JaneXeno 74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 20:07:18.68ID:U8WielZF0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648793826/
2023/07/07(金) 18:02:02.06ID:gL7h4fu90
もうV2CもXenoも面倒くさくなってきたわ
2023/07/08(土) 12:33:36.82ID:6nQ0N+mO0
実況NG回避用にJaneXenoをDLしようと思ったんだがどこでAPI対応版をDLできますか?
2023/07/08(土) 12:52:08.65ID:/UKydAJd0
そんなものはそもそもない
使ってる人は串でなんとかしてる
2023/07/08(土) 13:58:57.20ID:BT8JtLMp0
Xenoは5ch対応を諦めた専ブラだから
2023/07/08(土) 15:03:10.55ID:6nQ0N+mO0
サンクス、スキルが無いので諦めます
2023/07/08(土) 18:44:16.12ID:PxlNN06D0
>>206
諦めるな。串を使えばまだまだ快適に行けるぞ。Xenoは傑作だ。
2023/07/08(土) 22:59:35.45ID:EdEp+vVx0
そうなんす
Xenoはマジ傑作なんす
2023/07/09(日) 07:39:09.90ID:4fjm0s1d0
では「串をつかう」方法をわかりやすく解説してるホムペとか紹介してくれませんかね?
2023/07/09(日) 07:46:09.88ID:16HnUgzv0
その文章を改変検索して探したほうが早いよ
そもそもあなたにとって何がわかりやすいかなんて他人はわからないんだしさ
2023/07/09(日) 11:43:22.83ID:EkYAaH560
分かりやすく書いてあるところが少ないのは、詳細を書いてしまうと、って要因もあるから。
根気よく探す気力がないなら諦めた方がいいような気がする。

ただ、Xenoはマジ傑作ってのは同意。
2023/07/09(日) 14:01:13.74ID:lgSPvQMm0
Xenoが世に出てからずっとXenoで他を使ったことがないから傑作なのかどうかも分からん
2023/07/09(日) 15:33:14.52ID:0lDvplSX0
昔、外国語板でフツーに文字打てるのは JaneNida しか無かったんだわ
2023/07/09(日) 21:21:01.15ID:xK8M34sT0
nidaとviewとかdoeとか順繰りに試してたなあ
2023/07/09(日) 22:02:07.38ID:un59Wu6Z0
懐かしいなぁ
Doe、Viewで最後に辿り着いたのがXenoだったかな
2023/07/10(月) 17:36:55.42ID:y6/cSkVE0
またまたそんな若ぶって、かちゅーしゃからこの手の専ブラ使ってるやつが大多数でしょ!?
2023/07/10(月) 17:56:22.82ID:6nvleQyv0
さて、この事態にお前らどうする?
っていうかどうすればいいんだ?_| ̄|○
2023/07/10(月) 18:28:08.56ID:y6/cSkVE0
talkってなんです?チラ見したら5chの全スレありそうだけどopenと同じようなものかな?
追放系なろうみたいなことが現実に起こるとは。「いまさら帰って来てといわれてももう遅い」ってなるだろうかw
2023/07/10(月) 18:35:06.87ID:ze0/O8Vz0
APIが使えなくなっただけでまだ読み書きはできるし山下のところなんて行きたくないわ
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 19:02:59.17ID:4XZ0dbE+0
Jane Style
JaneXeno
どちらも書けない
2023/07/10(月) 19:09:07.09ID:G0J/sQjp0
xenoから書けないのか
2023/07/10(月) 19:10:10.91ID:EIwTWjAP0
書き込みAPIはなんか生きてるので、2chAPI串使ってなんかいけちゃった
2023/07/10(月) 19:10:18.07ID:G0J/sQjp0
xenoから書けたよ読むのはwebブラウザだけど
2023/07/10(月) 19:15:06.35ID:r0iNS2PW0
山下の乱で終わるのかバカジムも追随するのか
2023/07/10(月) 19:29:48.54ID:y6/cSkVE0
proxy経由だけど、読めるし書けるよ。でもそのうち両方ともできなくなるんだろうな
2023/07/10(月) 19:35:58.29ID:QUOeDmDu0
scみたいなクロールサイト?
2023/07/10(月) 19:47:02.05ID:jMqwfNTa0
この間から2chapixyの入力している内容はそのままで設定をいろいろ切り替えたりしてるだけでなんとか対応できてはいるがどうなんのかね
2023/07/10(月) 19:48:53.06ID:EIwTWjAP0
TALKはまとめに価値を創造するがどうたら歌ってるやつらが作ったみたい
2023/07/10(月) 19:59:32.37ID:Ve3zrJ5h0
そうだな
2023/07/10(月) 20:36:01.05ID:VzkPpUX+0
API独占させてたせいでもうボロボロ
2023/07/10(月) 20:44:43.67ID:3Lv2W8ly0
2chapixyとかproxy2chとかHTMLモードでの読み込みに対応してる串なら今のところ読み書き普通にできる
どちらも先月新しいread.cgiに対応したバージョン出てるから更新しないと読み込みでエラーでるかも
2023/07/10(月) 22:04:33.05ID:zIgEp8ai0
>>231
感謝
2023/07/10(月) 22:42:07.96ID:hicMP+nX0
>>231
え、書ける?
2023/07/10(月) 22:54:50.24ID:Yc25jW8z0
Xenoは串試したけど読めるけどかけないなあ
2023/07/10(月) 23:10:26.63ID:esA7ys220
Xeno+串で5ch読み書きできたわ
2023/07/11(火) 00:15:59.94ID:t1FcJ14W0
>>233
情報サンクス、読み込めるようになったわ
皮肉にも2chプロキシが救世主になるのか?
2023/07/11(火) 00:29:21.86ID:1iaVIrtm0
Xeno+DetourはHTMLモードなら読み書きOK

APIは試してないから分からん
2023/07/11(火) 00:52:43.51ID:O2DPnCH10
proxy2chはソースコードに入ってるsample.luaを使う方法じゃないと書き込めなさそう
使うAPI鍵によるのかな
2023/07/11(火) 00:54:38.81ID:AGky4K8l0
最近取得のスレッドを一覧から除外ってできますかね
2023/07/11(火) 00:54:39.68ID:t1FcJ14W0
>>239
APIは鍵が削除されたみたいだからどうしようもない
運営が新しいAPI鯖用意しないと
しばらくはhtmlのみだね
2023/07/11(火) 00:54:56.63ID:RlFu2zOu0
さっき書き込めなかったけど書き込めるようになったから落ち着くの待たないと意味ないと思う
2023/07/11(火) 00:55:05.58ID:AGky4K8l0
最近取得のスレッドを一覧から除外ってできますかね
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 01:16:45.77ID:8jH2YaWU0
DetourのHtmlモードは過去ログみれますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 01:29:50.62ID:tftg9lnB0
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/9240230711/

旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
2023/07/11(火) 01:40:12.37ID:Y9/BQYhw0
もうXeno単体で読めるようになってて笑う
2023/07/11(火) 01:56:18.61ID:HNtiZmUf0
JaneStyleから乗り換え検討してるんですが
試作品とやらは使って問題無いですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 02:20:29.24ID:KpiscLp/0
ほんとだ、読み込みだけなら串いらんな
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 02:33:45.46ID:GEvqLwHB0
書き込みはできないな
これはedgeから

現在xenoの素だと下のようなメッセージが出る

ERROR!
ERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 02:34:00.27ID:dD3PWxMV0
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/9240230711/

1 5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
Janestyleはもう5ch.netと提携していません。
Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。
もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。
Roninは8月まで無料で利用可能となります。

この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 02:34:48.19ID:dD3PWxMV0
昔janeの代わりにこのブラウザ使ってたけど、乗り換えるときが来た!
あとは開発者が戻ってきてくれたらいいんだけど
2023/07/11(火) 02:36:17.60ID:WuoAb0rK0
山下のクズっぷりが改めてあらわになっただけの騒動でワロタ
2023/07/11(火) 02:43:14.73ID:1Simtdks0
暫定措置としてdatディレクトリが解放されたんで読み込みはHTMLモードの串使わなくても普通の専ブラでOKになった
書き込みはAPIいるっぽいんでまだ串必須
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 03:02:22.26ID:oLn++1wl0
久々に使ってみたら404になって見れない
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 03:20:55.77ID:oLn++1wl0
こめんやっぱ見れました。
2023/07/11(火) 05:37:35.79ID:75YVlCdX0
>>247
だね

2ch→5ch変換のために串が必要ってことなのかしら
何にしても作者さん更新してplzplz
2023/07/11(火) 05:50:04.46ID:QOKGka1e0
Xenoは5chドメインに対応しているよ
ただその後のAPIに対応していないからその手のプロキシが必要だっただけ
今はロールバックしてAPI使わない仕様に戻ってるからXenoでも読める
しかし新しい書き込み仕様まではロールバックしていないみたいで、書き込みはできないままになっている
2023/07/11(火) 06:11:14.65ID:75YVlCdX0
>>256
よくわかるめっちゃ丁寧なレスあざます

ていうかツイッタ難民拾うために開放したのかなと思ったけどそうでもないのかな
pinkはダメみたいですし
2023/07/11(火) 06:46:34.04ID:7gB0nYxP0
>>243
jsonにすりゃ取れる
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 07:21:25.61ID:B4aXn2n30
テスト
2023/07/11(火) 07:48:36.21ID:DOSuqGoz0
どの謎の文字列ならかけるんだよ
2023/07/11(火) 07:49:41.12ID:1Simtdks0
2 名前:5ちゃんねる ★[] 投稿日:2023/07/11(火) 06:00:00.00 ID:LokiTech [2/2]
「monakey」システムをデザインしたJaneStyleの開発者が、すべての専用ブラウザへのAPIへのアクセスをオフにし、権限なしにJaneStyleをサードパーティのサイトに移動させたことにより、一部のユーザーが5chにアクセスできなくなってしまいました。そのサイトは5chとは一切関連がありません。これが、一部のユーザーが本日5chにアクセスできなかった理由です。

5chはあらゆる開発者からAPIへのアクセス権を奪ったわけではありません。まだ理由は明らかでありませんが、JaneStyleの開発者が独断で行動を起こし、5chのユーザーベースの一部を5ch.netから引き離すことを決定しました。これがダウンタイム、混乱、推測を引き起こしました。今日、私たちはこれをAPIの独占を終わらせ、意志のあるすべての開発者にAPIへのアクセスを再度提供する機会に変えるつもりです。
専用ブラウザは再び繁栄することができます。
2023/07/11(火) 07:49:48.04ID:DOSuqGoz0
何か普通に書き込めたわ
2023/07/11(火) 07:57:17.37ID:m7s79HCE0
これって耐えに耐えたXeno大勝利ってこと?
2023/07/11(火) 08:01:20.28ID:XbB394XV0
あれ、XENOで書けるんだ‥
2023/07/11(火) 08:30:55.80ID:b6nCP+P+0
素の状態でBBSPINK読めるようになれば完璧なんだが
2023/07/11(火) 09:07:11.47ID:WYvuSxSJ0
dat直接取れるようになっててワロタ
素のXenoで読み込みできる新鮮さ
2023/07/11(火) 09:09:00.30ID:UERA0THY0
>>248
自分もそのメッセージが出てXenoからは書き込めない
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 09:29:31.53ID:Bs5hFnSq0
てすとまん
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 09:30:33.20ID:Bs5hFnSq0
送信だけ串さしときゃいいのね
2023/07/11(火) 09:33:46.92ID:rskqLYz30
API以前に戻して専ブラ制作を完全に自由にすればいいのに
今は一時的にdat直読みを開放してるから串なしでXenoから読めるけどどうせ新しいAPIシステムを導入するんだろう
2023/07/11(火) 10:08:09.24ID:+FS1lBil0
素だと読み込みも書き込みもできんのだがみんなどうやってるの?(´・ω・`)
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 10:08:35.18ID:gxOD7jP80
jane xenoってこれからも使えるのかな?
janestyleとは違うん?
unicodeのつかえる専ブラがこれしか無いみたいなので乗り換えはこれにしようかなとか思ってるんですが・・・
2023/07/11(火) 10:11:12.86ID:Qoo4qUiF0
>>271
串を止めて設定のProxyを使うのチェックを外す
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 10:12:53.12ID:Qoo4qUiF0
でも串止めちゃうと書き込みはまだできないからね
2023/07/11(火) 10:14:52.66ID:eJaK7uQi0
書き込みは串でやって読み込みは素でやればいける
2023/07/11(火) 10:15:46.10ID:xcMFAgyR0
>>271
PINK以外は読み込めるかと
書き込みは新方式に対応してないので何かしらの串がまだ必要

>>272
OpenJaneという専ブラプロジェクトがあった
Xenoもstyleもそれの派生形
Xenoは更新が止まってるので今後どうなるかは不明
2023/07/11(火) 10:16:27.46ID:GEvqLwHB0
xeno+2chapixy v0.21で読み書きできるようになった

● xenoでプロキシのアドレスとポートを設定。送信のほうだけでよい。受信はからのままでよい (鯖に127.0.0.1 ポートに31111 とか)

● 2chapixy

■基本
待ち受けポート → xenoで設定したポートを 127.0.0.1:31111 のように入力する
dat取得モード → HTMLモード
User Agent偽装 → Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)

■5ch
5chモード → チェック
 2ch.netへの通信をすべて5ch.netにする → チェック
 新書き込み方式 → する(5ch)
UTF-8での書き込み → する(5ch)

■API
名前 JaneStyle
HMKey JYW2J6wh9z8p8xjGFxO3M2JppGCyjQ
AppKey hO2QHdapzbqbTFOaJgZTKXgT2gWqYS
UA(認証) → からのまま
 X-2ch-UA → JaneStyle/4.23
UA(dat) → Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/4.23)
UA(書込み) → Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 10:17:48.37ID:krVhElCG0
まさかXenoが2023年になって奇跡の復活をするとは思わなかった
3年ぶりに起動したわ。エラー出て書き込みできないけど昔通りに串通せばいいのかな
279 【月】
垢版 |
2023/07/11(火) 10:18:38.07ID:XbB394XV0
多分みんなとは違う方法で読み書きできている。読み書きとも串使ってLive5chとして動作。これまで書けなかったのが書けるようになった。
2023/07/11(火) 10:25:24.02ID:FRciIJxg0
今回のJanestyleの作者の反乱を本能寺の変に例えていて秀逸だと思った
今の自分は企業買収とかと無縁の世界にいるから、こういう反乱を見るのは何か新鮮
2023/07/11(火) 10:29:11.71ID:eJaK7uQi0
三日天下どころかちょっと混乱させただけでなにもできてないじゃん
2023/07/11(火) 10:33:01.02ID:GEvqLwHB0
ニュース系や雑談板みたいな滞在時間の長い板は専ブラだが、
専門板の利用者はインターネットブラウザからの書込みが非常に多いので
ゼロからの強制移動は失敗するだろうて
2023/07/11(火) 10:33:54.28ID:1Simtdks0
Style山下が5chから排除されたという素晴らしい結果が生まれた
さすがにこれだけやって厚顔無恥に5chに戻ってはこれないだろTalkと心中してくれ
2023/07/11(火) 10:37:18.02ID:7gB0nYxP0
そもそも原作の派生で
金稼ぎしようとしてたメンタルからしてアレだからなぁ

Twitter締め出されて収益やべーのかね?
2023/07/11(火) 10:40:23.21ID:YQdqQOYc0
テスト
2023/07/11(火) 10:43:02.55ID:syYduxYV0
もうおっさん頭で昔の事あんまり覚えてないけど山下って他の専ブラスレ自演荒らしでシェア伸ばそうとしてなかったっけ
他の専ブラが更新したらソース丸ごとパクって不具合起こしてたりスパイウェア騒動やらかしてたり株式会社ジェーンだったり
よくこの時代まで生き残ってたもんよ
2023/07/11(火) 10:43:20.20ID:YQdqQOYc0
よし書き込み読み込みOKだな
2023/07/11(火) 10:46:33.23ID:5H4QfLy80
これギコナビとか他の長老も蘇ったんじゃね
2023/07/11(火) 10:48:05.04ID:krVhElCG0
テスト
2023/07/11(火) 10:50:33.55ID:krVhElCG0
>>277
おー書き込めるようになった。3年ぶりに2chapixyを触ったわ

ありがとう、この恩は2~3日忘れない
2023/07/11(火) 10:54:13.07ID:7gB0nYxP0
>>286
せやで

会社設立前に派生版作者を使おうと
声かけたけど総スカンくらった

極悪Jword同梱
Google AdSense強制表示
挙句の果てにはスパイウェアな挙動で騒ぎになった
その時に付いたあだ名がJane Spyle

8年前にAPI導入して他の専ブラ虐殺、そして最近またやらかしたw
2023/07/11(火) 10:54:22.27ID:cGtfWseE0
うちはまだ書けないよ…
2023/07/11(火) 11:03:10.07ID:cGtfWseE0
もしかしてXn220528x64だとダメとか?
2023/07/11(火) 11:04:37.92ID:YQdqQOYc0
>>293
普通に>>277で行けたよ
2023/07/11(火) 11:04:46.05ID:xcMFAgyR0
>>293
現時点ではXenoは書き込みの新方式に対応してないから何らかの串が必要
2023/07/11(火) 11:08:38.03ID:oTCk2BGA0
てすた
2023/07/11(火) 11:14:14.86ID:erjFwqje0
串通さないとやっぱ早いなあ
開発再開してくれれば書き込みできるようになるんかな
2023/07/11(火) 11:14:50.52ID:cGtfWseE0
>>294-295
ようやく220528x64+2chAPIP
roxyでいけました
Xeno側の串の設定が微妙に間違ってたっぽい…

NGワードになっててワロタ
2023/07/11(火) 11:34:05.98ID:cvax0IGq0
テスト
2023/07/11(火) 11:44:21.19ID:RlFu2zOu0
またしばらくは仕様の変更でゴタゴタするだろうけど xeno単体で全部賄えるようになってくれんかな
2023/07/11(火) 12:14:18.80ID:/CTcyZ7i0
てst

styleの作者のせいだってことはわかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています