>>371
WindowsのQT版ではDInputデバイスはSDL経由での扱いになるよ
ただし予めデータベースに登録されている既知のデバイスしか扱えないので日本でしか売ってないマイナーなデバイスとかは扱えない
未知のデバイスも扱えるような仕組みもあるけどたぶん機能してない
>>373
オープンに開発してるんだから間違いがあるならソースを修正してくれって事じゃないかね
自分の手元の自分のビルドだけ間違いが修正されてればいいってのはオープンソースの理念じゃないと思われる