!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1612892775/
■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd03-n4B7)
2022/08/05(金) 19:54:37.92ID:U8WielZFd2名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd9a-dSCr)
2022/08/05(金) 19:55:12.58ID:U8WielZFd ■拡張機能その2
JSActions K
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/jsactions_k/
Custom Buttons
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/custom-buttons/
Custom Buttons フォーラム
http://custombuttons.sourceforge.net/forum/
keyconfig 20080929 ・ mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=72994
userChromeES
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/user-chrome-es/
■firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
https://u6.getuploader.com/script/
JSActions K
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/jsactions_k/
Custom Buttons
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/custom-buttons/
Custom Buttons フォーラム
http://custombuttons.sourceforge.net/forum/
keyconfig 20080929 ・ mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=72994
userChromeES
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/user-chrome-es/
■firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
https://u6.getuploader.com/script/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d576-RokO)
2022/08/05(金) 20:26:20.34ID:4VMRNxh50 ここかー
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1c-dSCr)
2022/08/05(金) 20:35:06.43ID:/BPJevXD0 坊ちゃん嵐にも負けず
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/07(日) 03:18:02.21ID:Za2TNtaP0 1乙
PixivFilter.user.jsが効かなくなったので修正お願いできますでしょうか
PixivFilter.user.jsが効かなくなったので修正お願いできますでしょうか
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/07(日) 03:27:30.13ID:Za2TNtaP07名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-KEMp)
2022/08/18(木) 19:09:37.90ID:KcRtTWkX0 CopyPlainText.uc.jsて何すんの?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-SiT/)
2022/08/21(日) 06:19:20.09ID:1SYpJxt40 PixivFilterはじかれるようになってたみたいなので
ブックマーク数を表示するスクリプトを参考にさせてもらって修正しました
https://u6.getuploader.com/script/download/2080
ブックマーク数を表示するスクリプトを参考にさせてもらって修正しました
https://u6.getuploader.com/script/download/2080
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-tEjH)
2022/08/23(火) 15:42:50.61ID:VHlzkScH0 ロダのAutoCopySelectionText.uc.js
テキストエリアとインプットエリア以外だけで動作させたいんですけど
どう書き直せばいいですか?
テキストエリアとインプットエリア以外だけで動作させたいんですけど
どう書き直せばいいですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-yFwy)
2022/09/04(日) 09:51:41.56ID:IB6iqFX40 https://www.redgifs.com/watch/earnestgrosschafer
上のサイトではデフォルトで音量オフになっているので自動で音量オンにしようとFirefoxの開発者ツールで
let button = document.querySelector('.icon-mute');
button.click();
と書いて実行したところちゃんと音量がオンになったのでFirefoxのGreasemonkeyでも同じように
// ==UserScript==
// @name redgifs
// @version 1
// @grant none
// @match https://www.redgifs.com/*
// ==/UserScript==
let button = document.querySelector('.icon-mute');
button.click();
と書いたのですが機能しません。
どのように書けば良いのでしょうか?
上のサイトではデフォルトで音量オフになっているので自動で音量オンにしようとFirefoxの開発者ツールで
let button = document.querySelector('.icon-mute');
button.click();
と書いて実行したところちゃんと音量がオンになったのでFirefoxのGreasemonkeyでも同じように
// ==UserScript==
// @name redgifs
// @version 1
// @grant none
// @match https://www.redgifs.com/*
// ==/UserScript==
let button = document.querySelector('.icon-mute');
button.click();
と書いたのですが機能しません。
どのように書けば良いのでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8758-9W3z)
2022/09/04(日) 10:01:22.34ID:RTbuzsD40 下記コードを追記してコンソールに出るなら十中八九実行タイミングの問題
とりあえずdocument-idleにしてみて、ダメなら遅延コードを書くといい
console.log('テスト');
とりあえずdocument-idleにしてみて、ダメなら遅延コードを書くといい
console.log('テスト');
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-yFwy)
2022/09/04(日) 17:28:48.64ID:IB6iqFX40 >>11
ありがとうございます。
window.addEventListener('load',
function(){
let button = document.querySelector('.icon-mute');
button.click();
}
);
でうまくいきました。
ありがとうございます。
window.addEventListener('load',
function(){
let button = document.querySelector('.icon-mute');
button.click();
}
);
でうまくいきました。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-E+l9)
2022/09/22(木) 02:26:43.73ID:YqW+3X/V0 ESRが102に上がったのでスクリプトを色々と更新中です。
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/100/MouseGestures2_e10s.uc.js
MouseGestures2_e10s.uc.js についてなのですが
『選択テキストを検索バーにコピー』 に 『L>R』 を割り当てて、テキストをドラッグで選択して
左クリックを離さないまま、右クリックをして、選択テキストを検索バーにコピーしたいのですが、できなくなりました。
以前、同じ質問をしてこのスレで
try {
gBrowser.selectedBrowser.finder.getInitialSelection().then((r)=> {
this._selectedTXT = r.selectedText;
this._stopGesture(event);
})
} catch(ex){
this._stopGesture(event);
}
と記述するといいと教えてもらったのでその記述はしてあります。
今回、試しに 547~555 行目をコメントにしたら、望みの動作をするようになりました。
547~555 行目をコメントにしてしまっても問題ないでしょうか?
あるいは、何か別の解決策がありますでしょうか?
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/100/MouseGestures2_e10s.uc.js
MouseGestures2_e10s.uc.js についてなのですが
『選択テキストを検索バーにコピー』 に 『L>R』 を割り当てて、テキストをドラッグで選択して
左クリックを離さないまま、右クリックをして、選択テキストを検索バーにコピーしたいのですが、できなくなりました。
以前、同じ質問をしてこのスレで
try {
gBrowser.selectedBrowser.finder.getInitialSelection().then((r)=> {
this._selectedTXT = r.selectedText;
this._stopGesture(event);
})
} catch(ex){
this._stopGesture(event);
}
と記述するといいと教えてもらったのでその記述はしてあります。
今回、試しに 547~555 行目をコメントにしたら、望みの動作をするようになりました。
547~555 行目をコメントにしてしまっても問題ないでしょうか?
あるいは、何か別の解決策がありますでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-okD4)
2022/09/22(木) 09:35:08.69ID:ZfHg6dEMM >>13の話とは関係ないけど
Firefox 102.2.0esrから102.3.0esrにアップデートするとMouseGestures2_e10s.uc.js (compatibility 100) の
「画像を保存」のジェスチャーが動作しなくなった
MouseGestures2_e10s.uc.js (compatibility 103) に入れ替えたら
102.3.0esrで「画像を保存」のジェスチャーが動作するようになった
Firefox 102.2.0esrから102.3.0esrにアップデートするとMouseGestures2_e10s.uc.js (compatibility 100) の
「画像を保存」のジェスチャーが動作しなくなった
MouseGestures2_e10s.uc.js (compatibility 103) に入れ替えたら
102.3.0esrで「画像を保存」のジェスチャーが動作するようになった
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-tX/F)
2022/09/24(土) 17:56:15.39ID:Z/XqShR60 ESRスレから出てくんなクソガイジども
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa43-WXx/)
2022/09/29(木) 21:41:41.33ID:79dQP3UcaNIKU https://bitbucket.org/BSTweaker/userchromejs/src/master/DragNgoModoki.uc.jsの
DragNgoModoki.uc.jsを102.3.0esrで導入したんだけど、このスクリプトを使って画像の保存が出来ない
他のジェスチャー(画像をgoogle画像検索など)は問題なく機能するから、
DragNgoModoki.uc.jsのスクリプトそのものがダメなのではなく、画像などの保存する機能のみ上手く働かないみたい
READMEによると同じ作者さんのsaveFolderModoki.uc.jsが必要らしく導入したら
『保存ファイル名を入力してください』の画面は表示されるけど、右下の保存ボタンを押してもなぜか
画像が保存されないんだけど原因分かる方いますか?
DragNgoModoki.uc.jsを102.3.0esrで導入したんだけど、このスクリプトを使って画像の保存が出来ない
他のジェスチャー(画像をgoogle画像検索など)は問題なく機能するから、
DragNgoModoki.uc.jsのスクリプトそのものがダメなのではなく、画像などの保存する機能のみ上手く働かないみたい
READMEによると同じ作者さんのsaveFolderModoki.uc.jsが必要らしく導入したら
『保存ファイル名を入力してください』の画面は表示されるけど、右下の保存ボタンを押してもなぜか
画像が保存されないんだけど原因分かる方いますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-HrsK)
2022/10/01(土) 00:19:07.06ID:N+Lc8eX/0 saveFolderModoki.uc.jsが更新されて無事機能するようになりました、作者様有難う御座います
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-pIDl)
2022/10/01(土) 15:02:55.90ID:yV0dliYC0 マジか
saveFolderModoki有効にしてたけど
ずっと使ってなかったから動いてないことすら気づいてなかった...
saveFolderModoki有効にしてたけど
ずっと使ってなかったから動いてないことすら気づいてなかった...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 【感動】山上徹也「頑張れ、お兄ちゃんが守ってやる」妹へのメールが公開
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
