□はじめに
画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
JaneViewのスレッドへようこそ
□公式
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
ヘルプファイル
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
□非公式
JaneView用ツールまとめ@wiki
https://www31.atwiki.jp/jane_js/
□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
Jane総合掲示板
http://jane2ch.net/
View総合~その12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1538538733/
JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1368370279
ImageViewURLReplace.datスレ(View専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1416272240
□前スレ
JaneView Part92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1636974188/
探検
JaneView Part93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 19:31:00.71ID:ws2N9RZ80
2023/07/12(水) 16:29:17.26ID:kEmB/X/k0
串の設定が間違ってるかも
2023/07/12(水) 20:40:06.05ID:X7+fBZso0
てst
2023/07/12(水) 20:50:33.55ID:UUzVAOUv0
普通に使えてるけど
JaneDoe View α Build ID: 1507130036
2chapixy v0.21α
JaneDoe View α Build ID: 1507130036
2chapixy v0.21α
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 21:22:20.94ID:7pF9Uyu70 View用のスクリプトってアプロダ死亡で全部消えちゃったの?
スクリプトなんて数キロバイトだからプレーンテキストで残ってたりする?
スクリプトなんて数キロバイトだからプレーンテキストで残ってたりする?
2023/07/12(水) 21:48:02.70ID:tuY767/T0
2cpiproxyが一番簡単そうだけどproxy2chの設定が知りたい
2023/07/12(水) 22:11:15.61ID:ZBkt7NFn0
APIProxy nonAPIで過去ログも普通に読めました
2023/07/12(水) 22:32:10.33ID:YytXfayK0
快適快適。styleなんか嫌いだったんだよ。雰囲気が。
2023/07/12(水) 23:27:04.60ID:P0I3ERH30
書き込みテスト
2023/07/13(木) 01:27:01.63ID:ySLv887/0
View復活って言ってもOpenSSLは古いまま更新できないからその辺不安だな
2023/07/13(木) 03:41:41.93ID:XiuvJptN0
>>156だけど自己解決した
Viewからカキコ
Viewからカキコ
2023/07/13(木) 05:10:36.73ID:j91ZZmi10
テスト
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 07:23:26.61ID:CKmQO5Mb0 あれ?急に使えるようになったな
APIproxyも無しで書き込みまで行けるじゃん
APIproxyも無しで書き込みまで行けるじゃん
2023/07/13(木) 07:24:22.74ID:wGa+g9Sh0
マジ?
2023/07/13(木) 07:24:50.40ID:wGa+g9Sh0
マジだ
ダウンロードしたのをそのまま使っていけるやん
ダウンロードしたのをそのまま使っていけるやん
2023/07/13(木) 07:48:18.06ID:tMCEXyc60
テスト
2023/07/13(木) 08:06:48.34ID:MbzmqLSl0
マジで?
2023/07/13(木) 08:07:17.63ID:MbzmqLSl0
マジだったw
View完全復活
View完全復活
2023/07/13(木) 08:12:50.38ID:xRKHSZ+u0
Styleの独裁を山下自身が終わらせたという
2023/07/13(木) 08:28:31.26ID:jlcdXPIs0
事前に説明した上でスレが何も立ってない真っ白な匿名掲示板の宣伝をしたほうがまだ支持を得られたような気がしないでもない
2023/07/13(木) 09:01:13.02ID:24HaI8GO0
まじですか
2023/07/13(木) 09:01:44.34ID:L+ZspoiJ0
どっこいしょ
2023/07/13(木) 09:08:28.66ID:yt8+up/m0
戻ってきたview
2023/07/13(木) 09:26:48.13ID:jLY8rVGz0
嫌儲とニュー速+がURLをhttpsに修正しないと開けない
2023/07/13(木) 09:27:37.55ID:3BTAekr70
test
2023/07/13(木) 09:37:42.78ID:A7voQWFf0
てすてす
2023/07/13(木) 09:48:03.13ID:Ag6f22C40
てすと
2023/07/13(木) 09:59:55.05ID:xMmnWGpo0
昔のDoeView181014beta.zipを解凍して単体で使ってみる
JaneDoe View α ( build date: 1814100038 )
JaneDoe View α ( build date: 1814100038 )
2023/07/13(木) 10:03:32.74ID:XDxnH0cg0
マ?
2023/07/13(木) 10:06:58.50ID:/lQfUNkB0
てすテス
2023/07/13(木) 10:24:08.98ID:5kE5kfjk0
串なしで書けるってマ?
運営はこのゴタゴタに懲りてもうしょうもない細工すんなよ
運営はこのゴタゴタに懲りてもうしょうもない細工すんなよ
2023/07/13(木) 10:26:17.59ID:wGa+g9Sh0
運営って言うかStyle作者のせいよな
2023/07/13(木) 10:27:42.25ID:HzpsfPiM0
串なし使いやすい
2023/07/13(木) 10:34:12.35ID:FRlt/y960
テスト
2023/07/13(木) 10:37:21.79ID:cl3VHFzZ0
Viewのファイル一式はHDD吹っ飛ばしたときにいっしょにあぼーん(懐)したので試せないのが残念
2023/07/13(木) 10:52:21.15ID:Cjp4A8A90
串なしでも読み書きOKになったね
ただ過去ログが開けない
ただ過去ログが開けない
2023/07/13(木) 10:56:09.70ID:c3esOYjc0
viewtest
2023/07/13(木) 10:56:29.11ID:jtDEUaVY0
絵文字にも対応してもらえると助かる
2023/07/13(木) 10:56:58.36ID:dnrVdYd90
過去ログ取得は今のところプロクシ経由でHTMLをスクレイピングするしかなさそう
2023/07/13(木) 10:59:25.35ID:czldjHma0
DoeViewてすてす
2023/07/13(木) 11:29:51.09ID:W8r0RUKO0
書込み
2023/07/13(木) 11:30:52.40ID:H8zpojeq0
書ける?
2023/07/13(木) 11:36:32.60ID:xMmnWGpo0
http://web.archive.org/web/20190331013322/http://www.geocities.jp/jview2000/
ベータ版
JaneDoeView (181014β)
http://web.archive.org/web/20190331013322/http://www.geocities.jp/jview2000/DoeView181014beta.zip
bbsmenuを5chのに変更してね
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
ベータ版
JaneDoeView (181014β)
http://web.archive.org/web/20190331013322/http://www.geocities.jp/jview2000/DoeView181014beta.zip
bbsmenuを5chのに変更してね
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2023/07/13(木) 11:42:15.57ID:W8r0RUKO0
約5年ぶりに幼な妻に帰ってきました
2023/07/13(木) 11:46:39.85ID:c3esOYjc0
超久しぶりのView軽すぎだな
設定の仕方忘れてるわ
設定の仕方忘れてるわ
2023/07/13(木) 12:12:34.06ID:0hIsyKPZ0
こうやって過去の遺産に陽の目を当てて
専ブラの開発者呼び戻そうとしてるw
専ブラの開発者呼び戻そうとしてるw
202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 12:32:42.09ID:24HaI8GO0 ベータか、今日までは正式版使ってたわ
2023/07/13(木) 12:49:59.95ID:8v7UeCmn0
tes
2023/07/13(木) 12:59:14.03ID:p965nN+M0
やっぱこれよこれ
2023/07/13(木) 13:07:22.59ID:H8zpojeq0
5ch.net のサポート終了と Talk 対応に関するお知らせ
http://janesoft.net/news/20230712.html
http://janesoft.net/news/20230712.html
2023/07/13(木) 13:09:03.11ID:8FDveO1n0
長い便秘の末にようやくクソが出たような解放感
2023/07/13(木) 13:12:51.94ID:7nvWoTci0
読み込みは串なしで素の状態でやるのか!
2023/07/13(木) 13:19:56.30ID:HeJ1/DMU0
串いらないってまじ?
2023/07/13(木) 13:50:01.12ID:OKNCYrDZ0
てすてす
2023/07/13(木) 13:59:30.53ID:53+3TIVz0
書けるの?
2023/07/13(木) 14:01:18.48ID:53+3TIVz0
ほんとだ読み書きできる!
でも、過去ログ取得は串通さないとできなかった。
でも、過去ログ取得は串通さないとできなかった。
2023/07/13(木) 14:03:55.21ID:envM2oCP0
過去ログも取得できる
2023/07/13(木) 14:13:19.19ID:O38WAQU90
te
2023/07/13(木) 14:15:04.23ID:O38WAQU90
てす
2023/07/13(木) 14:23:12.76ID:Jppk+G2M0
2018版って何が変わったんだっけ?
2023/07/13(木) 14:34:30.24ID:bCw08DzM0
5chもお金使って運営しなくちゃいかんから仮釈放だと思うけどね
2023/07/13(木) 14:40:23.89ID:4Oo2fWrU0
Jane Doe Viewに
パー速とかの外部板を登録したいけどできない。
板の新規登録にURLや板名を入力しても
「よろし」ボタンがグレーアウトのまま。
登録の仕方間違ってる?
パー速とかの外部板を登録したいけどできない。
板の新規登録にURLや板名を入力しても
「よろし」ボタンがグレーアウトのまま。
登録の仕方間違ってる?
2023/07/13(木) 14:41:15.52ID:xMmnWGpo0
ベータ版の更新(181011β→181014β)
▽https接続の掲示板でレス抽出のレス版、IDリンクが正しく機能しない不具合を修正
▽ログから検索βでデスクトップサーチを使う場合、スペースを含む語句を検索すると環境によりエラーが出る不具合を修正
▽環境によりSQLiteのアクセス速度が遅い不具合に対策
ベータ版の更新(181010β→181011β)
▽鬼車の読み込み処理に最新のAPI仕様に合致していない部分があったのを修正
▽同梱のOnig.extのバージョンを鬼雲 6.1.3に変更
ベータ版の更新(150713→181010β)
▽https接続の掲示板に対応
・登録時にhttps://で始まるURLで登録すればhttps接続が使用される
▽ビューアのHTTPS接続でバッファ長の設定を有効に
▽IDポップアップメニューの「NGIDに追加」から新規に追加したNGIDで大文字小文字が区別されない不具合を修正
▽Onig.extで置換処理(ReplaceStr.txtなど)を行ったとき、長さゼロのマッチがあるとその次の1文字が正しく検索対象とされない不具合を修正
▽正規検索ライブラリ鬼雲6以降に対応
▽同梱のOnig.extのバージョンを鬼車 6.9.0customに更新
・不在式、条件文などに対応
▽IndyのバージョンをSnapShot5477にアップ
・OpenSSLのTLS等の新たな接続方式に対応
▽同梱のOpenSSLライブラリのバージョンを1.0.2pに更新
▽ZLibのバージョンを1.2.11にアップ
▽SQLiteのバージョンを3.25.2にアップ
▽https接続の掲示板でレス抽出のレス版、IDリンクが正しく機能しない不具合を修正
▽ログから検索βでデスクトップサーチを使う場合、スペースを含む語句を検索すると環境によりエラーが出る不具合を修正
▽環境によりSQLiteのアクセス速度が遅い不具合に対策
ベータ版の更新(181010β→181011β)
▽鬼車の読み込み処理に最新のAPI仕様に合致していない部分があったのを修正
▽同梱のOnig.extのバージョンを鬼雲 6.1.3に変更
ベータ版の更新(150713→181010β)
▽https接続の掲示板に対応
・登録時にhttps://で始まるURLで登録すればhttps接続が使用される
▽ビューアのHTTPS接続でバッファ長の設定を有効に
▽IDポップアップメニューの「NGIDに追加」から新規に追加したNGIDで大文字小文字が区別されない不具合を修正
▽Onig.extで置換処理(ReplaceStr.txtなど)を行ったとき、長さゼロのマッチがあるとその次の1文字が正しく検索対象とされない不具合を修正
▽正規検索ライブラリ鬼雲6以降に対応
▽同梱のOnig.extのバージョンを鬼車 6.9.0customに更新
・不在式、条件文などに対応
▽IndyのバージョンをSnapShot5477にアップ
・OpenSSLのTLS等の新たな接続方式に対応
▽同梱のOpenSSLライブラリのバージョンを1.0.2pに更新
▽ZLibのバージョンを1.2.11にアップ
▽SQLiteのバージョンを3.25.2にアップ
2023/07/13(木) 14:41:54.89ID:NZS+z74h0
スクリプト職人の方々はご健在なのだろうか
過去ログを取得するスクリプトをお願いします
過去ログを取得するスクリプトをお願いします
2023/07/13(木) 15:14:38.23ID:bCw08DzM0
3 名前:5ちゃんねる ★[] 2023/07/11(火) 16:30:00.00 ID:LokiTech
DATファイルへのアクセスが再び解放されました。
DATファイルへのアクセス方法は以下の通りです。
・稼働中のスレッド
/板名/dat/スレッドキー.dat
例: [S] http://agree.5ch.net/operate/dat/1608930977.dat
・DAT落ちした現役サーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: [S] http://agree.5ch.net/operate/oyster/1684/1684064837.dat
・過去ログサーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: [S] http://natto.5ch.net/food/oyster/1021/1021787092.dat
例: [S] http://mamono.5ch.net/newsplus/oyster/1237/1237017133.dat
DATファイルへのアクセスが再び解放されました。
DATファイルへのアクセス方法は以下の通りです。
・稼働中のスレッド
/板名/dat/スレッドキー.dat
例: [S] http://agree.5ch.net/operate/dat/1608930977.dat
・DAT落ちした現役サーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: [S] http://agree.5ch.net/operate/oyster/1684/1684064837.dat
・過去ログサーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: [S] http://natto.5ch.net/food/oyster/1021/1021787092.dat
例: [S] http://mamono.5ch.net/newsplus/oyster/1237/1237017133.dat
2023/07/13(木) 15:15:23.90ID:c4XIC2Ji0
>>219
過去ログ取得はXenoスレにあるStyle用のgethtmldat.jsが使えたよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/498
過去ログ取得はXenoスレにあるStyle用のgethtmldat.jsが使えたよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/498
2023/07/13(木) 15:26:42.36ID:TjHaVBv90
2023/07/13(木) 15:39:22.36ID:svuUGeck0
2023/07/13(木) 15:45:06.10ID:53+3TIVz0
過去ログ取得は、串通すとURL開くだけですぐ読み込む。
gethtmldat.jsだと串は必要ないが、URL開いてからコマンドを実行する必要がある。
こんな違いかな?
gethtmldat.jsだと串は必要ないが、URL開いてからコマンドを実行する必要がある。
こんな違いかな?
2023/07/13(木) 15:48:01.60ID:53+3TIVz0
あ、Webブラウザとか外部から過去ログのアドレス持ってくる場合のことね。
2023/07/13(木) 15:50:34.53ID:1qtpJNht0
串無しで書いてみた
View 1814100038
View 1814100038
2023/07/13(木) 15:54:16.21ID:88CvZaXW0
過去ログ取得はGetLog.jsを改変すればサクッと作れるじゃろ
View用スクリプトなら自動で取得してくれるんじゃない?
後で確認してみるけど
View用スクリプトなら自動で取得してくれるんじゃない?
後で確認してみるけど
2023/07/13(木) 15:57:59.67ID:jlcdXPIs0
安定板からベータ版に上げてみた
何が変わったのかよくわかんないけど
何が変わったのかよくわかんないけど
2023/07/13(木) 16:00:25.80ID:1qtpJNht0
新しいフォルダにインストールし直した方は直接書ける
今までずっと使ってたフォルダに有る方は今も書けない
何か見落としてる設定があるんだろうなぁ
見ても分からないけど
今までずっと使ってたフォルダに有る方は今も書けない
何か見落としてる設定があるんだろうなぁ
見ても分からないけど
2023/07/13(木) 16:07:53.49ID:pYjlW5xK0
彡 ビュウViewウウ…
彡
彡
.∧ ∧
ヾ(,,゚Д゚),)
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
彡
彡
.∧ ∧
ヾ(,,゚Д゚),)
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
2023/07/13(木) 16:55:24.78ID:88CvZaXW0
>>227
自己レス
クリップボードから開いたりは出来るからスレを開かなくても取得は可能なものの、コンテキストメニューから実行する形だったから串経由で取得の方が便利そう
スクリプトのマニュアルは覗いてないんでリクエストを置換して過去ログ取得を出来るかは知らない
自己レス
クリップボードから開いたりは出来るからスレを開かなくても取得は可能なものの、コンテキストメニューから実行する形だったから串経由で取得の方が便利そう
スクリプトのマニュアルは覗いてないんでリクエストを置換して過去ログ取得を出来るかは知らない
2023/07/13(木) 17:15:35.24ID:B+ew9r4a0
へー
2023/07/13(木) 17:43:59.59ID:GD1D0Xqb0
串使わずに書き込むの何年ぶりだろう
2023/07/13(木) 17:53:05.95ID:KDoNz8770
過去ログは単体では取得できないか…
404だ
404だ
2023/07/13(木) 17:57:09.61ID:LCgfvi0Y0
串無してす
2023/07/13(木) 18:10:31.06ID:8uK3QDuT0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/766
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 17:43:30.63 ID:xu7gsQ2h0
gethtmldat.js Nanashiさん作 修正Ver 4 (付録 hissi.js OMAKE付き).zip
Size: 1.43 MB
Uploaded: 13.07.2023 16:04
https://download.ru/files/11PaTEUF
Xenoスレに最新臭作版が来てたが
'2' は Null またはオブジェクトではありません。
って出て使えない
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 17:43:30.63 ID:xu7gsQ2h0
gethtmldat.js Nanashiさん作 修正Ver 4 (付録 hissi.js OMAKE付き).zip
Size: 1.43 MB
Uploaded: 13.07.2023 16:04
https://download.ru/files/11PaTEUF
Xenoスレに最新臭作版が来てたが
'2' は Null またはオブジェクトではありません。
って出て使えない
2023/07/13(木) 18:29:14.53ID:Jppk+G2M0
2023/07/13(木) 18:59:59.29ID:Ui9XfNEA0
>>230
懐かしいな
懐かしいな
2023/07/13(木) 19:22:01.58ID:aNe72KRp0
書ける?
2023/07/13(木) 19:42:21.28ID:zkQmIeZ50
2023/07/13(木) 19:57:09.01ID:TjztqsNL0
ベータ版解凍してボード取得していまViewでこのスレを開いている
夢ならさめないでほしい
夢ならさめないでほしい
2023/07/13(木) 19:58:41.63ID:wGa+g9Sh0
過去ログ取得するのに一番簡単なのは串の2chapixy導入だな
2023/07/13(木) 20:00:45.68ID:zkQmIeZ50
2023/07/13(木) 21:08:25.88ID:inPQt2010
超お久しぶりのView
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 21:12:05.73ID:+I2CCUaT0 昔のDow Viewを開いたらsocketerrorで書き込めない
Socket Error # 10061
Connection refused.
APIに対応するために色々いじったせいでわけわからねえ、みんなどうやって書いてる?
Socket Error # 10061
Connection refused.
APIに対応するために色々いじったせいでわけわからねえ、みんなどうやって書いてる?
2023/07/13(木) 21:23:42.23ID:28BH41ab0
プロキシを使わない設定にしたら普通に書けるんじゃない?
昔のバージョンは知らないが
昔のバージョンは知らないが
2023/07/13(木) 21:37:37.29ID:7dRo3Uzb0
この2023年にViewで書き込めるの割と感動するな
2023/07/13(木) 21:40:10.36ID:DX+3A61N0
2023/07/13(木) 22:00:22.42ID:KG5QBWNa0
2023/07/13(木) 22:03:31.10ID:o6OwdHrH0
ホットゾヌ2→OpenJane 狂っぷー→Jane Doe View→JaneStyleと渡り歩いたので
このチャンスにViewに戻ってみたい
このチャンスにViewに戻ってみたい
2023/07/13(木) 22:04:28.70ID:jqNN8e0t0
俺はずっとview+串だったけどみんな何使ってたん?
2023/07/13(木) 22:13:13.53ID:o6OwdHrH0
StyleのファイルまるごとViewを解凍したフォルダにコピーしたら
ほぼそのまんまの設定で使えるようになったわ
Xenoはちょっと使用感違うなと思ったけど、Viewはあまり違和感がない
ほぼそのまんまの設定で使えるようになったわ
Xenoはちょっと使用感違うなと思ったけど、Viewはあまり違和感がない
2023/07/13(木) 22:14:34.34ID:7dRo3Uzb0
2023/07/13(木) 22:17:34.40ID:bVXv3cBV0
復活記念の書き込みテスト
2023/07/13(木) 22:19:22.44ID:dSZl0f5C0
串なしで書き込めるのは5年ぶり記念描きこ
2023/07/13(木) 22:55:35.05ID:/NGuxiRq0
1814100038でかきこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【提案】高市のあだ名「マウント早苗」でよくないか? [618199789]
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
