Mozilla Firefox Part384

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 19:57:19.10ID:U8WielZFd
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/

■前スレ
Mozilla Firefox Part383
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1658240093/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/03(土) 21:13:34.82ID:Cb5l4gVd0
最新版にアプデしてから一回だけピクチャインピクチャで見てたyoutube動画は普通に再生が続いてるのにブラウザが固まった事はあったな
焦ったけどピクチャインピクチャの方を閉じたら復帰した
2022/09/03(土) 21:15:18.04ID:+ajA0/XKa
>>585
ツイッターなんか出てこないが
2022/09/03(土) 21:19:26.70ID:+ajA0/XKa
>>585
早く教えろよ
Twitterよりって書いてるからどこのツイッターかって聞いてるんだよ

だってさ、だから伝聞なんだろ?
2022/09/03(土) 21:24:35.41ID:F9UpXPf3d
普通に検索したら出るけど???
ttps://twitter.com/yuudokii/status/1566029908937023488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/03(土) 21:57:37.19ID:CrBvz16W0
俺は元々フリーズしてないけど
104.0.1で修正したんじゃなかったっけ
2022/09/03(土) 22:01:27.66ID:XDobVVHg0
>>590
そう思ってたんだが
しゃーなしにChromeでYouTubeみてたけど言語設定でなんとかなるのか
いいこと聞いた
2022/09/03(土) 22:09:30.45ID:vGHaRfal0
この間のアプデでまだ直ってない不具合あるのか
2022/09/03(土) 22:12:23.35ID:CrBvz16W0
とりあえずハードウェアアクセラレーション切ればいいんじゃね
2022/09/03(土) 23:49:20.10ID:3xhnhOA90
>>579
何ともないが
2022/09/03(土) 23:55:29.96ID:XDobVVHg0
言語をEnglishにしたらほんとに改善されて笑ったw
はよ修正しろと
2022/09/04(日) 00:00:23.22ID:6om0gdyv0
糞環境ガイジがファビョりまくってて笑う💩
2022/09/04(日) 07:03:57.43ID:wYhUfXCL0
>>596
日本語設定は糞環境!!!!!!!!!!!!!


by 馬鹿
2022/09/04(日) 08:53:38.86ID:nw9jokP90
治ったな
時々(無作為の人に)仕様変更を試したりしてたからな
2022/09/04(日) 08:56:31.37ID:nw9jokP90
治ってなかったw
2022/09/04(日) 09:08:46.13ID:nw9jokP90
ログアウトしてればフリーズしないな
2022/09/04(日) 10:08:48.39ID:TZatS3iZ0
VDH入れていてもYoutubeなんとも無い
ハードウェアアクセラレーションにチェック入ってる
上のブルーインパルスの動画も正常
2022/09/04(日) 11:49:39.08ID:69wGCtYG0
更新のあととかに妙に重くなったなあとかなったら
トラブルシューティングモードで再起動やっておけ
何か知らんがいつもこれで治るぞ
2022/09/04(日) 11:58:14.37ID:xSzcKajK0
>>597
2,3人が日本語環境で問題起きてるといえば
すべての日本語環境で起きていると思いこんでしまうとか
バカの極み
問題ない人は何も騒がないんだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-+xtQ)
垢版 |
2022/09/04(日) 12:37:32.50ID:Imsow3L90
YouTubeはチャットができるプレミア公開だと
固まるよな
2022/09/04(日) 13:22:34.99ID:wYhUfXCL0
youtubeが固まるって本当にお笑いやw

何年ブラウザ制作しとんねんって話だわ
2022/09/04(日) 14:05:24.31ID:sKjbnT7/0
Googleの嫌がらせだから仕方ないだろ
2022/09/04(日) 14:37:46.39ID:ge6mSmYS0
俺も日本語だとだめだ
2、3人ではないだろ
2022/09/04(日) 15:00:16.12ID:2UKqewP50
固まるって開いたらすぐ固まるのか?
2022/09/04(日) 15:27:05.41ID:qbQwQulT0
youtubeが固まるって言ってる人
少数すぎて
2022/09/04(日) 15:27:33.18ID:4D8mzCVL0
自分は動画を開いた段階で重くなる
なんとか再生できることもあるが、コメント欄とかの表示まではいけずにそのうち止まる
2022/09/04(日) 15:33:24.98ID:qbQwQulT0
誰も自分のPC環境について言わないし
firefoxが原因だときめつけてるの?
2022/09/04(日) 15:58:35.48ID:5U8h4byo0
グラボはMatrox Millenniumです
やはりATIとかの方がいいのでしょうか?
2022/09/04(日) 16:20:37.30ID:fkNCOain0
>>612
釣りならもう少し現実味のある餌にしとけ
2022/09/04(日) 16:20:54.29ID:4D8mzCVL0
>>611
おまえは誰と闘ってるんだ?
2022/09/04(日) 16:26:49.83ID:tlFQTUqE0
過去から来た人だぞ丁重にもてなせ
2022/09/04(日) 16:31:43.09ID:xoXnN0RD0
ワッチョイw
2022/09/04(日) 16:38:12.81ID:5U8h4byo0
>>613
・時代錯誤ジジィのボケ
・問題解決するなら必須な環境情報を書かない人へのささやかな皮肉
の両方を込めたレスのつもりでしたが
滑ってしまったならごめんなさいw
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-+xtQ)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:06:34.05ID:Imsow3L90
>>611
604だけどクロームだったら
YouTubeのプレミア公開も、なんの問題もない

ちなみにノートPCはコアI5でRAM8ギガ、512GのSSD
2022/09/04(日) 17:15:02.22ID:g/pAj4l30
Googleのサービスの一つだから明らかに優遇してるだろし
自分は最初からどうせ入ってるEdge弄ってそれ動画サイト用にしてるよ
何も全部Firefoxにしなくてもいいさ
その間TweetDeckとかずっと開いて見ていられるし
2022/09/04(日) 19:01:15.33ID:ge6mSmYS0
俺もクロームやエッジだと問題ない
firefoxは動画系のサイトだと問題が発生することがよくあって
そんなときは他のブラウザを使ってきたけど、youtubeは大丈夫だった
それがとうとうダメになった
2022/09/04(日) 19:05:51.80ID:wYhUfXCL0
firefox youtube問題はみんな困ってるわな
2022/09/04(日) 19:30:21.36ID:xSzcKajK0
ダメになってない人は、この騒ぎを生暖かく見守っています
2022/09/04(日) 19:34:53.38ID:xSzcKajK0
そもそも、問題が起きたとツイッターやYahoo!知恵袋や5chで発言したら
同じようなことが来た人はそれを検索して俺も俺もと集まってきますが
問題ない人は来ませんし、母数全体ではどうなのかというと・・・
欲しい情報しか目に入らないという状況になります
みんなもっと情報リテラシー身につけましょうね
2022/09/04(日) 19:55:29.79ID:xoXnN0RD0
10人以上でてこないし
2022/09/04(日) 19:58:36.38ID:gv+6eYIA0
Win10 104.0.1 x64
少なくともうちでは問題ないな
2022/09/04(日) 21:01:25.78ID:PGt+cBP60
Firefox104.0.1 ja build Windows10 x64で新規プロファイルで3時間ほど
youtubeにログインして動画を流していたけれど
なんのトラブルも見られなかったね

で、『おま環』としか云えないわな
2022/09/04(日) 21:44:13.97ID:ge6mSmYS0
ちなみに環境はwin10 64ビット 104.0.1
ふ~ん、なにが原因なんだろ
2022/09/04(日) 22:05:44.47ID:xSzcKajK0
>>627
どうやらあなたはバカではない気づきを得たようだ
新規プロファイルで確認して環境を書いてくださいな
2022/09/04(日) 22:09:59.83ID:xSzcKajK0
PC環境調べるには dxdiag.exe 使うと
システム、ディスプレイ、サウンド
まとめて調べられるぞ
2022/09/04(日) 22:27:40.89ID:ge6mSmYS0
>>629
ふむ、調べてみたけど、何を書けばいいの?
2022/09/04(日) 23:40:16.73ID:ge6mSmYS0
ああ、新規プロファイルってそういうことか
とりあえず「プロファイル: default」を別のプロセスで起動してyoutubeにアクセスしてみたら問題なく動くわ
2022/09/04(日) 23:57:56.92ID:ge6mSmYS0
訂正
問題なく動いたのはログインしてなかったからだった
ログインするとやっぱりダメ
2022/09/05(月) 00:04:44.48ID:gF9SDCKH0
>>632
ほんまや
グーグルアカをログアウトさせたら再生できたわなんだこれ

まじで嫌がらせかgoogleの
つうかおま環でもなんでもなかったなまじで

ID:xSzcKajK0
このばかはどの面下げて次レスできる?w
2022/09/05(月) 00:15:41.63ID:MFMxuhOO0
>>632
新規プロファイルでの切り分けを覚えて1歩進んだのですから
安易な結論を出さずにもう少し頑張りましょう
ちなみに私はGoogleにログインしていますがYouTubeで何の問題もありません
もちろんログアウトしてもです

ところで「俺も日本語だとだめだ」ということは英語環境で動作する確認したのでしょうか?
そうだとして、どのような変更操作をしましたか?
2022/09/05(月) 00:25:47.88ID:JlH/Uw4l0
>>634
俺の環境ではyoutubeの言語設定を日本語以外にすれば問題なく見れるようになる
(すべての言語を試したわけではない)
ログインしていなければ日本語設定でも問題ない
クロームとエッジでは日本語設定かつログインした状態でも大丈夫
2022/09/05(月) 00:44:28.53ID:PAYB9tWf0
youtubeフリーズってAMDでも使ってんの?
2022/09/05(月) 00:47:59.13ID:MFMxuhOO0
>>635
なるほど、言語設定というのはYouTubeのことですね
Firefoxのことか、Windowsのことか、わかりませんでしたので
でも正確にはGoogleアカウントの言語設定ではないでしょうか
2022/09/05(月) 00:51:19.80ID:MFMxuhOO0
>>635
そういえば「ふむ、調べてみたけど、何を書けばいいの? 」で止まってますね
ディスプレイデバイスとサウンドデバイスのドライバとそのバージョンを書くとか
自分で判断できますよね・・・
2022/09/05(月) 00:58:51.17ID:JlH/Uw4l0
>>637
>Googleアカウントの言語設定ではないでしょうか

そうなのかな、youtubeにアクセスして右上のアイコンをクリックしたら出てくるやつ
2022/09/05(月) 00:59:31.26ID:MFMxuhOO0
>>639
じゃあ、そのまま Gmail 開いてください
2022/09/05(月) 01:03:02.19ID:0IjrE1hS0
自分のところではログインに関係なく再生OK
言語ももちろん日本語

やっぱおま環だろこれ
2022/09/05(月) 01:09:55.38ID:MFMxuhOO0
おま環といって突き放してしまうと路頭に迷って
デマを撒き散らしてしまうことになる
だから付き合うよ
Googleアカウントの状況がなにか関係してるようだね

そもそもフリーズすると言ってるのは具体的に
何がどうなっている状況を指してるのか詳しく説明してほしいものだ
画面の表示とか、ブラウザーコンソールに何かエラーが表示されてないかとか
そういうことも含めて
2022/09/05(月) 01:27:06.43ID:JlH/Uw4l0
具体的に言うと、動画を再生しはじめて数秒で止まる
ふつうなら表示される動画のタイトルや関連動画なんかが表示されない
でエラーメッセージは2種類出る
「このページがFirefoxの動作を遅くしています。このページを停止して、ブラウザーの動作を速くします。」と
「"Adblock Plus - free ad blocker"がFirefoxの動作を遅くしています。拡張機能を停止して、ブラウザーの動作を速くします。」
でもさっきも言ったように、新規プロファイルでアドオンが入ってない状態でも同じ不具合が出る
2022/09/05(月) 01:27:38.72ID:JlH/Uw4l0
でGmail開いてどうするの?
2022/09/05(月) 01:33:57.02ID:MFMxuhOO0
>>644
流れで意図はわかるでしょ
GmailのUIどうなってる?
2022/09/05(月) 01:37:39.61ID:JlH/Uw4l0
>>645
GmailのUIか……
ふだんGmailはほとんど使ってないから、いま見ているこれが正常なのかどうかわからない
2022/09/05(月) 01:48:22.86ID:MFMxuhOO0
>>643
> ふつうなら表示される動画のタイトルや関連動画なんかが表示されない
やっと有益な情報が出てきたね
なんでこれを最初に書けないんだろう?マジで理解できない

> でエラーメッセージは2種類出る
それは画面に出るメッセージかと
ブラウザーコンソール(Ctrl+Shift+J)は確認してくれたかい?

> でもさっきも言ったように、新規プロファイルでアドオンが入ってない状態でも同じ不具合が出る
既に書いたことは書かなくていい、新しい事実だけ書いてくれ
ていうか新規プロファイルで確認してないだろ ノイズいれんなよ
めんどうがらずに新規プロファイルを規定にして、PCを再起動してから起動するんだ
2022/09/05(月) 01:49:13.48ID:nSRnxvkj0
104.0.1 (64 ビット)
自分の環境では、問題なく再生出来ますね。
Adblock 他、色々アドオンも入ってるし、日本語だし、ログインもしてるけど…
2022/09/05(月) 01:50:24.50ID:MFMxuhOO0
>>646
じゃあもういいよ
Googleアカウントの言語設定だから覚えておいてね
2022/09/05(月) 01:52:55.13ID:MFMxuhOO0
ほんと理不尽だわ
こんな面白そうなこと起こってるのに自分で直接調べられないとか・・・
PCをリモート制御で全部いじらせてよ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-XKc1)
垢版 |
2022/09/05(月) 01:58:33.85ID:bc8RqRWgM
ABPとかwもうねwww
2022/09/05(月) 02:02:45.51ID:JlH/Uw4l0
ブラウザーコンソールにはこんな感じの警告メッセージがある
Content Security Policy: script-src または style-src: に nonce-source または hash-source が指定された “'unsafe-inline'” を無視しました。
Content Security Policy: script-src: ‘strict-dynamic’ が指定された “'unsafe-inline'” を無視しました。
Content Security Policy: script-src: ‘strict-dynamic’ が指定された “https:” を無視しました。
2022/09/05(月) 02:05:52.98ID:JlH/Uw4l0
こんなのもあった
IndexedDB UnknownErr: ActorsParent.cpp:11045
IndexedDB UnknownErr: ActorsParent.cpp:9513
IndexedDB UnknownErr: ActorsParent.cpp:11045
IndexedDB UnknownErr: ActorsParent.cpp:9513
AbortError: Actor 'Conduits' destroyed before query 'RuntimeMessage' was resolved ConduitsParent.jsm:362
AbortError: Actor 'ExtensionContent' destroyed before query 'Execute' was resolved 2 ExtensionCommon.jsm:721
2022/09/05(月) 02:24:44.74ID:sNm4AM4a0
FirefoxでAdblock Plusなんて使ってる奴いるんだな
2022/09/05(月) 02:55:54.60ID:MFMxuhOO0
>>652-653
そんなログ全く表示しないんだが何が起きてる?
ちなみにセキュリティソフトを無効にしても同じ?

もうさ、YouTubeの再生履歴 全部消しちゃえばいいんじゃないかな?
2022/09/05(月) 07:57:34.83ID:7gQ3PI1b0
>>633
ろぐいんしてるけど大丈夫だから、おまかんだね
2022/09/05(月) 08:01:21.77ID:gF9SDCKH0
>>656
それいっとけばいいみたいな流れやな

一向に解決しないねfirefoxさんもwww
2022/09/05(月) 08:07:56.77ID:7gQ3PI1b0
それ、おまえの感想でしょ
2022/09/05(月) 08:08:22.08ID:7gQ3PI1b0
略して、おまかん
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c776-+xtQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 08:14:13.65ID:/nunejgx0
広告とかいっぱい仕込まれてるHPでフリーズ連発するようになった
2022/09/05(月) 08:16:26.94ID:MFMxuhOO0
>>652-653
それ、何度やっても出るのかな?
ファイル名と行番号の部分がリンクになってると思うんだけどクリックして飛んでほしいかな
不思議なんだけど ActorsParent.cpp:11045 って 11045 行目とか無いはずなんだ
https://searchfox.org/mozilla-central/source/dom/localstorage/ActorsParent.cpp#9144
↑はNightlyのだけどさ・・・
2022/09/05(月) 11:09:09.68ID:9LjAxTFV0
昔あったIn Tabみたいにウィンドウで開くのを全部タブで開くようにできる拡張ない?
久しぶりにFirefoxインスコしたら未だに履歴管理なんかが別ウィンドウで開くセンスのなさにびっくりしたわ
しかもIn Tabはなくなってるし代替の拡張探しても見つからないし
2022/09/05(月) 12:09:59.14ID:ishyN7W00
>>661
ttps://searchfox.org/mozilla-release/source/dom/indexedDB/ActorsParent.cpp#11045
2022/09/05(月) 13:08:00.82ID:22jRdIuA0
グラボ(Nvidiaドライバが怪しい)か
YoutubeのA/Bテストっぽいね↓
2022/09/05(月) 14:46:43.87ID:1PyxKEO20
Mozilla Firefox 105.0 Beta 7
2022/09/05(月) 17:51:35.22ID:OtgGmdbB0
104.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/104.0.2-candidates/build1/
2022/09/05(月) 19:32:07.37ID:OtgGmdbB0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/104.0.2/
2022/09/05(月) 19:39:01.78ID:OtgGmdbB0
104.0.2は104.0.2 build1とハッシュ、デジタル署名は同一
2022/09/05(月) 19:47:29.88ID:gF9SDCKH0
>>664
俺はintel内蔵グラボやわ
まじでどうしようもないな
2022/09/05(月) 20:21:28.83ID:KuDzw86/0
アンチGoogleにはたまらんね
Google Teller の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/google-teller.html

Google が提供するサービスに接続するたびに機械音のサウンドを鳴らす Google 用ガイガーカウンターです。
YouTube、Google マップ、Google アナリティクスなどの Google サービスによってユーザーの把握していないところで Google へのアクセスが行われていないかを音声でチェックできます。
2022/09/05(月) 20:41:23.05ID:PAYB9tWf0
>>643
なんかセキュリティソフト入れてる?
2022/09/05(月) 22:12:06.47ID:qTP1ineq0
急に広告がブロックできなくなった
2022/09/05(月) 22:33:59.61ID:gF9SDCKH0
>>671
いやもう諦めろよ
何も入れてなくてもなるんだよまぬけ
2022/09/05(月) 22:49:43.97ID:HMMFPI8da
おまかんをドヤれるスレがあると聞いて
2022/09/05(月) 22:50:00.53ID:v9PmpdnV0
おまきゃん
2022/09/05(月) 23:02:50.02ID:gF9SDCKH0
>>674
おま環(ほぼ全員)
677名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-XKc1)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:14:34.73ID:5a6yg+b/M
こんな所で連投する暇あったらつべにクレーム入れまくった方がいいんじゃね
2022/09/06(火) 00:00:12.07ID:LiDRpjBO0
見れる側だからつまらない
2022/09/06(火) 00:17:47.53ID:GC1etd3Ja
最近、無理してFirefoxじゃなくてもいいかもと思えてきた。
Firefoの苦手なのは別のBrowserでよくない?って‥
愛が薄れてる?
2022/09/06(火) 00:32:32.50ID:5Ex4/XFN0
みんなそうしてるよ
2022/09/06(火) 05:49:30.69ID:7apEP/fD0
Win11にストアからFirefoxをインストールして色々初期設定していたら途中でプロファイルが
見えない事に気づいて、一度アンスコして非ストア版入れたら見られた

トラブルシューティングのプロファイルフォルダーからも存在しないフォルダが設定されてたけど
問題にならんのか?
2022/09/06(火) 05:50:35.91ID:7apEP/fD0
自分はEdge/Chromeが死ぬ程メモリ食ってOS毎落とすから久しぶりにFirefoxに戻ってきてみた
2022/09/06(火) 06:24:02.41ID:rzqznPtQd
>>681
MSIX形式のアプリのデータ領域って、普通にはアクセスできないんじゃなかったっけ?
2022/09/06(火) 07:39:28.80ID:tMaGOpEW0
今日は流石に来ないか?
2022/09/06(火) 08:45:55.43ID:/iOwd029a
>>681
MSのお作法なんで
2022/09/06(火) 10:09:19.26ID:OOGDY3cC0
FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題
https://kanasys.com/tech/892

おわってんなこのブラウザまじで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況