!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651326357/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 21:03:04.98ID:JMrNVDk/063名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-hGrx)
2022/08/16(火) 21:44:25.08ID:8IBvdLVtM64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3105-5Ix7)
2022/08/16(火) 23:29:28.95ID:Zoydi/B9065名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-R+pg)
2022/08/17(水) 00:28:19.13ID:n71nEkRJd >>64
コントローラーのあのボタンで強弱調整するよりもセナ走りした方が速い罠
コントローラーのあのボタンで強弱調整するよりもセナ走りした方が速い罠
66名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-sipO)
2022/08/23(火) 16:19:47.78ID:eVOqXu/7d67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XvCx)
2022/08/23(火) 16:21:21.69ID:zFXtyCZT0 実機でやればいいと思う。ゼニ出せと
エミュという代替品に甘んじているなら多少の不便は妥協しろよという
エミュという代替品に甘んじているなら多少の不便は妥協しろよという
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f02-wT4W)
2022/08/23(火) 17:15:09.28ID:z/yFepcC0 >>66
RPCS3で懐古なGT5と6でセナ走り、コントローラーのドリフトはブレーキでアクセルオン、ステアリングで滑り放題なリッジレーサー7がやり易くて簡単、GTシリーズのドリフトはステアリングコントローラーが欲しくなる
RPCS3で懐古なGT5と6でセナ走り、コントローラーのドリフトはブレーキでアクセルオン、ステアリングで滑り放題なリッジレーサー7がやり易くて簡単、GTシリーズのドリフトはステアリングコントローラーが欲しくなる
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XvCx)
2022/08/23(火) 18:19:13.93ID:zFXtyCZT0 アクセルとブレーキを画面タッチ一つで済ませられるReal Racingという、なかなかによく出来たレーシングゲームが有ってだな…
https://www.youtube.com/watch?v=kI_A5nhp8cI
そんな簡素なシステムでも、こんくらい戦略的に「攻略」に打ち込めは出来るんやで
https://www.youtube.com/watch?v=kI_A5nhp8cI
そんな簡素なシステムでも、こんくらい戦略的に「攻略」に打ち込めは出来るんやで
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XvCx)
2022/08/23(火) 18:19:54.53ID:zFXtyCZT0 ※補足
ハンドリングは画面傾けの加速度センサーで。
ハンドリングは画面傾けの加速度センサーで。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XvCx)
2022/08/23(火) 18:21:03.82ID:zFXtyCZT0 たかがスマホゲー「如き」でもこんくらいは出来る時代なんよ。アクセルの調整が出来ないくらいで文句言うな!(暴言)
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XvCx)
2022/08/23(火) 18:27:05.77ID:zFXtyCZT0 スパ・フランコルシャン
https://www.youtube.com/watch?v=s2DlC9iWgKE
COTAことサーキットオブジアメリカズ
https://www.youtube.com/watch?v=9J46PWKrWfw
アクセルブレーキがオンオフの二元スイッチ的な雑なアレでもこういう風に走れるんよ。
別にプロでも無いんだしよくね?っていうw
https://www.youtube.com/watch?v=s2DlC9iWgKE
COTAことサーキットオブジアメリカズ
https://www.youtube.com/watch?v=9J46PWKrWfw
アクセルブレーキがオンオフの二元スイッチ的な雑なアレでもこういう風に走れるんよ。
別にプロでも無いんだしよくね?っていうw
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff81-g21x)
2022/08/23(火) 18:30:59.04ID:741d4CdX0 キモいのが来たな
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XvCx)
2022/08/23(火) 18:35:10.42ID:zFXtyCZT0 はい。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f02-wT4W)
2022/08/23(火) 21:00:39.19ID:z/yFepcC0 はいじゃないが、今すぐ俺にステアリングコントローラー100円で下さい
76名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-tZgj)
2022/08/24(水) 12:12:56.11ID:rL1lAerZd なんやねんこの流れ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8f-OlE0)
2022/08/24(水) 12:21:47.52ID:3A9MN9uAM 知らんがな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XvCx)
2022/08/24(水) 13:28:42.03ID:xk9mcyRF079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-74zY)
2022/08/24(水) 13:58:22.94ID:TmfeoOHT0 そこでエンスージアですよ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-sipO)
2022/08/24(水) 14:05:57.34ID:p2xipWcbd 実機でやれ
はい解決
はい解決
2022/08/24(水) 14:34:49.26ID:o8N8OZoP0
(´・ω・`)もう実物の車乗れ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Ra26)
2022/08/24(水) 14:35:24.68ID:5zL98e7za 実機買って来たけど、ストアが出てこない
助けてください
助けてください
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XvCx)
2022/08/24(水) 15:21:59.79ID:xk9mcyRF0 >>80
それ最初に言ったってば
それ最初に言ったってば
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-tEjH)
2022/08/24(水) 19:02:29.23ID:HfSX1Al50 実機もなしにどうやってエミュやってんのと
とりあえず言っとく
とりあえず言っとく
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f58-8gdt)
2022/08/24(水) 19:49:29.35ID:8GNVRNig0 壊れちゃってんすよー
ハハハー
ハハハー
86名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb3-wT4W)
2022/08/25(木) 15:29:28.84ID:OReJozm0H USBハックでもドライブ壊れてる本体からBIOS抜き出せたような?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-2YcF)
2022/08/25(木) 15:36:38.96ID:svr+4voJH カバー画像自動で拾ってきてくれないのこれ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6c-lKpb)
2022/08/25(木) 16:14:44.89ID:Ec40aWYs0 自分で綺麗なカバー画像探してくるの結構好きだわ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-XvCx)
2022/08/25(木) 16:32:00.94ID:zU473ZxfH >>87
ええとじゃあそれどこから拾ってくるんですかね…
ええとじゃあそれどこから拾ってくるんですかね…
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-tEjH)
2022/08/25(木) 21:57:41.10ID:TqVqnDy8091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-tEjH)
2022/08/25(木) 22:55:30.61ID:EWJlhJ8M092名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-+Y6G)
2022/08/26(金) 07:55:43.70ID:rsE4GAwzM93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XvCx)
2022/08/26(金) 10:55:44.09ID:lI15m/lb0 >>91
どっかのデータベースサイト的なトコからとか?それ著作権とかアレな気がするが…(エミュ使てる時点で(ry)
どっかのデータベースサイト的なトコからとか?それ著作権とかアレな気がするが…(エミュ使てる時点で(ry)
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-XvCx)
2022/08/26(金) 10:57:10.49ID:lI15m/lb0 半年前くらいにGT2遊び直してたけど、カクカク低ポリゴンの道路で走っててがっくんがっくんするのはもう二度とやりたく無いw
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-sipO)
2022/08/26(金) 11:27:50.38ID:g9l2TdW2d そもそもスピード感重視のレースゲーは今更30fpsの時点で無理や
当時は神作だったのは認めるけど
当時は神作だったのは認めるけど
96名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-SV+m)
2022/08/26(金) 11:44:24.37ID:CfByAwE+r ジャケ写はGEOから落としてるわ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6c-lKpb)
2022/08/26(金) 12:35:59.97ID:urGl3pYw0 タイトル+ゲオで画像検索すれば大抵は出てくるよな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-+Y6G)
2022/08/26(金) 12:51:26.45ID:rsE4GAwzM99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-tEjH)
2022/08/26(金) 23:55:23.23ID:NtQI3xf10100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-SWP3)
2022/08/27(土) 01:10:45.34ID:1d+bFDHs0 3だっけか?TS020でウィリーして1000㌔出るやつ、あれは爆笑したな。
しまいにゃガードレール突き破って虚空エリアすっ飛ぶし面白かった。
しまいにゃガードレール突き破って虚空エリアすっ飛ぶし面白かった。
101417 (ワッチョイW 8276-Iv7W)
2022/08/27(土) 13:14:26.15ID:zvP9VbX/0 オレも3が一番好きかな
実機でライセンスオールゴールド達成が3だけよ
実機でライセンスオールゴールド達成が3だけよ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF4a-ezkY)
2022/08/27(土) 13:38:07.08ID:azAUbCIjF 3はストイックで妙なリアル系としてなら好きかな
ただグローバルに考えるとあまりお勧めはできないよね
ただグローバルに考えるとあまりお勧めはできないよね
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-yNcK)
2022/08/27(土) 16:32:03.88ID:pujiF9iw0 dualshock2をコンバータ経由で接続しているけどQT版だと認識してくれない・・・
USB経由のdualshock4は認識してる。そういうものなのかしら
USB経由のdualshock4は認識してる。そういうものなのかしら
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-yNcK)
2022/08/27(土) 18:07:16.88ID:Wk2jSchr0 昔のエレコムのコンバーターで認識してるわ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aebd-5iwI)
2022/08/27(土) 18:20:31.60ID:w4SIflcm0 >>103
エレコムのを使わないからそうなる
エレコムのを使わないからそうなる
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-yNcK)
2022/08/27(土) 19:35:27.23ID:R4FgaUIh0 QT版はデバイスのデータベースを持ってて、それに登録されてない未知のものは使えないんじゃなかったかな
何の目的でわざわざそんな事をしてるのは知らないけど、それによってマイナーな物とか自作の物なんかは使えない
何の目的でわざわざそんな事をしてるのは知らないけど、それによってマイナーな物とか自作の物なんかは使えない
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-Ickp)
2022/08/27(土) 19:55:04.49ID:Lknh9oiv0 もう通常版で遊べばいんじゃないっすかね…
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c29e-yNcK)
2022/08/27(土) 20:52:40.67ID:YjkU83250 >>53-54
感圧ならDS3にドライバ入れれば認識するよ
感圧だけならPlayStationNow
感圧と振動両方必要ならScpToolkit
DS2の感圧対応変換器は聞いたことがないのでひょっとすると存在しないかもね
感圧ならDS3にドライバ入れれば認識するよ
感圧だけならPlayStationNow
感圧と振動両方必要ならScpToolkit
DS2の感圧対応変換器は聞いたことがないのでひょっとすると存在しないかもね
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6176-yNcK)
2022/08/27(土) 22:55:10.90ID:oaVg5X/40 未だにDS2現役な人もいるのか・・・
ウチでは去年の夏に最後のDS2が逝ったわ
ウチでは去年の夏に最後のDS2が逝ったわ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-SWP3)
2022/08/27(土) 23:16:25.82ID:ucTx78q/0 PCに使いやすいからずっとDS2だぞ
ブルートゥースめんどくせーし有線なら2で充分だべ
500円くらいのジャンク良品ストックあるしまだまだ現役
ブルートゥースめんどくせーし有線なら2で充分だべ
500円くらいのジャンク良品ストックあるしまだまだ現役
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4252-Uozx)
2022/08/27(土) 23:34:35.76ID:3G0Gkn8F0 >>103
そもそもDirectInputに対応してないのよ
そもそもDirectInputに対応してないのよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1de-83Bc)
2022/08/28(日) 00:24:08.31ID:lYC5tbzr0 Wiiエミュのためにジャイロ機能が欲しいからDS4使ってるわ
普通に使いやすくて満足してる
普通に使いやすくて満足してる
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-sNzv)
2022/08/28(日) 02:30:58.26ID:2etPmQlBd114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-SWP3)
2022/08/28(日) 04:59:16.49ID:uAWEP8O40 DS2でも3でもそうなんだけどキノコ付け根の擦れた粉が気に入らないんだよなぁ
初代からそうだけどどうして改善しないのか
初代からそうだけどどうして改善しないのか
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6176-yNcK)
2022/08/28(日) 11:21:23.04ID:ar1Cfake0116名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-ISZ9)
2022/08/28(日) 11:33:37.22ID:XKKNxl5jM 付け根がガワに当たることで軸を保護してるんじゃない?
粉が出ない代わりにすぐ壊れそう
粉が出ない代わりにすぐ壊れそう
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eca-Ickp)
2022/08/28(日) 12:45:17.40ID:P9ILBR6u0 F310は全押しできる十字キーが特徴らしいが、
俺的には唯一の難点があのフニャフニャ十字キーなんだよなぁ
みんなは誤操作しないんかなアレで
俺的には唯一の難点があのフニャフニャ十字キーなんだよなぁ
みんなは誤操作しないんかなアレで
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-1iOq)
2022/08/28(日) 13:23:59.94ID:SQ7kbPefM 粉対策として軸周りにタミヤのグリス塗布すると良いって聞いたんで塗ってる
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-Ickp)
2022/08/28(日) 13:28:41.31ID:on/VnY2n0 お前らいい加減そろそろ、ここの板の名前がどうなってるのかを見返してこい
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-SWP3)
2022/08/28(日) 15:48:54.62ID:vtOstIBMd121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aebd-5iwI)
2022/08/28(日) 15:55:02.91ID:npjrNZkF0 それはさすがに
元からヘタクソ過ぎでわ?
元からヘタクソ過ぎでわ?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b1-SWP3)
2022/08/28(日) 16:05:19.65ID:SYTnywzh0 解ってないけどとりあえず難癖つけとかないとしんじゃう病
123名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-ISZ9)
2022/08/28(日) 16:14:30.46ID:Fa1jG6ICM WiiUのタブコンもマリオメーカーで勝手にツタ掴んでイライラ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6902-Ud03)
2022/08/28(日) 16:27:21.57ID:NQWDZ8XV0 F-310でグラディウス4クリアしたお
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299e-Nhtn)
2022/08/28(日) 17:27:40.23ID:jZ3r9Cli0 デュアルショック4くらい買えよ(*´ω`*)
今ならまだ新品で買えるぞ(*´ω`*)
今ならまだ新品で買えるぞ(*´ω`*)
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-83Bc)
2022/08/28(日) 18:39:12.45ID:MCKci5+90 たかがゲーム機のパッドっていつからこんな高くなった(最低\5000~)と思ったらBluetooth搭載した辺りからなんだな
(Bluetoothが搭載された製品を売るメーカーは https://www.bluetooth.com/ に年間みかじめ料\1000000払わないとあかんせいでこうなった)
(Bluetoothが搭載された製品を売るメーカーは https://www.bluetooth.com/ に年間みかじめ料\1000000払わないとあかんせいでこうなった)
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-yNcK)
2022/08/28(日) 18:50:20.46ID:XX5L67e50 たかがゲーム機のパッド、なんていう認識が通用した時代がとっくに終わってると言うだけ
BTの登録料なんか関係ない
BTの登録料なんか関係ない
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-Ickp)
2022/08/28(日) 19:04:15.69ID:on/VnY2n0 ソフトウェア板ですよ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-83Bc)
2022/08/29(月) 06:54:53.48ID:3DlnwlX30 FPSとかやらない人間からしたらたかがゲームパッドなんだわ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aebd-k+1s)
2022/08/29(月) 10:03:02.29ID:uBwZP6V20 また自分語りかな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 69f6-yNcK)
2022/08/29(月) 14:44:11.24ID:pxUP0TtN0NIKU pcsx2-v1.7.3256-windows-64bit-AVX2-wxWidgetsを試したらネオコントラやグラップラー刃牙が動いたが光源が消えてるのか暗い気がする
Graphics Settings-Shaderタブ-Brightnessを56にすると1.6.0と同じ程度になった、他に光源関係の設定はある?
THEメイド服と機関銃の文字は変になるままだったよ
Graphics Settings-Shaderタブ-Brightnessを56にすると1.6.0と同じ程度になった、他に光源関係の設定はある?
THEメイド服と機関銃の文字は変になるままだったよ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 215c-zXi4)
2022/08/29(月) 21:55:11.02ID:8sVZ6FAn0NIKU Qt版でデビルメイクライ2やゴッドオプウォーを試してみたのだが、画面が暗いというか、暗い部分がより暗くて見づらいのって何とか調整できないかな?
モニターの明るさを都度調整するの面倒くさくて。
モニターの明るさを都度調整するの面倒くさくて。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f6-yNcK)
2022/09/01(木) 19:54:20.50ID:Qov2AmWv0 ↓に感圧機能が無いパッドでMGS2などを遊ぶ設定を見つけたんだが
十字キーに感圧を使う動作をアサインしていてスティック移動だと歩きでも発見されると矛盾している
両立する良い設定ないかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-HIMW)2020/10/25(日) 14:17:34.57ID:jka8h5Si0
>>219 メタルギア 2,3 の感圧問題は設定で解決する
(昔聞いた。過去スレ109を見てこい)
敵の近くは方向キーでの歩きじゃないとスティックだとどんなにゆっくり歩いても気づかれる MGS3の仕様 MGS3で半押し銃構え解除はエミュのvu0をsupervuに設定必須 もし半押しに対応してないパッドで MGS2やMGS3をやるときは ○ボタンを○のsensitivity(ボタン感圧)0.5 方向キーの右を○ sensitivity1.0 方向キーの下を□ sensitivity0.035 に設定するといい 敵を拘束したとき首を切らずにホールドできる 十字キーの右で首を切る、これは3DS版と同じキーコンフィグ 銃を□で構えて方向キーの下で構え解除できる これはvita版のコンフィグ意識
十字キーに感圧を使う動作をアサインしていてスティック移動だと歩きでも発見されると矛盾している
両立する良い設定ないかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-HIMW)2020/10/25(日) 14:17:34.57ID:jka8h5Si0
>>219 メタルギア 2,3 の感圧問題は設定で解決する
(昔聞いた。過去スレ109を見てこい)
敵の近くは方向キーでの歩きじゃないとスティックだとどんなにゆっくり歩いても気づかれる MGS3の仕様 MGS3で半押し銃構え解除はエミュのvu0をsupervuに設定必須 もし半押しに対応してないパッドで MGS2やMGS3をやるときは ○ボタンを○のsensitivity(ボタン感圧)0.5 方向キーの右を○ sensitivity1.0 方向キーの下を□ sensitivity0.035 に設定するといい 敵を拘束したとき首を切らずにホールドできる 十字キーの右で首を切る、これは3DS版と同じキーコンフィグ 銃を□で構えて方向キーの下で構え解除できる これはvita版のコンフィグ意識
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23b-Ickp)
2022/09/02(金) 19:21:24.26ID:ZIBEZ2DR0 test
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Mci1)
2022/09/03(土) 06:16:34.52ID:edE/5fkIM 垂直同期よく切ったほうがいいって聞くけど
オフにするてたまにカクつくというかフレームレートが一瞬下がったりするんだよな
オンにするとフレームレートが安定する
オフにするてたまにカクつくというかフレームレートが一瞬下がったりするんだよな
オンにするとフレームレートが安定する
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-WD90)
2022/09/03(土) 07:24:00.33ID:AKBmaDYid >>135
それはマシンパワーが足りない
それはマシンパワーが足りない
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-QAG1)
2022/09/03(土) 12:47:09.84ID:FM4/TVgU0 質問なのですが、PS2のエミュでno$psxのような2台以上同時エミュレーション出来るビルドはありますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f77-Z5mq)
2022/09/04(日) 22:16:12.78ID:63GSY7iy0 pcsx2のv1.7.3274を使っていて、rendererのhwは問題なし。
swは全てのソフトで起動時にpcsx2毎落ちて困るな。
他にも同じ症状の人いるー?
swは全てのソフトで起動時にpcsx2毎落ちて困るな。
他にも同じ症状の人いるー?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76c-Iguz)
2022/09/04(日) 22:31:56.25ID:OQbDpJru0 v1.7.3275でswでも問題ないな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f77-Z5mq)
2022/09/04(日) 22:35:50.14ID:63GSY7iy0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-Iguz)
2022/09/05(月) 07:46:05.95ID:Z5Hp9r5k0 別フォルダに新しく環境作りなおせば大概解決する
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9e-Iguz)
2022/09/05(月) 20:26:14.15ID:lkFtqHTJ0 カスタムテクスチャって置き換えだけでなく高解像度化もできるのか
いいね
いいね
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-rojs)
2022/09/06(火) 01:11:04.92ID:iLUj/j9+0 ここ数日お尻の入り口が痛くて困ってる
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3c-jq1P)
2022/09/06(火) 10:29:11.19ID:9fjHYFlD0 肛門に優しい生活を心がけなさい
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c792-XKc1)
2022/09/06(火) 10:33:55.87ID:F65Y/5BR0 お尻は入り口じゃなくて出口
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-XKc1)
2022/09/06(火) 11:17:42.99ID:Acatcytb0 いや入り口なんだろう(白目)
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-anYF)
2022/09/06(火) 11:30:21.72ID:CbQFF2o/0 うんち、きれいに拭き取れてないかも。
お風呂ばいってシャワーで、お尻洗いな
お風呂ばいってシャワーで、お尻洗いな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbd-ozIc)
2022/09/06(火) 11:54:17.40ID:pbyuuISU0 荒らしは出て行けよ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-G56K)
2022/09/06(火) 14:38:19.66ID:/CeSAevCM スレ汚しスマソって奴か
150名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1f-bZiP)
2022/09/07(水) 20:38:31.15ID:6NGMMTb5H ペルソナ3のFES単体起動版にwidescreenパッチである232C7D72.pnachを入れてるのですが、ムービーのインターレース解除が出来ないのはどうしようもないんですかね…??実際に動かしてる場面では全然問題がないのですが…
(オーバーホール プロジェクトのパッチを当ててみたいけどさっぱり…!!)
(オーバーホール プロジェクトのパッチを当ててみたいけどさっぱり…!!)
151名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 87f6-Iguz)
2022/09/09(金) 18:24:34.94ID:ZI7zRfms00909 >>131
>>132
pcsx2-v1.7.3256-windows-64bit-AVX2-wxWidgetsでMGS2をプレイしてみたら
https://bbs.animanch.com/img/999328/179
これがSWで正常
https://bbs.animanch.com/img/999328/180
こっちはDirect3d 12なんだがヴァンプの首から下のテクスチャが黒く変色している
D3d 11やOpenGL、ハックやシェーダーを変えても同じだった光源や影でなくエミュ自体も問題なのかな?
海外WikiのKnown Issuesにはオセロットとファットマンの肌の質感が通常よりも暗いとあるが…
ずっと余所でやってくださいエラーで書き込めなかったが
Sikiとconfig.json/index.jsを組み合わせたら書き込めたよ
>>132
pcsx2-v1.7.3256-windows-64bit-AVX2-wxWidgetsでMGS2をプレイしてみたら
https://bbs.animanch.com/img/999328/179
これがSWで正常
https://bbs.animanch.com/img/999328/180
こっちはDirect3d 12なんだがヴァンプの首から下のテクスチャが黒く変色している
D3d 11やOpenGL、ハックやシェーダーを変えても同じだった光源や影でなくエミュ自体も問題なのかな?
海外WikiのKnown Issuesにはオセロットとファットマンの肌の質感が通常よりも暗いとあるが…
ずっと余所でやってくださいエラーで書き込めなかったが
Sikiとconfig.json/index.jsを組み合わせたら書き込めたよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d5c-qGG+)
2022/09/10(土) 13:48:33.79ID:Dh735Oh/0 >>151
132だけど返信ありがとう。
Graphics-OSD-Shade BoostのBrightnessを75にしたら見やすくなった。
1.17.3297だけど、きっと前から設定出来たんだな。見落としてました。
132だけど返信ありがとう。
Graphics-OSD-Shade BoostのBrightnessを75にしたら見やすくなった。
1.17.3297だけど、きっと前から設定出来たんだな。見落としてました。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0QGi)
2022/09/10(土) 16:23:41.35ID:7F8LOO6aa 1.6.0から久々に触ったけど
別エミュかってぐらい
UI今時に進化しててビビった…
別エミュかってぐらい
UI今時に進化しててビビった…
154名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hce-hzas)
2022/09/10(土) 17:25:03.67ID:2tIvgEpyH 一時はDuckスタッフ派遣でDuck風新生って噂もあったけどどうなった?
リヌーアル1.8.0まだか?
リヌーアル1.8.0まだか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-OdF3)
2022/09/10(土) 18:45:23.56ID:zcdvNsWR0 1つ上のレスも見えないのか…
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-OdF3)
2022/09/10(土) 22:56:21.92ID:apnjIWWx0 Shade BoostのBrightness弄らなきゃ見づらいとか駄目だろw
はよバグ直せや
はよバグ直せや
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae7-OdF3)
2022/09/10(土) 23:21:55.48ID:dzZ3WaYU0 自分で修正した方が速いよ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-OdF3)
2022/09/10(土) 23:32:44.34ID:dnuCdxUt0 NVIDIAコントロールパネルでガンマ弄ればいいじゃん
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-OdF3)
2022/09/11(日) 07:13:57.84ID:DOYM11VW0 >>153
ほんとすべてのエミュがこのUIに統一してくれてもいいレベルで優秀だと思うわ
(多少の設定項目は異なるにしてもね…)
未だにWindows95レベルのメイン画面や何の説明もない設定画面のSSFの作者はマジで爪の垢飲め
ほんとすべてのエミュがこのUIに統一してくれてもいいレベルで優秀だと思うわ
(多少の設定項目は異なるにしてもね…)
未だにWindows95レベルのメイン画面や何の説明もない設定画面のSSFの作者はマジで爪の垢飲め
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-ZduY)
2022/09/11(日) 09:18:10.18ID:DzI0lF8ZM 安定版の1.8ってまだ出てないの?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-abVI)
2022/09/11(日) 09:38:08.23ID:lgIdRoyCM 公式見れば分かる事をわざわざ聞くなよ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-mw2C)
2022/09/11(日) 10:42:56.17ID:+h0/1qBeM 出てないの?出たらいいなと乙女の願い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- どなたかpaypay5000円貸してくれませんか?25日に6000円にして返します
