JaneXeno 74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 20:07:18.68ID:U8WielZF0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648793826/
2023/07/11(火) 14:30:44.29ID:eJaK7uQi0
なんかミスってるな
設定画面晒したほうが早いんじゃね
2023/07/11(火) 14:31:11.90ID:syYduxYV0
>>319
Xenoの「Proxyを使用する」にチェックが入っていない、ってオチではなかろうな
2023/07/11(火) 14:33:32.14ID:1Simtdks0
https関連じゃないの?
2023/07/11(火) 14:39:42.02ID:eJaK7uQi0
>>320
SSLライブラリとかSQLライブラリ
2023/07/11(火) 14:42:56.00ID:gKNyYnDl0
>>281
3時間天下
ブリゴジンでも1日保ったのに
2023/07/11(火) 14:49:51.02ID:mLChCUUC0
ちんちんぶ~らぶら
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 15:09:20.78ID:gxOD7jP80
マルウェアとか話が出てるけどゼノはどうなん?
2023/07/11(火) 15:11:38.34ID:GEvqLwHB0
2chAPIProxyでも書き込めるじゃん
xenoの受信プロキシを空にするだけでよかった
2023/07/11(火) 15:35:55.33ID:5rigkrmZ0
>>322
これで書けるかな
2023/07/11(火) 15:36:36.85ID:5rigkrmZ0
書けた(´゚ω゚`)
2023/07/11(火) 15:39:48.09ID:cNEnPX/J0
yrっち
2023/07/11(火) 15:40:43.38ID:cNEnPX/J0
設定いじりまくったら復活したがどれが原因だったかわからん
2023/07/11(火) 15:55:30.73ID:RtU/VsY10
いけるか
2023/07/11(火) 16:14:28.21ID:HLYL7ujm0
今まで渋々style使ってきたけどまたXeno使えるようになってうれしい
これ、書き込み時の確認ダイアログって抑制できないんだっけ?
今のところそれだけ不便だ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 16:19:12.45ID:npWR2JSU0
JaneXeno x64 220528
串なしでもBBSPINKで読み書きできるようになったんだなこれが
5chは読み込みだけで書き込みはダメだけど
2023/07/11(火) 16:31:46.65ID:MA9D5C0F0
山下5chサポート止めるってよ

アップデートしたら地上の楽園ぜよ

ネラーは騙されない

目論み露見したニダ
2023/07/11(火) 16:36:02.34ID:BakXADAp0
>>261
APIを無くすとは言わんのね

で APIが無くならない限り
作者が復帰しなかった専ブラはいずれ終了、串必須に
2023/07/11(火) 16:38:46.88ID:1iaVIrtm0
>>337
元々が「専ブラ使わせてると広告収入が入らない」からAPI導入に至ってるんでね。
2023/07/11(火) 16:50:23.93ID:8SVwb24H0
かけますか
2023/07/11(火) 16:52:52.68ID:BUHH5wAu0
広告見させるためにAPI担当に任命された山下
それ悪用して「APIくれてやるからソースよこせ」って下っ端のくせにかつあげしてたんだからたまらんよ
2023/07/11(火) 16:55:41.18ID:V/SffKyI0
パソコンの大先生じゃないので串無くても書けるようになるまで待つ所存
2023/07/11(火) 17:12:13.44ID:q1TGu68s0
書けるようになった
しかしネイティブに対応したすっきりしたXenoを使いたいなー
いまさら作者様に求めるのは酷だろうけど
2023/07/11(火) 17:14:18.84ID:Ufk5kc560
Styleから乗り換えたんだけどHeader.htmlからスレビューのフォント指定がどうしても反映されない
なにがいけないんだろうか
メモ帳以外のエディタで編集する必要ありますか?
2023/07/11(火) 17:16:47.72ID:q1TGu68s0
>>343
Shift+JISで保存しないとだめなんでね
エディタでやったら?
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 17:18:15.69ID:zk3ks00G0
>>343
「窓」ー「文字のサイズ」
これホンマ悩むねん
2023/07/11(火) 17:23:47.92ID:q1TGu68s0
フォント名が肝だったり
なんだっけ大文字だったりいろいろ作法がややこしい
2023/07/11(火) 17:32:46.31ID:Y9/BQYhw0
スキンのフォルダ設定ちゃんとできてるか?
2023/07/11(火) 17:41:17.70ID:VAeQCEJ50
>>335
書き込みは試してないけれど、運用情報臨時も読めるようになってるね
あとは、過去ログ取得がどうなるか
2023/07/11(火) 17:43:02.12ID:gPD3MAcX0
SJISとかまじか・・・UTF8で保存されてたフォント名が文字化けしよる。こういうことか
一気に98XPとかに戻った気分w

PINKとかは鯖側の設定の問題だったのか今はどれでも見られるようになってるな
2023/07/11(火) 18:01:59.54ID:4FYOaYoZ0
こっちのXenoスレって作者見てんの?
見放されてるスレだっけここ?
2023/07/11(火) 18:10:38.41ID:Y9/BQYhw0
作者が書き込みしてたのはJane総合掲示板の方だな
2023/07/11(火) 18:13:01.89ID:eJaK7uQi0
見てはいるかもしれないが
わざわざ敵地に反応して言質取られるような甘い人間ではあるまい
2023/07/11(火) 18:17:05.91ID:b6nCP+P+0
総合の方も結構人いるな
2023/07/11(火) 18:51:41.42ID:8vY/fqHc0
あまり良い待遇じゃなかったし、いまさら5chに関わりたいと思わないのは仕方ないので作者の気が向いたらでいいよ
2023/07/11(火) 19:01:05.33ID:hfGxCkj+0
>>277
を設定できたか書き込みテスト
2023/07/11(火) 19:01:41.60ID:hfGxCkj+0
>>277
ありがとう・・・本当にありがとう・・・
2023/07/11(火) 19:10:28.93ID:Qoo4qUiF0
串すら使わずに読み書きできた元の状態に戻ると良いな
2023/07/11(火) 19:15:53.51ID:gnpYYGXA0
てすてすうんこ
2023/07/11(火) 19:39:22.08ID:/BufI5L00
>>325
プーチン極秘会談で土下座対応とか報じられてて草
2023/07/11(火) 20:03:40.58ID:Af3DX4XP0
実況スレ過疎ってたけど
お前らがもっと専ブラ布教すればユーザーも増えるんとちやうの
2023/07/11(火) 20:05:13.05ID:1iaVIrtm0
実況はインフラに無駄な負荷かけるだけなんで、むしろ5chから出てってくれた方がありがたいかな。
Talkでやればよろし。
2023/07/11(火) 20:06:48.70ID:1Simtdks0
実況連中昨晩はTalkでウッキウキ書き込んでたからそのままあっちに居着けばいいと思うよ
2023/07/11(火) 20:09:27.16ID:KpiscLp/0
実況なんて今はほとんどスマホなんじゃね
2023/07/11(火) 20:12:49.02ID:BmpzihQT0
どのスレ見ても数人しか書き込んでないな
Talkに強制移住した人らの書き込みは5ch側には見えないし
まぁこっちは規制解除されてどこにでも書き込めるからどうでもいいが
2023/07/11(火) 20:15:53.77ID:YUsoZG0I0
30レス制限かしらんがされるから9月からは戻ってくるんじゃね
2023/07/11(火) 20:22:03.98ID:pPFkNOsP0
縛り巨乳ワイフ身体測定です
2023/07/11(火) 20:22:05.63ID:bF/OxlR+0
てーーすと
2023/07/11(火) 20:24:19.75ID:5rigkrmZ0
スレ欄の勢いとかSinceとかの順番変えるのってどうやるの?
2023/07/11(火) 20:26:15.11ID:pPFkNOsP0
町が穢多
2023/07/11(火) 20:26:45.37ID:3Rm3jd1x0
またよろしく頼むンゴ
2023/07/11(火) 20:50:36.11ID:RlFu2zOu0
他のスレ見てるとXenoそもそも公開停止してるじゃんとか書かれてて
ググるだけで見つかる本体にすらたどり着けない人たちならTalkに定着するのかもなって思った
2023/07/11(火) 20:53:31.73ID:d6+2C4OE0
そういう人たちはSikiに行くでしょ
2023/07/11(火) 20:56:36.62ID:Af3DX4XP0
>>368
ツール設定スレ欄項目選択された↑↓とか
2023/07/11(火) 21:01:21.58ID:1iaVIrtm0
>>371
StyleだろうがXenoだろうがPCなら書き込み側に串設定するだけで読み書き両方OKになるのに、それすら難しいとか分からんとか言ってて驚いたよ。
そういうレベルの連中がまだ5chに残っていたのも。
2023/07/11(火) 21:05:12.98ID:Af3DX4XP0
素のspyleユーザがいっぱいだったんじゃ
バイナリいじりとか面倒なの棄ててゼノに移ればいいのに
2023/07/11(火) 21:07:39.02ID:4FYOaYoZ0
無駄な努力して必死にSpyle使おうとしてるの笑えるよね
2023/07/11(火) 21:08:05.87ID:OoPapdTU0
なんかおもろい展開になってんな
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 21:10:44.94ID:2pqCP71A0
ニュー速+とか芸スポとかtalkの方が人おおいんだけどxenoで見れないの?
2023/07/11(火) 21:12:49.92ID:NEnzs4GO0
>>277
書き込みできるようになった
マジ感謝
2023/07/11(火) 21:18:01.03ID:MNlQHUcb0
今まで使えるKeyだの探すのが面倒で、Xenoでは読むだけだったが
串アプリだけでまた書ける日が来るとはのう
2023/07/11(火) 21:18:48.96ID:usjSFOq00
>>277のproxy2ch版たのむ
2023/07/11(火) 21:23:32.18ID:3c8yYCx+0
ここに来るのは何年振りだろう
2023/07/11(火) 21:23:38.69ID:L8QlUYFa0
受信proxyなし
送信proxy proxy2ch-20230614で読み書きできるようになった
2023/07/11(火) 21:25:56.01ID:+JOgWwGN0
talkはわざわざスレの連番まで同じに合わしてるのが哀れだわ
2023/07/11(火) 21:55:29.56ID:EcS7/VZq0
>>277
書けた
ありがとう
2023/07/11(火) 22:03:07.44ID:C7sG8rnd0
>>277神ありがとう!
2023/07/11(火) 22:14:48.58ID:6qz6QYXN0
xenoからテスト
2023/07/11(火) 22:52:38.61ID:L5TpSOX60
てす
2023/07/11(火) 22:54:19.94ID:3Rm3jd1x0
dat取得htmlスクレイピングはさすがに重すぎんか
detourでもjsonのが断然早い
2023/07/11(火) 22:55:34.36ID:5rigkrmZ0
>>373
できたサンクス
2023/07/11(火) 23:04:29.86ID:qIUa5Uew0
>>277
ありがとうございました
2023/07/11(火) 23:05:58.10ID:qIUa5Uew0
メモ欄のAA入力支援クリックしてAA選択しようとするとブラウザがクラッシュします

誰か原因わかりますか?
2023/07/11(火) 23:09:24.30ID://MOuD+b0
スレの文字サイズって変更できる?
Spyleは表示から文字サイズを最大にとかできたんだけど…
2023/07/11(火) 23:10:07.27ID://MOuD+b0
自己解決しました
スレ汚し(´・ω・)スマソ
2023/07/11(火) 23:11:25.88ID:C7sG8rnd0
窓→文字のサイズ
2023/07/11(火) 23:42:48.42ID:qIUa5Uew0
追記

問題はAA入力支援は関係なく
マウスの矢印をメモ欄の右(書き込みタブの下あたり)に持っていくとクラッシュします

おま環でしょうか?
2023/07/11(火) 23:45:09.43ID:RyQa/Sex0
>>277
あなたが髪か?
2023/07/11(火) 23:49:39.63ID:RyQa/Sex0
しかしJaneXeno復活マジうれしいわ
2023/07/12(水) 00:06:22.16ID:lUEWgzQQ0
Styleから移ってきたんだけどgethtmldatで過去ログが取れない
他にコマンドある?
2023/07/12(水) 00:30:07.82ID:s1n1dpWD0
>>277
ありがとう・・・
2023/07/12(水) 00:34:19.30ID:6G3uKd3r0
              彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) >>397 また神の話してる
             (   )::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 00:46:32.54ID:fQzBOuPl0
>>371
>>374
運営もユーザーもこのスタンスだからこの掲示板は滅びたんだな
専用ブラウザすらググって設定しないと使えないなんて過疎るに決まってる
2023/07/12(水) 00:48:32.00ID:010fnJEx0
神しかおらん
2023/07/12(水) 01:03:15.90ID:OuzrCjWl0
https://20.gigafile.nu/1019-da09d216f4a4e23ac2cd9820992c39fb3

Xeno+設定済みAPIプロクシ
>>277を参考にしてAPIプロクシを設定してあるので起動させるだけで書き込めるようにしてある
なおxenoの外観はstyle風に替えてある

https://i.imgur.com/S9KZEPb.png
2023/07/12(水) 01:20:49.67ID:UU6NT2TH0
>>404
怖。
2023/07/12(水) 01:23:29.79ID:41+z8h+q0
とんでもねぇ阿呆が湧いたな
2023/07/12(水) 01:41:29.19ID:7CVIOF610
>>277
ありがとう本当にありがとう
2023/07/12(水) 01:54:33.84ID:bDCtKhxJ0
Xeno���珑�����߂�悤�ɂȂ���ƕ�����>>277���Ȃ���e�X�g
2023/07/12(水) 01:55:41.29ID:010fnJEx0
>>404
それは親切でもやっていい度合い超えてるんで削除しような
2023/07/12(水) 01:58:14.67ID:7Fymrd8P0
Xenoワッチョイ部分もIDみたいにポップアップしてくれればいいんだけどなあ
2023/07/12(水) 02:19:30.35ID:ChLqcICD0
どれどれ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 04:35:21.85ID:H/YCszDx0
何が起きてんの?
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688979018/497

497 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2023/07/11(火) 22:47:48.67 ID:7rCSGtI/0
mae2chのサポート掲示板から引用
下3行からJaneのやり口がなんとなく見えてきた
なお外部板の追加周りでこの通りこっちも読み書きできるのでiOS難民ももう大丈夫

>>1:管理人 ★:2023/07/11(火) 19:31:50 ID:???
>>Talk掲示板に対応しました。
>>Youtubeの読み込みが非常に遅い問題に対応しました。
>>
>>そして申し訳ございませんが5chの対応が終了になりました。
>>
>>APIが急に使えなくなるので自分で5chと連絡をとるかこちらに
>>来るか選ぶように言われましたので、5chの連絡先はわからなかったため即決で決めました。
>>更新が1日遅れた理由はつい最近のはなしでしたのでただ単に間に合わなかっただけです。
これ
2023/07/12(水) 04:39:42.87ID:+Ahn1zOG0
面倒なことはしたくない人たちはSikiに行ってしまってるから5chは対応ブラウザさっさと作らせないと人がまた減る
2023/07/12(水) 04:48:37.32ID:NuraFpei0
>>324
サンクス
libeay32.dllとssleay32.dllのコピーで行けました
2023/07/12(水) 05:05:11.50ID:D4YAI6U70
sikiって中国製?いつの間にかt@lkに転送されてそうで怖いw
2023/07/12(水) 05:37:56.32ID:/GceqnvE0
書けるかな
2023/07/12(水) 06:13:12.24ID:qjT6gb+Q0
てすてす
2023/07/12(水) 07:27:01.70ID:HlcFCoUz0
なんでもかんでも中国製に見える病気ってあるんだな
2023/07/12(水) 08:16:16.11ID:rjrpAQgl0
>>277
の設定で難航してるんだけど、
串刺す場合はルーターのポート開放しないとダメかな?
2023/07/12(水) 08:24:16.95ID:XH97XjTS0
>>419
しなくていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況