェック付けたり外したりしたけどダメだった
尚、1.6だと正常に表示される
オブジェクトの半透明化を防ぐ設定とかないかな?
ソフトウェアレンダリングだと正常に表示される。ハードウェアレンダリングだとd3d11~順番に試してみたけどダメだった
グラフィック設定も一通りチェック付けたり外したりしたけどダメだった
尚、1.6だと正常に表示される
2022/12/05(月) 17:51:41.21ID:xAsgyzSO0
githubに投げた方がいいよ
ちゃんと情報提供したら調べてくれるはず
ちゃんと情報提供したら調べてくれるはず
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef6-7kHv)
2022/12/05(月) 17:57:12.38ID:cSsBbaGV0 pcsx2 v1.7.3256 AVX2 wxWidgets
Skipdraw Rangeの設定どうしてる?
https://bbs.animanch.com/img/1313295/732
1.6.0での描画フレーム数が左でフレームスキップ数が右であってる?
1.6.0では描画フレーム数 3/フレームスキップ数 4にしてたがどんな設定がいいかな
Skipdraw Rangeの設定どうしてる?
https://bbs.animanch.com/img/1313295/732
1.6.0での描画フレーム数が左でフレームスキップ数が右であってる?
1.6.0では描画フレーム数 3/フレームスキップ数 4にしてたがどんな設定がいいかな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b09e-SFqR)
2022/12/05(月) 18:25:06.73ID:0GyWN4vO0 時代は1.6よりqtを必要としている(*´ω`*)
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf19-7kHv)
2022/12/05(月) 18:31:57.40ID:zqfcuc7w0 なんでモキュがおるねん
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/05(月) 18:34:55.96ID:FBtq8/XE0 >>769
アプリ開発とかかすりもしない生活だからgithubというものがどんなものか知らなかった
開発の助けになるなら情報提供とかしたいと思うけどアカウント作成とかよく分からないツールのインストールとか敷居が高くて怖いな
アプリ開発とかかすりもしない生活だからgithubというものがどんなものか知らなかった
開発の助けになるなら情報提供とかしたいと思うけどアカウント作成とかよく分からないツールのインストールとか敷居が高くて怖いな
2022/12/05(月) 19:25:56.57ID:sf06Rs3Y0
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/05(月) 19:32:11.80ID:FBtq8/XE0776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-dwmw)
2022/12/05(月) 19:42:10.90ID:EtWHPbZMa (*´ω`*)よいよ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/05(月) 19:56:27.85ID:1+r9ZG+kM >>768
何回もRegressionを引き起こしている厄介なゲームみたいだね
何回もRegressionを引き起こしている厄介なゲームみたいだね
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/05(月) 20:07:40.53ID:FBtq8/XE0779名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-XJrv)
2022/12/05(月) 20:30:24.80ID:3cfWMoTsM リグレ(デグレとも言う)を防ぐのは商用みたいにコストかけて無意味とも思えるテストをリリース毎にやらないといけないけど、
そのデバッグテストを俺ら末端ユーザーがしてるわけだから志しがあるなら報告はしてあげるべきだよ
そのデバッグテストを俺ら末端ユーザーがしてるわけだから志しがあるなら報告はしてあげるべきだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/05(月) 21:09:03.89ID:+aqIRFpj0 Pull requests上げるのは面倒くさそうだけどIssuesはテンプレ通りに入力すればいいみたいだから簡単そうね
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efb1-Q28s)
2022/12/06(火) 21:37:13.01ID:O+dzy3tJ0 1.7ではHWではキャラが透明だった「仮面ライダー正義の系譜」がQT版ではいつの間にか見れるようになって嬉しい
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5cb1-b7WM)
2022/12/06(火) 22:10:13.22ID:nqslFFUm0 今はQTの意見集めて1.8.0の準備ってとこかね?
日本語対応してバランス取れた1.8はよ
日本語対応してバランス取れた1.8はよ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/06(火) 22:47:40.56ID:0KCH3cmM0 どうやらWx版を廃止してQt版に一本化するっぽいね…
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e602-7R2H)
2022/12/06(火) 22:58:03.88ID:mF9bqcSt0 別にエミュレータ自身は英語でも構わんから今までのバグや不具合とかかなり改善されてるのが驚き
ハードウェア処理でテクスチャ正常のリッジVも遠くないか?!
ハードウェア処理でテクスチャ正常のリッジVも遠くないか?!
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-7kHv)
2022/12/07(水) 04:21:42.13ID:WPFYtt5N0 QTに一本化ってまあそうだろろうな
わざわざ2つ残すのは負担だろうし
QT版で十分かと言われたら十分だしな
わざわざ2つ残すのは負担だろうし
QT版で十分かと言われたら十分だしな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-XUVi)
2022/12/07(水) 07:22:45.73ID:/ZiJ9z+fr プラグイン制ももはや過去の産物で機能してないから一本化してほしい
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/07(水) 07:53:22.57ID:mMvN8e5rM 情報早いな
どこで意見募集してるの
どこで意見募集してるの
788名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-NiUF)
2022/12/07(水) 09:42:22.22ID:Zm8oVP3Cr Qt版はUSB機器に対応してないけどこのまま一本化しちゃうのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/07(水) 10:43:48.10ID:ZcQce0/XM790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/07(水) 18:29:23.50ID:i/KofsvM0 1.7.3622のウォーシップガンナー2で船が透けるって騒いでたものです。
助けてください
githubのアカウント作って自分のホームから「pcsx2」で検索してみたけど、そこからどうしたらいいか分からない。
issuesも機械翻訳に掛けながら読んでみたけど、テンプレ的なの見つけられない
てか、特定のゲームの動作とか上げてもいいのかすら分からない。
、、、なんかね。こんなことさえ調べたり出来ないで情報を上げるってのは迷惑行為でしか無いと思えてきた
助けてください
githubのアカウント作って自分のホームから「pcsx2」で検索してみたけど、そこからどうしたらいいか分からない。
issuesも機械翻訳に掛けながら読んでみたけど、テンプレ的なの見つけられない
てか、特定のゲームの動作とか上げてもいいのかすら分からない。
、、、なんかね。こんなことさえ調べたり出来ないで情報を上げるってのは迷惑行為でしか無いと思えてきた
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aa9-+Ne/)
2022/12/07(水) 18:38:50.23ID:ScpRwgCa0792名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/07(水) 19:27:43.39ID:7yGY2BDYM この2つは別物なんだっけ?Serialを書いて誤解が起きないようにね
ついでにUS版もあるみたい
ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮
http://redump.org/disc/45872/
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー
http://redump.org/disc/38677/
Warship Gunner 2
http://redump.org/disc/34022/
ついでにUS版もあるみたい
ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮
http://redump.org/disc/45872/
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー
http://redump.org/disc/38677/
Warship Gunner 2
http://redump.org/disc/34022/
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/07(水) 19:34:56.52ID:OsNTlkAp0 >>790
https://github.com/PCSX2/pcsx2/issues
ここの右上の緑のNew issueからEmulation Bug Reportを選んで他の報告を参考に入力していけばええ
https://github.com/PCSX2/pcsx2/issues
ここの右上の緑のNew issueからEmulation Bug Reportを選んで他の報告を参考に入力していけばええ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/07(水) 19:48:11.21ID:7yGY2BDYM795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/07(水) 23:22:18.06ID:i/KofsvM0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6b1-b7WM)
2022/12/07(水) 23:34:50.87ID:JAitxbWD0 >>788
ちょっと前のSDIのマウスプレイの話、あれUSBマウスじゃねえの?
ちょっと前のSDIのマウスプレイの話、あれUSBマウスじゃねえの?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ad-R4o2)
2022/12/08(木) 02:40:17.88ID:qC334GBm0 あれは同じ1.7でもwxWidgets版に追加された機能で
Qt版にはまだその設定がないはず。
Qt版にはまだその設定がないはず。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BPFz)
2022/12/08(木) 20:11:23.35ID:r/En94OVa 自分1.6なんですけれども、変えるんだったら1.7とQt版どっちがいいのでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/08(木) 20:24:40.49ID:LjCT6Orz0 両方試して好きな方を使えばいいんじゃない
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b1-b7WM)
2022/12/08(木) 20:25:58.18ID:UovVMvI20 1.6とか言うとまた変なのに絡まれるから注意
(QTにしとけ)ボソッ
(QTにしとけ)ボソッ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/08(木) 20:30:31.40ID:HfrdhpU3M 従来のUIは近々廃止されてQTに一本化されるからQTにしとけ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf92-R4o2)
2022/12/08(木) 21:04:29.37ID:Kl2DePxn0 >>798
3つとも使えばいいじゃん
3つとも使えばいいじゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4f-7kHv)
2022/12/08(木) 21:10:35.01ID:V2L13+fT0 全部使えば悩まなくていいのよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7083-hvUz)
2022/12/08(木) 21:52:32.10ID:su+4YhX20805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BPFz)
2022/12/08(木) 21:55:19.96ID:oKgxpiO/a アドバイスありがとうございました。
Qt版に移行しようと思います
Qt版に移行しようと思います
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BPFz)
2022/12/08(木) 21:56:30.49ID:oKgxpiO/a807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7083-hvUz)
2022/12/08(木) 22:04:26.32ID:su+4YhX20 Qt版はだいたいのwxWidgetsの機能を含んでいるんだけど
コントローラーがDualshock2しか対応してなくて、ギターコンとかUSB接続のマウスとかハンコンに対応してない等
一部機能はwxWidgets版でしか使えない状況
そういうの全部押さえたらwxWidgetsは開発止まってQt版だけになるだろうっていう、今はちょうど移行期間
コントローラーがDualshock2しか対応してなくて、ギターコンとかUSB接続のマウスとかハンコンに対応してない等
一部機能はwxWidgets版でしか使えない状況
そういうの全部押さえたらwxWidgetsは開発止まってQt版だけになるだろうっていう、今はちょうど移行期間
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BPFz)
2022/12/08(木) 22:48:46.69ID:WuU98yvIa Qt版やったんですけれどめちゃくちゃいいですね!
画質あげても重くならないしpcも熱くならない!
画質あげても重くならないしpcも熱くならない!
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7083-hvUz)
2022/12/08(木) 22:52:40.93ID:su+4YhX20 それはQtかどうかは関係ないと思うよ
最新のwxWidgetsでも同じだと思う
最新のwxWidgetsでも同じだと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce76-7kHv)
2022/12/08(木) 22:53:34.67ID:9kn+OKet0 同じバージョンでQt版とwxWidgets版でCPU負荷やGPU負荷が違うなんてこと有り得るの?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-m7xJ)
2022/12/08(木) 22:54:57.18ID:HfrdhpU3M バージョンが同じなら変わらんでしょ
1.6と比べると軽くなってるって話で
1.6と比べると軽くなってるって話で
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-BPFz)
2022/12/08(木) 22:55:46.83ID:ep6RaDYpa 言葉足らずですいません、多分1.6から1.7に移行した影響だと思います
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-gmX4)
2022/12/09(金) 00:31:20.28ID:u+YOmlQEM 2つの違いはUIだけなんだよね?
それならQtでもwxWidgetsでも別にどっちでも良くない
それならQtでもwxWidgetsでも別にどっちでも良くない
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-R4o2)
2022/12/09(金) 02:45:08.73ID:uyZqepeH0 ___ ___ うんざりなんだよっ…!
`> `'´ <´ 1.6.0だ 安定版だ…
∠´ `ヽ、 そんな話はもうっ…!
/ ヽ
/ ヽ そんなことを話せば話すほど…
,.イ /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、 `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
´/ ハ/\\|/ `,// \ | この釜の底を……!
/ r| ==\! |/=== ヽ. r‐、 | わかんねえのか…!その姿…
7 | | `-v゚/ `--u゚‐'′| |こ!| | そして そんな姿を見て Qt版利用者は喜ぶ……
,/ | | u / u U | |こ!| `、
/ `| /_ - ヽ u' | !_ン ヽ オレたちが……
.イ ヽ lニニニニ二ヽu /| \ 安定版に振り回されれば振り回されるほど
/ ヽ`ー──―'/ / ハ~"''‐- ヽ_ 1.6.0を使えば使うほど
7' ヽ ~~~ / / ,/ ヽ~"''‐- 結果的に そのゲス野郎の思う壺…
/__,.,.ィィ \_/ u' / / `、`、 意のまま……!
-‐''"~ /~7 /| /ノ ', `、ヽ
/ / / |‐-、 ,r-―"| ', `、ヽ 悔しくねえかっ…!
/____///__| | |______`、 悔しくねえのかよっ…!!
`> `'´ <´ 1.6.0だ 安定版だ…
∠´ `ヽ、 そんな話はもうっ…!
/ ヽ
/ ヽ そんなことを話せば話すほど…
,.イ /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、 `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
´/ ハ/\\|/ `,// \ | この釜の底を……!
/ r| ==\! |/=== ヽ. r‐、 | わかんねえのか…!その姿…
7 | | `-v゚/ `--u゚‐'′| |こ!| | そして そんな姿を見て Qt版利用者は喜ぶ……
,/ | | u / u U | |こ!| `、
/ `| /_ - ヽ u' | !_ン ヽ オレたちが……
.イ ヽ lニニニニ二ヽu /| \ 安定版に振り回されれば振り回されるほど
/ ヽ`ー──―'/ / ハ~"''‐- ヽ_ 1.6.0を使えば使うほど
7' ヽ ~~~ / / ,/ ヽ~"''‐- 結果的に そのゲス野郎の思う壺…
/__,.,.ィィ \_/ u' / / `、`、 意のまま……!
-‐''"~ /~7 /| /ノ ', `、ヽ
/ / / |‐-、 ,r-―"| ', `、ヽ 悔しくねえかっ…!
/____///__| | |______`、 悔しくねえのかよっ…!!
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/09(金) 04:54:57.03ID:oHnWfVp+0 うちの環境だと1.7だと不具合というか支障を来すゲームがいくつかあるけど、逆にキレイになるゲームもチラホラ
テクスチャや2D絵のアップスケール性能がかなりあがってない?
スパロボOGsとオーディンスフィアは1.6だとnaitivやSWでも変わらない程度だったけど、1.7だと結構キレイになってる
あとはゲーム毎の設定で使いたいメモリーカードも自動で差し替えてくれたらなぁ
テクスチャや2D絵のアップスケール性能がかなりあがってない?
スパロボOGsとオーディンスフィアは1.6だとnaitivやSWでも変わらない程度だったけど、1.7だと結構キレイになってる
あとはゲーム毎の設定で使いたいメモリーカードも自動で差し替えてくれたらなぁ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/09(金) 06:10:47.55ID:I1sckmYW0 メモリーカードに関してはフォルダ形式にすれば幾らでも入るんだから問題ないよねって考えみたいだからこれ以上の改修はないと思うぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/09(金) 06:21:36.92ID:o7ZykQ5NM ベスト版の不具合は単純に未設定なだけだしフォルダ形式で問題ないよね
818名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-6Nl5)
2022/12/09(金) 08:02:21.67ID:WGp9vkjvM 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-I0sv)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 05:20:38.36 ID:bF532mdwM
フォルダタイプのセーブは不具合あるよね
ゲームに限定版と通常版がある場合、通常版でプレイしてセーブしても作成されるセーブデータのゲームコードが限定版のゲームコードになる事がある
だからセーブは出来てもロードしようとするとセーブデータが無いという不具合が起きるっぽい
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe7-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 08:06:47.44 ID:Y3lLY+wq0
無双の最強データとかはBIOSでコピーしようとしてもQt版はディスクイジェクトできない
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 10:54:46.98 ID:bbWiQvV40 [1/2]
>>435
Best版でも起きる不具合なんだよな
メモカをフォルダにしてスパロボZのBest版でセーブすると通常版のゲームコードのセーブデータが作成されてBest版からは読み込めない
でもメモカを通常のにするとBest版で通常版のセーブデータも読み込めるからセーブじゃなくてロードの不具合なのかね
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 15:11:45.27 ID:6BWIfTZl0
セーブデータはGameIndex.yaml編集すれば自力で読み込ませれる
memcardFilters:
- "SLPM-xxxxx"
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 15:28:11.49 ID:bbWiQvV40 [2/2]
>>438
出来たわ、ありがとう
でもアプデしたら消えるパターンかこれ
一応残しておく
SLPS-73270:
name: "Super Robot Taisen Z [PlayStation 2 The Best]"
region: "NTSC-J"
memcardFilters:
- "SLPS-25887"
フォルダタイプのセーブは不具合あるよね
ゲームに限定版と通常版がある場合、通常版でプレイしてセーブしても作成されるセーブデータのゲームコードが限定版のゲームコードになる事がある
だからセーブは出来てもロードしようとするとセーブデータが無いという不具合が起きるっぽい
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe7-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 08:06:47.44 ID:Y3lLY+wq0
無双の最強データとかはBIOSでコピーしようとしてもQt版はディスクイジェクトできない
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 10:54:46.98 ID:bbWiQvV40 [1/2]
>>435
Best版でも起きる不具合なんだよな
メモカをフォルダにしてスパロボZのBest版でセーブすると通常版のゲームコードのセーブデータが作成されてBest版からは読み込めない
でもメモカを通常のにするとBest版で通常版のセーブデータも読み込めるからセーブじゃなくてロードの不具合なのかね
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 15:11:45.27 ID:6BWIfTZl0
セーブデータはGameIndex.yaml編集すれば自力で読み込ませれる
memcardFilters:
- "SLPM-xxxxx"
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 15:28:11.49 ID:bbWiQvV40 [2/2]
>>438
出来たわ、ありがとう
でもアプデしたら消えるパターンかこれ
一応残しておく
SLPS-73270:
name: "Super Robot Taisen Z [PlayStation 2 The Best]"
region: "NTSC-J"
memcardFilters:
- "SLPS-25887"
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 901f-7kHv)
2022/12/09(金) 08:07:57.12ID:F/MeR4MW0 Duckみたいにゲームごとにセーブデータを作成するオプション採用してくれればいいんだがな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-b7WM)
2022/12/09(金) 11:19:10.50ID:XxwMbEsld 1.6で使ってたメモカってそのまま使えるん?
ステート死ぬのはまぁ仕方ないにしてもメモカ移行できないとな~
ステート死ぬのはまぁ仕方ないにしてもメモカ移行できないとな~
821名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-Ow6I)
2022/12/09(金) 11:23:29.01ID:ghjNf7VEM 試せばいいのに
上書きアップデートじゃないんだし
上書きアップデートじゃないんだし
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4cbf-BPFz)
2022/12/09(金) 12:32:45.43ID:ZeQBERFx0 >>820
メモカのフォルダドラッグアンドドロップで上書きでいけるyい
メモカのフォルダドラッグアンドドロップで上書きでいけるyい
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4cbf-BPFz)
2022/12/09(金) 12:32:57.86ID:ZeQBERFx0 いけるよ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/09(金) 16:03:10.72ID:oHnWfVp+0 1.6でフォルダ形式にしようとして思ったように動かなかったからメモリーカード形式で動かしてたけとフォルダ形式に移行するかな
ブラウザ画面からメモリーカードを見たときのセーブデータのアイコンって表示される?
あれのちょっとしたアニメーション見てるのわりと好きなんだよな
ブラウザ画面からメモリーカードを見たときのセーブデータのアイコンって表示される?
あれのちょっとしたアニメーション見てるのわりと好きなんだよな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-m7xJ)
2022/12/09(金) 16:12:59.27ID:I1sckmYW0 >>824
フォルダ形式はブラウザからセーブデータの整理が出来ないのが欠点なんだよね
それを考えると32MBや64MBのメモリーカード形式で運用するのかいいのかもしれない
今はフォルダからメモリーカードにも変換出来るから
幾つかある8MBのメモリーカードを全部フォルダに変換して64MBのメモリーカードに纏めるとかも出来るぞ
フォルダ形式はブラウザからセーブデータの整理が出来ないのが欠点なんだよね
それを考えると32MBや64MBのメモリーカード形式で運用するのかいいのかもしれない
今はフォルダからメモリーカードにも変換出来るから
幾つかある8MBのメモリーカードを全部フォルダに変換して64MBのメモリーカードに纏めるとかも出来るぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96e-/A36)
2022/12/09(金) 16:21:18.63ID:GPDw6Rep0 ワイドスクリーンパッチの詰め合わせをダウンロードしたんですがGOD OF WAR日本語版のパッチがありません
英語版は入っているのですが
どなたか日本語版のパッチを持っている方下さい
英語版は入っているのですが
どなたか日本語版のパッチを持っている方下さい
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce76-1qF1)
2022/12/09(金) 18:12:27.64ID:oHnWfVp+0828名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hcf-dV60)
2022/12/10(土) 10:13:54.75ID:I3uVEcCvH でも64て元々非公式で一部のタイトル飛びやすいとかなんとか?
昔1.6.0でちょっと不具合起きてからは32使ってる(でも余りまくり
昔1.6.0でちょっと不具合起きてからは32使ってる(でも余りまくり
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/10(土) 11:11:34.94ID:3KfkDqBTM 32MBにしといてそれでも足りない人はフォルダにするのがいいんだろうね
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-dV60)
2022/12/10(土) 17:59:56.91ID:/5rbf0Axd 久々にPS2でも遊ぼうと1.6.0からQT更新。
ステートは当然ダメか
チート、メモカは移行終わったけど、細かい設定わかんねえな。
どっか日本語解説やお勧め設定とか載せてるとこある?
ステートは当然ダメか
チート、メモカは移行終わったけど、細かい設定わかんねえな。
どっか日本語解説やお勧め設定とか載せてるとこある?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-vQvj)
2022/12/10(土) 18:11:54.30ID:lYKJ+hjB0 大容量メモリーカードがデータ飛ぶのは実物のメモリーカードそのものの問題ではないの?
エミュレータでも起きるのかね
エミュレータでも起きるのかね
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a776-WDqR)
2022/12/10(土) 18:27:52.29ID:Kx7/Z+A00 大容量メモリーカードはPS2のBIOS的に対応していないとかも有るんじゃない?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/10(土) 18:46:13.22ID:3KfkDqBTM 新しくメモリーカードを作ろうとする64MBの所に多くのゲームで不具合が出るとか書いてあるね
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-ufu4)
2022/12/10(土) 19:03:50.76ID:AHodFichM 32MBはよくて64MBだと不具合が出るのは'32768'が関係してるのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4f-3TNT)
2022/12/10(土) 19:30:08.51ID:dnrwn7yK0 想定外だからそこまで領域確保されてないモノ とかじゃね
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-EVec)
2022/12/10(土) 21:03:37.18ID:UDbhAzzI0 QT版で Game fix - Mpeg skip ってどうやるんですか?
項目がないので
項目がないので
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/10(土) 22:19:31.30ID:3KfkDqBTM 先月のアプデでGame Fixの項目は消えたが設定自体は残ってる
[EmuCore/Gamefixes]
SkipMPEGHack = true
を個別設定のiniに書き込めば適用されるはず
[EmuCore/Gamefixes]
SkipMPEGHack = true
を個別設定のiniに書き込めば適用されるはず
838名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-VGpR)
2022/12/11(日) 09:04:48.56ID:6bQNQcDcr 単純なことだ。32MB想定でプログラムされてることが多いから範囲外となりバグりやすい
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-EVec)
2022/12/11(日) 12:57:54.89ID:IapDi6vE0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 476c-AjLY)
2022/12/11(日) 13:03:52.43ID:bHQjG1oe0 ついに内部解像度のスクショ実装されたか
今までワイドスクリーンでスクショ撮ると潰れてたからな
今までワイドスクリーンでスクショ撮ると潰れてたからな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c758-r7X0)
2022/12/11(日) 15:15:36.67ID:H08Bx4rj0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-dV60)
2022/12/11(日) 15:27:45.43ID:Ne+sMgGN0 QTでもコントローラー設定は個別不可なのか?
Duckっぽくなって快適なんだけど、とにかく英語ばっかで疲れた
Duckっぽくなって快適なんだけど、とにかく英語ばっかで疲れた
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8731-O81D)
2022/12/11(日) 15:41:44.58ID:2pR9EENG0 俺はスマホのGoogleLensで映してリアルタイム翻訳しながら設定してる
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-ETWJ)
2022/12/11(日) 16:55:16.11ID:jeSQXj4n0 >>842
PCSX2のQt版もDuckStaionと同じやりかたでコントローラーの個別設定できるでしょ
PCSX2のQt版もDuckStaionと同じやりかたでコントローラーの個別設定できるでしょ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-IGG8)
2022/12/11(日) 18:47:14.94ID:KvhY33MY0 PCSX2で縦画面にしたワイドモニターのサブモニターで縦画面にしてから怒首領蜂大往生やるが、スーパープレイから割って入る緋蜂の弾幕避けられんw
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-dV60)
2022/12/11(日) 18:50:40.54ID:Ne+sMgGN0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-vQvj)
2022/12/11(日) 19:13:09.65ID:jeSQXj4n0 コントローラーはあらかじめプロファイル単位で複数の設定を作っておいて
タイトル毎の個別設定ではそのうちのどのプロファイルを使うかを指定する形だよ
DuckStationとまったく同じなんだけど、DuckStation使ってるのではないのか
タイトル毎の個別設定ではそのうちのどのプロファイルを使うかを指定する形だよ
DuckStationとまったく同じなんだけど、DuckStation使ってるのではないのか
848名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-VGpR)
2022/12/11(日) 22:04:44.12ID:IoV85OUGr 誰も興味ないPS1エミュレータなんて使ってない
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-mNdE)
2022/12/12(月) 07:51:37.49ID:mK0IchGEM ファイプロ Z が早くできるようになってほしい
最新の1.7うんぬんのだったらできるようになってるのかな?
最新の1.7うんぬんのだったらできるようになってるのかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-ufu4)
2022/12/12(月) 07:53:01.92ID:7Ry+BMaOM アレやうんぬんは老化の証
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-FUlb)
2022/12/12(月) 07:58:46.99ID:nrriJo+60 とうとう
ゲーム機を全てファミコンと言っていた世代の域に達してしまったんですね
ゲーム機を全てファミコンと言っていた世代の域に達してしまったんですね
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/12(月) 10:42:17.84ID:qgGCSpoxM ここに書き込む暇があるなら試せばいいのに…
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-dV60)
2022/12/12(月) 11:25:20.84ID:ycsCJhjxd 小刻みにアプデするのはいいが
アスペクト細かく数値でイジれる項目無くなって愕然
一つ前の入れ直してもうアプデしねえ
アスペクト細かく数値でイジれる項目無くなって愕然
一つ前の入れ直してもうアプデしねえ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MM7b-ufu4)
2022/12/12(月) 13:00:03.10ID:2F6Vswh2M1212 調整しないと正しいアスペクト比にならないゲームとかあるの?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW bf02-IGG8)
2022/12/12(月) 13:20:46.13ID:fb99TXFl01212 x3でワイドスクリーンで綺麗すぎて進化しやがったな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ a7de-3npV)
2022/12/12(月) 13:28:02.54ID:inLXb0Xi01212857名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MMbf-AjLY)
2022/12/12(月) 13:35:04.38ID:qgGCSpoxM1212 今はアス比オートにしたら3:2にしてくれるんじゃないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MM7b-ufu4)
2022/12/12(月) 15:32:45.99ID:2F6Vswh2M1212859名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ a7de-3npV)
2022/12/12(月) 19:47:50.66ID:inLXb0Xi01212 >>858
ちょっと横にずれるだけで効果なかった
ちょっと横にずれるだけで効果なかった
860名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MM8f-xY0M)
2022/12/12(月) 21:30:33.88ID:oALDM2D1M1212 macのpcsx2がどうしてもチートができん
手順通りやってるはずなんだが
ログでfound cheats表記あるけどloadはゼロという意味不明っぷり
手順通りやってるはずなんだが
ログでfound cheats表記あるけどloadはゼロという意味不明っぷり
861名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-ufu4)
2022/12/12(月) 22:09:10.80ID:gNw9Dv5lM2022/12/12(月) 23:19:35.55ID:04a6w2QU0
>>860
・ログの詳細表示有効にしたら読み込まれたコードがログウィンドウに出てくるけどそれがちゃんと表示されるかどうか
・そもそもコードの書き方が間違ってたりコードそのものが間違っていないか、チートファイルは正しい名前で保存されてるか
それを全部確認してもダメならgithubにissueあげるかdiscordで相談する
・ログの詳細表示有効にしたら読み込まれたコードがログウィンドウに出てくるけどそれがちゃんと表示されるかどうか
・そもそもコードの書き方が間違ってたりコードそのものが間違っていないか、チートファイルは正しい名前で保存されてるか
それを全部確認してもダメならgithubにissueあげるかdiscordで相談する
863名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-xY0M)
2022/12/12(月) 23:41:27.49ID:VXqnK2g/M >>862
macだとコード書いてるテキストのファイル形式って.rtfなんだけど、.pnachに変えるときフォーマットが不明になるのが良くないのだろうか?
found cheatの時点で一応は認識しとるはずなんやけどねぇ
par変換もちゃんとやっとるのに読み込まないのはどういうこっちゃ?
macだとコード書いてるテキストのファイル形式って.rtfなんだけど、.pnachに変えるときフォーマットが不明になるのが良くないのだろうか?
found cheatの時点で一応は認識しとるはずなんやけどねぇ
par変換もちゃんとやっとるのに読み込まないのはどういうこっちゃ?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
2022/12/13(火) 00:14:01.90ID:nRtA9bej0 >>863
良くないのだろうかも何もそれが原因では
良くないのだろうかも何もそれが原因では
865名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-ufu4)
2022/12/13(火) 03:25:52.65ID:gILpOWMAM Cropにマイナスのオフセットを指定すると同じ事ができる
と夢に出てきた
と夢に出てきた
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-EVec)
2022/12/13(火) 06:53:39.44ID:Nqs6I2aKM ハンコンをネジコンと認識するプラグインないすか?
あと、QTplugin ディレクトリって従来の plugin とは互換ないんですかね?内容がガラッと変わっていたので
あと、QTplugin ディレクトリって従来の plugin とは互換ないんですかね?内容がガラッと変わっていたので
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27bb-rJ5D)
2022/12/13(火) 07:37:28.58ID:K6oWlqK30 >>866
従来っていうがプラグイン形式廃止したのかなり前な気が
従来っていうがプラグイン形式廃止したのかなり前な気が
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 476c-AjLY)
2022/12/13(火) 07:45:20.04ID:kzz+XRLk0 プラグイン廃止したのは去年のv1.7.1300くらいだっけ…?
かなり前よな
かなり前よな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-EVec)
2022/12/13(火) 08:00:45.78ID:9S34l6ovM870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 476c-AjLY)
2022/12/13(火) 12:24:04.00ID:kzz+XRLk0 また公式HPがリニューアルしてる
安定版の所に新しい安定版のリリースが近いから最新の開発版をおすすめする注意書きが付いたな
安定版の所に新しい安定版のリリースが近いから最新の開発版をおすすめする注意書きが付いたな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp1b-GZ6X)
2022/12/13(火) 12:54:50.26ID:hQNdbdFNp 金八先生の立ちキャラに書き換えの線が見えるのが残念
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71f-3TNT)
2022/12/13(火) 14:00:15.11ID:Rk/bpZCf0 義経英雄伝のタイトルがDaisenryaku VII Exceedになってるの直してくれw
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-FUlb)
2022/12/13(火) 14:11:14.96ID:FI5HROoF0 ひどいなよくある日本リージョンのソフトなのに海外版名になってるとかじゃなくて別ゲーじゃねーかw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 276e-KW+8)
2022/12/13(火) 15:35:58.58ID:os45U+250 遂に安定版1.8.0くるのか
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/13(火) 18:32:43.36ID:oxmY6obPM 1.6.0から激変してるからなあ
次はもう2.0.0でもいい気がする
次はもう2.0.0でもいい気がする
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-vQvj)
2022/12/13(火) 18:36:44.49ID:xmV5BgGI0 多くの人はとっくに安定版とかバージョン番号なんかどうでもいいと思ってるんじゃないかな
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7ed-Q9lt)
2022/12/13(火) 18:51:47.48ID:Bg75PYsM0 自動更新になってから番号は確かにどうでもよくなったな
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-eoOe)
2022/12/13(火) 19:05:28.61ID:BI7qPDOh0 自動更新は怖いわ
仮にウイルス仕込まれても気づかなそうで
仮にウイルス仕込まれても気づかなそうで
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 476c-AjLY)
2022/12/13(火) 19:45:02.00ID:kzz+XRLk0 それは手動更新でも気付かないのでは…?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a75f-mNdE)
2022/12/13(火) 19:49:55.70ID:bfw1q3Yw0 ゲームによってどのバージョンがいいとか表があればいいのに
881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-VGpR)
2022/12/13(火) 20:43:14.66ID:oOexctNGr >>878
PSO2じゃないから大丈夫
PSO2じゃないから大丈夫
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-3TNT)
2022/12/13(火) 21:57:24.86ID:nRtA9bej0 >>881
500円の金券で済ませようとした奴だっけ?
500円の金券で済ませようとした奴だっけ?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-dV60)
2022/12/13(火) 22:40:33.43ID:5OMPbmSW0 >>881
ネトゲ最大級の黒歴史ほじくり返して草
当時現役だったから事細かく知ってるけど、被害者のみ5000金券か10000課金ポイントの二択だったよ。
ニートタイム限定の大惨事で俺は対象外だったけど、謝罪会見のガチテヘペロ行為に大炎上が面白かった
ネトゲ最大級の黒歴史ほじくり返して草
当時現役だったから事細かく知ってるけど、被害者のみ5000金券か10000課金ポイントの二択だったよ。
ニートタイム限定の大惨事で俺は対象外だったけど、謝罪会見のガチテヘペロ行為に大炎上が面白かった
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-dV60)
2022/12/13(火) 22:54:37.82ID:5OMPbmSW0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/13(火) 23:22:08.38ID:oxmY6obPM 左下のNew Profileでプロファイル作って設定すればいい
英語が分からんかったらスマホのGoogleレンズ先生を頼れ
英語が分からんかったらスマホのGoogleレンズ先生を頼れ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/13(火) 23:24:02.10ID:oxmY6obPM 設定出来たらゲームの個別設定のInput Profileで作ったプロファイルを選ぶのを忘れるなよ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-vQvj)
2022/12/14(水) 00:44:10.88ID:YJ5y91Xg0 DuckStaionと同じようにコントローラー設定画面の左下にプロファイル関連が完全に同じ並びで配置されていて
DuckStationと同じように個別設定の最初のタブの一番下にプロファイルを指定するリストボックスがあるけど
DuckStationと同じように個別設定の最初のタブの一番下にプロファイルを指定するリストボックスがあるけど
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-1kEe)
2022/12/14(水) 05:16:34.98ID:pbgoDDSUd エミュ使うなら英語環境に慣れておかないとな
一部の専門的な単語以外は中学で習うレベルだし
一部の専門的な単語以外は中学で習うレベルだし
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 476c-AjLY)
2022/12/14(水) 08:39:03.65ID:h7L4kT2H0 今はメジャーなエミュはほぼ日本語化されてるからねえ
日本語が無いのはPS3とDCのエミュくらいか
日本語が無いのはPS3とDCのエミュくらいか
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-2f6e)
2022/12/14(水) 08:56:08.74ID:jY5cqKPy0 >>883
世間一般ではウィルスバスターのやらかしが有名かな
ウィルスじゃなくて不具合だが自動更新で動作出来なくなった
その日は土曜日で昼近くまで寝てたから、俺はこの事故に遭わずに済んだ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
世間一般ではウィルスバスターのやらかしが有名かな
ウィルスじゃなくて不具合だが自動更新で動作出来なくなった
その日は土曜日で昼近くまで寝てたから、俺はこの事故に遭わずに済んだ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
891名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-dV60)
2022/12/14(水) 11:30:49.37ID:epLWXooMd QT化してGT4が明るさコントラスト対応したうえfps安定したのは素晴らしいな。
BLEACHブレバト2の残像も無くなってfpsも安定。
色々と良くなっててPS2もまだまだ楽しめるな。
だがDBZスパメテのテクスチャズレは手付かずだな
ときメモ3もホラーではなくなったけどポリゴン点滅が激しくてもうちょっと感。
アウトラン2spは大分軽くなったけど景色時代でガンガンfps落ちるからまだ先は長そう
一気に良くなるのも感動だけど徐々に進化を感じるのも面白いな
BLEACHブレバト2の残像も無くなってfpsも安定。
色々と良くなっててPS2もまだまだ楽しめるな。
だがDBZスパメテのテクスチャズレは手付かずだな
ときメモ3もホラーではなくなったけどポリゴン点滅が激しくてもうちょっと感。
アウトラン2spは大分軽くなったけど景色時代でガンガンfps落ちるからまだ先は長そう
一気に良くなるのも感動だけど徐々に進化を感じるのも面白いな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-cgR+)
2022/12/14(水) 11:35:57.57ID:ropRVIGI0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-dV60)
2022/12/14(水) 21:39:33.02ID:tAtdGeAV0 キーコンフィはゲーム毎に出来るのはいいんだけど、アスペクトとかのグラフィック設定はゲーム毎には出来ない?(コピペ取れない翻訳もう疲れた
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-dV60)
2022/12/14(水) 22:30:19.17ID:tAtdGeAV0895名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-wvmf)
2022/12/15(木) 14:18:00.27ID:ZzqKHKspd キーマニ動かしたいんだけど上手く動かせてる人いる?専コン繋いでjoytokey噛ませてQemu挟むまではいいんだけど、右端の黒鍵だけキーボード(鍵盤じゃない方)どこ押しても反応しない…
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-zFHQ)
2022/12/15(木) 16:03:46.36ID:gppA+ghkd >>580
カメレスだけどベスト版でチートや挙動違うことあるから俺は両方買って持ってるな
まぁ、俺は吸い出すときにファイル名にベストって入れてるから混乱はしないけど入れてないオッチョコチョイだった可能性もある
カメレスだけどベスト版でチートや挙動違うことあるから俺は両方買って持ってるな
まぁ、俺は吸い出すときにファイル名にベストって入れてるから混乱はしないけど入れてないオッチョコチョイだった可能性もある
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-FUlb)
2022/12/16(金) 05:15:07.38ID:nVH2RUwF0 そもそも初回版とベスト版の話じゃない
初回版初期ロットと初回版バグ修正ロットが
パッケージが同じで
書かれているSLPM番号も同じだから見分けるのが難しいって話
初回版初期ロットと初回版バグ修正ロットが
パッケージが同じで
書かれているSLPM番号も同じだから見分けるのが難しいって話
898名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-VGpR)
2022/12/16(金) 09:25:01.05ID:AZDemhSor それ何てゲーム?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-dV60)
2022/12/16(金) 12:27:37.02ID:gNfI6DJsd QTでチートサーチしよと思ったらCTが補足してくれねえな。
これ仕様か?それともver次第?
結局1.6で解決はしたけどコレとっといた方がいいのかね?
これ仕様か?それともver次第?
結局1.6で解決はしたけどコレとっといた方がいいのかね?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-6vSa)
2022/12/16(金) 12:46:06.55ID:m8J8TD38M >>897
割れじゃなかったら正しく吸出し直してファイル破損かハズレ版かが改善するかどうかで判別出来るから騒いでるアホはただの割れカス
割れじゃなかったら正しく吸出し直してファイル破損かハズレ版かが改善するかどうかで判別出来るから騒いでるアホはただの割れカス
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-1kEe)
2022/12/16(金) 12:50:12.23ID:dSLRjsOcd エミュ本体なんて今のストレージ容量から見たら微々たるサイズだし残しておけば?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-d2tu)
2022/12/16(金) 13:15:46.11ID:t9jin79g0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ee-SA6A)
2022/12/16(金) 13:36:17.12ID:ti0ZE3ey0 ソウルキャリバー3はメモカ破壊の致命的なバグを抱えた初期版がある
それとバグ修正版が同じパッケージかつSLPM番号で見分けがつかないんじゃなかったっけ
KOTY次点にも選ばれた
それとバグ修正版が同じパッケージかつSLPM番号で見分けがつかないんじゃなかったっけ
KOTY次点にも選ばれた
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-EzRP)
2022/12/16(金) 14:54:26.36ID:pKC4CrTa0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-6oiZ)
2022/12/16(金) 15:16:32.91ID:A/81/b8H0 まだ交換用のストック用意してあるのかいな、まめだなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-FUlb)
2022/12/16(金) 15:30:23.94ID:hkk+BYJR0 1.0とベスト版の2.0はバグありバージョンで
未販売の交換できる1.01がバグ修正バージョンなんだっけ?
未販売の交換できる1.01がバグ修正バージョンなんだっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 276e-q6k/)
2022/12/16(金) 15:32:41.00ID:VwqdS+g40908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c758-r7X0)
2022/12/16(金) 16:23:45.60ID:dmb+CWLS0 サーチ目的だとQTは起動のたびにメモリ動くんで1.6がいいって何度も言ってる
ただプレイするだけならQTを使わない理由はないんだけど
俺は普段サーチメインなので1.6と両立してるし1.6の方がずっと多く使う
ただプレイするだけならQTを使わない理由はないんだけど
俺は普段サーチメインなので1.6と両立してるし1.6の方がずっと多く使う
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-AjLY)
2022/12/16(金) 16:31:54.06ID:1nyxlmJxM つまり金増やすとか数値を弄るだけならQTでも普通に使えるって事よな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27bb-9OuA)
2022/12/16(金) 17:18:20.79ID:XEJpm3HT0 >>908
チート使ってないから分からんけどWidgets版でもサーチ出来ないの?
チート使ってないから分からんけどWidgets版でもサーチ出来ないの?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c758-r7X0)
2022/12/16(金) 18:06:41.68ID:dmb+CWLS0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-jzGH)
2022/12/16(金) 19:45:20.42ID:jcexcW300 QTでネジコンを使う方法ありますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-5rqF)
2022/12/16(金) 19:53:58.00ID:+60s9Y0G0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-vQvj)
2022/12/16(金) 20:39:08.20ID:TBuq+I3P0 >>912
どっちの意味か分からんけどQt版でネジコンの接続をエミュレーションできるかと言う意味では無理
Qt版ではコントローラーはまだDuakShock2しか対応してないので、ネジコンはもちろんUSB接続のハンコン類もエミュレーションできていない
ネジコンの実物を何らかの手段でPCに接続してQt版でDualShock2として振る舞わせることは可能かという意味では
たいてい可能だと思う。どうやってPCに繋ぐのか知らんけどSDL、DInput、XInputいずれかのAPIに対応してれば普通に割当可能だよ
どっちの意味か分からんけどQt版でネジコンの接続をエミュレーションできるかと言う意味では無理
Qt版ではコントローラーはまだDuakShock2しか対応してないので、ネジコンはもちろんUSB接続のハンコン類もエミュレーションできていない
ネジコンの実物を何らかの手段でPCに接続してQt版でDualShock2として振る舞わせることは可能かという意味では
たいてい可能だと思う。どうやってPCに繋ぐのか知らんけどSDL、DInput、XInputいずれかのAPIに対応してれば普通に割当可能だよ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-jzGH)
2022/12/16(金) 21:07:01.54ID:jcexcW300 >>914
ネジコン接続してセガラリー95起動したらアナログボタンがハンドルにアサインされててボタンを押すと左に曲がりボタンを離すと右に曲がる状態だったので
QTのコントローラーセッティングで何とかしたかったんですがネジコンを認識してない状態なのでお手上げでした
ネジコン接続してセガラリー95起動したらアナログボタンがハンドルにアサインされててボタンを押すと左に曲がりボタンを離すと右に曲がる状態だったので
QTのコントローラーセッティングで何とかしたかったんですがネジコンを認識してない状態なのでお手上げでした
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-FgWe)
2022/12/18(日) 14:06:41.88ID:E0yMP1MjM QTにUSBが実装されたっぽいな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-1atr)
2022/12/18(日) 16:13:59.02ID:Auyw/iR50918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af6c-FgWe)
2022/12/18(日) 17:05:46.92ID:XIsCUmMa0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f4-p78k)
2022/12/18(日) 23:10:15.54ID:9hcfHcfh0 現在、新しい安定版のリリースに近づいているため、代わりに最新のナイトリーを使用することをお勧めします。
問題が発生した場合、まず最新のナイトリーを試すように言われることが多いようです。
問題が発生した場合、まず最新のナイトリーを試すように言われることが多いようです。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bXSR)
2022/12/19(月) 11:54:27.41ID:9hC9/6NMM Shift押すと押しただけの回数ぶんどんどん変な画質になって再インストールするまで直らなかったんだけどなんだったんだろう
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af6c-FgWe)
2022/12/19(月) 12:08:44.55ID:h7bhrNTA0 Shiftにグラ関係のホットキー割り当ててるんだろ
デフォじゃShiftだけのホットキーはないからな
デフォじゃShiftだけのホットキーはないからな
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b96-DiWi)
2022/12/19(月) 12:40:50.28ID:Lv0k2su70 wxWidgets版はもうすぐ廃止
https://github.com/PCSX2/pcsx2/pull/7610
https://github.com/PCSX2/pcsx2/pull/7610
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-Ppr2)
2022/12/19(月) 12:45:30.24ID:ljA9uv7SM この機会にQtにするか
あのUI全然好きになれないんだけどな、DuckStationもだし
あのUI全然好きになれないんだけどな、DuckStationもだし
924名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-bXSR)
2022/12/19(月) 13:36:06.63ID:X5IZtjBLM925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-QjXh)
2022/12/19(月) 15:31:09.65ID:m2KcPmw2a 慣れるとQtの方が使いやすくないか?
1.7以降だとスプライトバグるゲーム幾つかあるからそれやる時だけ1.6.0使うけど旧UIが使いにくく感じるぐらい慣れてしまった
1.7以降だとスプライトバグるゲーム幾つかあるからそれやる時だけ1.6.0使うけど旧UIが使いにくく感じるぐらい慣れてしまった
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b6e-Jpl2)
2022/12/19(月) 16:55:13.37ID:BMdjCtzC0 この機会にQtにするか
DuckStationはチートコード入れるのやりやすい
PCSX2も同じ仕様にしてくれないかな
じゃないとQTにしたくない
1.6.0のままCT使ってた方が使いやすい
DuckStationはチートコード入れるのやりやすい
PCSX2も同じ仕様にしてくれないかな
じゃないとQTにしたくない
1.6.0のままCT使ってた方が使いやすい
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af6c-FgWe)
2022/12/19(月) 17:27:43.09ID:h7bhrNTA0 チートマネージャ欲しいよね
ゲームしながらチート個別にオンオフしたい
ゲームしながらチート個別にオンオフしたい
928名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-1atr)
2022/12/19(月) 18:08:03.22ID:bfIJTJ8Ud 最近だと思うけど何でズーム調整無くしちまったんだろう?
ズームインしてバーティカルストレッチで調整していい感じにワイド過ぎず狭苦しさも緩和出来て良かったのに
バーティカルだけ残ってるけど縦より圧倒的に横の方が需要高いんじゃなーの
ズームインしてバーティカルストレッチで調整していい感じにワイド過ぎず狭苦しさも緩和出来て良かったのに
バーティカルだけ残ってるけど縦より圧倒的に横の方が需要高いんじゃなーの
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-JDfe)
2022/12/19(月) 19:23:05.39ID:m2rtkaPg0 チートコードに//入れたり取ったりして
オンオフもめんどくさいよな
オンオフもめんどくさいよな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-1atr)
2022/12/19(月) 21:45:00.08ID:AZWWIg1Bd DuckStation2(1.8.0)的に新生すればチートもアスペクト比も他諸々安定するべ…多分
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-JDfe)
2022/12/20(火) 11:46:08.07ID:kA50wNW+0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a81-or7Z)
2022/12/20(火) 12:43:13.84ID:wleLNVoJ0 とっくに昔に対応してる
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-JDfe)
2022/12/20(火) 12:52:02.79ID:kA50wNW+0 >>932
そっか。知らなかった。早速弄ってみるわ。
そっか。知らなかった。早速弄ってみるわ。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-1atr)
2022/12/20(火) 19:27:38.50ID:vL+hA+ho0 MGS3の感圧は必須とワリと聞くけどどんな場面で使うんだ?
無敵チートとかでどうにもならん場所?
積みゲーでいつかやろうと思ってるんだけど…
無敵チートとかでどうにもならん場所?
積みゲーでいつかやろうと思ってるんだけど…
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-y6k8)
2022/12/20(火) 19:42:15.62ID:j1xz+hdw0 Qt版にUSBデバイス実装されたってんで試しにDriving Force Proを設定してハンコンでグランツーリスモやってみた
基本的にはいい感じだったけど30分プレイして2回特にエラーもなくPCSX2が落ちてしまった
基本的にはいい感じだったけど30分プレイして2回特にエラーもなくPCSX2が落ちてしまった
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/20(火) 19:51:04.55ID:60suJrwd0 メタルギアはあれでしょ?感圧で軽く押して構えて強く押せばパ~ンって
自分はレースゲームで感圧でクリッピングとかアクセルオンなゲームとかやりたいから、今度DS3(毎回ドライバーで面倒)でもやってみるか
自分はレースゲームで感圧でクリッピングとかアクセルオンなゲームとかやりたいから、今度DS3(毎回ドライバーで面倒)でもやってみるか
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca85-XMxi)
2022/12/20(火) 20:32:32.75ID:mSPyaNIZ0 >>934
CQC だわな
後銃による操作とか
よく感圧式はいらないとか言われてたけどPS 2の本当にメタルギアで重宝しましたよ
感圧式じゃないボタンの場合は複数ボタンを押さないといけないとか
結構面倒くさかった記憶がある
CQC だわな
後銃による操作とか
よく感圧式はいらないとか言われてたけどPS 2の本当にメタルギアで重宝しましたよ
感圧式じゃないボタンの場合は複数ボタンを押さないといけないとか
結構面倒くさかった記憶がある
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Ppr2)
2022/12/21(水) 16:15:22.14ID:lW/UHzyPM 常に全力でボタン押してるゴリラの俺には感圧なんかあってもなくても何も変わらないのであった
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/21(水) 18:11:28.15ID:vKM0LUbw0 湾岸線をまったり感圧で100キロ巡行して、後ろから320キロで猛追してくる悪魔のZとスモーキー永田と湾岸の千葉の三つ巴直線バトルでぬかされてみたい
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b76-TOrn)
2022/12/21(水) 18:29:55.83ID:Y0p6QfwL0 みんなのGOLF4で感圧使うからどうしようかと思ってるんだけど、DS2はUSBへの変換コネクタ持って無くて、DS3はどの方法でドライバ入れるのが良いかよく分からない。へたなドライバとアプリ入れてメインで使ってるXboxoneコンに影響でそうで怖いし
DS4を購入してPS nowの現行バージョンでドライバ入れるのが手っ取り早いのかな?
DS4が感圧機能に対応してるか分かんないけど
DS4を購入してPS nowの現行バージョンでドライバ入れるのが手っ取り早いのかな?
DS4が感圧機能に対応してるか分かんないけど
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-1atr)
2022/12/21(水) 19:07:33.87ID:gxzuKALId 意外と知られていないのが
GT4は右キノコ上下でアクセルブレーキのアナログ操作が可能
GT4は右キノコ上下でアクセルブレーキのアナログ操作が可能
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/21(水) 19:18:30.75ID:vKM0LUbw0 >>940
DS3はXinput化させたら早いよ
DS3はXinput化させたら早いよ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-DiWi)
2022/12/21(水) 20:22:27.40ID:ey20WxLT0944名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-xiUH)
2022/12/22(木) 07:04:04.64ID:orsxivZhM >>943
横からだけど
こんないいのがあるなんて知らんかった
今までずっとScpToolkitを使ってたわ
Scpもしっかりインストールしてやれば不具合はないんだけどね
そのしっかりしたインストールが面倒臭いんだわ
横からだけど
こんないいのがあるなんて知らんかった
今までずっとScpToolkitを使ってたわ
Scpもしっかりインストールしてやれば不具合はないんだけどね
そのしっかりしたインストールが面倒臭いんだわ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-XMxi)
2022/12/22(木) 08:31:29.80ID:qIek7VMaM >>941
誰だって知ってるだろうw
誰だって知ってるだろうw
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-Ppr2)
2022/12/22(木) 10:37:35.65ID:1MeO17NJM ワシのキノコは上下運動が不得手だぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-e5AJ)
2022/12/22(木) 11:17:53.69ID:Z0/EdUgPa 激しく前後どすえ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-DiWi)
2022/12/22(木) 11:21:33.33ID:n72pn3MH0 wwww
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-DiWi)
2022/12/22(木) 13:30:31.17ID:n72pn3MH0 リッジV車種選択でテクスチャバグらなくなったけど、レースシーンだとバグるな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-1atr)
2022/12/22(木) 17:08:41.11ID:XRwQSN6zd どっかポチれば解決しそうだけど
何より翻訳が面倒くせえ
何より翻訳が面倒くせえ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-bhyF)
2022/12/22(木) 17:28:06.85ID:1XylEkUzM バグ修正メニューのみでレースシーンは不明だね
ttps://github.com/PCSX2/pcsx2/issues/3639
ttps://github.com/PCSX2/pcsx2/issues/3639
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-Ssz6)
2022/12/22(木) 17:35:03.83ID:DKLJK0WN0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b76-TOrn)
2022/12/22(木) 18:29:36.38ID:3v+cZPoS0 >>942
xinputで検索したらXInput Wrapper for DS3というのがヒットしたけど、これの感圧対応できてるか不明だったんで今回は試してない
教えてもらったけどごめん
>>943
入れて試してみたけど、みんなのGOLF4だと感圧が効いてるかイマイチ分からない
ゲーム内どとウルトラスピンが感圧で出せる技なんだけど、出すだけならXboxoneコンでも出せる
PS3コンで上手く(強く)出せるとスピンで転がる距離伸びてるみたいだから効いてるみたいだけど下手くそだから確証が得られるほどコンスタントに出せなくて
そういやみんなのGOLF4実機でやってたころはウルトラスピン使いこなせなかったりから使ってなかったな
xinputで検索したらXInput Wrapper for DS3というのがヒットしたけど、これの感圧対応できてるか不明だったんで今回は試してない
教えてもらったけどごめん
>>943
入れて試してみたけど、みんなのGOLF4だと感圧が効いてるかイマイチ分からない
ゲーム内どとウルトラスピンが感圧で出せる技なんだけど、出すだけならXboxoneコンでも出せる
PS3コンで上手く(強く)出せるとスピンで転がる距離伸びてるみたいだから効いてるみたいだけど下手くそだから確証が得られるほどコンスタントに出せなくて
そういやみんなのGOLF4実機でやってたころはウルトラスピン使いこなせなかったりから使ってなかったな
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/22(木) 18:53:57.95ID:n72pn3MH0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/22(木) 18:55:42.33ID:n72pn3MH0 >>951
レースシーンはバグるけどQTでやってみるわ
レースシーンはバグるけどQTでやってみるわ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-Ssz6)
2022/12/22(木) 19:15:39.73ID:DKLJK0WN0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/22(木) 19:43:20.67ID:n72pn3MH0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa9e-e5AJ)
2022/12/22(木) 20:22:03.18ID:9bVIGPkN0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-Ssz6)
2022/12/22(木) 23:46:21.67ID:DKLJK0WN0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-y6k8)
2022/12/23(金) 03:15:11.60ID:m1jaggPM0 そうかQt版はUSBデバイスに対応したけどコントローラ端子はDuakshock2専用のままか
PS2でネジコン/ジョグコンに対応してるのリッジVだけだからまあQt版では対応してくれないかな
PS2でネジコン/ジョグコンに対応してるのリッジVだけだからまあQt版では対応してくれないかな
961名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-xiUH)
2022/12/23(金) 06:31:03.71ID:IFKpxQJMM962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fda-Q+2S)
2022/12/23(金) 08:24:29.73ID:9ZIMkABM0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6602-uMoK)
2022/12/23(金) 11:26:38.79ID:z4s8gPi/0 >>959
フロントバンパーがテクスチャがおかしい、何が設定違うんだろ
フロントバンパーがテクスチャがおかしい、何が設定違うんだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-7aZs)
2022/12/23(金) 12:04:54.43ID:2++3+fJ9r Qt版でリッジ5試してみたけどゲーム内のコントローラー設定でDS2として認識されてなくてハンドル操作が十字キーでしかできなかった
wxWidgetsだとちゃんと認識されてアナログでハンドル操作できて、ネジコンに設定したらゲーム内でもネジコンで認識されてペダル操作がアナログで可能だった
wxWidgetsだとちゃんと認識されてアナログでハンドル操作できて、ネジコンに設定したらゲーム内でもネジコンで認識されてペダル操作がアナログで可能だった
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-1Fj+)
2022/12/23(金) 13:39:11.41ID:gajYI5LPM DSのアナログが効かなくなるのは自分だけじゃなかったのか。
なんかの拍子に使えるようになるよ。
これリッジだけの現象
なんかの拍子に使えるようになるよ。
これリッジだけの現象
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-Ssz6)
2022/12/23(金) 14:15:09.42ID:mc8oz+6c0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-DiWi)
2022/12/23(金) 17:41:37.04ID:z4s8gPi/0 D3D12で駄目だ
なんかチェック項目選んでも駄目だな
インターレース解除パッチがカギな気がする…
あとGTX1660sだとダメなのか
インターレース解除パッチはみんな海外版のパナッチ書き写してるの?
なんかチェック項目選んでも駄目だな
インターレース解除パッチがカギな気がする…
あとGTX1660sだとダメなのか
インターレース解除パッチはみんな海外版のパナッチ書き写してるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-Ssz6)
2022/12/23(金) 18:57:35.93ID:mc8oz+6c0 >>967
GTX1050TiのFHDモニターでもNative×3とか4で大丈夫だったからグラボの問題じゃないと思うよ
落としてきたQTが最新のナイトリーじゃなくて最新の安定板だったとか?
コードはここからです
ttps://w.atwiki.jp/rr-v/pages/76.html
GTX1050TiのFHDモニターでもNative×3とか4で大丈夫だったからグラボの問題じゃないと思うよ
落としてきたQTが最新のナイトリーじゃなくて最新の安定板だったとか?
コードはここからです
ttps://w.atwiki.jp/rr-v/pages/76.html
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbde-CLTW)
2022/12/23(金) 19:17:55.24ID:/2pX/+5d0 Vulkan試したら?
970名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-+Y8D)
2022/12/23(金) 19:27:03.00ID:cuBoxW0Yr テクスチャがどうおかしいのか知らんけどさすがにインターレースは関係ないんじゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd03-osrJ)
2022/12/24(土) 12:18:07.57ID:YnFQqGmBdEVE グラやチートやら他色んな設定項目皆そうだけど
快適に遊ぶために頑張ったのにいざ最適解落ち着くと満足してやらなくなる不思議
快適に遊ぶために頑張ったのにいざ最適解落ち着くと満足してやらなくなる不思議
972名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 9d6e-UHsq)
2022/12/24(土) 12:37:28.59ID:0SWf1gKO0EVE DsHidMiniをインストールしてPCSX2でしっかり使えてるんですが
Steamで使う時にPSボタンを認識させる事は出来ませんか?
Steamで使う時にPSボタンを認識させる事は出来ませんか?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sab3-dxp0)
2022/12/24(土) 13:47:33.67ID:JO5PaqOjaEVE >>971
w
w
974名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM89-cKxs)
2022/12/24(土) 13:56:47.32ID:sEyLN9WPMEVE 起動するまでがゲームというエミュ格言?あるしな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa71-pcZM)
2022/12/24(土) 16:46:22.77ID:CfYnqaZFaEVE >>971
フォールアウトとかスカイリムでありったけMoD詰め込みまくって整合性確認して満足する奴やな
フォールアウトとかスカイリムでありったけMoD詰め込みまくって整合性確認して満足する奴やな
976名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb6c-dxp0)
2022/12/24(土) 18:18:24.07ID:KgGBt/cM0EVE wx版が消えてしまったな
977名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sr35-ysbw)
2022/12/25(日) 01:49:10.36ID:6t9MVUlqrXMAS やったぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff9e-dxp0)
2022/12/25(日) 10:44:12.28ID:gh0R1XN80XMAS wxWidgets版から移行中…
Qt版だとコントローラー設定中にDSHMC(dshidmini)の「Mute digital pressure buttons」にチェックを入れるとボタン押しても無反応になる
どうやってDS3の感圧を認識させればいいの?
Qt版だとコントローラー設定中にDSHMC(dshidmini)の「Mute digital pressure buttons」にチェックを入れるとボタン押しても無反応になる
どうやってDS3の感圧を認識させればいいの?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sab3-dxp0)
2022/12/25(日) 11:07:17.29ID:xch9aGT4aXMAS 胸熱できるとか感圧
980名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d1bb-UBYs)
2022/12/25(日) 11:44:09.90ID:O7hg23X40XMAS Widgets版にあったCubeb Output Module SettingsはQtに実装されずか
これの意味がどれほどあるのかは謎だけど音声遅延に関連してそうには見える
これの意味がどれほどあるのかは謎だけど音声遅延に関連してそうには見える
981名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 9b87-TzmD)
2022/12/25(日) 13:50:20.22ID:ubsMG97I0XMAS982名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2b76-AoLC)
2022/12/25(日) 18:17:22.11ID:CQYsxr5N0XMAS983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-AoLC)
2022/12/26(月) 00:09:16.07ID:Lj7PeY5Y0 >>981
ありがとう
最新のver1.7.3784 AVX2で試してみたら太陽が正常に表示されたよ
でもOpenGLだと機銃のエフェクトがほぼ見えないままだね
d3d11は見えるんどけど自機の影が濃すぎて暗く見えるし
今のところ1.7は特に2D系のグラフィックの拡大表示が物凄い綺麗になってるけど細々としたとこで不具合てきなの残って(復活して)る感じだね
ありがとう
最新のver1.7.3784 AVX2で試してみたら太陽が正常に表示されたよ
でもOpenGLだと機銃のエフェクトがほぼ見えないままだね
d3d11は見えるんどけど自機の影が濃すぎて暗く見えるし
今のところ1.7は特に2D系のグラフィックの拡大表示が物凄い綺麗になってるけど細々としたとこで不具合てきなの残って(復活して)る感じだね
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-aH43)
2022/12/26(月) 16:57:55.66ID:1bO3FyD/0 安定版にあるようなエミュレーション設定のEE/IOPとか
Qt版で設定できますか?
ドラクエ5やってるんですけど、これいじらないと
エビルマウンテンで視点がおかしくなるんです
Qt版で設定できますか?
ドラクエ5やってるんですけど、これいじらないと
エビルマウンテンで視点がおかしくなるんです
985名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4f-osrJ)
2022/12/26(月) 17:06:56.40ID:bpOOCCEkd 1.6とQtはディレクトリ競合する事はないから両方入れとけ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b02-HEC+)
2022/12/26(月) 17:47:32.00ID:xsbC06MS0 あー、エビルマウンテン視点がおかしくなっちゃうのまだ治ってないんだ
一応ほぼ手探りながらで歩けるから壁ドンしまくりで無理やりクリアしたな昔1.6で
一応ほぼ手探りながらで歩けるから壁ドンしまくりで無理やりクリアしたな昔1.6で
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dad-aH43)
2022/12/26(月) 17:49:03.25ID:oPSlZj+00 視点がひっくり返ってるだけだから普通にクリアは出来るよね
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6c-2Znf)
2022/12/26(月) 18:58:03.43ID:0L37qj2z0 最近DQ5試したけどエビルマウンテンは直ってなかったな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4f-osrJ)
2022/12/26(月) 19:08:03.52ID:bpOOCCEkd 他にもまだまだ1.6不具合のままタイトルあるけど、PS2はタイトル数パネェからしょーがないな。
でもドラクエはメジャーだけど、向こうではそうでもないのか難しい不具合なのかな?
でもドラクエはメジャーだけど、向こうではそうでもないのか難しい不具合なのかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b02-HEC+)
2022/12/26(月) 19:51:02.01ID:xsbC06MS0 ドラゴンウォーリアーシリーズVがないからじゃね?w
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-Rkd8)
2022/12/26(月) 20:52:18.21ID:oxcfclXg0 エビルマウンテンは設定で直せる
ググれば出てくる
ググれば出てくる
992名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-osrJ)
2022/12/27(火) 10:50:04.79ID:SSNB2CH0d ときメモ3は1.6.0ではどうしようも無いホラーだったけど少しずつ見れる様にはなってきたな。
まだチカチカ半透明で見れたモンじゃないけど進化が解るの楽しい
まだチカチカ半透明で見れたモンじゃないけど進化が解るの楽しい
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b02-HEC+)
2022/12/27(火) 15:48:59.84ID:v3silGCW0 修行(固定の異性攻略)中は正常でラストの木の下で顔面崩壊とかイヤだなwww
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f62-iQVj)
2022/12/27(火) 19:20:22.34ID:YLR0XzZj0995984 (ワッチョイ 5b03-aH43)
2022/12/27(火) 20:03:06.76ID:Y1DIajSy0 みなさんありがとうございました
安定版でやってみます
安定版でやってみます
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-aH43)
2022/12/27(火) 22:56:31.01ID:UjBCWXDc0 v1.6.0にある設定はQTにも全部あるんじゃないの?
全部英語なのと配置が全然違うから分かりづらいけど
全部英語なのと配置が全然違うから分かりづらいけど
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-2Znf)
2022/12/27(火) 23:09:36.97ID:doFzHtT5M EE/IOPやEE/FPU設定はQT版にはない…のかな?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f62-iQVj)
2022/12/28(水) 08:51:20.96ID:nPfhEQns0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ddc-4Ar3)
2022/12/28(水) 09:34:34.80ID:P68LhrZe0 5
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ddc-4Ar3)
2022/12/28(水) 09:34:43.45ID:P68LhrZe0 6
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 12時間 31分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 12時間 31分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更 [ネギうどん★]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- ゴッホが喘いだ
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★2