■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.thunderbird.net/ja/releases/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 https://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657082273/
探検
Mozilla Thunderbird Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 20:42:57.26ID:GO/c6Vww0
2022/08/09(火) 10:45:51.23ID:G/P3/v4I0
2022/08/09(火) 11:32:59.03ID:8vrewEjv0
自分も同じタイミングでおかしくなった(前スレにも同じ症状出た人が居たはず)
msf消そうが102系にアプデしようがセーフモードで起動しようが何してもダメだったけど
プロファイル作り直してインポートしたら症状が軽くなった(それでもほっとくと固まる)
その状態でいろいろ試したところ原因は7MBほどある開くことすらできない内容不明のスパムメールだった
右クリから削除しようとしても固まるのでどうにもならなかったけど
フィルタ使ってゴミ箱に隔離した上でゴミ箱を空にすることで無事治った
msf消そうが102系にアプデしようがセーフモードで起動しようが何してもダメだったけど
プロファイル作り直してインポートしたら症状が軽くなった(それでもほっとくと固まる)
その状態でいろいろ試したところ原因は7MBほどある開くことすらできない内容不明のスパムメールだった
右クリから削除しようとしても固まるのでどうにもならなかったけど
フィルタ使ってゴミ箱に隔離した上でゴミ箱を空にすることで無事治った
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 12:11:55.77ID:K0cGLR150 「フォルダーを修復」では修復出来ないですよ。
破損した空フォルダーが出来るだけ、.msf ファイルを削除しても駄目でした。
自分は、破損した部分をprofile内のデータを修正しました。
>43さん
破損したのですか?
破損した空フォルダーが出来るだけ、.msf ファイルを削除しても駄目でした。
自分は、破損した部分をprofile内のデータを修正しました。
>43さん
破損したのですか?
2022/08/09(火) 18:31:07.86ID:etx26vWq0
Thunderbirdから、Yahoo!メールアドレスで送信できないわ。
ログイン、パスワードうんぬんでる。
ログイン、パスワードうんぬんでる。
2022/08/09(火) 18:39:30.81ID:Y914BeCp0
>>52
バージョンアップ時にPC環境によってアカウント情報が破損する場合があるらしい。
自分もパスワードうんぬんになったが、アカウント設定を一旦削除し作成し直したら元に戻りました。
面倒だけど一番早い解決策です。
バージョンアップ時にPC環境によってアカウント情報が破損する場合があるらしい。
自分もパスワードうんぬんになったが、アカウント設定を一旦削除し作成し直したら元に戻りました。
面倒だけど一番早い解決策です。
2022/08/09(火) 21:36:03.72ID:eTVeHUy30
うちの職場も迷惑メール原因でサンダーバードタヒんだわ
とりあえずwindowsメールに移行しかけてるけどクソ使いにくい…
ちなみにうちはTC cubicをかたったスパムにやられてるみたい
皆さん気をつけて下さい そして対処法を教えてクレメンス
とりあえずwindowsメールに移行しかけてるけどクソ使いにくい…
ちなみにうちはTC cubicをかたったスパムにやられてるみたい
皆さん気をつけて下さい そして対処法を教えてクレメンス
2022/08/09(火) 21:43:45.94ID:o7a8KgyD0
トヨタのクレカ?
2022/08/09(火) 22:43:23.54ID:G/P3/v4I0
最近増加してるクレジット会社を騙るspamなら、いったん公になったメールアドレスならもはや回避不能
メールクライアントを何にしてもどうしようもない
粛々とメールクライアントなりメールサーバーなりのspamフィルターに学習させるだけ
メールクライアントを何にしてもどうしようもない
粛々とメールクライアントなりメールサーバーなりのspamフィルターに学習させるだけ
2022/08/10(水) 01:12:55.19ID:YWTXpEEz0
releases/102.1.2
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 09:53:12.16ID:M+UK679j0 V102.1.2が出ました
2022/08/10(水) 10:52:24.14ID:Bs6T43yq0
もう次のがでたのか。そんなに重要なバグでもあった?
2022/08/10(水) 11:23:43.79ID:87TWgFxm0
>>59
102.1.1でのリグレッション
https://mozillazine.jp/?p=7756
> バージョン 102.1.1 での「POP3 メッセージのダウンロード進捗バーが表示されない問題を修正」 (bug 1777765) を撤回。アカウント設定で「ヘッダーのみ取得する」が有効な場合にダウンロードされるメッセージが破損するため (bug 1783552)
102.1.1でのリグレッション
https://mozillazine.jp/?p=7756
> バージョン 102.1.1 での「POP3 メッセージのダウンロード進捗バーが表示されない問題を修正」 (bug 1777765) を撤回。アカウント設定で「ヘッダーのみ取得する」が有効な場合にダウンロードされるメッセージが破損するため (bug 1783552)
2022/08/10(水) 13:19:00.22ID:WmsQTbJa0
フォルダーが壊れると言ってた人、ヘッダーのみ取得の設定にしてるという重要情報書いてる人、ひとりもいないんだが?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 16:50:49.00ID:knWfptU70 ひとりもいない人、ヘッダーのみ取得の設定にしてるなんて書いてないな???
2022/08/11(木) 02:14:46.86ID:uOldCFk90
Portableスレは粘着荒らしに荒らされて機能してないのでこちらでお聞きします。
ThunderbirdのPortable版ですが、アップデートの推奨は同じフォルダ内でファイル展開することらしいですが、
普通にヘルプからアップデートしても問題が出た人はいませんね?
ThunderbirdのPortable版ですが、アップデートの推奨は同じフォルダ内でファイル展開することらしいですが、
普通にヘルプからアップデートしても問題が出た人はいませんね?
2022/08/11(木) 04:09:57.04ID:mrDsLLDM0
帰れ
2022/08/11(木) 08:12:05.87ID:Ogri0fOP0
またお前か
2022/08/11(木) 10:09:13.85ID:EL9Hb4d10
2022/08/11(木) 10:20:30.02ID:hGc48w+V0
mozillazine.jp で管理人にいなされ、その後誰かに自演を暴露される
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&p=72677
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&p=72677
2022/08/11(木) 10:20:50.02ID:Vc4kG20j0
2022/08/12(金) 05:49:35.63ID:wZmNMWkb0
91.12.0だけどヘルプ→Thunderbirdについて で「102.1.2に更新」が出るな
やっと直接アップデートできるようになったか
「Thunderbird 102.1.1」での修正に問題、「Thunderbird 102.1.2」が緊急リリース - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1431595.html
> なお、「Thunderbird 91」シリーズからは今のところ直接アップデートできないので注意。
この記事だとできない事になってるが環境によって違うのか?
やっと直接アップデートできるようになったか
「Thunderbird 102.1.1」での修正に問題、「Thunderbird 102.1.2」が緊急リリース - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1431595.html
> なお、「Thunderbird 91」シリーズからは今のところ直接アップデートできないので注意。
この記事だとできない事になってるが環境によって違うのか?
2022/08/12(金) 06:13:55.86ID:WtBC94dH0
うちも91.12.0で「102.1.2に更新」ボタンが出るが
これは無視して102.2が出たら乗り換えるつもり
これは無視して102.2が出たら乗り換えるつもり
2022/08/12(金) 06:43:46.97ID:lwG9XT/B0
インプレスや日経に書いてることなんて信用ならないからリンク貼るだけで馬鹿にされたもんだが近頃は知らないヤツが多いのか
2022/08/12(金) 09:22:33.69ID:K4wyR+q10
便所の落書きと揶揄される書き込みよりはマシだと思うがなw
2022/08/12(金) 09:22:42.81ID:wPba+ZBZ0
>>72
そんなの中身や記者による
そんなの中身や記者による
2022/08/12(金) 11:34:31.94ID:kXbeplBY0
結局は読み手のリテラシー次第
で、
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1431595.html
だけど、 確認を怠って思い込みで
「なお、「Thunderbird 91」シリーズからは今のところ直接アップデートできないので注意。 」
をつけてしまったのだろう。
本来ならアップデートされないタイミングなので
で、
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1431595.html
だけど、 確認を怠って思い込みで
「なお、「Thunderbird 91」シリーズからは今のところ直接アップデートできないので注意。 」
をつけてしまったのだろう。
本来ならアップデートされないタイミングなので
2022/08/12(金) 12:50:12.10ID:Dn4XhakR0
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.1.2/releasenotes/
でもリリースノートにも今まで通り
> Thunderbird version 102.1.2 is only offered as direct download from thunderbird.net and not as an upgrade from Thunderbird version 91 or earlier. A future release will provide updates from earlier versions.
って書かれてるんだよなぁ
でもリリースノートにも今まで通り
> Thunderbird version 102.1.2 is only offered as direct download from thunderbird.net and not as an upgrade from Thunderbird version 91 or earlier. A future release will provide updates from earlier versions.
って書かれてるんだよなぁ
2022/08/12(金) 13:07:48.90ID:FkHJ/YAB0
>>68
管理人じゃなくてすべてお前自身だろ荒らし、ポータブルスレで他者から咎められたゴミ
管理人じゃなくてすべてお前自身だろ荒らし、ポータブルスレで他者から咎められたゴミ
2022/08/12(金) 13:28:12.86ID:FkHJ/YAB0
mozillazine.jpなんてログインしなくとも誰でも書き込めて名前なんて好きに付けられるだけなのにそんなのを自演とかいうボケ荒らしw
2022/08/12(金) 13:30:57.65ID:kXbeplBY0
>>76
だから、またやらかして更新可能にしちゃったんでしょ
だから、またやらかして更新可能にしちゃったんでしょ
2022/08/12(金) 13:31:43.16ID:FkHJ/YAB0
管理人が普通に答えてくれてるのをいなされとか意味不明な事を言語を使うバカ
2022/08/12(金) 14:57:02.51ID:kXbeplBY0
どうでもいいけど「意味不明な事を言語を使う」って日本語?
2022/08/12(金) 15:04:33.04ID:COL3bI+C0
フォーラムとか全然関係ないサイト監視して自演とか言っちゃうバカは居る
2022/08/12(金) 18:23:25.98ID:ishJXrxd0
ID:FkHJ/YAB0 がなんか暴れてるので様子見にいってみた
問題となってるスレと君の書き込みはこれか
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=8&p=72707&sid=b8ae21cbc04526df72105231d2b86697#p72707
あースルーしとけばいいのに余計なことを書いちゃったね
上の人は一行目は憶測だろうけど、2行目は事実書いてるだけだし、3行目は確認?
第三者にはそれを批判とか荒らしとか決めつけ、某掲示板の争いごとを持ち込んだ君の方が問題に映る
なにより管理人の気を引いたことでIPアドレス等確認されて言い逃れできなくなる
バカだねえ
問題となってるスレと君の書き込みはこれか
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=8&p=72707&sid=b8ae21cbc04526df72105231d2b86697#p72707
あースルーしとけばいいのに余計なことを書いちゃったね
上の人は一行目は憶測だろうけど、2行目は事実書いてるだけだし、3行目は確認?
第三者にはそれを批判とか荒らしとか決めつけ、某掲示板の争いごとを持ち込んだ君の方が問題に映る
なにより管理人の気を引いたことでIPアドレス等確認されて言い逃れできなくなる
バカだねえ
2022/08/12(金) 20:26:37.25ID:Zu/tzeWu0
2022/08/12(金) 22:35:41.61ID:AU0RtOk50
急にYahooのメールが受信できなくなったんだけど調べる限り解決法はなさそうですかね?原因が未だに分かっていないらしいですが
2022/08/12(金) 23:13:22.21ID:kXbeplBY0
わかってないからYahoo!を徹底的に問い合わせで問い詰めるしか無い
回答が返ってこないというのはアプローチがまずいから舐められてるだけ
ちなみに私はなんの問題も出てないので力になれない
マジなんでこんなにトラブる人がいるのかわからん
回答が返ってこないというのはアプローチがまずいから舐められてるだけ
ちなみに私はなんの問題も出てないので力になれない
マジなんでこんなにトラブる人がいるのかわからん
2022/08/13(土) 00:23:01.09ID:gAOgwdzL0
どうなんですかね
自分はYahoo!のアカウント2個あるけどどっちも問題が発生してないから何とも言えないっすね
自分はYahoo!のアカウント2個あるけどどっちも問題が発生してないから何とも言えないっすね
2022/08/13(土) 00:55:50.54ID:sAVSjWr+0
やっぱり、スマホのアプリでもアクセスしてるような人がトラブル起こしてるんじゃないですかね?
自分はYahoo!メールをPOPとIMAPでThunderbirdにアカウント設定してるけど、とりあえず問題なし
ブラウザーでYahoo! JAPANサイトみるし、スマホアプリも入れてるけど
Yahoo!メールのアプリは使ってない
自分はYahoo!メールをPOPとIMAPでThunderbirdにアカウント設定してるけど、とりあえず問題なし
ブラウザーでYahoo! JAPANサイトみるし、スマホアプリも入れてるけど
Yahoo!メールのアプリは使ってない
89品川健太
2022/08/13(土) 12:17:56.92ID:/7FDja8i0 振り分けの為にディレクトリを複数作成しています。
使わないディレクトリを削除しようと、(振り分け)フォルダを選択し
右クリックから「削除」ボタンを押してますが、削除できません。
なんとかならないでしょうか?
使わないディレクトリを削除しようと、(振り分け)フォルダを選択し
右クリックから「削除」ボタンを押してますが、削除できません。
なんとかならないでしょうか?
2022/08/13(土) 12:34:05.97ID:dvAxgRsy0
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=20160&p=72718#p72718
非登録ユーザー jmkgp と登録ユーザー HRUIY で、さざ波五郎さんが指摘されたユーザーエージェント (Windows 7, Pale Moon 29.4.5) の一致だけでなく投稿元の IP アドレスの一致を確認いたしました。
・jmkgp 2022 年 8 月 12 日 (金) 13:23:39 (本トピック) と HRUIY 2022年8月09日(火) 14:44:18 (メッセージペインのみ、配色設定を変更する viewtopic.php?f=3&t=20161#p72670) が IPv4 の末尾まで完全一致
・この IP からの他の投稿はなし
・jmkgp、HRUIY の他の投稿も同一 IP 帯 (ISP の一致を確認)
以上を記録したうえで、このトピックはこのままロックいたします。
非登録ユーザー jmkgp と登録ユーザー HRUIY で、さざ波五郎さんが指摘されたユーザーエージェント (Windows 7, Pale Moon 29.4.5) の一致だけでなく投稿元の IP アドレスの一致を確認いたしました。
・jmkgp 2022 年 8 月 12 日 (金) 13:23:39 (本トピック) と HRUIY 2022年8月09日(火) 14:44:18 (メッセージペインのみ、配色設定を変更する viewtopic.php?f=3&t=20161#p72670) が IPv4 の末尾まで完全一致
・この IP からの他の投稿はなし
・jmkgp、HRUIY の他の投稿も同一 IP 帯 (ISP の一致を確認)
以上を記録したうえで、このトピックはこのままロックいたします。
2022/08/13(土) 12:54:26.95ID:qOcYjZBj0
>>84
今どんな気持ち?
今どんな気持ち?
2022/08/13(土) 13:08:23.42ID:seuzLEQ70
こんな恥ずかしくて哀れなことってある?
2022/08/13(土) 14:58:07.91ID:3NHo1kth0
やっちゃったなw
2022/08/13(土) 15:25:51.40ID:GLStUiFP0
これはワロタw
指摘した人を荒らし・悪質認定して削除要求とかどんな顔してレスしてんのよw
指摘した人を荒らし・悪質認定して削除要求とかどんな顔してレスしてんのよw
2022/08/13(土) 15:33:40.38ID:ubvdEDZB0
>IPアドレスの一致を確認いたしました
プークスクス
プークスクス
2022/08/13(土) 16:24:56.27ID:Fmwpnj1y0
ID変えて連投する荒らしは他所でやってくれないかね、質問に回答つかないから
2022/08/13(土) 16:26:13.71ID:K5hmegYz0
忠告を聞かないからこういうことになる
「公式フォーラムに投稿できない残念な人」の事例に学ばないとな
5chの理屈はあそこでは通用しない
関係ない争いを持ち込んでマナーが悪いとか悪質とか訴えても、そんなの知らんがな、余所でやってくれる?で終了
「公式フォーラムに投稿できない残念な人」の事例に学ばないとな
5chの理屈はあそこでは通用しない
関係ない争いを持ち込んでマナーが悪いとか悪質とか訴えても、そんなの知らんがな、余所でやってくれる?で終了
2022/08/13(土) 16:31:26.56ID:RM0A93hl0
2022/08/13(土) 16:33:43.85ID:Fmwpnj1y0
必死チェッカー見れば、フォーラム言ってるスレチのバカが単発で短時間にID変えて下手くそな自演連投してること丸わかりなんだよねえ
相手にされなかったからってここで恨み言持ち込むなアホ
相手にされなかったからってここで恨み言持ち込むなアホ
2022/08/13(土) 16:34:19.73ID:RM0A93hl0
2022/08/13(土) 16:38:12.99ID:Fmwpnj1y0
いや、たった今指摘されたから急いで回答したんでしょ、どうでもいいけど
2022/08/13(土) 16:49:34.60ID:h227F0Qi0
スレチなのに複数装って自演までしてネチネチといつまでも陰湿だから誰かも相手にされないと気づけばいいけどね
2022/08/13(土) 17:04:53.50ID:Oc9ebe200
2022/08/13(土) 17:16:43.21ID:qOcYjZBj0
そもそもここ質問スレじゃねーよ
2022/08/13(土) 17:29:09.33ID:/4pJAUXa0
そう、その通り
>>101 はそれすらわからないやつだから、mozillazine.jp のFirefoxフォーラムで場違いな質問をする
そして管理人にトピック移動されたことにも気づかないし、管理人にはIPアドレス丸出しなことにも考えが及ばない
事務的に処理してスルーしてくれてたのに、恥知らずにも5chの論理を持ち込んで怒らせる
底のしれない愚かさだよ
>>101 はそれすらわからないやつだから、mozillazine.jp のFirefoxフォーラムで場違いな質問をする
そして管理人にトピック移動されたことにも気づかないし、管理人にはIPアドレス丸出しなことにも考えが及ばない
事務的に処理してスルーしてくれてたのに、恥知らずにも5chの論理を持ち込んで怒らせる
底のしれない愚かさだよ
2022/08/13(土) 19:19:50.93ID:jCWnloN20
>>105
だからフォーラムスレチは他所でやれって行ってんだろ陰険自演野郎
だからフォーラムスレチは他所でやれって行ってんだろ陰険自演野郎
2022/08/13(土) 19:25:14.57ID:07rlhaWI0
>>106
お前がいなくなれば解決する
お前がいなくなれば解決する
2022/08/13(土) 19:26:02.46ID:jCWnloN20
>>103
質問妨害して自演して荒らすバカよりはずっとマシだが自分がスレ汚して迷惑かけてる自覚まったくないんだろうな
質問妨害して自演して荒らすバカよりはずっとマシだが自分がスレ汚して迷惑かけてる自覚まったくないんだろうな
2022/08/13(土) 19:28:56.66ID:iR+8t6Ju0
スレもフォーラムの連中もどっちもぎゃおってるだけの役立たずなんだから仲良くすればいいのに
2022/08/13(土) 19:49:23.48ID:viUrKGJJ0
見る限りポータブルって言葉にアレルギー反応起こすキチガイが暴れてるだけでしょ
64は普通に質問してるだけなのに荒らしが意味不明にフォーラム連投してファビョってる
64は普通に質問してるだけなのに荒らしが意味不明にフォーラム連投してファビョってる
2022/08/14(日) 01:39:42.70ID:7rTa1VBq0
前回複数タブを開いたままにすると起動するときそのタブも一緒に開かれるが、それらは開かれないようにしたいです。
firefoxみたいにメイン画面だけ開くとか設定できませんか?
firefoxみたいにメイン画面だけ開くとか設定できませんか?
2022/08/14(日) 11:23:23.89ID:4xZy9pPE0
2022/08/14(日) 11:46:05.46ID:b7X/pgLf0
>>112
品川健太はどこにいった
品川健太はどこにいった
2022/08/14(日) 11:46:35.90ID:gFi/1mMH0
>>112
続けるなら質問スレに移動してテンプレ読んでどうぞ
続けるなら質問スレに移動してテンプレ読んでどうぞ
2022/08/14(日) 17:35:50.68ID:4xZy9pPE0
2022/08/14(日) 17:48:13.05ID:to69aG7+0
>>115
続けるなら質問スレに移動してそこのテンプレを読み、それにしたがって質問をどうぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/1-2
続けるなら質問スレに移動してそこのテンプレを読み、それにしたがって質問をどうぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/1-2
2022/08/15(月) 00:08:28.91ID:ojgBHURA0
Yahoo!メールで送信時に
「サーバーからの応答: See http://pobox.com/~djb/docs/smtplf.html」
が出たら Avast が犯人と判明
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&p=72733#p72733
「サーバーからの応答: See http://pobox.com/~djb/docs/smtplf.html」
が出たら Avast が犯人と判明
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&p=72733#p72733
2022/08/15(月) 06:56:54.48ID:rnoTvyE+0
サードパーティーのメールチェック機能なんて大昔から百害あって一利なし
通信を全部監視しないと気が済まないヤツには大事らしいけどな
通信を全部監視しないと気が済まないヤツには大事らしいけどな
2022/08/15(月) 07:44:33.26ID:ojgBHURA0
というか、Avast社の製品はどれも入れるべきではない
アンチウイルスもCCleanerもどちらもマルウェアそのものだし
トラブル発生機だし害悪そのもの
アンチウイルスもCCleanerもどちらもマルウェアそのものだし
トラブル発生機だし害悪そのもの
2022/08/15(月) 19:52:50.22ID:sIAmK9u90
ccってそこのやつだったんだ
2022/08/15(月) 21:20:27.60ID:+mgPCTJE0
5年前に買収された
2022/08/16(火) 00:27:16.16ID:5h/ohv2N0
これからはbccを使います
2022/08/16(火) 01:39:12.75ID:PFsQBGQw0
あーはいはい
2022/08/16(火) 01:56:48.66ID:TNTddlN00
turbo c使ってたわ
2022/08/16(火) 08:38:41.89ID:am4Cp25P0
/* まじか */
126名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 13:33:00.13ID:bOg3/ioe0 サンダバでSyncできるようになるらしい
https://i.imgur.com/qjjKXqE.jpg
https://i.imgur.com/qjjKXqE.jpg
2022/08/16(火) 13:53:15.16ID:GOPCLHMH0
>>126
なんで画像? なんで今頃?
なんで画像? なんで今頃?
2022/08/16(火) 17:41:32.77ID:bHnludmi0
確かにsyncは数ヶ月前の話だし今更だが見つけてウキウキしたんだろう
それより昨日から正式にThunderbirdについてから手動アプデで102への更新を解禁だとよ
それより昨日から正式にThunderbirdについてから手動アプデで102への更新を解禁だとよ
2022/08/16(火) 18:08:36.79ID:R3J7MeiM0
ワンダバとランバダが頭の中でリフレイン
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 23:32:49.78ID:vAV3H2gv0 Mac(iCloud)のアドレス帳と同期できないのかな?
2022/08/17(水) 08:18:47.56ID:JkNXoAbE0
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 10:59:28.84ID:h6FgI1rb02022/08/18(木) 11:48:44.31ID:3PBise0z0
× アドイン
○ アドオン
○ アドオン
2022/08/18(木) 11:54:38.11ID:ZrHlpxC10
オンとインの違いってなんなの
2022/08/18(木) 14:45:22.29ID:1HD4DkdP0
ログオンとログインの違い
2022/08/18(木) 15:04:57.22ID:3PBise0z0
うるせーよ、用語なんだから文句言わずにちゃんと使い分けろよ
2022/08/19(金) 03:10:50.56ID:iafSPZok0
2022/08/19(金) 04:13:25.06ID:/nb+gdJa0
17年前の拡張機能vsプラグイン戦争の再来か?
2022/08/19(金) 05:32:16.66ID:Chz3fKJg0
は?
2022/08/23(火) 11:52:51.40ID:sIZGOYBs0
102.2.0
2022/08/24(水) 00:07:21.64ID:RP8MG5TV0
2022/08/24(水) 01:58:08.71ID:ftrEeSxl0
ヘルプから91.12.0 → 91.13.0にした後、もう一度ヘルプからやったら
「102.2.0に更新」ボタンが出たが102.3.0までスルーする事にした
「102.2.0に更新」ボタンが出たが102.3.0までスルーする事にした
2022/08/24(水) 02:40:49.20ID:ore//0w00
やっぱり3.0っていいのですか
2022/08/24(水) 06:57:58.90ID:9EGGOFXF0
2022/08/24(水) 07:05:08.72ID:1uygmCNx0
TLS 1.2でのサーバー接続ができないバージョンなんてもはや使い物にならんよ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 11:01:22.86ID:JSurCzbs0 V91.13
V102.2出ました
V102.2出ました
2022/08/26(金) 09:39:32.78ID:WP+i8CMH0
アップデートしたら
サーバーが選択された認証方式をサポートしていませんと出て止まるようになった
送信はできるのになにこれ??
修正されるの待つしかないでしょうか
サーバーが選択された認証方式をサポートしていませんと出て止まるようになった
送信はできるのになにこれ??
修正されるの待つしかないでしょうか
2022/08/26(金) 23:58:33.46ID:GnA76WkT0
(ノ∀`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】高市「ガソリン税減税するわよ!」海外「財政危機の日本で減税とか正気か?」日本売りで債券株式通貨のトリプル安wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【悲報】昔の偉い人「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」僕「ジャップは経験からも学ばなかったんだが?」 [616817505]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- 左翼「銭は投げられた」 [279254606]
