!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
■前スレ
Mozilla Firefox Part383
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1658240093/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part384
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd03-n4B7)
2022/08/05(金) 19:57:19.10ID:U8WielZFd847名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hea-Lty2)
2022/09/11(日) 10:50:33.67ID:P7mxBCfuH848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-Ze+o)
2022/09/11(日) 11:59:22.78ID:/2Mm85zN0 googleが出来たころ、ロボット巡回についてかなり議論があったんだよ
サーバー負荷かかるとか、ハッカーみたいとか言われて
ロボット巡回をBANしたりするサーバーがあったりな
それでまともな企業はなかなか参入しなかったんだろうな
サーバー負荷かかるとか、ハッカーみたいとか言われて
ロボット巡回をBANしたりするサーバーがあったりな
それでまともな企業はなかなか参入しなかったんだろうな
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-3yKd)
2022/09/11(日) 14:59:44.82ID:MeTU4QMs0 >>847の言う通り
読解力のない馬鹿がいるな。日本人じゃなさそうだ
読解力のない馬鹿がいるな。日本人じゃなさそうだ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc5-Mjbb)
2022/09/11(日) 15:20:58.67ID:QY7pl/Yo0 AltaVista「せやろか」
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2adc-JIUs)
2022/09/11(日) 17:48:51.73ID:xS00D8MJ0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/11(日) 17:54:32.11ID:jVSg10yE0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b673-qvpt)
2022/09/11(日) 18:27:18.40ID:KavKeWNM0 日本に有力な新興企業が興るとお役人様は天下り先保護のために潰そうと画策する
だけど海外企業に対しては腰が引ける
国内で勝手気ままに儲けまくってる海外企業に対してはなんの対応もしない
海外で国内企業が天文学的な罰金を科されても対抗措置を発動することもない
これじゃ世界で戦える日本企業なんて育つはずがない
国益のためじゃなくて自分等の利益のためにしか動かないお役人様をどげんかせんと
だけど海外企業に対しては腰が引ける
国内で勝手気ままに儲けまくってる海外企業に対してはなんの対応もしない
海外で国内企業が天文学的な罰金を科されても対抗措置を発動することもない
これじゃ世界で戦える日本企業なんて育つはずがない
国益のためじゃなくて自分等の利益のためにしか動かないお役人様をどげんかせんと
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-PDdj)
2022/09/11(日) 18:51:17.23ID:/2Mm85zN0 なにかに支配されちゃうんだよな
学者を立てにする←学者が支配する。学者の支配、と言うのはたまに聞かれるのだが実際に教授組織というのは独裁的
官僚を立てにする←当然官僚機構と言う、盤石な組織が後ろ盾になる。年功序列で上がってくる強力な組織だ。警察利権と一緒
政治家を立てにする←これが本来のあり方なんだよ。政治家は選挙で落ちたら切り捨てられる。
安倍のような何代もやる政治家はまれで、ほとんどの人は一代で引退するから腐れ縁がない
弱小政治家を支援すれば好きなように操れる
田中角栄を持ち上げた経済人達は自由に振る舞えた
学者とか官僚とか一番頼ったいけない連中
学者を立てにする←学者が支配する。学者の支配、と言うのはたまに聞かれるのだが実際に教授組織というのは独裁的
官僚を立てにする←当然官僚機構と言う、盤石な組織が後ろ盾になる。年功序列で上がってくる強力な組織だ。警察利権と一緒
政治家を立てにする←これが本来のあり方なんだよ。政治家は選挙で落ちたら切り捨てられる。
安倍のような何代もやる政治家はまれで、ほとんどの人は一代で引退するから腐れ縁がない
弱小政治家を支援すれば好きなように操れる
田中角栄を持ち上げた経済人達は自由に振る舞えた
学者とか官僚とか一番頼ったいけない連中
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fnQE)
2022/09/11(日) 20:29:11.81ID:o/cBL3pwa もう完全にスレチなんで余所でやってくださいな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-/N4N)
2022/09/11(日) 20:36:43.06ID:EQPD8q620 >>825
枝毛有るぞ髪の毛痛んでるな
枝毛有るぞ髪の毛痛んでるな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b0-OdF3)
2022/09/11(日) 20:41:47.92ID:G9PpHl9p0 な、age厨だろ👆
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-cDEF)
2022/09/11(日) 22:51:11.43ID:E7zqreOnd Firefox send 復活しないよなぁー
firefox relay とか、Mozilla VPNとかどうでもいいから、、、
firefox relay とか、Mozilla VPNとかどうでもいいから、、、
859名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-tdss)
2022/09/11(日) 23:15:14.53ID:vpXJNxvtM 個人的にはFirefox Notesが復活してほしいよ
スケジュールとかメモとかこれで全部同期してたから便利だったんだよ
スケジュールとかメモとかこれで全部同期してたから便利だったんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-+5pS)
2022/09/11(日) 23:19:41.33ID:5ujV0tza0 Notesってアドオン化してなかったっけ?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-tdss)
2022/09/11(日) 23:48:48.13ID:vpXJNxvtM NotesはアドオンとAndroidアプリの2段構えだったよ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/12(月) 00:15:52.52ID:yc4rR+bD0863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-qGG+)
2022/09/12(月) 00:23:18.86ID:5jeaSDHLa Windows板荒らしてた爺さんまだここで管巻いてたかw
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/12(月) 00:35:51.36ID:yc4rR+bD0 >>859
Firefox Notes は Andorid端末側のアプリでバグ出てるのになかなか修正されず
そうこうしてるうちに 2020年の従業員レイアオフ騒ぎとともに終了した
「Firefox Send」と「Firefox Notes」が終了 選択と集中のため - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/18/news062.html
Firefox Notes は Andorid端末側のアプリでバグ出てるのになかなか修正されず
そうこうしてるうちに 2020年の従業員レイアオフ騒ぎとともに終了した
「Firefox Send」と「Firefox Notes」が終了 選択と集中のため - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/18/news062.html
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/12(月) 00:37:00.55ID:yc4rR+bD0 ん? 余分な「ア」が入っちゃった・・・これではレイア姫をオフってことに
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-PXgx)
2022/09/12(月) 00:57:20.11ID:c5p9jXhQM レイア姫をオフに
インド人を右に
インド人を右に
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/12(月) 01:02:05.54ID:yc4rR+bD0 きたない手書き原稿の「ハンドルを右に」が「インド人を右に」としか読めず
そのまま雑誌に掲載されてしまったという話だね
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!
そのまま雑誌に掲載されてしまったという話だね
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 116e-B8aq)
2022/09/12(月) 01:08:58.09ID:DSa8/1ER0869名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-tdss)
2022/09/12(月) 01:11:42.66ID:+CHVOUvpM Notesは今のFirefoxでも実装可能なので、Androidアプリと合わせて引き継ぐ人が居れば復活出来んだけどね
誰かやってくれくれ
誰かやってくれくれ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-PXgx)
2022/09/12(月) 01:20:28.15ID:aG9W9TsDM 今後無くなるポート付けられても…
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-cDEF)
2022/09/12(月) 01:58:14.72ID:AevJAjmAd 一応オープンソースだから誰かが復活させることはできるでしょうけど、サーバー代がやばそう。
私はやれない。
私はやれない。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/12(月) 02:08:02.63ID:yc4rR+bD0873名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-tdss)
2022/09/12(月) 02:32:40.92ID:BYyjVEhFM >>872
サーバーはMozillaのSyncサーバーを使うだけだから何も要らないよ
サーバーはMozillaのSyncサーバーを使うだけだから何も要らないよ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/12(月) 03:04:51.00ID:yc4rR+bD0 >>873
https://support.mozilla.org/ja/kb/notes-status
Firefox Notes は、2020 年 11 月 1 日にシャットダウンします。この日に 3 つの重要な変更が発生します:
・Notes のブラウザー拡張機能は、性能やセキュリティのアップデートを受けられなくなり、Notes をアンインストールした場合、再インストールができなくなります。
・Notes の Android アプリは、機能を停止します。
----
・Notes の同期が利用できなくなります。 <ーー
https://support.mozilla.org/ja/kb/notes-status
Firefox Notes は、2020 年 11 月 1 日にシャットダウンします。この日に 3 つの重要な変更が発生します:
・Notes のブラウザー拡張機能は、性能やセキュリティのアップデートを受けられなくなり、Notes をアンインストールした場合、再インストールができなくなります。
・Notes の Android アプリは、機能を停止します。
----
・Notes の同期が利用できなくなります。 <ーー
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-cDEF)
2022/09/12(月) 07:48:22.87ID:MSy+X+XnM ってか、Firefoxの住所自動入力みたいなのいつできるようになるのかな?
結構前にイギリス限定で始めたよね?
結構前にイギリス限定で始めたよね?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-gkf9)
2022/09/12(月) 12:15:54.22ID:JYZCj7MXM Snap版、Flatpak版ともにKeepassXCはプロキシ噛まさないとできないぽいので、ESRのDEB版にしたわ…。
これが落ちたら次どうしようかなぁ…。
これが落ちたら次どうしようかなぁ…。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-cDEF)
2022/09/12(月) 16:38:09.23ID:MSy+X+XnM >>876
Firefox のパスワードマネージャ使えば?
KeepassXCの方がいいところとかあるの?
あ、他のブラウザでも使えるのか。
私はubuntuプリインストールのSnap版消して、Flatpak 版使ってる。Flatpak版の方が軽い気がする。
Firefox のパスワードマネージャ使えば?
KeepassXCの方がいいところとかあるの?
あ、他のブラウザでも使えるのか。
私はubuntuプリインストールのSnap版消して、Flatpak 版使ってる。Flatpak版の方が軽い気がする。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fnQE)
2022/09/12(月) 18:05:44.70ID:zjMV5vg+a >>877
自動入力をカスタマイズできたりするんじゃないかな
自動入力をカスタマイズできたりするんじゃないかな
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6644-/XKf)
2022/09/13(火) 02:52:44.42ID:++6zEHNN0 102.3.0esr-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/102.3.0esr-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/102.3.0esr-candidates/build1/
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6644-/XKf)
2022/09/13(火) 03:19:21.06ID:++6zEHNN0 105.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/105.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/105.0-candidates/build1/
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0a-w5B3)
2022/09/13(火) 03:20:48.43ID:Lfy6Sbgs0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea5-OdF3)
2022/09/13(火) 08:09:34.53ID:LvoEj7CI0 youtubeがどうたらこうたら言ってた人こなくなったね
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-Mjbb)
2022/09/13(火) 09:44:16.50ID:PA5E81KT0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-HeBz)
2022/09/13(火) 09:52:59.90ID:MBN9tUmD0 最近nhkプラス見ようとしたらこのブラウザからは今見れないんだな
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/13(火) 09:54:40.10ID:vZDe1qWI0 えっ・・・今頃?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-Lty2)
2022/09/13(火) 10:10:29.01ID:d3G5XD5id >>885
そりゃ不都合あってからこのスレ見にくる奴も居るだろ
そりゃ不都合あってからこのスレ見にくる奴も居るだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 0641-cDEF)
2022/09/13(火) 12:19:52.79ID:W0GvyBbv6 ここに居る人たちの2推しのブラウザは何?
それともFirefox単推し?
私は、Edgeが2推し。
それともFirefox単推し?
私は、Edgeが2推し。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fnQE)
2022/09/13(火) 13:11:44.38ID:19+AdP53a >>886
このスレ見てなくても他のメディアでわかるでしょ
このスレ見てなくても他のメディアでわかるでしょ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-gkf9)
2022/09/13(火) 13:39:15.65ID:00Ye2pwGM >>877
複数端末・複数ブラウザで入るので…
# firefox, vivaldi, chromeは平時利用。edgeもたまに。
あと分野的に、管理するパスワードの量が尋常じゃないので
クロスブラウザもだけど、手元にデータベースファイルがあってFOSSソフトで開けるのが強いと思う。
# SyncはMEGA、スマホはFolderSync(Android)設定済。落ち着いたらNextcloudに移行してセキュリティも盤石にしたい。
複数端末・複数ブラウザで入るので…
# firefox, vivaldi, chromeは平時利用。edgeもたまに。
あと分野的に、管理するパスワードの量が尋常じゃないので
クロスブラウザもだけど、手元にデータベースファイルがあってFOSSソフトで開けるのが強いと思う。
# SyncはMEGA、スマホはFolderSync(Android)設定済。落ち着いたらNextcloudに移行してセキュリティも盤石にしたい。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-cDEF)
2022/09/13(火) 15:40:36.71ID:Rp3GccI7M >>889
Firefoxのパスワードマネージャ使いにくいから889みたいにしよっかな
あとプロファイルを丸ごとSyncさせてるんだね。
NextcloudはGNOMEに統合されてるから、使いよね。ただなんとなく899はPlasma使ってる気がする。
Firefoxのパスワードマネージャ使いにくいから889みたいにしよっかな
あとプロファイルを丸ごとSyncさせてるんだね。
NextcloudはGNOMEに統合されてるから、使いよね。ただなんとなく899はPlasma使ってる気がする。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891c-UcNE)
2022/09/13(火) 21:56:46.88ID:HsiViYhB0 急にインスタの動画見れなくなるとかあるのかよ
チョロメに変えたら見れる
チョロメに変えたら見れる
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11dc-DceW)
2022/09/14(水) 03:31:13.08ID:a5s+HFMb0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Mjbb)
2022/09/14(水) 06:44:33.23ID:2byR2hqa0 5chから消えただけでTwitterではずっと言われてる
ttps://twitter.com/search?f=live&q=Firefox+youtube+lang%3Aja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/search?f=live&q=Firefox+youtube+lang%3Aja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7e-OdF3)
2022/09/14(水) 06:45:33.40ID:fTjAPkJh0 目的の作業にどのブラウザが向いてるか選択するようになっただけよな
Firefox一本じゃもうどうにもならん
Firefox一本じゃもうどうにもならん
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-3yKd)
2022/09/14(水) 07:12:17.17ID:StLrO4pp0 と言ってもこちらではそんな不具合(YouTubeが見れない)は起こってない
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-Mjbb)
2022/09/14(水) 07:17:52.16ID:GsL3RYrN0 Youtubeでもインスタでも、見れないという動画のURLを貼れと言われても意地でも貼らないという闇
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-uDC0)
2022/09/14(水) 08:22:12.37ID:IH7p6D9Ta ネットソースで同じこと言い続けているだけの嘘だからはれるわけ無いよね
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d43-OdF3)
2022/09/14(水) 08:24:50.53ID:A/UFfVyG0 なにか余計なことをしているのでは?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-Mjbb)
2022/09/14(水) 08:25:22.19ID:t83R2lEE0900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fnQE)
2022/09/14(水) 09:08:42.35ID:nJkbNwd0a901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-Mjbb)
2022/09/14(水) 09:14:00.50ID:t83R2lEE0 >>900
youtubeってゼタバイト分の動画があるらしいな
youtubeってゼタバイト分の動画があるらしいな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-1x7G)
2022/09/14(水) 09:29:25.09ID:GTDflwtYd ハァ?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-YQpY)
2022/09/14(水) 09:32:57.52ID:WkNJ5t7YM YouTubeって微妙に少し仕様変えたり部分的に試験みたいなのしてるからなあ
Chromiumにだけ開示されてる何かあんのかね
ウチのFirefoxでは止まる事なく見えてるが
むしろChromeやedgeの方で再生中引っ掛かりがあったりする
Chromiumにだけ開示されてる何かあんのかね
ウチのFirefoxでは止まる事なく見えてるが
むしろChromeやedgeの方で再生中引っ掛かりがあったりする
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-PXgx)
2022/09/14(水) 09:40:03.29ID:UHLjC7eXM ヒント:73-
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/14(水) 09:45:52.85ID:6HgVUgC00 YouTube側が特定アカウント向けにUI変えてきてるらしいが
その当事者がバグ報告あげない限りどうしようもない
なぜ有象無象どもはぼやくだけで行動しないのか
https://i.imgur.com/6fxGUUJ.jpg
その当事者がバグ報告あげない限りどうしようもない
なぜ有象無象どもはぼやくだけで行動しないのか
https://i.imgur.com/6fxGUUJ.jpg
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea8-OdF3)
2022/09/14(水) 09:49:47.35ID:llrbIfJQ0 伝聞のやつがおる
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-Mjbb)
2022/09/14(水) 10:02:28.77ID:t83R2lEE0 >>905
前のUIにどうやって戻すんだよ
前のUIにどうやって戻すんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157c-ZPoQ)
2022/09/14(水) 11:09:21.37ID:HUAafP7E0 URLとか張ったらもう構って貰えなくなるじゃん
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-Mjbb)
2022/09/14(水) 11:32:46.98ID:t83R2lEE0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea5-OdF3)
2022/09/14(水) 11:34:13.46ID:8Xuu6Bh20 屁理屈こねるやつは総じてだめ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 0641-B6eM)
2022/09/14(水) 12:15:53.32ID:hncrMm9l6 Youtubeのバグについてよくわからないけど、
私がたまになるバグは、何本かYoutubeを見ると、読み込み中のクルクルになって再生が始まらなくなる。Bluetoothイヤフォンを切断すると再生が始まる。再生が始まったらもう一回繋いでも普通に再生される。
でもこのバグは最近は出会わない。
みんなが言ってるのはこれ?
OSはUbuntu。
私がたまになるバグは、何本かYoutubeを見ると、読み込み中のクルクルになって再生が始まらなくなる。Bluetoothイヤフォンを切断すると再生が始まる。再生が始まったらもう一回繋いでも普通に再生される。
でもこのバグは最近は出会わない。
みんなが言ってるのはこれ?
OSはUbuntu。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11dc-DceW)
2022/09/14(水) 12:22:43.54ID:a5s+HFMb0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc5-Mjbb)
2022/09/14(水) 12:31:49.22ID:9sgSfUoK0 ならこのスレに来る必要もないな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fnQE)
2022/09/14(水) 13:13:57.35ID:B06FI3PPa >>912
はい、さようなら
はい、さようなら
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fnQE)
2022/09/14(水) 13:34:55.63ID:B06FI3PPa916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd1a-m+1s)
2022/09/14(水) 15:04:07.09ID:pKkQomSO0 検索バーにフォーカスを移すと検索文字の最後尾に
#bsht=*******ってのが自動的に付いてくるようになったんだが
直し方知ってる人いる?
#bsht=*******ってのが自動的に付いてくるようになったんだが
直し方知ってる人いる?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd1a-m+1s)
2022/09/14(水) 15:15:43.74ID:pKkQomSO0 設定をいじっているうちに直りますた
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 494b-OdF3)
2022/09/14(水) 16:00:40.66ID:Plc6lKHN0 AMDのグラボにしたら起動に10秒ぐらいかかるようになった
edge、chromeの起動速度は1秒以内だというのに
んでnVIDIAのグラボに戻したら起動が早いという
マジでAMDのグラボ死んでいいぞ
edge、chromeの起動速度は1秒以内だというのに
んでnVIDIAのグラボに戻したら起動が早いという
マジでAMDのグラボ死んでいいぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-Mjbb)
2022/09/14(水) 16:16:14.76ID:UOapHbu30 あたまわるそう
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-B6eM)
2022/09/14(水) 16:18:28.63ID:tkpEgibuM921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fnQE)
2022/09/14(水) 16:52:40.10ID:uSpRIPNCa922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-/N4N)
2022/09/14(水) 16:53:28.56ID:EkTIkWjC0 >ようつべ
火曜の晩に更新したけど何の問題も無いな
104.0.2 (64-bit/win10 21H2/19044.1889)
プロファイル1つはようつべ専用でログインしたままな
ようつべの言語は日本語
FirefoxのUIは英語
結論:おま直人
火曜の晩に更新したけど何の問題も無いな
104.0.2 (64-bit/win10 21H2/19044.1889)
プロファイル1つはようつべ専用でログインしたままな
ようつべの言語は日本語
FirefoxのUIは英語
結論:おま直人
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-+Wio)
2022/09/14(水) 17:51:13.37ID:qyzK4FGG0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd1a-m+1s)
2022/09/14(水) 18:16:18.88ID:pKkQomSO0925923 (ワッチョイ 6dcf-+Wio)
2022/09/14(水) 18:38:50.63ID:Wp3WCVO40926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39a4-wfmK)
2022/09/14(水) 18:58:57.30ID:rGQGWez10 >>918
AMDのグラボだけどそんな事ないぞ
AMDのグラボだけどそんな事ないぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b673-qvpt)
2022/09/14(水) 19:47:43.11ID:5k+NjMED0 起動ってどの時点を指すのか
ウインドウ(外枠)が表示されることか
リカバリファイル読み込んで前回表示画面まで表示されることか
ウインドウ(外枠)が表示されることか
リカバリファイル読み込んで前回表示画面まで表示されることか
928名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-B6eM)
2022/09/14(水) 20:04:56.17ID:rwKZTnjed 関係ないけど、なんかちょっと前のバージョンから起動してUI表示されるまでにウィンドウが一瞬黒くなるよね?ダークモードにはしてないよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-AvaR)
2022/09/14(水) 20:09:14.11ID:ReEjiRKQ0 ならないが
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fnQE)
2022/09/14(水) 20:26:09.39ID:VVgly90Sa >>928
ならない
ならない
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd1a-m+1s)
2022/09/14(水) 20:36:22.32ID:pKkQomSO0932923 (ワッチョイ 6dcf-+Wio)
2022/09/14(水) 21:20:31.54ID:TjehJUAe0933名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H81-gkf9)
2022/09/15(木) 07:01:07.20ID:EIm5Sd/EH >>890
オススメよ。ついでに暗号化zip(もちろんAES-256)のパスワードとか、(学生なので)大学の入室パスワード系全部(10個前後だけど)やフォルダ分けて(仕事柄)大学ネットのネットワーク機器のアカウント類なども記憶させてる。(亡くなったとき用に)両親のパスワードとかも教わってるので、これはデータベースファイル分けて暗記させておいています。
本来ならsftpでsyncさせるのが一番安全なんだけどリアルタイム同期が効かないから…。
# off-topic: お察しの通り最初の頃はplasma(Kubuntu)派だったけど、今は主にMacライクな仮想デスクトップとgnome-remote-desktopにrdp対応したのとなんだかんだで一番安定感あるGnome/Ubuntu Desktop にしてるわ
オススメよ。ついでに暗号化zip(もちろんAES-256)のパスワードとか、(学生なので)大学の入室パスワード系全部(10個前後だけど)やフォルダ分けて(仕事柄)大学ネットのネットワーク機器のアカウント類なども記憶させてる。(亡くなったとき用に)両親のパスワードとかも教わってるので、これはデータベースファイル分けて暗記させておいています。
本来ならsftpでsyncさせるのが一番安全なんだけどリアルタイム同期が効かないから…。
# off-topic: お察しの通り最初の頃はplasma(Kubuntu)派だったけど、今は主にMacライクな仮想デスクトップとgnome-remote-desktopにrdp対応したのとなんだかんだで一番安定感あるGnome/Ubuntu Desktop にしてるわ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-Mjbb)
2022/09/15(木) 11:03:27.63ID:vk8SWLP20 >>928
なる環境ではなるよ
Intelのドライバーが腐ってるからだと思うレガシードライバーに(10世代以下)に不具合あるんじゃないかな
最新版のドライバ当てると運悪いとブルスクまで引くWin11自体ののバグかもしれないけど
なる環境ではなるよ
Intelのドライバーが腐ってるからだと思うレガシードライバーに(10世代以下)に不具合あるんじゃないかな
最新版のドライバ当てると運悪いとブルスクまで引くWin11自体ののバグかもしれないけど
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-Mjbb)
2022/09/15(木) 11:06:04.81ID:vk8SWLP20 ブラゲとかやりながら動画見てるとよく一瞬ブラックスクリーンになる
高パフォーマンスでグラボ変更するとならないからIntelドライバで確定だと思う
高パフォーマンスでグラボ変更するとならないからIntelドライバで確定だと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-Mjbb)
2022/09/15(木) 11:07:45.56ID:vk8SWLP20 MozillaもドライバーのBlacklist集めてるっぽいから環境報告してあげたほうがいいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-Mjbb)
2022/09/15(木) 11:17:12.16ID:vk8SWLP20 最近のVerで追加になったHWAの機能と相性が悪いんだろうね
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-YDlo)
2022/09/15(木) 11:58:40.62ID:LYB2lrde0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6644-/XKf)
2022/09/16(金) 04:15:23.17ID:JxYul6rn0 105.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/105.0-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/105.0-candidates/build2/
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a1-+5pS)
2022/09/16(金) 10:01:03.51ID:Mh2Cp+Zk0 >>821
よく誤解されるところだけどMV3が悪いのではなく、Google版のMV3が悪い
MozillaはMV3に移行しても、uBOに必須の機能は残す方針だし
uBOの開発者もそういう合理性のある変更なら従う
よく誤解されるところだけどMV3が悪いのではなく、Google版のMV3が悪い
MozillaはMV3に移行しても、uBOに必須の機能は残す方針だし
uBOの開発者もそういう合理性のある変更なら従う
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-Mjbb)
2022/09/16(金) 11:23:52.68ID:y1AQmPeK0 dlsiteの商品ページの画像がおかしいね
不具合だらけやわfirefox
不具合だらけやわfirefox
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-gkf9)
2022/09/16(金) 11:38:06.76ID:POAGeAuDM943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-B6eM)
2022/09/16(金) 12:16:10.84ID:ofpJv1itM >>941
不具合だらけというか、Firefox用に作られていないというか
不具合だらけというか、Firefox用に作られていないというか
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lljX)
2022/09/16(金) 12:30:35.57ID:EGavlDiLa Googleも広告表示に必死だからねぇ
いずれ広告ブロックしているFirefoxを外しにかかるだろう
いずれ広告ブロックしているFirefoxを外しにかかるだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-Mjbb)
2022/09/16(金) 13:51:55.51ID:6Z1GBlLfa Android版のEdgeとかガッツリ広告ブロックしてるのに
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a1-DdAt)
2022/09/16(金) 23:51:44.35ID:Mh2Cp+Zk0 >>942
標準は存在しないので、準拠もクソもない
単に拡張機能がまずChrome向けに作られるようになって久しいから、ChromeのAPIを互換性ある形で取り入れてるだけ
標準化作業は始まってはいるけど、まだDraftすらないね
標準は存在しないので、準拠もクソもない
単に拡張機能がまずChrome向けに作られるようになって久しいから、ChromeのAPIを互換性ある形で取り入れてるだけ
標準化作業は始まってはいるけど、まだDraftすらないね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- んなっても良いお🏡
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【朗報】中国との戦争、世論調査で「賛成」が「反対」を上回るwwwwwwwww
