JaneView Part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 19:31:00.71ID:ws2N9RZ80
□はじめに
  画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
  JaneViewのスレッドへようこそ

□公式
  Jane View
  http://www.geocities.jp/jview2000/
  ヘルプファイル
  http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

□非公式
  JaneView用ツールまとめ@wiki
  https://www31.atwiki.jp/jane_js/

□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
  Jane総合掲示板
  http://jane2ch.net/
  View総合~その12
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1538538733/
  JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1368370279
  ImageViewURLReplace.datスレ(View専用) 2
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1416272240

□前スレ
JaneView Part92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1636974188/
2023/07/14(金) 14:40:51.37ID:vTJr+dX00
>>280
IEコンポーネントがもう無いやろ
2023/07/14(金) 14:44:03.48ID:EK+eKPhS0
久方ぶりにViewに戻ってきて動作をいろいろ再確認しているんだけど、
Viewってアプリを一旦閉じて再び開くと、直前まで開いていた板もスレも全て閉じた状態から再開する仕様は変えられないんだっけ。
設定メニューの項目を諸々確認しているけれど、この辺りの仕様を変更できるのか固定なのか完全に忘れてるわ。
まぁ お気に入り 機能でほぼ代替できるから致命的ではないんだけど。
2023/07/14(金) 14:48:21.32ID:6GpsX75I0
>>281
あるよ
Live5chもIEコンポーネント使ってるし
JaneStyleだって実はIEコンポーネント使ってるんだぜ
2023/07/14(金) 15:05:43.80ID:m6GyGr1w0
>>282
設定→基本→その他→終了時に開いていたスレ・板を〜 をチェック
自分も8年ぶり?ぐらいの出戻りでviewの細かいところ忘れてるわ

過去ログが取得エラーで全く使えない
なんで
2023/07/14(金) 15:24:36.74ID:MT1xEG9c0
俺もIE View使いだったけどなぜかスレ一覧の更新ができないのでDoeに替えた
やっとStyleとおさらばだ
2023/07/14(金) 15:25:25.02ID:MT1xEG9c0
スレ一覧じゃなかった板一覧
2023/07/14(金) 15:33:49.82ID:KsBN6s5I0
JaneXenoの方が勢いあるけど、あっちの方がViewよりメジャーなのか
2023/07/14(金) 15:38:32.17ID:EK+eKPhS0
>>284
ありがとう。
通信、動作、操作の辺りの項目で見当たらなかったから諦めていたよ。
この辺りはオリジナルJane、OpenJaneの頃から選択できる仕様にはなっていたのかな。
2023/07/14(金) 15:51:42.31ID:B56kvgS50
>>284
過去ログに関しては2chapixyなどの串ツールを使うのが一番簡単かと
2023/07/14(金) 16:18:17.77ID:m6GyGr1w0
>>289
ありがと
串ツール馴染みないからそっちのスレ見てくる
2023/07/14(金) 16:23:15.02ID:JpS++QxU0
えーもう何年振り…
doeに帰ってこれるとは
広告無しで驚いた
けどとにかく嬉しい
2023/07/14(金) 16:30:28.60ID:tozTsfrH0
>>287
まぁ最終バージョンの出た時期の差があるからね
2023/07/14(金) 16:34:58.50ID:MT1xEG9c0
Doeの板一覧の板名の前にあるアイコン、意味なくて目障りなので外したい
2023/07/14(金) 16:36:47.38ID:B56kvgS50
>>292
なのにOpenSSLのファイル差し替えないといけないの意味不明だったな
2023/07/14(金) 16:50:45.25ID:aqvvxKZj0
>>293
設定→外観→スタイル
アイコン表示のツリーのチャックをはずす
2023/07/14(金) 17:01:39.58ID:wvmUaDLy0
質問で溢れるとは涙が出るわ
2023/07/14(金) 17:02:49.35ID:MT1xEG9c0
>>295
おおありがとうスッキリした
2023/07/14(金) 17:03:18.79ID:lw0SucUR0
>>287
View以上に近代化改修されてるからなwそこはしゃーない
2023/07/14(金) 17:30:04.76ID:fOqPl6l80
でもViewが一番軽快だと思う
当時低スペPCだった俺はそれで決めた
2023/07/14(金) 17:41:34.65ID:X4OkCW0y0
>>294
OpenSSLも脆弱性の修正が必要だからね
Xenoの64bit版なら更新版のOpenSSLに差し替えられるけど
Viewは32bitアプリだから差し替えられる更新版がない
2023/07/14(金) 17:53:35.12ID:B56kvgS50
>>300
脆弱性じゃなくてhttpsの画像取得が見れないからやで
2023/07/14(金) 17:55:37.50ID:tY+hjt9I0
Viewだけに画像が見やすいんだよな
なんか他のと比べても表示位置とかサムネの感じとか
2023/07/14(金) 18:08:41.20ID:JFB9Z4oM0
そそViewはセンスいいよね
2023/07/14(金) 18:30:37.55ID:KsBN6s5I0
Viewを手離せない理由は「オートヒストリ(曖昧検索)」機能だな
他で似たような機能としては、次スレ検索くらいだけど、これでは役不足だ
 
2023/07/14(金) 18:39:27.04ID:MT1xEG9c0
viewは書きかけのレスを保存してくれるのがいい
それさえできればstyleでもいいんだ俺は
2023/07/14(金) 19:17:25.51ID:REpAFDbH0
CheckMyRes.js落ちてるところもうないのかな
2023/07/14(金) 19:58:55.69ID:yaFNA/PK0
View用Iの最新ImageViewURLReplace.datとか誰かよろ~
2023/07/14(金) 20:08:22.00ID:+gPobRqs0
PCはViewに戻ってきた

Styleは通信周りが挙動不審だったから使いたくなかったんだよな
Windows Updateなど、通信料の大きいアプリが動いてるとStyleはスレ表示がチラついて重くなって
応答なしなんかになって、相手アプリの方も重くなってた。 として終了時に例外吐いて落ちたりして
なに通信してんだ?と思ってた

Viewはそんなこと全然なくて裏でWinUpdateが走っててもサクサクとスレの読み込みできるからね
2023/07/14(金) 21:08:35.39ID:m6GyGr1w0
viewで過去ログ取るの自分の理解力じゃ無理みたいで諦めた
原始的だけどstyleで過去ログとってviewに移植することにした
これならできる
2023/07/14(金) 21:29:35.87ID:0x/y/Q3d0
>>309
移植なんかせんでも
DATのパスを共用したらええだけや
2023/07/14(金) 21:32:38.33ID:2Ka11ygs0
せっかくViewにはスクリプト機能があるのだから、誰か簡単に過去ログ取得出来るスクリプトよろ

色々やりこんでイジって、やっと出来たー! なんてのは時代じゃないだろ?
そんなの10年前に終わっているのは、スマホ世代を見たらすぐ分かる。
2023/07/14(金) 21:33:36.20ID:2Ka11ygs0
5chに新規が増えず、高齢化ばかり進んでしまうよ
2023/07/14(金) 21:53:14.40ID:m6GyGr1w0
そもそもviewを覚えていて戻ってきた段階でもう高齢寄りじゃないかな
若い子は5ちゃんはスマホで見るだろうし

>>310
その方法があったか
でもログの予備を置いときたい気持ちもある
どっちかに何かあっても対処できるように
2023/07/14(金) 21:58:55.41ID:BfVR65Om0
浪人の特典に過去ログ取得がある限りロックが掛かるのは間違いないよ
今は浪人も無料期間なのでdatも開放してるんだろうけどね
2023/07/14(金) 22:04:28.92ID:YpAgoL030
こんな形でXeonともども復活するとはなぁ
自分的には当時から使いやすさは
View>Xeon>Styleだったので嬉しい

でもViewはもう配布サイトすら無くなってミラーが残るのみ
Style使ってた人はXeonに引っ越す人が多そう
2023/07/14(金) 22:09:00.30ID:MaJbWKtN0
今回の騒動でほとんどの人がスマホの専ブラの心配して寂しかったわ
皆スマホで5chみてるんだな
2023/07/14(金) 22:20:09.54ID:m6GyGr1w0
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/9240230711/2

>今日、私たちはこれをAPIの独占を終わらせ、意志のあるすべての開発者にAPIへのアクセスを再度提供する機会に変えるつもりです。
> 専用ブラウザは再び繁栄することができます。

ジムさあ…当時自分らが権限の一切をstyle開発者に与えて
殆どの専ブラ開発者を排除したのに調子いいよな
viewの中の人は多分もう戻ってこないのに
2023/07/14(金) 22:25:13.01ID:YpAgoL030
>>316
インターネットのアクセスに使う端末は
スマホが68.5% PCが48.1%
合計が100%を超えるのは両方使う人がいるから

5chに至っては7割以上スマホなんじゃないかな
2023/07/14(金) 22:37:58.12ID:MaJbWKtN0
今は誰でもスマホ持ってるもんな
pcの広い画面に慣れてるからスマホは見にくくて無理だわ
2023/07/14(金) 22:41:32.74ID:vUzZkIM20
それと入力だな
フリックをいくら鍛えてもキーボードの速さには勝てない
2023/07/14(金) 22:52:38.28ID:YpAgoL030
>>320
人間の入力速度ってキーボードの種類、フリック入力などに関わらず
極限まで上達すると頭の中で文章を作る早さを上回るんだって

だから突き詰めると入力デバイスの速度差は個人の馴れでしかないんだとさ
2023/07/14(金) 23:40:05.73ID:tozTsfrH0
>>320
俺もソフトウェアキーボードって苦手
2023/07/15(土) 00:11:43.03ID:BY2i3gpB0
それなー
2023/07/15(土) 00:38:29.23ID:otFIfM9w0
てすと
2023/07/15(土) 01:02:46.87ID:sPKpOSr40
>>317
いまは山下叩き一辺倒だけどJIMのそれも虫のいい話だものね
今後の対応みて判断したいから今のところは抑えておくけど
2023/07/15(土) 01:07:02.65ID:Icr3592P0
>>325
他のことはともかく、この件だけは事務より西村のほうがマシやったな
2023/07/15(土) 01:32:12.54ID:vBppzERE0
散々「余所でやってください。」と言っておきながら
いざ余所が出来ると、全規制解除ってのも、何だコイツとは思う
2023/07/15(土) 04:52:46.76ID:CX2Fxl6+0
>>215
ビューアでhttpsの画像を開くのにproxydomoが不要になったんじゃなかったっけ
2023/07/15(土) 05:52:20.17ID:K9x6pCud0
>>327
実は山下が色々制限かけてたんじゃね?と思ってしまうが
2023/07/15(土) 06:51:56.36ID:AalPc8CJ0
>>319
何かを調べながら書くときなんかはPCがいいよな
ニュー速や雑談系ならそういうケースは少ないけど
2023/07/15(土) 06:55:51.13ID:K9x6pCud0
スマホで見てる人はスレをひとつしか見なくてレスもほぼしない人なんじゃない?
それ以外は効率が悪すぎてPCのほうが圧倒的に有利だと思うんだが
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 07:23:48.03ID:ipeeyLtn0
ViewもXenoも2chapixyとかかませることでずっと使えてたけどな
2023/07/15(土) 07:36:39.60ID:Xl4+Vu8v0
Viewって名称だけど、ほとんど画像が見られないね()
2023/07/15(土) 07:39:11.85ID:p2cMKAvU0
>>280
スキンの為に使ってる
2023/07/15(土) 07:43:40.46ID:K9x6pCud0
>>333
最新版betaは見れるが
2023/07/15(土) 08:55:30.25ID:CMyCmuBW0
スマホかPCかってアホか
出先ならスマホ、自宅ならPCってだけの話だろ
2023/07/15(土) 08:59:56.41ID:K9x6pCud0
出先はほぼスマホになるのは当たり前だから気にしてなかったな
2023/07/15(土) 11:18:13.94ID:Klt7zwi60
>>306
webアーカイブになかったし、そのままなら再配布可なので後でなら再可能
2023/07/15(土) 11:53:35.32ID:Nsmfz7xM0
>>336
外ならタブレット
家ならPC
2023/07/15(土) 12:00:31.52ID:rfQgv6y10
>>333
> Viewって名称だけど、ほとんど画像が見られないね()

設定見なおせばほとんどの画像が見られるのにね
かつてと今じゃネット上のファイルサイズが…

あ、教える必要ないか
Styleに帰ってどうぞ
2023/07/15(土) 12:04:33.27ID:CMyCmuBW0
>>340
性格悪いねw
オタクってどうしてこうなん
2023/07/15(土) 12:09:25.58ID:VNqERCyN0
全板を巻き込む祭があったときとか、多くのスレを平行してリアルタイムで追い続けてたときなんかは圧倒的にPCだったな。
あと専門板の常駐スレは長文で意見交換するようなとこが多くて、そこの情報を参照しながら別のソフト開いて作業したりするから、やっぱりPCじゃないとツライ。
スマホは出先で暇つぶしに適当なスレを開いて眺めるのにとても便利だから、これもまたよし。
2023/07/15(土) 12:14:55.39ID:nuUVZxMw0
復活のview
2023/07/15(土) 12:37:42.04ID:CX2Fxl6+0
>>340-341
>>333(文末の空括弧)は自虐のつもりかもしれないが
嘲笑とも取れるレスだからこういう返しになるのは理解できる
2023/07/15(土) 12:55:32.22ID:CMyCmuBW0
>>344
それはおまえがオタクだから
嘲笑だとしても、自分が嘲笑されたとは普通の人は思わない
2023/07/15(土) 13:01:16.41ID:j/AWpg130
画像はむしろ今回の騒動で
何も設定いじってないのに急に見られるようになってビビってるんだが
2023/07/15(土) 13:03:18.46ID:zynrMIeL0
Viewに有ってXenoにない
NGワードの確認機能
2023/07/15(土) 13:21:48.97ID:PvQWMuuX0
Styleもそろそろ規制されそうだからView入れてみたけど設定いじんないと画像見れないのか
2023/07/15(土) 13:41:38.04ID:5CqbxQ9m0
なんか陰湿なスレだな
styleの代替探して覗いてみたんだけど過疎スレにネガティブなレスすんなしこんな時期に
2023/07/15(土) 13:52:05.27ID:r9UxWAvn0
ソフト板は本当性格終わってる人ばかりよ
俺はこういう非常事態の時しか来なくて協力し合ってる姿しか見ないから
錯覚してしまいそうになるけど
2023/07/15(土) 13:57:10.79ID:K9x6pCud0
色んな人がいるだけとしか思えんなぁ
リアルは関わらない限り表面しか見れないだけだし
2023/07/15(土) 14:17:06.74ID:RwEumZyd0
なんやかんやで普通に見られるようにはなったが 昔BBSPINKにあった
アイドル画像板のログが見られなくなってたんで 何とかならんのかとあれこれ試して
時間無駄にして 結局は別HDDにバックアップ取ってあったというオチでした
2023/07/15(土) 15:02:05.87ID:CX2Fxl6+0
>>345
理解できると言ったら自分が嘲笑されたと思っていることにされるのはモヤモヤするからやめて
>>340もそういうことじゃなくて、冷やかしに来た人に教えても仕方ないという反応でしょ

そもそも何も設定していない素の状態でも「画像がほとんど見られない」ということはないはず
181014betaじゃなくて150713を入れて試したとか?
それなら一部を除いてhttpsの画像が表示されなくなる
2023/07/15(土) 15:09:15.16ID:9DDye/tq0
>>298
まじかあ
じゃあStyleしか使ったことが無い移行組はxenoの方がいいのかな
2023/07/15(土) 15:13:50.36ID:8p1LTc0A0
たいていの画像はそのまま見られるし
ビューアに表示されない画像URLを表示されるようにする手間はStyleと変わらんよ
同じようにImageViewURLReplace.datをいじるだけだから
2023/07/15(土) 15:42:54.85ID:TTzN+mWq0
StyleのImageViewURLReplace.datとは若干仕様の違う部分もあるから注意な
2023/07/15(土) 16:41:43.66ID:VNqERCyN0
ところで、サイドバーエリアをスライドして閉じておくと、マウスオーバーしたときに自動で開くじゃない。
あれってどこかでオンオフ設定するんだったか、それともデフォルトの機能だったか
すっかり忘れちゃったんだけど、わかる人いる?
2023/07/15(土) 17:01:32.64ID:Klt7zwi60
axfcでエラー出てスクリプトの再アップロードできなかったわ
他の人はアップロード出来てるみたいだし謎

>>354
Unicodeネイティブ対応してるしこだわりがなければ
Viewは起動速度やスクリプトによるカスタマイズが優秀
他にはスレタイパネルを右クリックでオートヒストリが表示されたり、スレビュー検索バーのホイールで次へ/前へを実行出来るとか痒い所に手が届く便利さが魅力
2023/07/15(土) 17:03:31.39ID:VNqERCyN0
オートヒストリいいよね。
2023/07/15(土) 17:20:53.29ID:Klt7zwi60
>>359
名称覚えてなくてヘルプを見てこれかー!となったのは内緒だ
他のスレでも見かけたけど便利だよねぇ
知らない人に伝えるなら類似スレ一覧のポップアップとか言うと分かりやすいのかな

サイドバー(ツリービュー?)は自分は開きっぱなしだし分からんかった
2023/07/15(土) 18:04:15.48ID:CX2Fxl6+0
>>357
設定 - 外観 - スタイル - ツリーを伸縮する
2023/07/15(土) 18:21:18.61ID:VNqERCyN0
>>360
次スレどこかな?っていうとき手軽でいいよね。

>>361
わーそれだ! 見逃してた! バカか私は!
ありがとう! ありがとう!!

そうだ、ツリービューが正式名称だったか。
ソフトは基本全画面で使わないので、あの自動開閉はとても重宝してんだよね。
さっき試しにXenoを初めてインスコしてみたんだけど、その機能がなくて、
Viewも含めて設定場所探しまくったんだけど見つからなくて、
もしかして、これはView特有の機能? と思い始めていたところ。

Viewの設定やカスタマイズなんてやったの、はるか昔だからいろんなこと忘れてるなあ……
2023/07/15(土) 18:39:24.90ID:P2CULus70
オートヒストリて関連スレもだけど現行スレの過去ログ板一覧で素早く表示できるのありかたい
読みこみも早いし軽い特に設定弄ってなくてもデフォのレスの色変えも見易い
戻ってくればviewがどれだけ使いやすい専ブラだったかほんと感動する
2023/07/15(土) 20:42:38.51ID:RiknwC/W0
一部の板でStyleのUA規制掛かってるからプロキシのUAをStyleのままにしてるやつは変更しとけ
UAの中のStyleってところを適当な文字にすればいい
2023/07/15(土) 23:21:39.34ID:xSGGJNd30
てすと
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:53:34.17ID:Zc91R4Eh0
JaneView+2chapixyで

ERROR: 不正なPROXYを検出しました。

が出た

Chromeだと出ない
どうしたらいいんだ
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:57:57.63ID:Zc91R4Eh0
エラーメッセージ、今見たらこうなってた

ERROR: 不正なPROXYを検出しました。masashi931

masashiってなによ
未だに5ch運営はこういうくだらないエラーメッセージ書いてるのな
ほんと気色悪い
だからTalkみたいに離反騒動が起きるんだよ
2023/07/16(日) 01:00:31.84ID:7LqkKwc+0
>>367
UAがStyleだから弾かれてるんだよw
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:02:17.06ID:Zc91R4Eh0
ChromeだとBeのページでこうなるしさあ

https://be.5ch.net/

400 Bad Request
Request Header Or Cookie Too Large
nginx/1.10.2

キャッシュ削除しても、すぐ元に戻る
嫌儲にスレ立てるのはBeログインが要るから、クソめんどい
ほんとクソエラーばかりの5ch
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:02:46.46ID:Zc91R4Eh0
>>368
なるほど
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:06:08.92ID:Zc91R4Eh0
てすてす
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:06:33.28ID:Zc91R4Eh0
2chapixyのUAのJaneStyle/4.23を4.22にしたら直った

>>368
サンクス!
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:17:49.35ID:eDDDLgNe0
せやな
2023/07/16(日) 14:24:52.39ID:DD/vbFnS0
>>372
今更だが今現在は150713、181014βとかバージョンでプロキシ無しで書き込める

API再発行までの暫定対応だと思うけど
2023/07/16(日) 14:52:27.04ID:FYczVTmg0
画像ビューア無効にするとスレ内のサムネイルも表示されなくなるんだけど仕様?
2023/07/16(日) 19:14:52.46ID:Pyw9z5+j0
>>375
ビューア部分の機能で画像取得してるので仕様だと思う
2023/07/16(日) 19:41:23.99ID:FYczVTmg0
>>376
そうか残念
2023/07/17(月) 00:32:26.58ID:U9eccfao0
リンクされたレス番の抽出ってできますか?
styleでよく使ってたんだけど
2023/07/17(月) 07:31:01.46ID:+2uAtwh00
自分返信のみの表示機能みたいなのはなかったと思う
2023/07/17(月) 07:46:12.92ID:GiwnZ3qn0
対象のレス番クリック→ここからツリー化 もしくは ここからアウトライン化 が近い機能っぽいけどレス内容もついてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況