!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
■前スレ
Mozilla Firefox Part383
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1658240093/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part384
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd03-n4B7)
2022/08/05(金) 19:57:19.10ID:U8WielZFd758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f73-QfaA)
2022/09/07(水) 18:41:07.16ID:FmYTUHLy0 おまえら某フレーズでもうお察しだろ
猛者じゃないなら触るなよ
猛者じゃないなら触るなよ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-Iguz)
2022/09/07(水) 19:11:59.77ID:1wy+QC0R0 毎日来るぞw
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-cS6g)
2022/09/07(水) 19:24:59.08ID:/PFr1eiQa ならば観察対象として理想的なスレじゃないか
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-RrRI)
2022/09/07(水) 20:23:58.23ID:FEnsd5SCa クラッシュしてたんだ。
32bitだから関係なし?
「Firefox 104.0.2」が公開 ~動画・音声の再生やクラッシュ問題に対処
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9fe006b8e72282269125188e9876bebbee5b476
・タッチやスタイラスでスクロールバーをドラッグできない不具合
・一部環境でメモリ不足によりクラッシュする問題(Windows向け32bit版で報告)
・クロスオリジン「iframe」の「src」属性経由で読み込まれた動画・音声が再生されない問題
・「Content-Security-Policy: sandbox」で提供された動画や音声が再生されない問題
32bitだから関係なし?
「Firefox 104.0.2」が公開 ~動画・音声の再生やクラッシュ問題に対処
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9fe006b8e72282269125188e9876bebbee5b476
・タッチやスタイラスでスクロールバーをドラッグできない不具合
・一部環境でメモリ不足によりクラッシュする問題(Windows向け32bit版で報告)
・クロスオリジン「iframe」の「src」属性経由で読み込まれた動画・音声が再生されない問題
・「Content-Security-Policy: sandbox」で提供された動画や音声が再生されない問題
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8758-IYDJ)
2022/09/07(水) 21:26:11.45ID:JaY4+MeK0 不具合に引っかかっている人,
もしかすると https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1788557 で直るかもしれないね
もしかすると https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1788557 で直るかもしれないね
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-qwP8)
2022/09/07(水) 21:58:41.55ID:DUmBrM7j0 >>762
元になってる reddit のトピックや、そのバグに報告されていることが
ここで言われていることと同じであるとは限らない
バグ報告もせずに解決を期待するのはどうかとおもう
mozregression で回帰範囲を調べようとしたり
ルーターをリセットして調べたり
http log を採取して添付したり
発生する動画のURL貼ったりしてるわけだけど
おまら何もしてないじゃん
元になってる reddit のトピックや、そのバグに報告されていることが
ここで言われていることと同じであるとは限らない
バグ報告もせずに解決を期待するのはどうかとおもう
mozregression で回帰範囲を調べようとしたり
ルーターをリセットして調べたり
http log を採取して添付したり
発生する動画のURL貼ったりしてるわけだけど
おまら何もしてないじゃん
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-EcqS)
2022/09/07(水) 22:02:22.56ID:f5rVHB6X0 どうやらfirefoxがベンチで一番早い気がするのはadblockが原因のようだ
広告ありだとfirefoxが一番遅い
カットすると一番早い
javascriptで一番重いのは広告表示のようだ
msとgoogleはいかに広告で商売するか考えてるから広告がある状態での速度にこだわってて
firefoxはあまりこだわりが無いようだ
広告ありだとfirefoxが一番遅い
カットすると一番早い
javascriptで一番重いのは広告表示のようだ
msとgoogleはいかに広告で商売するか考えてるから広告がある状態での速度にこだわってて
firefoxはあまりこだわりが無いようだ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-9TNW)
2022/09/07(水) 22:10:30.74ID:9Gnf1A180 eigonan\英語何一つわからないし結局どうしようもないわ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-9TNW)
2022/09/07(水) 22:10:53.92ID:9Gnf1A180 eigonan→英語何一つ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b3-0vCT)
2022/09/08(木) 07:58:44.44ID:Lqy3qgjf0 VirtualBoxなりで仮想マシン作ってそこでも起きるか試してみ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-aMWO)
2022/09/08(木) 09:25:47.15ID:PgQY4ZyUa >>765
中学卒業程度の英語力で機械翻訳使えばできる程度のことだが
中学卒業程度の英語力で機械翻訳使えばできる程度のことだが
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-qwP8)
2022/09/08(木) 09:35:40.35ID:epnGM3/U0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7a4-r0oQ)
2022/09/08(木) 09:52:29.01ID:WYSP/VDr0 >>769
何を言って?
何を言って?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-aMWO)
2022/09/08(木) 13:23:38.94ID:gDZhIURGa772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-9TNW)
2022/09/08(木) 14:20:07.62ID:+ecFJ8Hb0 ログアウトまたはgoogleのアカウントを替えてもフリーズしなくなる
google側の問題でfirefox、windowsの設定ではなさそう
google側の問題でfirefox、windowsの設定ではなさそう
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27dc-7sMT)
2022/09/08(木) 14:23:10.41ID:A/2bTNwL0 googleアカウントなんかそもそもPCでログインすらしてないのにYouTubeはフリーズする
firefox以外のブラウザではフリーズしない
どう考えてもfirefoxの問題
firefox以外のブラウザではフリーズしない
どう考えてもfirefoxの問題
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-Iguz)
2022/09/08(木) 14:34:43.88ID:yb5umTrU0 FirefoxでImgurやると出てくる「Zoinks! You've taken a wrong turn.」は設定でなんとかならんのかの?
しょーがねーからImagerだけChromeでやってるけど
マンドクセ
しょーがねーからImagerだけChromeでやってるけど
マンドクセ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-9TNW)
2022/09/08(木) 14:41:52.09ID:+ecFJ8Hb0 Google マイ アクティビティの設定を変えてたら
Edgeも2秒ぐらいで止まるようになったw
Edgeも2秒ぐらいで止まるようになったw
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-9TNW)
2022/09/08(木) 14:45:21.92ID:+ecFJ8Hb0 追記、ウェブとアプリのアクティビティをONに戻したら直った
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-Iguz)
2022/09/08(木) 15:03:24.62ID:FQEVqwq40 >>773
もういいよ、そういうの
もういいよ、そういうの
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27dc-7sMT)
2022/09/08(木) 15:55:42.16ID:A/2bTNwL0 firefoxの不具合書いたら顔真っ赤にして否定してくるやつなんなんだろうな?w
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-gQvx)
2022/09/08(木) 16:01:56.95ID:j+WKxDGS0 それが信者という者です
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-aMWO)
2022/09/08(木) 16:09:06.34ID:yO826hIaa781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-ibjV)
2022/09/08(木) 16:20:43.96ID:BRSV9lMHa 「Firefoxの不具合」じゃないものを書く人が後をたたないんでな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-Iguz)
2022/09/08(木) 16:31:05.21ID:TwKDqIq30 同じ環境で他のブラウザなら問題ないということは
少なくともfirefoxが正常に動くための環境的許容度が他より低いってことだよな
少なくともfirefoxが正常に動くための環境的許容度が他より低いってことだよな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27dc-7sMT)
2022/09/08(木) 16:56:12.34ID:A/2bTNwL0 >>780
こんなところに書いてないでって、じゃあ5chなんてなんも書くこと無くなるなw
少なくとも自分以外に似たような症状が出てる人がいるのか確認できるだけでもお前のくだらないレスより価値があるよw
こんなところに書いてないでって、じゃあ5chなんてなんも書くこと無くなるなw
少なくとも自分以外に似たような症状が出てる人がいるのか確認できるだけでもお前のくだらないレスより価値があるよw
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c734-DWku)
2022/09/08(木) 17:03:55.49ID:9gSwb+xA0 何か昨日自動更新したみたいなんだか
今朝PCを立ち上げたらFirefoxが激重なんだが
同じ状態の人居る?
今朝PCを立ち上げたらFirefoxが激重なんだが
同じ状態の人居る?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Iguz)
2022/09/08(木) 17:08:26.25ID:3lmejqvFM オマカンってレスしたら顔真っ赤にして発狂してくるやつなんなんだろうな?w
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7a4-r0oQ)
2022/09/08(木) 18:14:58.85ID:WYSP/VDr0 >>785みたいなやつにいきどおってるだけでは?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b3-0vCT)
2022/09/08(木) 18:45:32.97ID:Lqy3qgjf0 >>782
バカは素直にedgeでも使ってろって事だな
バカは素直にedgeでも使ってろって事だな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-aMWO)
2022/09/08(木) 18:49:35.53ID:Qv/Az+bza789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-Iguz)
2022/09/08(木) 19:02:55.62ID:FQEVqwq40 おまきゃん
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-Iguz)
2022/09/08(木) 19:12:05.01ID:TwKDqIq30 firefoxに不具合があると死んじゃう君か
まあどこにでもいるよなこの手のやつは
まあどこにでもいるよなこの手のやつは
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-Iguz)
2022/09/08(木) 19:16:09.54ID:FQEVqwq40 僕の考えるキャラ設定とかウケるわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-aMWO)
2022/09/08(木) 20:42:31.68ID:Ebo0xBDTa793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-aMWO)
2022/09/08(木) 20:44:22.01ID:Ebo0xBDTa794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-qwP8)
2022/09/08(木) 21:26:17.93ID:epnGM3/U0 reddit でトピックが立つ
Browser problems after 104.0 and 104.0.1
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/x1um0o/browser_problems_after_1040_and_10401/
├ネットワークアダプタの IPv6 のチェックを外したら改善した
↓
bugzillaにバグが立つ
Bug 1788557 YouTube videos sometimes fail to start playing in Europe
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1788557
└調査対応中
5chで話題になる
↓
だれも動かない
Browser problems after 104.0 and 104.0.1
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/x1um0o/browser_problems_after_1040_and_10401/
├ネットワークアダプタの IPv6 のチェックを外したら改善した
↓
bugzillaにバグが立つ
Bug 1788557 YouTube videos sometimes fail to start playing in Europe
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1788557
└調査対応中
5chで話題になる
↓
だれも動かない
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-RrRI)
2022/09/08(木) 21:44:08.92ID:Lyhasjbca おおーバージョン上がったら、Redditがまともに見れるようになった!
やった!
やった!
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-qwP8)
2022/09/08(木) 22:30:19.84ID:epnGM3/U0 誰も!!! 不具合を報告していないのである!!!
https://pbs.twimg.com/media/ER37gJ5U4AEhVdw?format=png
https://pbs.twimg.com/media/ER37gJ5U4AEhVdw?format=png
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-Iguz)
2022/09/08(木) 22:34:06.84ID:FQEVqwq40 内容をちゃんと読み正しく理解しましょう。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-F4W3)
2022/09/08(木) 23:28:20.37ID:7/H+Jjo1M 結論、バグに遭遇したらredditに英語で書き込もう!
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-qwP8)
2022/09/08(木) 23:48:40.80ID:epnGM3/U0 今回の場合、特定ユーザーでしか起こっていない
しかもGoogleアカウントのUIを日本語設定にした場合のみとか言ってる輩がいる
それが本当なら
いくら reddit に書き込んだところで
再現性がないし、ちっとも自分の情報を的確に上げることができない輩ばかりだから
他人にはどうしようもできない
結論、バグが起きてるヤツが自分で報告しないと無理
しかもGoogleアカウントのUIを日本語設定にした場合のみとか言ってる輩がいる
それが本当なら
いくら reddit に書き込んだところで
再現性がないし、ちっとも自分の情報を的確に上げることができない輩ばかりだから
他人にはどうしようもできない
結論、バグが起きてるヤツが自分で報告しないと無理
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c773-9TNW)
2022/09/09(金) 00:00:04.24ID:OU52Xrq20801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-9TNW)
2022/09/09(金) 00:42:33.14ID:2onsgV6k0 日本のユーザー少なすぎて日本語圏特有のバグなんて相手してくれないよ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-qwP8)
2022/09/09(金) 01:13:06.02ID:XWrOWatq0 >>801
それは事実ではない
優秀な日本人エンジニアも割といるし
再現可能なバグ報告が適切に行われたらちゃんと対応されている
バグ報告しないで察して修正しろというのは通用しない
https://i.imgur.com/6fxGUUJ.jpg
それは事実ではない
優秀な日本人エンジニアも割といるし
再現可能なバグ報告が適切に行われたらちゃんと対応されている
バグ報告しないで察して修正しろというのは通用しない
https://i.imgur.com/6fxGUUJ.jpg
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-9TNW)
2022/09/09(金) 01:45:27.44ID:2onsgV6k0 バグ報告できない人はFirefoxに向いていないからChrome使えって言ってて草
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-qwP8)
2022/09/09(金) 02:10:18.71ID:XWrOWatq0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-Iguz)
2022/09/09(金) 07:20:50.90ID:ogyprE9x0 >>804
かつてに私が考えるストーリーができあがっちまうからね
かつてに私が考えるストーリーができあがっちまうからね
806名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-FXtV)
2022/09/09(金) 08:50:44.36ID:VGUpT++sr >>803
「書かれてないことを勝手に推測しない力」を持つには訓練が必要で、それを鍛えるには「数学」が重要
https://togetter.com/li/1636533
書いていない、言っていないことを読み取ってはいけない
https://note.com/dish_yy/n/n8c8e5b36453e
「書かれてないことを勝手に推測しない力」を持つには訓練が必要で、それを鍛えるには「数学」が重要
https://togetter.com/li/1636533
書いていない、言っていないことを読み取ってはいけない
https://note.com/dish_yy/n/n8c8e5b36453e
807名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa8b-1YLJ)
2022/09/09(金) 09:10:37.44ID:6w5jaYpva0909808名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 6758-qwP8)
2022/09/09(金) 09:14:17.26ID:XWrOWatq00909809名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 6758-qwP8)
2022/09/09(金) 09:22:43.10ID:XWrOWatq00909 数学で論理的な思考を鍛えられていないというのもあるが
それ以前に日本における小学校での国語教育の問題があると思う
本来重要なのは
他人の書いた文章を適切に読み取り、自分の考えや状況を文章で適切に伝える
能力を鍛えることなのに
テストでは「登場人物の気持ちを答えなさい」みたいなことばかりやってる
そういうのは文学でやるべきこと
それ以前に日本における小学校での国語教育の問題があると思う
本来重要なのは
他人の書いた文章を適切に読み取り、自分の考えや状況を文章で適切に伝える
能力を鍛えることなのに
テストでは「登場人物の気持ちを答えなさい」みたいなことばかりやってる
そういうのは文学でやるべきこと
810名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュT Sa8b-9TNW)
2022/09/09(金) 09:31:42.86ID:gbpp7+y/a0909 行間を読む
811名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 6733-UbTH)
2022/09/09(金) 09:38:35.88ID:awMqCSam00909 行間嫁
812名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sd7f-r0oQ)
2022/09/09(金) 10:09:48.57ID:Bz/5BX7md0909 で行間読んだら勝手な事言うなって言われるんだ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bfa5-Iguz)
2022/09/09(金) 11:50:23.49ID:ogyprE9x00909 堀江貴文と会話してる気分にでもなったかい?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bff4-Iguz)
2022/09/09(金) 13:31:30.24ID:Kt6j3EV000909815名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa8b-aMWO)
2022/09/09(金) 13:35:29.72ID:S+Ka4s1qa0909 >>814
それ全部blinkじゃないすか
それ全部blinkじゃないすか
816名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bff4-Iguz)
2022/09/09(金) 13:37:10.53ID:Kt6j3EV000909 言われているように俺も別のアカウントに変えると日本語設定でも大丈夫だった
817名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bff4-Iguz)
2022/09/09(金) 14:00:40.42ID:Kt6j3EV000909 >>815
ああなるほど、レンダリングエンジンというやつね
でもfirefoxは自ら進んで違うエンジンを使ってるんだろ
だったらそんなの言い訳にはならんというか、結局「blinkじゃないからyoutubeの環境許容度が低いブラウザ」
ということになるだけやん
ああなるほど、レンダリングエンジンというやつね
でもfirefoxは自ら進んで違うエンジンを使ってるんだろ
だったらそんなの言い訳にはならんというか、結局「blinkじゃないからyoutubeの環境許容度が低いブラウザ」
ということになるだけやん
818名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW e7a4-r0oQ)
2022/09/09(金) 14:06:53.74ID:7NoDsF//00909 「自ら進んで違うエンジンを使ってるんだろ」
???????????
え、なにこの言い方
話通じない人相手にしてるみたいで怖い
???????????
え、なにこの言い方
話通じない人相手にしてるみたいで怖い
819名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 8711-EcqS)
2022/09/09(金) 15:34:19.73ID:mFSlt0SL00909 adblock使ったら怒られるサイトが増えたからずっと広告ありで使ってたのだが
最近は、adblock使っても怒らないサイトが増えたみたいなので
また入れ始めた
そうしたらfirefoxが一番早い
一番遅いのはedgeでスピードは変わらない
chromeは多少早くなるかな
最近は、adblock使っても怒らないサイトが増えたみたいなので
また入れ始めた
そうしたらfirefoxが一番早い
一番遅いのはedgeでスピードは変わらない
chromeは多少早くなるかな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ c773-9TNW)
2022/09/09(金) 15:39:00.90ID:OU52Xrq200909 adblock使うやつの気しれんわ
ublockogin一択だろPCなら
ublockogin一択だろPCなら
821名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 5f6d-YJ6s)
2022/09/09(金) 16:01:10.00ID:O1AuLi7/00909 なお、manifest v3をublock origin は対応しないし、Firefoxはぶつくさいいながらmanifest v3対応させるのでどうなるかね。
# v2残すのかな?
# v2残すのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 47c5-9TNW)
2022/09/09(金) 16:17:37.75ID:JuNIriMm00909 あてつけみたいに機能削りまくったMV3対応のuBO-用意してるよ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 5f6d-YJ6s)
2022/09/09(金) 19:39:36.43ID:O1AuLi7/00909 mjk それは知らんかったわ。
# まぁAdBlock HomeとかでDNSで弾いたほうが早いけど
# まぁAdBlock HomeとかでDNSで弾いたほうが早いけど
824名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ FF1f-+6oR)
2022/09/09(金) 20:50:45.42ID:co3IqTKIF0909 そういうDNSで代替できるような低機能フィルタだけじゃないからMV3が問題になってるわけで
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-qwP8)
2022/09/09(金) 22:13:58.27ID:XWrOWatq0 >>818
Gecko(Firefox)の方が先ですよ、Netscape を継承するものだからね
Chromeは後発で最初はWebkit(Safari)だったけど、そこから分かれてBlinkになった
昔は他にもいろいろあって、IEのTrident、OperaのPresto、EdageのEdgeHTML とかね
でもそれらは開発を断念して Blink になってしまった
もはやWEBブラウザーは巨大すぎて、新規に開発することは不可能と言われてる
Google はやりたい放題で邪悪な機能・規格を追加し続けてる
Gecko(Firefox)の方が先ですよ、Netscape を継承するものだからね
Chromeは後発で最初はWebkit(Safari)だったけど、そこから分かれてBlinkになった
昔は他にもいろいろあって、IEのTrident、OperaのPresto、EdageのEdgeHTML とかね
でもそれらは開発を断念して Blink になってしまった
もはやWEBブラウザーは巨大すぎて、新規に開発することは不可能と言われてる
Google はやりたい放題で邪悪な機能・規格を追加し続けてる
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5a-Mjbb)
2022/09/10(土) 00:39:11.41ID:umhSYf2u0 まだあまり無茶してないけど、EdgeからFirefoxに戻ったらすこぶる快調だわ
MSが他所が作ったうんこエンジン使うってどうなんだろうな
MSが他所が作ったうんこエンジン使うってどうなんだろうな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/10(土) 01:34:17.99ID:ogeOP9iF0 MSはいろいろチャレンジするけど、もうきついわーとあきらめちゃうんですよ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-tdss)
2022/09/10(土) 01:56:14.81ID:CsUOlDb1M MSは過去にブラウザで独禁法違反の裁判を起こされて大変な目にあっている
なのでMS内ではブラウザは不人気だったのかもしれないw
なのでMS内ではブラウザは不人気だったのかもしれないw
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-Lty2)
2022/09/10(土) 02:02:33.81ID:zK+n0z8sd830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e76-AZlD)
2022/09/10(土) 04:01:35.79ID:L9PJRvZ00 Googleも裁判起こしたら大人しくなるんかな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-Ze+o)
2022/09/10(土) 06:13:59.99ID:ZD7axDry0 MSは営業で広めたウィンドウズのシェアが柱なのに対して
グーグルはロボットでホームページを訪れまくった検索データが柱だから
ロボット巡回がハッキング扱いされないと何をしてもグーグルは復活するだろ
グーグルのすごさはアカウントでの情報収集よりもロボット巡回で作ったリストの精度
日本企業はそれがダメだった
グーグルはロボットでホームページを訪れまくった検索データが柱だから
ロボット巡回がハッキング扱いされないと何をしてもグーグルは復活するだろ
グーグルのすごさはアカウントでの情報収集よりもロボット巡回で作ったリストの精度
日本企業はそれがダメだった
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-3yKd)
2022/09/10(土) 08:06:30.72ID:ZRsmDypa0 たとえばアンチアマゾンの人はAWSが無いとまともにネットすらできない現実に気づいて諦めるけどね
多くのネットサービスはAWSが使われてるのでAWSをブロックしたらいつも見ていたサイトが表示されなくなるだろう
そうした現実を理解して達観してしまうしかないのだ
多くのネットサービスはAWSが使われてるのでAWSをブロックしたらいつも見ていたサイトが表示されなくなるだろう
そうした現実を理解して達観してしまうしかないのだ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-uDC0)
2022/09/10(土) 10:06:33.16ID:9O0PtchTa834名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-PU3p)
2022/09/10(土) 10:31:30.42ID:kgXRD8Dpd835名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-PU3p)
2022/09/10(土) 10:35:57.25ID:kgXRD8Dpd 吉田製作所がFirefox使ってるの意外だった。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157c-ZPoQ)
2022/09/10(土) 11:12:36.36ID:LLEDwof40 日本企業はまだ何とか戦える気がするがアメ公とシナ公はもう無駄だからね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 160d-OdF3)
2022/09/10(土) 12:18:49.63ID:pez60sL00 ダウンロードの保存先がファイルの種類ごとに記憶されてたような挙動だったのが
種類関係なく最後に保存したディレクトリが開かれるように最近変わったのかな
なんか使いづらくなった
種類関係なく最後に保存したディレクトリが開かれるように最近変わったのかな
なんか使いづらくなった
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-3yKd)
2022/09/10(土) 12:22:43.60ID:ZRsmDypa0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-+5pS)
2022/09/10(土) 12:50:34.61ID:Z3Sop2OL0 前回のアプデから3時間くらいブラウザ使ってるとネット激重になってきてフリーズするわ
メモリは余裕あるし別で流してるネットラジオは途切れもしない、またおま環だわ
メモリは余裕あるし別で流してるネットラジオは途切れもしない、またおま環だわ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-Ze+o)
2022/09/10(土) 13:39:11.97ID:ZD7axDry0 グーグルは個人情報じゃつぶれんだろう
つぶれるのは対抗企業だよ
グーグルの検索結果が個人情報で良くなったと思わない
むしろ低下してると思う
逆にbingはかなりマッチング広告を出してくる
MSはキーロガーみたいなの仕込んで情報抜き取ってるからかなり精度が高い
しかしbingはそれほど優秀なエンジンじゃないので個人情報がなくなったら終わる
MSが成り上がれたのは特に他と優れてた会社と言うわけじゃなく、単に商売がうまかっただけ
他に良いOSはオフィスはいくらでもあったしね
グーグルはどうやってもライブサーチやグーが勝てなかったからたぶん負けないよ
つぶれるのは対抗企業だよ
グーグルの検索結果が個人情報で良くなったと思わない
むしろ低下してると思う
逆にbingはかなりマッチング広告を出してくる
MSはキーロガーみたいなの仕込んで情報抜き取ってるからかなり精度が高い
しかしbingはそれほど優秀なエンジンじゃないので個人情報がなくなったら終わる
MSが成り上がれたのは特に他と優れてた会社と言うわけじゃなく、単に商売がうまかっただけ
他に良いOSはオフィスはいくらでもあったしね
グーグルはどうやってもライブサーチやグーが勝てなかったからたぶん負けないよ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-uDC0)
2022/09/10(土) 13:51:40.36ID:9O0PtchTa >>838
EUって日本なの?
EUって日本なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2adc-3yKd)
2022/09/10(土) 13:56:16.34ID:jY4oqApN0 またそのおま環を書かない人だわ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fnQE)
2022/09/10(土) 17:40:51.21ID:MT7cCpQpa844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-mfC2)
2022/09/10(土) 19:30:44.92ID:lfKySegua845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-Mjbb)
2022/09/10(土) 21:15:02.40ID:6w26431y0 口利きか、ロビー活動か
tps://cigs.canon/article/20160210_3481.html
Amazon、AppleなどIT企業4社 「ロビー活動」に5000万ドル投資(2017年時の金額)
tps://zuuonline.com/archives/182924
EUの新規制をめぐって繰り広げられている「デジタルロビー活動」の実態とは?
tps://gigazine.net/news/20201215-digital-lobbying/
tps://cigs.canon/article/20160210_3481.html
Amazon、AppleなどIT企業4社 「ロビー活動」に5000万ドル投資(2017年時の金額)
tps://zuuonline.com/archives/182924
EUの新規制をめぐって繰り広げられている「デジタルロビー活動」の実態とは?
tps://gigazine.net/news/20201215-digital-lobbying/
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7db1-uDC0)
2022/09/11(日) 09:17:25.50ID:hSv+7SO30 >>843
日本語通じない人?
日本語通じない人?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hea-Lty2)
2022/09/11(日) 10:50:33.67ID:P7mxBCfuH848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-Ze+o)
2022/09/11(日) 11:59:22.78ID:/2Mm85zN0 googleが出来たころ、ロボット巡回についてかなり議論があったんだよ
サーバー負荷かかるとか、ハッカーみたいとか言われて
ロボット巡回をBANしたりするサーバーがあったりな
それでまともな企業はなかなか参入しなかったんだろうな
サーバー負荷かかるとか、ハッカーみたいとか言われて
ロボット巡回をBANしたりするサーバーがあったりな
それでまともな企業はなかなか参入しなかったんだろうな
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-3yKd)
2022/09/11(日) 14:59:44.82ID:MeTU4QMs0 >>847の言う通り
読解力のない馬鹿がいるな。日本人じゃなさそうだ
読解力のない馬鹿がいるな。日本人じゃなさそうだ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc5-Mjbb)
2022/09/11(日) 15:20:58.67ID:QY7pl/Yo0 AltaVista「せやろか」
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2adc-JIUs)
2022/09/11(日) 17:48:51.73ID:xS00D8MJ0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-bzfo)
2022/09/11(日) 17:54:32.11ID:jVSg10yE0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b673-qvpt)
2022/09/11(日) 18:27:18.40ID:KavKeWNM0 日本に有力な新興企業が興るとお役人様は天下り先保護のために潰そうと画策する
だけど海外企業に対しては腰が引ける
国内で勝手気ままに儲けまくってる海外企業に対してはなんの対応もしない
海外で国内企業が天文学的な罰金を科されても対抗措置を発動することもない
これじゃ世界で戦える日本企業なんて育つはずがない
国益のためじゃなくて自分等の利益のためにしか動かないお役人様をどげんかせんと
だけど海外企業に対しては腰が引ける
国内で勝手気ままに儲けまくってる海外企業に対してはなんの対応もしない
海外で国内企業が天文学的な罰金を科されても対抗措置を発動することもない
これじゃ世界で戦える日本企業なんて育つはずがない
国益のためじゃなくて自分等の利益のためにしか動かないお役人様をどげんかせんと
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-PDdj)
2022/09/11(日) 18:51:17.23ID:/2Mm85zN0 なにかに支配されちゃうんだよな
学者を立てにする←学者が支配する。学者の支配、と言うのはたまに聞かれるのだが実際に教授組織というのは独裁的
官僚を立てにする←当然官僚機構と言う、盤石な組織が後ろ盾になる。年功序列で上がってくる強力な組織だ。警察利権と一緒
政治家を立てにする←これが本来のあり方なんだよ。政治家は選挙で落ちたら切り捨てられる。
安倍のような何代もやる政治家はまれで、ほとんどの人は一代で引退するから腐れ縁がない
弱小政治家を支援すれば好きなように操れる
田中角栄を持ち上げた経済人達は自由に振る舞えた
学者とか官僚とか一番頼ったいけない連中
学者を立てにする←学者が支配する。学者の支配、と言うのはたまに聞かれるのだが実際に教授組織というのは独裁的
官僚を立てにする←当然官僚機構と言う、盤石な組織が後ろ盾になる。年功序列で上がってくる強力な組織だ。警察利権と一緒
政治家を立てにする←これが本来のあり方なんだよ。政治家は選挙で落ちたら切り捨てられる。
安倍のような何代もやる政治家はまれで、ほとんどの人は一代で引退するから腐れ縁がない
弱小政治家を支援すれば好きなように操れる
田中角栄を持ち上げた経済人達は自由に振る舞えた
学者とか官僚とか一番頼ったいけない連中
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fnQE)
2022/09/11(日) 20:29:11.81ID:o/cBL3pwa もう完全にスレチなんで余所でやってくださいな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-/N4N)
2022/09/11(日) 20:36:43.06ID:EQPD8q620 >>825
枝毛有るぞ髪の毛痛んでるな
枝毛有るぞ髪の毛痛んでるな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b0-OdF3)
2022/09/11(日) 20:41:47.92ID:G9PpHl9p0 な、age厨だろ👆
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-cDEF)
2022/09/11(日) 22:51:11.43ID:E7zqreOnd Firefox send 復活しないよなぁー
firefox relay とか、Mozilla VPNとかどうでもいいから、、、
firefox relay とか、Mozilla VPNとかどうでもいいから、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市朗報】 日本政府「一昨年は1300億円。去年も防衛費が1100億円余ったw」 日本の防衛費は充分足りてる事が判明。増やす必要無し [485983549]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
