プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:03:04.98ID:JMrNVDk/0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください

■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
 https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651326357/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/10(木) 20:37:26.91ID:Ecyinqif0
>>522
ちょっと見てみたら英語で大変そうですが設定やってみます

>>523
30連だったんですね。じゃあ速すぎて駄目ってパターンだと思います。
7連ぐらいで充分だと思いますが・・・
2022/11/10(木) 21:38:34.08ID:jSJ6WOyV0
30fpsならおしっぱ判定かもにゃん
2022/11/11(金) 07:47:35.32ID:g/GfulQnM
PCSX2でどうだったか忘れたけど速すぎて認識しないパターンもあるしな
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 81b1-FZ2x)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:17:01.51ID:pnaAnMIY01111
QT版すごい使いやすくなってるけどなんで今更こんな大きな改善をしたんだろう?
ホットキーの変更やUIを改善してくれって声を今までずーっと無視してきたのに
Retroarchにpcsx2コアが出来たのとタイミングが重なってるけどRetroarchとなんか関係あるのかな?
2022/11/11(金) 11:23:26.62ID:fcLUR1uf01111
PS1のダックステーションの開発者が参加し始めたんだよ
ダックのUIをほぼそのままPCSX2に持ってきた
2022/11/11(金) 11:30:50.05ID:/YHuOWYf01111
積極的に参加し始めたのは今年の年始前後にDuckStationリポジトリをLibretroの態度にキレてアーカイブ状態にしてからだな
2022/11/11(金) 11:32:55.05ID:A2CPA1bS01111
何にせよStenzek氏が参加してから開発が一気に加速したわな
Libretroは糞だがPCSX2にとってはありがたかった
2022/11/11(金) 12:08:45.13ID:E7a0BfA701111
duckのほうもカバーDL機能付けてくれ
2022/11/11(金) 12:31:28.88ID:W09yGeYM01111
自分で機能付けたら喜んでもらえるのでは
2022/11/11(金) 12:43:55.48ID:A2CPA1bS01111
>>531
PCSX2と同じカバーダウンローダーならもう付いてるよ
2022/11/11(金) 15:56:55.83ID:E7a0BfA701111
夏ぐらいに新規に入れてから更新されてなかったw
自動更新の設定変えたら追加されたわ
200本ほど一気にカバーが付いて草
2022/11/11(金) 16:34:28.12ID:kYYt15O601111
少し前まで
覇権とってたepsxeってもう需要無し?
2022/11/11(金) 17:38:22.60ID:Y5OGEMIr01111
epsxeってそもそもPS1エミュだし……
pcsx2と比べるのは違うのでは?
2022/11/11(金) 18:55:28.59ID:AJiGJdGnr1111
duckのことと比較してるんだろうがスレチ
2022/11/11(金) 19:52:33.83ID:UvEX7wb701111
画面の大きさ問わずにスマホでさえ快適になりだしたPS2、Q6600時代から見てきたじじいだがポケットサイズが追い付いてきたか
2022/11/12(土) 08:35:08.26ID:VjKgQuxhF
>>528
心強いよなあ~

PS 2のエミュレーターは意外とソフト数の多さから結構不遇な事が多かったけど
今だとそちらからの助けとか
ゲームキューブのドルフィンからのスタッフの助けとか
たすかる。
ゲームキューブのエミュレーターなんて本当によく出来てるからな~
2022/11/12(土) 11:21:28.92ID:moipxnwnd
ePSXeはしばらく使ってないな
Beetleが死角がなさすぎて使いやすい
2022/11/12(土) 15:58:20.17ID:bGftQtrL0
チート機能つけてくれないかな
エミュで編集したり追加したりできる機能
2022/11/12(土) 17:20:12.73ID:Ml0YABE50
実機だと戦闘国家が一番最初の初期BIOSじゃないと動かないんだがエミュでも初期BIOSじゃないと動かなかったりすんのかな
もう手元にそのゲームないから試せないが
2022/11/12(土) 17:38:38.91ID:cJeg6TDmM
ePSXeはもう使わないな、Windows版もAndroid版も
DuckStation使ってるよどっちも
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-tB0a)
垢版 |
2022/11/12(土) 18:23:55.56ID:WXcThjWy0
>>540
BeetleはHWレンダにすると表示がおかしくなる
swanstationは問題ない
2022/11/12(土) 21:53:54.26ID:5D4sizePd
>>544
そうなん?
ゲームによるかもしれんけど気にならんね
2022/11/13(日) 05:40:18.73ID:yae1AKzp0
qt版になって一番嬉しかったのはいたストSPのマス目が正常に表示されるようになっていたこと(*´ω`*)
2022/11/13(日) 06:13:42.62ID:xaJI/e2A0
あとはリッジ5のテクスチャだけだな
2022/11/13(日) 11:24:23.23ID:NJiIEBWU0
パチパラ10の音バグが直ればPCSX2は完成
2022/11/13(日) 14:35:31.08ID:jbWSzWy2r
完成しないよ。開発チームはそんなゲーム知らないから
2022/11/13(日) 15:00:53.27ID:kc8qWxBU0
付録ROMとか動くかなあ
押し入れ奥底からひっぱりだして動かなかったら萎えるし
2022/11/13(日) 15:04:37.56ID:9aFuz5aH0
電撃プレイステーションの付録ROMは英語wikiにちらほら報告があるが動くみたいだな
2022/11/13(日) 16:58:43.43ID:HVFWPQIu0
ゲームIDがあるかは分からんけど実機で動くなら動くのでは?
2022/11/13(日) 17:05:26.49ID:xaJI/e2A0
ファミ通の最強セーブデータ集2007は動くよ
かなり重宝してる
2022/11/13(日) 17:46:20.90ID:kc8qWxBU0
> 実機で動くなら動くのでは
二度見してしまう
2022/11/13(日) 17:50:26.19ID:4eAlwao90
>>553
初めて知ったけどこれってチート法にはひっかからないん?
それともチート法出来る前の物かな?

なんかPAR買わずこっち買え的な思惑が…
2022/11/13(日) 18:05:36.43ID:xaJI/e2A0
ファミ通じゃなくて電撃だったわ
2022/11/13(日) 18:42:07.46ID:U0fxUjbP0
PS10周年記念ムックのセーブデータ買った当時は開封もしなかったけど今になって使ってるわ
格ゲー全キャラ使用可能データとかたくさんあって便利
2022/11/13(日) 19:19:39.25ID:vehfX2950
PS1の最強セーブ集みたいのを集めたメモリカード型のセーブデータが焼き付けれてるメモリカードぽい物買って当時色々
遊んだけどその中にリッジレーサーの速度を最高速度にして爆走みたいなデータあったから
メモリカードにコピーして遊ぼうとしたらなぜか車のアクセスを前回しても全く進まずエンジンをふかすだけのバグ?データが紛れ込んでた事だけは今でも覚えてるわ
アレなんだったんだろう普通にセーブデータ入れる時に間違えたのかな?
2022/11/13(日) 20:08:57.37ID:vdo3kRhvd
なんとなく予想はつくけどPS1の話だしPS1スレで聞いてみたら?
PS2で聞くのは違う
2022/11/13(日) 22:43:21.94ID:vehfX2950
いや、ただ上のレスを見て思い出しただけの独り言だから…
それはそうとQT版
DirectInputに対応したみたいだなDinputの項目にチェックしたら
今まで使えなかった旧作で使えてた変換器通して刺してるPS1のコントローラーが認識するようになった
これで旧作と大差なくなったな後は日本語対応だけか……
2022/11/14(月) 09:04:14.24ID:2ZHzMVMw0
>>548
実戦パチンコ必勝法! CRアラジンデスティニーEXの玉がVに入らない問題も仲間に入れてくれ
2022/11/14(月) 12:10:17.11ID:hNCTleERd
セーブデータ系は販売元公式じゃないん?
サガフロとかチョコボのオマケでついたじゃん
2022/11/14(月) 14:12:41.02ID:hQUFcYlP0
セーブデータ集はそれこそあの光栄すらも出してたからな
なんの問題もないだろw
2022/11/16(水) 21:01:43.14ID:FUxTMYNH0
v1.6.0からv1.7.3563-wxWidgetsに変えたら音量が半分ぐらいになったんだけど
デフォルトでどっちも音量が100%になってるんだけど
v1.7.3563-wxWidgetsの方は最大200%まで上げれるようになってるからそれが影響してるのかな?
2022/11/16(水) 21:08:42.42ID:6Fv3DLZ30
試しに1番最新gitでデモだけ動かしたけど(首都高バトル01)は全く普通の音量
2022/11/16(水) 22:55:35.41ID:FUxTMYNH0
すいません。気の所為でした。歳のせいで耳が遠くなったんだなきっと。 orz
2022/11/17(木) 07:22:24.08ID:oifqQpyl0
逆説の接続詞を重ねるようになっちゃオシマイよな
2022/11/17(木) 09:38:49.56ID:PJpILr660
>>566
10や11ってあながちオマカンとか言えないのよね
何故かアプリ起動中にシステム音量確認したら異様にボリュームが小さい場合が
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-tB0a)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:30:11.73ID:uS2nx8Wh0
>>529
Redditとか見るとRetroarchが一方的に泥棒扱いされてるけど違和感あるな
RunaheadとかRetroarchが先でduckstaionがパクったんじゃないのか?
そういう事を無視して必死なまでにRetroarchを叩いてるのは何なんだろう?
2022/11/17(木) 15:51:39.62ID:74V0mCbn0
>RunaheadとかRetroarchが先
恥ずかしいからやめてw
2022/11/17(木) 16:03:09.65ID:cgGAfChKM
>>569
これにはブーイモちゃんも苦笑い
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-tB0a)
垢版 |
2022/11/17(木) 17:18:36.23ID:uS2nx8Wh0
実際Retroarchが先だろ
調べて見ろ
2022/11/19(土) 00:06:35.15ID:O8qrxKwB0
gzファイルサポートということは
Linux向けのエミュだな
2022/11/19(土) 01:36:58.84ID:i2xwNloG0
>>570
実際Retroarchより先にRunaheadを実装してたエミュってあったっけ?
2022/11/19(土) 13:13:56.97ID:WLYTYrfx0
無印SO3はファイルの更新日やサイズで区別しないと
同じSLPMでも動くやつと動かないやつあるね
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-zHbW)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:46:20.95ID:guBGdKfd0
はて?自分で吸い出してるはずなのにどうしてそんな区別が必要なんだい?
2022/11/19(土) 14:52:31.83ID:WLYTYrfx0
ベスト版とか違ったら区別つくんだけど同じなのにファイル名変えないといけない
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-zHbW)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:54:37.99ID:guBGdKfd0
素直に割れって言えよカス
2022/11/19(土) 16:25:42.46ID:ZblyxQ210
SO3無印とかガイジかエアプだろ
DC版やれや
2022/11/19(土) 16:59:31.93ID:y2fduswx0
初回版とベスト版が混在して区別がつかないという状況は割れでなければ起こり得ないんだよなあ
2022/11/19(土) 17:02:54.55ID:ojj0qbx60
割れ警察って割れ厨だからこそ無駄に拘る
エミュ界隈あるある
2022/11/19(土) 18:07:49.50ID:4UJwmFIfd
という言い訳
2022/11/19(土) 18:11:28.52ID:AbdzfwPIM
シュバババッ
2022/11/19(土) 18:17:41.41ID:1KPgL9ZG0
エミュ系の割れ厨って何故か皆割ってるはずだって頑なに信じたがってるよなw
2022/11/19(土) 18:22:06.85ID:iuCskEz1a
わざわざエミュスレに来て
「おまえらの悪事知ってるぞオレの正義すげー」と騒ぐだけがアイデンティティ
そんなだから底辺なのに死ぬまで気づけないアレだ
2022/11/19(土) 18:31:59.90ID:ZblyxQ210
今時バグだらけの無印やって動かないとか言ってる奴じゃな
2022/11/19(土) 18:53:51.28ID:tEz6poFq0
論点ズレてて笑う
むしろ無印しか持ってないほうが吸出ししてるっぽいけどね
2022/11/19(土) 19:00:04.58ID:ZblyxQ210
無印所持者ならあのクソさを嫌ってほど知ってるはずだがな
20年も経ってまだ欠陥品無印をやりたがる
エミュでもろくに動かん無印をまだやりたがる方が理解できんな
どうせ吸うんだから中古で安く買えばいいだけ
DC版知らんで割ったとしか思えんわ
2022/11/19(土) 21:13:10.01ID:O8qrxKwB0
DC版を持っているのは
DC版の割れ
2022/11/20(日) 03:10:04.03ID:0mSZYh9oMHAPPY
エースコンバット4の太陽を正しく表示するパッチって、
ここ↓でknight-ryu12が2021年5月30日に投稿してるやつ使ってもまだおかしいんだけど、
他に何か対策有るんだっけ?
https://github.com/PCSX2/pcsx2/issues/1547

ゲームは国内ベスト盤のSLPS-73205、CRCだと 5ED8FB53 を使ってて、Qt版でEnable Cheatsに
チェック入れて起動時にもパッチ有効になったと出るから、パッチの使い方はあってると思うんだよ。
2022/11/20(日) 09:30:27.82ID:VRoj/WtvrHAPPY
とりあえず通報しますん
2022/11/20(日) 10:53:35.21ID:e2c8AZ8a0HAPPY
製品品番が同じでもROMバージョンが違うことはある
だから初回版と初回版が混在して区別がつかないという状況はあり得る

さらに、同一製品品番、同一ROMバージョンであっても吸い出しソフトの違いで挙動が変わることもある
さらに、同一製品品番、同一ROMバージョン、同一の吸い出しソフトであっても実行環境の違いで挙動が変わる
さらに、実行環境が同一品番のPS2実機であっても、各部品のロット違いやソフトのバージョン違いなどで挙動が変わる


http://s-endo.skr.jp/rom_differences.html
https://www.sie.com/jp/corporate/release/2000/000329b.html

>>590
試しにwx版でやってみるとか
2022/11/20(日) 11:39:57.44ID:e2c8AZ8a0HAPPY
スターオーシャン3SLPM-65209の
ROMバージョン違い

SLPM-65209E ○
SLPM-65209 ○

○には数字が入るのでかなりのバージョン違いがある
2022/11/20(日) 12:55:52.62ID:VxoYS7h/MHAPPY
デインターレースの品質向上とパフォーマンス改善が来たというのに盛り上がってない?
2022/11/20(日) 13:25:32.65ID:TbSgDYD50HAPPY
手持ちのゲーム用にノンインターレース化パッチ作ったし
パフォーマンスも現状で十分だったからそんなに盛り上がる要素でもないんだよなぁ
2022/11/20(日) 18:37:38.44ID:OhigGtsu0HAPPY
オレもエースコンバット4のベスト版もっててインターレス解除とかパッチあさってたんだけどムービーと太陽の修正パッチをおそらく海外版用のやつを移植しようとして挫折した
プログラミングの知識が皆無なんでそりゃ無理な話しなんだけど

自分でパッチ作れるってすげーよ
心の底から知識を分けてほしいよ
2022/11/21(月) 08:22:55.28ID:kRscxk500
心の底から思ってても自ら勉強しようとはしない、
それが民だッ!
2022/11/21(月) 22:26:47.88ID:YOmL2zODM
>>596
それ、挫折したんじゃなくてお前は何もやってないだけだろ
やってみよーかなー、あー、できないやー、てへへ
アホかよ
2022/11/21(月) 22:49:01.67ID:jUI3mKfS0
そうでもないだろ
クラックなんて教えてくれる技術本なんてあるか?
だったらお前らがゲーム機のクラック勉強できるサイトや本を
教えてやれよ
具体的には何も示さないくせに
2022/11/22(火) 02:30:29.34ID:ELU4W+Ax0
gzのつもりが途中から7zで圧縮していた
2022/11/22(火) 04:12:10.94ID:Va1mpf75M
バカ「俺にやり方を手とり足取り教えろ、何も教えられないのか?」

はぁ?
そもそもコード読めない書けない有様でどうしろっつうのよ
甘ったれるのもほどほどにしろ、ゴミ
2022/11/22(火) 08:07:09.26ID:KYF4hgBMr
>>599
他力本願ダメ、そんなことでは移植なんて出来ない。パッチ作った人も最初は分からなかったが、基礎となるチートコードを作ることから始めたりしてる。知るために自ら基礎を知り調べまくるのだ、近道なんて存在しない。
お前は何も出来てない。勝手に調べ尽くしたと思い込んでるだけだ
2022/11/22(火) 08:42:28.39ID:rxwSEX530
ハックロムスレなんかでもこういうゼロから教えて君が定期的に涌くけど
簡単なの真似して自分で応用していく以外道が無いんだよな
何度聞かれても自分で頑張れしか答えようがないw
2022/11/22(火) 09:28:45.39ID:CXbp6uT/0
試行錯誤する過程を楽しめないなら
結局人に訊いても躓いて終わりだから諦めろ
2022/11/22(火) 12:29:16.20ID:ELU4W+Ax0
昔は解説しているページがあったけど
今はテクモのせいで解説しているページが無いのです
2022/11/22(火) 13:29:21.80ID:Oa6usIMJd
なぜ海外サイトを探さない前提なんだ?
2022/11/22(火) 16:31:38.61ID:XKaZ8sCB0
何も教えなくていいから成果物の一部をアップしてみて
2022/11/22(火) 18:34:09.70ID:ELU4W+Ax0
アイキャンノットスピークイングリッシュ
ジャパニーズオンリー
2022/11/22(火) 22:19:41.83ID:f77H/Rd80
>>590
なんか荒れるレスしちゃって申し訳ないけど、AC4の太陽が綺麗に表示されたんで一応報告です

そこの投稿の2021年5月30日のknight-ryu12さんの投稿
まんまコピーして使ったら太陽が最初から綺麗に表示された

ちなみに、オレのはbest版

あとはムービーと爆発エフェクト

ほんとごめんな
2022/11/22(火) 22:22:34.52ID:f77H/Rd80
>>609
ごめんもう一つ
使ってるPcsx2は1,6ね
QT版まだ使ってないからわからない
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb0-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:25:03.84ID:1a09fjlB0
そろそろQt版にしようかなあ
ゲームごとに設定記憶させられるんだっけ
2022/11/22(火) 22:30:37.57ID:uk54nMKh0
試せば数分でできることをなぜ試さない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-F9BX)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:35:32.45ID:CHOlkRDD0
お年頃なのよ
2022/11/22(火) 22:53:00.56ID:Po1HtwNw0
現行PCはネトゲやらなんやらでごちゃごちゃだから
古いオフラインWin7にレトゲエミュ纏めてる
つまりQTは非対応
2022/11/23(水) 06:45:48.44ID:dZx3A6h1M
>>590
丸め込み誤差が発生しないように桁数を増やすパッチ?
これは難しいな
2022/11/23(水) 07:11:17.22ID:eZ76V6a80
なるほどね
俺も真似して古いPCをオフライン機にしようかな
2022/11/23(水) 07:51:02.08ID:EWxadEFn0
いつの間にか解像度が3xまで0.25刻みになってるな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-s3my)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:03:21.52ID:ggkTyODc0
>>574
ないでしょ
それなのにRetroarchが一方的に泥棒扱いされて叩かれてるのがすごい違和感
まあ無料でRetroarchみたいなのが存在すると困る人達が多いのかも知れないけど
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-s3my)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:18:43.62ID:ggkTyODc0
>>617
1.6から移ったけど同じ3xでも今の方がキレイに見える
たぶんvsyncが効いてるおかげだと思うけど
2022/11/23(水) 19:21:41.44ID:xIVEBLe30
レトゲエミュはLinuxだ
2022/11/23(水) 21:13:32.34ID:xIVEBLe30
圧縮のやり直しで
1スレッドでしか動かんやろって思って
chd変換をサブ機でやってみたら
chd変換ってCPUをフルに使うんだな
マルチスレッドで動くなら
次は
16コア32スレッドのPCを使おう
2022/11/24(木) 03:29:16.71ID:mkwRM7Fh0
RVZ並の速さにならんかCHDは
2022/11/24(木) 13:45:54.55ID:muRlCKue0
>>609
お前が謝る必要はない
そもそもクズしかいないし
ここ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況