>>273
そういう曖昧で具体性に書いたフワっとした表現で「なるほどわかった!」となるならそれはそれで良いんじゃないでしょうか

>>275
「意味なくね」は解像度を上げる事自体に対して言ってる訳じゃないって事を読解するためにもう一度流れを読みなおそうね
>「さぁ?」「いいかと思って」
(分かって無いんなら)「意味なくね」