JaneXeno 74

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/08/05(金) 20:07:18.68ID:U8WielZF0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648793826/
2023/07/13(木) 20:10:15.01ID:mpICtRls0
>>810
スレタイ検索できるようになった
助かった
どうもありがとう
818 【馬】
垢版 |
2023/07/13(木) 20:12:00.08ID:JZgcS38C0
>>816 昼は書けたんだけどネ 場所変わったから別の原因かも
2023/07/13(木) 20:23:07.17ID:cW8/kspt0
更新しないかな
2023/07/13(木) 20:26:58.61ID:1DZ59DhZ0
>>782
どうすればhttpsにできるの?
2023/07/13(木) 20:28:33.27ID:Bad+wtyc0
串なしです
2023/07/13(木) 20:29:17.39ID:g85Z6uOz0
そんなにhttpsにしたいなら串でも通せ
2023/07/13(木) 20:29:57.61ID:Bad+wtyc0
やっとかけた・・・

あとは過去ログですかね
ここにある解決法ではどれもダメでした
2023/07/13(木) 20:33:36.65ID:j+9R6U0a0
快適だった頃に戻れて良かった
2023/07/13(木) 20:34:16.40ID:1DZ59DhZ0
>>822
串だと同じ串を使ってる人が変なことしたら私まで巻き込まれるんじゃないですか?
2023/07/13(木) 20:41:21.65ID:mRwmrFtp0
>>707
画像みれたあああああああああ
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 20:47:12.36ID:cCJYqsWH0
>>707
画像は見れるようになったけどSSL通信なってんのか?
2023/07/13(木) 20:49:36.02ID:0M2OtSVv0
書けた
2023/07/13(木) 20:51:46.86ID:FMXRRikX0
test
2023/07/13(木) 20:57:17.02ID:1DZ59DhZ0
あら、>>707のをやってたら自然とhttpsになってるん?
画面右上のURLがhttpだから不安だったんだが
実はhttps通信をしてるん?
2023/07/13(木) 21:04:00.28ID:UYDhLIG30
串なしカキコテスト
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 21:04:59.32ID:OG4g84GX0
串なしで書けるのか?
2023/07/13(木) 21:08:04.07ID:h6XCGwrp0
テスト
2023/07/13(木) 21:08:41.84ID:+I2CCUaT0
帰ってきたぜ
2023/07/13(木) 21:09:18.69ID:RCgkhCmY0
串なしテスト
串が要らなくなっても>>277には感謝しかない
2023/07/13(木) 21:17:49.16ID:UE6p8Y2y0
テスト
2023/07/13(木) 21:36:46.45ID:Ang5+fjH0
てすてす
2023/07/13(木) 21:39:59.62ID:/hf2ZwR+0
櫛梨てs
2023/07/13(木) 21:48:24.87ID:cI7LBXxj0
テスト
2023/07/13(木) 21:51:22.90ID:lVCvwLQP0
2023/07/13(木) 21:56:39.55ID:Nt/+Tvzi0
テスト
2023/07/13(木) 21:56:55.99ID:1DZ59DhZ0
>>707をやってたら実はhttps通信をやってますってことなんでしょうか?
おしえてくんろぉ〜
アマプラでドラゴンボールスーパーヒーロー見てドラゴンボール映画歴代最高に面白かったから感想を書きたいんだ
2023/07/13(木) 21:58:46.86ID:PwQuwK6h0
imgurとかTwitterとかの画像が自動で開かれちゃうんだけどクリックしたのだけ開かれるようにするにはどうすればいいのかな?
2023/07/13(木) 22:01:00.13ID:Nt/+Tvzi0
過去ログも取得できるようになってストレスフリーだわ
2023/07/13(木) 22:01:10.70ID:g85Z6uOz0
ちゃんと設定すらも見れないような奴らがどんどん湧いてくるな
2023/07/13(木) 22:01:54.51ID:Bad+wtyc0
>>843
設定→画像から
「画像のサムネイルを表示する」のチェックを外してみては
2023/07/13(木) 22:01:57.34ID:OQf7r6450
Xenoに戻ってきたテスト
2023/07/13(木) 22:02:22.13ID:Bad+wtyc0
>>844
すいません過去ログ取得の仕方を教えてください
2023/07/13(木) 22:03:30.46ID:IapcnaXy0
テスト
2023/07/13(木) 22:03:50.00ID:IapcnaXy0
テスト
2023/07/13(木) 22:07:45.68ID:Dw73Ry4Z0
過去ログが取得できない
当たり前に取得できてる人がいてどういうこっちゃ
2023/07/13(木) 22:09:56.69ID:1DZ59DhZ0
たのむ!
>>707のlibeay32.dllとssleay32.dllをxenoフォルダに入れておくだけで勝手にhttps通信になってるん?
やってるぞって確認方法とか無いん?
2023/07/13(木) 22:10:36.55ID:Nt/+Tvzi0
>>848
>>766
2023/07/13(木) 22:10:39.93ID:xu7gsQ2h0
>>766
2023/07/13(木) 22:11:37.48ID:PwQuwK6h0
自己解決しますた


って書こうとしから書き込まれてた。
2023/07/13(木) 22:12:07.72ID:GINn/uov0
You have no spirit to resent an insult.
2023/07/13(木) 22:24:53.13ID:Bad+wtyc0
>>853
それやってもダメなんですよ
file301の方でもやってみたんすけどダメでした
2023/07/13(木) 22:31:24.21ID:Paqx8Uld0
styleで取得していたローカルのログがxenoだと読めたり読めなかったりなんだけどどうしたら良いんだ?
styleで取得してきたログはxenoとは非互換?どういうことっちゃ?
2023/07/13(木) 22:34:50.75ID:PwQuwK6h0
ググレカスとかじゃなくて質問したら丁寧な答えが帰ってくる素敵なインターネッツが戻ってきた予感
2023/07/13(木) 22:35:09.58ID:rJCSkjvS0
>>857
出来るぞ
コマンド wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" $LINK$URL

一度開いた奴はログ削除して開きたい過去スレurl右クリックからのコマンドで取得できる
2023/07/13(木) 22:38:13.22ID:xu7gsQ2h0
gethtmldat.js Nanashiさん作 修正Ver 4 (付録 hissi.js OMAKE付き).zip
https://zippysha.re/jdF8Xd1bz0/gethtmldat_js_Nanashi_Ver_4_hissi_js_OMAKE_zip
2023/07/13(木) 22:40:08.96ID:g85Z6uOz0
このスレも今までSpyle使ってた情弱共の受け皿としてしばらく大盛況になりそうだな
常駐してる人らはおつかれさま
2023/07/13(木) 22:45:24.23ID:E3vngdtB0
さっきからこいつSpyleって素で言ってんのか
2023/07/13(木) 22:46:40.59ID:uW1BlqW20
素で言ってるだろうね
何か問題でも?
2023/07/13(木) 22:47:38.51ID:Bad+wtyc0
>>860
できましたありがとう

設定のコマンドにそれをぶち込んで開けばよかったんですね
本当にありがとう
2023/07/13(木) 22:52:28.85ID:Y7842Zpj0
なんか規制始まった?
2023/07/13(木) 22:53:20.43ID:Y7842Zpj0
お、書き込めた
横からだけど過去ログ出来たわ
さらになんかいろんなコマンドも追加できて嬉しい
ありがとう
2023/07/13(木) 22:58:39.52ID:Y7842Zpj0
ついでに追加したコマンドで必死チェッカー、エラーでるけど
みんなは普通に使えてる?
2023/07/13(木) 23:01:34.97ID:89r++1ik0
せっかく過去ログが生 dat で拾えるのに
わざわざ html から変換とか、何をやってるのじゃ。

ここの前スレの場合
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648793826/

過去ログ取得一発目
http://egg.5ch.net/software/kako/1648/16487/1648793826.dat.gz
これに 404 が返れば二発目が出る
http://egg.5ch.net/software/kako/1648/16487/1648793826.dat

それを次の URL へ置換
http://egg.5ch.net/software/oyster/1648/1648793826.dat

Proxydomo か何かで、次のリダイレクトを行うフィルタを書けばよい。
◎ /kako/ の部分を /oyster/ へ置換
◎ 2 つ目の数字群 (16487 の部分) を除去

.dat.gz のリクエストが 5ch の実サーバへ行っても現状 404 が返るので問題無いとは思うが、
気になるのであればプロクシ内で 404 を返させるような処理をすればよい。
2023/07/13(木) 23:03:22.99ID:TjHaVBv90
>>858
styleは板ごとにデータベースを持ってる(BoardDB.db)
それに対してXenoは全板で1つのみ(qmerge3.db)
おそらくログファイルが認識されてない
やったことはないけど、おそらくツール-高速Mergeの最適化でいけるんじゃないかと
ダメなら設定で高速Mergeを外して終了後、qmerge3.dbを削除(リネーム)
再起動して再び高速Mergeを有効にしてまた終了して再起動とか
あがいてみてくれ
2023/07/13(木) 23:06:25.94ID:TjHaVBv90
>>869
修正Ver 4ってのはダイレクトdat(過去→現役)取得が優先、ダメだった時にHTMLからとなってる
2023/07/13(木) 23:10:04.15ID:rJCSkjvS0
>>868
必死チェッカーはidだけでなく西暦まで右クリックで選択
2023/07/13(木) 22:58:39.52 ID:Y7842Zpj0

hissi.jsを編集で解説が見られるから確認したほうが良い
2023/07/13(木) 23:11:31.27ID:rJCSkjvS0
左だわ
2023/07/13(木) 23:14:06.65ID:Y7842Zpj0
>>872
出来た、ありがとう
Readmeに解説なかったから「???」ってなってたは
hissi.jsのほうに解説あるんやね
2023/07/13(木) 23:17:33.15ID:LHnnrLcE0
なんとスレの活き活きとしたことか感動した
2023/07/13(木) 23:25:08.31ID:FFGM2q1s0
>>858
スレ覧→ボードデータの再構成 でどうかな?どうなってもしらんが
2023/07/13(木) 23:33:32.83ID:Rv2V+F3+0
まさかまたxenoを使う日が来るなんて

山下に感謝しないとな
2023/07/13(木) 23:35:55.53ID:leCBFSqu0
串無しでいけるようになったんだ
どんどん快適になってくなw
2023/07/13(木) 23:48:23.93ID:a3CMzOMe0
こっちにもスレあったの忘れとったわ
2023/07/13(木) 23:57:17.30ID:leCBFSqu0
>>870
styleから持ってきたログみれないなーと思ったら
qmerge3.db消して最適化かけたら認識してくれました
ありがとう
2023/07/13(木) 23:57:33.70ID:mpfBfDcK0
串無しでOKになったな
2023/07/14(金) 00:03:23.97ID:3leGuQor0
串無しテス
2023/07/14(金) 00:04:21.14ID:W6pHp8/d0
串かつとご飯が合わないのはなぜだろう
2023/07/14(金) 00:06:18.46ID:6E476RHw0
>878
8月までな
2023/07/14(金) 00:21:44.21ID:mwAjEquh0
串無しテス
2023/07/14(金) 00:23:21.73ID:w6Z7Z7EX0
賑わってるから覗いたらお礼が言える質問者が多いし山下に感謝だな
2023/07/14(金) 00:44:01.74ID:x+IP105v0
試作品だと更新が去年なのね
今後APIの件がどうなるかわからないけど、Styleよりは希望がありそう
2023/07/14(金) 01:07:04.73ID:ccy2UkSN0
Xenoなんか軽く感じる・・・Styleのあのもたもたした感じはなんだったんや・・・
2023/07/14(金) 01:09:53.23ID:W6pHp8/d0
>>888
Styleはメモリ16GBでも足りないらしくて画面固まるしなあ
2023/07/14(金) 01:12:32.64ID:yR8yd2lc0
>>888
X64版だからかもね
2023/07/14(金) 01:23:51.70ID:zrXdYAQm0
>>889
Styleは32bit版しか無いから4GB以上は使われない
2023/07/14(金) 01:28:16.39ID:eTdBQxEJ0
Styleはなんかしょっちゅう固まるし、
毎日アプリ再起動しなきゃ書き込めなかったのが嫌だった
2023/07/14(金) 01:35:16.69ID:BfVR65Om0
広告とAPIのせいだね
Styleも今はスムースだぞ
2023/07/14(金) 01:41:01.73ID:LgyEycKI0
Styleの話はStyleスレでやってください
これ以上迷惑をかけないでください
2023/07/14(金) 01:42:18.92ID:HuZIGpSy0
スパイルとかゴミの話はしなくていいよ
2023/07/14(金) 01:54:47.24ID:ibRYxndV0
串無しテス
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 01:59:06.09ID:AsY0urJ00
てす
2023/07/14(金) 02:11:21.74ID:MOjyroIX0
やー戻ってこれたわ
2023/07/14(金) 02:36:50.85ID:WnQx3nd/0
Monazilla/1.00 (JaneXeno/220528)
で書き込めるの久々で新鮮だな
2023/07/14(金) 02:37:03.82ID:u+LkG6jQ0
xeno+串運用してた人は少数派だったのか
2023/07/14(金) 02:48:49.98ID:IYIf3u8S0
>>900
そらそうよ
vectorで公開されてるし昔あったwindows系のソフトウェア紹介雑誌、
winnyとかを紹介してたようなのにもstyleは載ってたと思う
2023/07/14(金) 02:52:01.13ID:bU3KBY040
Qアノンってなんですか?
xenoとは関係ないのかな?
janeと関係ないならjanexenoじゃなくxenoにしたら?
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 02:57:24.36ID:YlXJQiXj0
>>891
それファイルサイズじゃね?
2023/07/14(金) 03:05:28.35ID:dmWesZ990
開いてる複数のスレを一括検索できんのか…
2023/07/14(金) 03:15:06.34ID:rfjtI6A40
俺は今、猛烈に感動している
2023/07/14(金) 04:17:08.77ID:sVYPe8M/0
>>870
>>876
ありがとう!Xeno終了→BoardDB.dbとqmerge3.db削除→Xeno起動→高速Mergeの最適化でStyleで取ってたログがXenoでも全部認識されたっぽい!
Jane同士の移行だからそのまま行けるべと思ってたけど管理方法が少し違うんだね。勉強になります。
2023/07/14(金) 04:19:41.10ID:VSeJgNN80
>>830
2chAPIPROXYでTLS通信にしたら?
2023/07/14(金) 05:35:07.37ID:cjFTbxHa0
>>830
5chとはhttp通信
2chproxyみたいなものを通さないとhttpsにはならない
2023/07/14(金) 05:48:31.65ID:I5d25lX+0
Styleは使いたくないのでXenoへと思うけれど、連投規制が厳しすぎてなあ
そんなに生き急いでるわけじゃないけど、実況系で使い物にならないのがしんどい
2023/07/14(金) 05:49:55.46ID:0WM2lyAc0
テスト
2023/07/14(金) 06:47:13.76ID:NHmqaVEr0
おてすと
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 06:55:42.39ID:ja2qw8GG0
>>909
連投規制って専ブラ関係なくない?
2023/07/14(金) 07:22:39.86ID:I5d25lX+0
>>912
ん?Xenoって1回かきこんだら同じスレに180秒位かけなくない?
5ch側の連投規制とは別に
2023/07/14(金) 07:24:32.23ID:Hot/JMgA0
WriteWait.iniが180になってるんじゃない?
知らんけど
2023/07/14(金) 07:25:36.46ID:I5d25lX+0
>>914
おおおお!!!飯食ったら見てみます!
2023/07/14(金) 07:27:07.29ID:I5d25lX+0
>>914
っていまみたら、これ書き込み前のウエイトやん!w
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況