JaneView Part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 19:31:00.71ID:ws2N9RZ80
□はじめに
  画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
  JaneViewのスレッドへようこそ

□公式
  Jane View
  http://www.geocities.jp/jview2000/
  ヘルプファイル
  http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

□非公式
  JaneView用ツールまとめ@wiki
  https://www31.atwiki.jp/jane_js/

□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
  Jane総合掲示板
  http://jane2ch.net/
  View総合~その12
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1538538733/
  JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1368370279
  ImageViewURLReplace.datスレ(View専用) 2
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1416272240

□前スレ
JaneView Part92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1636974188/
2022/08/05(金) 22:40:26.12ID:unipgf/v0
┏━━━┓
┃.>>1乙 ┃
┃      ┃
┣━━━┫
∩( ・ω・)∩
2022/08/05(金) 23:51:10.14ID:tOCHYbZd0
即死しそう
2022/08/06(土) 00:40:45.19ID:iBn3ce160
スクリプト類やReplaceStr.txt,NGFiles.txt,ImageViewURLReplace.datなど更に串も入れて
解凍するだけで直ぐにいい感じで使えるようパッケージングされたViewを配布して欲しい
Linuxのディストリビューションみたいに色々あるといいな
2022/08/08(月) 17:42:40.26ID:9veoF5WZ0
本日も問題なく使えてます
ありがとうございます
2022/08/11(木) 17:34:03.15ID:Cntj4lOT0
tes
2022/08/13(土) 02:37:58.45ID:qHRj0qvo0
テスト
2022/08/13(土) 13:39:04.44ID:5xhSrVlF0
てst
2022/08/16(火) 21:33:57.77ID:2BHaGpr+0
t
2022/09/12(月) 17:07:56.18ID:n7LTwbUA0
Jane総合掲示板の方が先日から落ちて復旧しないけどもしかして閉鎖された?
2022/09/12(月) 17:54:07.20ID:YgqNU9G+0
404じゃなくて503だから単なるトラブルでしょう
鯖管が気づいてない可能性はあるが
2022/09/12(月) 21:03:38.97ID:XJuzt1ba0
Sorry. We are under maintenance.
2022/09/13(火) 12:12:41.94ID:sS5vmMq60
今日もまだ復旧していないな
何があった
2022/09/14(水) 20:04:21.82ID:q0PMhMa00
JaneXeno 74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/53
2022/09/15(木) 21:04:07.14ID:u6S3Zqd90
安心した
2022/09/28(水) 02:52:24.89ID:FRgFtyss0
>>10
直ったな
2022/09/28(水) 10:32:44.98ID:BwgzGPwf0
2022/09/30(金) 06:56:00.12ID:3u9MTrEA0
書き込み失敗したり
読み込みに時間かかったり
TimeOutしたり
知らないうちに強制過去ログ化してたり
どうなってんだ
これオマ環?
2022/09/30(金) 08:08:57.48ID:V0pxgjaR0
Jane総合掲示板の話?
Viewの挙動の話?
2022/09/30(金) 10:10:19.51ID:6pplTg9R0
ブラウザの話
2022/10/12(水) 19:00:40.55ID:oGNLfjxt0
今日も問題なく使えております
2022/10/13(木) 14:25:46.02ID:xAm9g2Ef0
これ

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
2022/11/18(金) 15:57:56.05ID:MSOpao1H0
今まで平気だったのに突然先生にexeを削除された
無能な働き者は害でしかないわ
2022/11/18(金) 22:05:03.42ID:9UW7mN3m0
ノートン先生か?昔から情弱向けだからアンインストールしろ
windows標準のdefenderで十分
2022/11/19(土) 18:56:55.15ID:AwlipBR80
うちのノートン360先生は寝てるから大丈夫
2022/11/19(土) 19:53:47.81ID:JpPI+Myi0
寝た子は起こすな
2022/11/24(木) 02:11:14.96ID:6YKuuUnR0
テスト
2022/12/17(土) 20:45:52.73ID:IyVkYyiN0
てすと
2023/02/09(木) 03:32:43.27ID:4+0iZAKR0
プハァー ( ̄┏Д┓ ̄)y─┛~~
2023/03/09(木) 22:16:26.35ID:bQ1Hik2B0
viewのログにこんなん出て画像開かなくなった↓

制限URI:"https://imgur.com/*****.jpg";をキャンセルしました

これ何だっけ?
2023/03/09(木) 23:47:13.90ID:07SCpRKQ0
>>30
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1538538733/784-
3230
垢版 |
2023/03/10(金) 06:36:48.50ID:kssjC3Y90
>>31
ありがとう
助かった
2023/03/23(木) 10:27:53.80ID:tWKiVO810
テスト
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 16:45:32.60ID:6SOMlj2W0
>>33
たすと
2023/05/05(金) 13:00:43.16ID:xzmtgjZH0
畠山取り替えてくれ
2023/05/05(金) 23:11:19.92ID:z0VYZ//n0
今日も問題なし
ありがとう
2023/05/06(土) 18:57:16.28ID:oLKF6a820
JaneStyle
Live5ch
2023/05/06(土) 18:58:01.19ID:oLKF6a820
Windows
2023/05/06(土) 18:58:17.97ID:oLKF6a820
JaneStyle
Windows
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 19:55:20.03ID:lap5CR9P0
てst
2023/06/03(土) 18:48:26.94ID:lP1gg1dQ0
今日も問題なく使わせて頂いてます
ありがとうございます
2023/06/08(木) 16:03:09.76ID:yMsFoKkF0
viewでtest
2023/06/09(金) 20:02:33.09ID:dIk4L/ar0
ワイもてst
2023/06/10(土) 11:08:49.95ID:hGeVEs9Y0
たすと てすと
2023/06/11(日) 07:48:49.61ID:E6d21E1z0
しけんだす
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:15:29.57ID:Mw9zbn2F0
JaneView+2chapixyを使ってるけど、一昨日からスレが読み込めなくなった
スレ一覧は表示されるんだけど
2023/06/15(木) 02:00:30.11ID:5VTU4Iz50
HTML読み込みは5ch側の仕様が変わったから修正されるまでは無理よ
2023/06/15(木) 08:13:04.20ID:83A2Q8Zv0
串側で修正すんだろか
2023/06/15(木) 09:03:14.12ID:/l9m3nKn0
めっちゃ無駄にサイドの面積取るようになったよな
情報量増えててCSSだけの変更じゃないぽいし何で今更
2023/06/15(木) 13:44:59.32ID:MmIg+bIa0
やることなくて暇なんだろ
2023/06/18(日) 19:41:35.58ID:Toc+gBhQ0
自分用メモ
突然「制限URI}と出て画像が開けなくなった
ImageViewURLReplaceを削除して再起動したら解消。
2023/06/18(日) 20:40:01.03ID:v2gNtShX0
>>51
>>30
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 23:44:18.86ID:36enrO8a0
2chapixy、修正版来てた
2023/06/25(日) 05:51:18.20ID:kjtyFgLe0
最近になってviewからスレにあるURLに飛べなくなった
マウスオーバーさせただけで「制限URI~キャンセルされました」と表示される
検索してもそれらしい結果が得られなかったのだが誰か解決策をエスパーして
2023/06/25(日) 07:19:11.38ID:AaGIbyZ70
>あるURL
こうぼかした所為で解決法が延々と得られない未来が見えます
2023/06/25(日) 07:36:20.00ID:63/GPyT80
>>54
スレ内検索しろ
2023/06/25(日) 09:54:18.56ID:AWo3wofd0
>>54
>>30
2023/06/25(日) 21:39:26.75ID:ErEBWmw50
googleの仕様変更でgithubになったんだね
2023/06/25(日) 23:00:55.94ID:kjtyFgLe0
すんません
アドバイスいただき解決した
サンクス
2023/07/10(月) 18:48:17.58ID:n2NoQcKx0
外部板のようにtalkは無理のようですね
10年以上の付き合いで何とか利用してきましたがとうとうお別れ
さよならありがとうview
2023/07/10(月) 22:12:09.88ID:seDIAJp60
まさかstyleに移行してひと月でviewに戻ってくることになろうとは…
2023/07/10(月) 23:34:02.59ID:PHman3Ro0
この騒ぎのお陰で
余所でやれ規制が全廃されてウマー
2023/07/10(月) 23:41:19.63ID:W2m1V38V0
ホントだ。ソフ板も随分書き込めなかったのに。
閲覧はview、書き込みはwebブラウザでまだ戦える……
2023/07/10(月) 23:54:35.71ID:RtcfmAM60
結局またView+API串で読み書きできるようになった
Talkとは関わらずに済みそうだ
2023/07/11(火) 00:02:28.78ID:ZPSSW/fv0
クッキー消せばどこにでも書けるな
消さないと規制情報がのこってるぽい
2023/07/11(火) 01:41:41.71ID:0Bs+6yRm0
viewでこの糞時代越せたのか
山下ってまじでなんだったんだ
2023/07/11(火) 01:50:47.22ID:VagUgTbO0
Viewが串なしでも使えるようになる?

★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/9240230711/

前略

> 旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
> 5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
> 全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。

後略
2023/07/11(火) 02:00:45.37ID:hCCoKZO10
ようやく山下ブラウザ消えるのか
View復活したら嬉しすぎる
2023/07/11(火) 02:09:02.58ID:VagUgTbO0
読むだけなら既に串なしで可能な模様
2023/07/11(火) 02:14:43.72ID:0Bs+6yRm0
串を使うのチェック消してもまじで読み込みできる
書き込みはもうちょっとかかるか
2023/07/11(火) 02:34:04.31ID:eA0cXL8F0
またいつAPIにメスが入るかわからないからどっちにしろHTMLから取り込める手段はあった方がいいな
2023/07/11(火) 02:38:07.24ID:C67pAAxV0
ソロモンよ、私は帰ってきた!!!
2023/07/11(火) 02:38:52.88ID:GdGm0k5d0
View氏、意外と最近まで書き込みしてたんだな(2年半前)
これはワンチャン復活も…
2023/07/11(火) 02:39:29.48ID:C67pAAxV0
そうか、キミらも読むのはViewで書くのは工夫してたんだね
お互いによくがんばった
称え合おう
2023/07/11(火) 02:44:46.15ID:/IG1gFqY0
proxyを使うのチェックを入れて、
受信用を空欄にして、書込みは今まで使っていた設定をそのままで
読み書きOKだな(・∀・)
2023/07/11(火) 02:57:10.62ID:l9OT9r1B0
View氏の開発環境だと現行仕様のOpenSSLに更新ができないみたいなこと言ってたから復活は難しいのでは
2023/07/11(火) 05:20:05.08ID:/AJi1Abu0
>>75
サンキュー

しかし悪名高い山下スパイル使ってるのが多くて驚いた
2023/07/11(火) 06:40:13.14ID:V89iJQxz0
ずっと書き込みできなくて読むだけだったけど復活かよ
2023/07/11(火) 07:09:57.85ID:EQa8JSAX0
>>75
助かりました!
まだViewで生きていける!
2023/07/11(火) 08:16:38.44ID:vQHDqLNv0
>>75有能
2023/07/11(火) 08:45:56.46ID:0IV0OrCv0
読み込みapixy(html変換)、書き込みAPIProxyで使ってたが
昨日の夕方は書けなかった、今朝は書けてる
最悪読み込みだけ出来ればいいんでviewはまだまだ行けるな
2023/07/11(火) 08:47:27.75ID:4P53RRip0
>>75で2019年以来のview使用
その当時のapiproxyのまま
2023/07/11(火) 08:47:58.30ID:4P53RRip0
いやっほー
2023/07/11(火) 09:04:33.50ID:TEfqmnWA0
復権?
2023/07/11(火) 09:42:39.15ID:sBt3mBVM0
>>75
ナイス
2023/07/11(火) 09:49:45.79ID:CXMV4JbD0
まだまだViewでがんばるよ
2023/07/11(火) 09:53:12.21ID:1bWUVaV90
まさか串が不要になる日が戻ってこようとは
書き込みだけまだ使ってるけど
2023/07/11(火) 11:28:36.46ID:/bxzjsDm0
>>75
Viewで読み書きできるようになった! ありがとう!
快適〜!!
2023/07/11(火) 11:42:45.94ID:zHztLIWq0
qwqw
2023/07/11(火) 11:45:51.49ID:C67pAAxV0
ぼくのView完全復活!!
もう他の専ブラなんか使わねえ
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 11:55:10.14ID:zHztLIWq0
書き込みできへん
2023/07/11(火) 11:56:31.90ID:3yQ1YmUC0
快適になったね

JaneDoe View α Build ID: 1507130036
2023/07/11(火) 12:01:20.80ID:ygBDdNjJ0
今気がついた
sageが全く機能してない
レスすると必ずageになる
2023/07/11(火) 12:02:56.65ID:ygBDdNjJ0
そんなこともなかった
板によるのかな
2023/07/11(火) 12:12:51.02ID:/bxzjsDm0
しかし当たり前のことだけど、串通さないと読み込み爆速だねえ。
昔はこれが普通だったんだよなあ……
2023/07/11(火) 12:13:23.97ID:C67pAAxV0
まず2chapixy入れて、xenoのスレの中程あたりに2chapixyの設定書かれてるからそれパクって
あとは上のひとが言ってる通りプロキシをオンにして書き込みのとこだけIPとポート入力すると書ける
設定こっちに貼ろうとしたけどなんか落ちて書けなかった
2023/07/11(火) 13:30:33.74ID:S1NUY/a/0
てすてす
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 13:31:36.38ID:2y5lTImy0
[5ch公式ブラウザ] 5chBrowser for Windows10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091

0001あーるグレイ ★
2018/01/03(水) 14:41:31.11ID:CAP_USER
この度 lokitech社がwindows10専用の5chブラウザを新しく立ち上げました。
ここは今後のアップデートやバグレポートなどを皆さんとお話しするスレッドです。
何かありましたら、こちらにてどぞ。
よければDLページにもレビューよろしくね!

https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/5chbrowser/9pmxb6tb6t2d
これね
2023/07/11(火) 14:36:26.38ID:gRmMTwgV0
>>98
Jane Styleでさえも対応しきれなくなったのにできるんか?
2023/07/11(火) 14:37:08.24ID:l5XqGsKo0
>>96
ありがとう、これやったらViewで書き込めた
なんか最近Viewでスレも読み込めなくなって
嫌々Style使ってたけどもう用済みじゃ、くたばれ山下
2023/07/11(火) 16:52:16.88ID:unEJvLXB0
>>96
助かりましたありがとうございます
Viewから書き込み
2023/07/11(火) 17:18:05.72ID:C67pAAxV0
同じView民のよしみだ
礼はいらんよ
それよりこの素晴らしき日を祝おうじゃないか
2023/07/11(火) 17:23:57.78ID:pNlVjCy60
かきこみてすと
2023/07/11(火) 17:24:51.86ID:pNlVjCy60
おお通った…しゅごい…
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 18:00:22.85ID:vo6jNjAq0
記念カキコ
なんか懐かしいなこの感覚
2023/07/11(火) 18:22:34.83ID:QNSm6M9t0
まだスレ有ったんだ
2023/07/11(火) 18:24:09.14ID:VYLNnuEp0
ボード一覧取得URLのとこはhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.jsonでよかったんだっけ?
またView使いたい
2023/07/11(火) 18:45:41.43ID:C67pAAxV0
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
にしてる
2023/07/11(火) 18:47:28.80ID:TiinDaJx0
俺は非公式のこれにしてる
http://www.zonubbs.net/bbsmenu2.html
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 18:58:42.66ID:dkjfMdWQ0
試しに封印してたView起動してみたがうんともすんとも言わん
2023/07/11(火) 19:00:30.58ID:JYWCx66R0
クソ山下のせいだったのかAPIとかいうのは!
DoeViewくしなしカキコ
2023/07/11(火) 19:01:41.44ID:JYWCx66R0
>>96
マジで助かりました、やっぱDoeView最高!
2023/07/11(火) 19:08:12.73ID:WpTEqQRV0
記念パピコ
2023/07/11(火) 19:35:17.15ID:XsDeOkQc0
View最高だね
つーか昔に戻ったみたいでうれしいわ
2023/07/11(火) 20:01:02.54ID:NmOqnU1E0
軽い・・・
2023/07/11(火) 20:29:34.76ID:aIrf6Mcz0
てると
2023/07/11(火) 20:30:09.87ID:aIrf6Mcz0
おお書き込めたすごい
2023/07/11(火) 20:39:16.75ID:1oIaIekq0
どれどれ
2023/07/11(火) 20:49:19.00ID:57Z0jN/J0
戻ってきた

やっぱりViewだな
2023/07/11(火) 21:32:59.95ID:VzXUbV8x0
いけた!
感謝!
2023/07/11(火) 22:10:21.73ID:t2pnOgmF0
書込みできるかな
2023/07/11(火) 22:10:27.29ID:0VV56YeU0
Viewから
書き込めるといいな
2023/07/11(火) 22:10:42.41ID:0VV56YeU0
書き込めた!
2023/07/11(火) 22:23:30.43ID:X1BkkBW00
おお!?
2023/07/11(火) 22:43:28.02ID:R32z3Wq10
書き込みできる?
2023/07/11(火) 23:06:49.81ID:oRxsLoBc0
2ch時代からの数多のユーザーと専ブラ達が
山下とかいうたった一人の人間にここまでレイ◯されてきたのある意味すげーよ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 00:31:41.23ID:wCkFBIb90
読み込みはproxy2ch外しても行けるようになったけど
書き込みは新仕様に対応した専ブラ使えって出て書けない
2023/07/12(水) 00:35:31.53ID:bqq344fP0
読み書きできるが過去ログだけまだダメだ
2023/07/12(水) 00:35:34.87ID:bqq344fP0
読み書きできるが過去ログだけまだダメだ
2023/07/12(水) 00:36:12.94ID:bqq344fP0
うん?
2023/07/12(水) 00:38:18.30ID:6G3uKd3r0
>>126
しかも邪魔下製クソAPIが不具合出しまくったあげく
どうにもならなくなってついに逃亡
2023/07/12(水) 00:45:31.75ID:7JVYOVxb0
そりゃあ今まで過去ログをタダで取得出来ていたのはapi串のおかげだったからな
串通さず直読みにしたら過去ログは拾えないだろ
2023/07/12(水) 01:01:44.42ID:BFQ9RAMi0
串通さないと書けないけどviewは読み込みも安定性も抜群だな
機能もいっぱいあるし
2023/07/12(水) 01:37:11.15ID:4QwYJipb0
別串とViewでやってみる
2023/07/12(水) 01:39:31.17ID:4QwYJipb0
2chAPIPr〇xy(んG回避)の最新テスト版でもいけるね
2023/07/12(水) 02:35:24.87ID:Nur6EmrQ0
読み込みはできるが書き込めないな
初期設定のままだと駄目なのかな
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 04:34:31.04ID:H/YCszDx0
何が起きてんの?
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688979018/497

497 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2023/07/11(火) 22:47:48.67 ID:7rCSGtI/0
mae2chのサポート掲示板から引用
下3行からJaneのやり口がなんとなく見えてきた
なお外部板の追加周りでこの通りこっちも読み書きできるのでiOS難民ももう大丈夫

>>1:管理人 ★:2023/07/11(火) 19:31:50 ID:???
>>Talk掲示板に対応しました。
>>Youtubeの読み込みが非常に遅い問題に対応しました。
>>
>>そして申し訳ございませんが5chの対応が終了になりました。
>>
>>APIが急に使えなくなるので自分で5chと連絡をとるかこちらに
>>来るか選ぶように言われましたので、5chの連絡先はわからなかったため即決で決めました。
>>更新が1日遅れた理由はつい最近のはなしでしたのでただ単に間に合わなかっただけです。
2023/07/12(水) 06:18:50.75ID:zZgcDb3x0
もしもしのブラウザ事情とかどでもいいわ
2023/07/12(水) 08:52:45.32ID:eQ2i/c0Y0
こういう恫喝をうけたから
viewたんが開発から手を引いたんでしょう
2023/07/12(水) 09:18:17.17ID:W3fhgJGT0
>>136
一時的な恩赦だろうがUA偽装でだます時代に戻ったね
>>75,96あたりを参考に
2023/07/12(水) 09:36:04.19ID:DkxJ6w8P0
テスト
2023/07/12(水) 10:47:55.79ID:YytXfayK0
Viewめちゃ速っ
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 11:23:58.29ID:YHkaavCG0
>>96
これかな

JaneXeno 74
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/277

できた!JaneView+2chapixyで書き込みできた!
ありがとう!
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 11:24:23.82ID:YHkaavCG0
てす
2023/07/12(水) 11:30:39.26ID:5B/I9rIq0
Xeno+2chapixyは向こうのスレの設定どおりで書き込めるようになったんだけど
View+2chapixyでは書けない
2chapixyの設定は同じだからviewの設定のどこがまずいのか?181014betaです
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 11:31:54.87ID:YHkaavCG0
書き込みはできたけど、Beのログインができない
2023/07/12(水) 13:59:59.26ID:wCkFBIb90
>>145
View側の通信設定じゃね?
鯖とホストの設定入れるだけじゃなくてproxyを使うにチェックしとる?
2023/07/12(水) 14:00:29.70ID:wCkFBIb90
ホストじゃなくてポートだった
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 14:09:23.56ID:YHkaavCG0
JaneView+2chapixyでBeにログインしてのスレ立てができない
2023/07/12(水) 14:43:19.07ID:KCMKb2jg0
数年ぶりにjaneview復活!
2023/07/12(水) 15:02:10.71ID:MHn747xc0
うちもView+2chapixyで書けない
Edgeからは書けるようだけどEdgeのUAをコピーしても
「あなたはこのスレッドにはもう書けません」と表示される orz
2023/07/12(水) 15:23:31.37ID:MHn747xc0
新書き込み方式:しない にすると
「投稿時の認証用クエリがありません」と表示される
仕方がないので当面はEdgeかStyleで書こう
2023/07/12(水) 15:49:34.63ID:R9GEQncj0
View+2cpiproxyで読み書きOK
過去ログもOK
2023/07/12(水) 15:54:53.50ID:DGAewVkE0
View+Detourx
読み書き、過去ログおk
2023/07/12(水) 16:07:06.92ID:R9GEQncj0
View+2chapipro◯yね
2023/07/12(水) 16:28:23.46ID:3yCZRfmL0
めっちゃ久しぶりにView起動したけど読み込めるけどERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。で書き込めない
Xenoは両方いけるんだけど
2023/07/12(水) 16:29:17.26ID:kEmB/X/k0
串の設定が間違ってるかも
2023/07/12(水) 20:40:06.05ID:X7+fBZso0
てst
2023/07/12(水) 20:50:33.55ID:UUzVAOUv0
普通に使えてるけど

JaneDoe View α Build ID: 1507130036
2chapixy v0.21α
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 21:22:20.94ID:7pF9Uyu70
View用のスクリプトってアプロダ死亡で全部消えちゃったの?
スクリプトなんて数キロバイトだからプレーンテキストで残ってたりする?
2023/07/12(水) 21:48:02.70ID:tuY767/T0
2cpiproxyが一番簡単そうだけどproxy2chの設定が知りたい
2023/07/12(水) 22:11:15.61ID:ZBkt7NFn0
APIProxy nonAPIで過去ログも普通に読めました
2023/07/12(水) 22:32:10.33ID:YytXfayK0
快適快適。styleなんか嫌いだったんだよ。雰囲気が。
2023/07/12(水) 23:27:04.60ID:P0I3ERH30
書き込みテスト
2023/07/13(木) 01:27:01.63ID:ySLv887/0
View復活って言ってもOpenSSLは古いまま更新できないからその辺不安だな
2023/07/13(木) 03:41:41.93ID:XiuvJptN0
>>156だけど自己解決した
Viewからカキコ
2023/07/13(木) 05:10:36.73ID:j91ZZmi10
テスト
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 07:23:26.61ID:CKmQO5Mb0
あれ?急に使えるようになったな
APIproxyも無しで書き込みまで行けるじゃん
2023/07/13(木) 07:24:22.74ID:wGa+g9Sh0
マジ?
2023/07/13(木) 07:24:50.40ID:wGa+g9Sh0
マジだ
ダウンロードしたのをそのまま使っていけるやん
2023/07/13(木) 07:48:18.06ID:tMCEXyc60
テスト
2023/07/13(木) 08:06:48.34ID:MbzmqLSl0
マジで?
2023/07/13(木) 08:07:17.63ID:MbzmqLSl0
マジだったw
View完全復活
2023/07/13(木) 08:12:50.38ID:xRKHSZ+u0
Styleの独裁を山下自身が終わらせたという
2023/07/13(木) 08:28:31.26ID:jlcdXPIs0
事前に説明した上でスレが何も立ってない真っ白な匿名掲示板の宣伝をしたほうがまだ支持を得られたような気がしないでもない
2023/07/13(木) 09:01:13.02ID:24HaI8GO0
まじですか
2023/07/13(木) 09:01:44.34ID:L+ZspoiJ0
どっこいしょ
2023/07/13(木) 09:08:28.66ID:yt8+up/m0
戻ってきたview
2023/07/13(木) 09:26:48.13ID:jLY8rVGz0
嫌儲とニュー速+がURLをhttpsに修正しないと開けない
2023/07/13(木) 09:27:37.55ID:3BTAekr70
test
2023/07/13(木) 09:37:42.78ID:A7voQWFf0
てすてす
2023/07/13(木) 09:48:03.13ID:Ag6f22C40
てすと
2023/07/13(木) 09:59:55.05ID:xMmnWGpo0
昔のDoeView181014beta.zipを解凍して単体で使ってみる
JaneDoe View α ( build date: 1814100038 )
2023/07/13(木) 10:03:32.74ID:XDxnH0cg0
マ?
2023/07/13(木) 10:06:58.50ID:/lQfUNkB0
てすテス
2023/07/13(木) 10:24:08.98ID:5kE5kfjk0
串なしで書けるってマ?
運営はこのゴタゴタに懲りてもうしょうもない細工すんなよ
2023/07/13(木) 10:26:17.59ID:wGa+g9Sh0
運営って言うかStyle作者のせいよな
2023/07/13(木) 10:27:42.25ID:HzpsfPiM0
串なし使いやすい
2023/07/13(木) 10:34:12.35ID:FRlt/y960
テスト
2023/07/13(木) 10:37:21.79ID:cl3VHFzZ0
Viewのファイル一式はHDD吹っ飛ばしたときにいっしょにあぼーん(懐)したので試せないのが残念
2023/07/13(木) 10:52:21.15ID:Cjp4A8A90
串なしでも読み書きOKになったね
ただ過去ログが開けない
2023/07/13(木) 10:56:09.70ID:c3esOYjc0
viewtest
2023/07/13(木) 10:56:29.11ID:jtDEUaVY0
絵文字にも対応してもらえると助かる
2023/07/13(木) 10:56:58.36ID:dnrVdYd90
過去ログ取得は今のところプロクシ経由でHTMLをスクレイピングするしかなさそう
2023/07/13(木) 10:59:25.35ID:czldjHma0
DoeViewてすてす
2023/07/13(木) 11:29:51.09ID:W8r0RUKO0
書込み
2023/07/13(木) 11:30:52.40ID:H8zpojeq0
書ける?
2023/07/13(木) 11:36:32.60ID:xMmnWGpo0
http://web.archive.org/web/20190331013322/http://www.geocities.jp/jview2000/
ベータ版
JaneDoeView (181014β)
http://web.archive.org/web/20190331013322/http://www.geocities.jp/jview2000/DoeView181014beta.zip


bbsmenuを5chのに変更してね
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2023/07/13(木) 11:42:15.57ID:W8r0RUKO0
約5年ぶりに幼な妻に帰ってきました
2023/07/13(木) 11:46:39.85ID:c3esOYjc0
超久しぶりのView軽すぎだな
設定の仕方忘れてるわ
2023/07/13(木) 12:12:34.06ID:0hIsyKPZ0
こうやって過去の遺産に陽の目を当てて
専ブラの開発者呼び戻そうとしてるw
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 12:32:42.09ID:24HaI8GO0
ベータか、今日までは正式版使ってたわ
2023/07/13(木) 12:49:59.95ID:8v7UeCmn0
tes
2023/07/13(木) 12:59:14.03ID:p965nN+M0
やっぱこれよこれ
2023/07/13(木) 13:07:22.59ID:H8zpojeq0
5ch.net のサポート終了と Talk 対応に関するお知らせ
http://janesoft.net/news/20230712.html
2023/07/13(木) 13:09:03.11ID:8FDveO1n0
長い便秘の末にようやくクソが出たような解放感
2023/07/13(木) 13:12:51.94ID:7nvWoTci0
読み込みは串なしで素の状態でやるのか!
2023/07/13(木) 13:19:56.30ID:HeJ1/DMU0
串いらないってまじ?
2023/07/13(木) 13:50:01.12ID:OKNCYrDZ0
てすてす
2023/07/13(木) 13:59:30.53ID:53+3TIVz0
書けるの?
2023/07/13(木) 14:01:18.48ID:53+3TIVz0
ほんとだ読み書きできる!

でも、過去ログ取得は串通さないとできなかった。
2023/07/13(木) 14:03:55.21ID:envM2oCP0
過去ログも取得できる
2023/07/13(木) 14:13:19.19ID:O38WAQU90
te
2023/07/13(木) 14:15:04.23ID:O38WAQU90
てす
2023/07/13(木) 14:23:12.76ID:Jppk+G2M0
2018版って何が変わったんだっけ?
2023/07/13(木) 14:34:30.24ID:bCw08DzM0
5chもお金使って運営しなくちゃいかんから仮釈放だと思うけどね
2023/07/13(木) 14:40:23.89ID:4Oo2fWrU0
Jane Doe Viewに
パー速とかの外部板を登録したいけどできない。
板の新規登録にURLや板名を入力しても
「よろし」ボタンがグレーアウトのまま。
登録の仕方間違ってる?
2023/07/13(木) 14:41:15.52ID:xMmnWGpo0
ベータ版の更新(181011β→181014β)
▽https接続の掲示板でレス抽出のレス版、IDリンクが正しく機能しない不具合を修正
▽ログから検索βでデスクトップサーチを使う場合、スペースを含む語句を検索すると環境によりエラーが出る不具合を修正
▽環境によりSQLiteのアクセス速度が遅い不具合に対策

ベータ版の更新(181010β→181011β)
▽鬼車の読み込み処理に最新のAPI仕様に合致していない部分があったのを修正
▽同梱のOnig.extのバージョンを鬼雲 6.1.3に変更

ベータ版の更新(150713→181010β)
▽https接続の掲示板に対応
  ・登録時にhttps://で始まるURLで登録すればhttps接続が使用される
▽ビューアのHTTPS接続でバッファ長の設定を有効に
▽IDポップアップメニューの「NGIDに追加」から新規に追加したNGIDで大文字小文字が区別されない不具合を修正
▽Onig.extで置換処理(ReplaceStr.txtなど)を行ったとき、長さゼロのマッチがあるとその次の1文字が正しく検索対象とされない不具合を修正
▽正規検索ライブラリ鬼雲6以降に対応
▽同梱のOnig.extのバージョンを鬼車 6.9.0customに更新
  ・不在式、条件文などに対応
▽IndyのバージョンをSnapShot5477にアップ
  ・OpenSSLのTLS等の新たな接続方式に対応
▽同梱のOpenSSLライブラリのバージョンを1.0.2pに更新
▽ZLibのバージョンを1.2.11にアップ
▽SQLiteのバージョンを3.25.2にアップ
2023/07/13(木) 14:41:54.89ID:NZS+z74h0
スクリプト職人の方々はご健在なのだろうか
過去ログを取得するスクリプトをお願いします
2023/07/13(木) 15:14:38.23ID:bCw08DzM0
3 名前:5ちゃんねる ★[] 2023/07/11(火) 16:30:00.00 ID:LokiTech

DATファイルへのアクセスが再び解放されました。

DATファイルへのアクセス方法は以下の通りです。
・稼働中のスレッド
/板名/dat/スレッドキー.dat
例: [S] http://agree.5ch.net/operate/dat/1608930977.dat

・DAT落ちした現役サーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: [S] http://agree.5ch.net/operate/oyster/1684/1684064837.dat

・過去ログサーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: [S] http://natto.5ch.net/food/oyster/1021/1021787092.dat
例: [S] http://mamono.5ch.net/newsplus/oyster/1237/1237017133.dat
2023/07/13(木) 15:15:23.90ID:c4XIC2Ji0
>>219
過去ログ取得はXenoスレにあるStyle用のgethtmldat.jsが使えたよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/498
2023/07/13(木) 15:26:42.36ID:TjHaVBv90
>>221
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/507
2023/07/13(木) 15:39:22.36ID:svuUGeck0
>>221
うおおお、出来た
これで当分?串使わなくて行けるわ
2023/07/13(木) 15:45:06.10ID:53+3TIVz0
過去ログ取得は、串通すとURL開くだけですぐ読み込む。
gethtmldat.jsだと串は必要ないが、URL開いてからコマンドを実行する必要がある。
こんな違いかな?
2023/07/13(木) 15:48:01.60ID:53+3TIVz0
あ、Webブラウザとか外部から過去ログのアドレス持ってくる場合のことね。
2023/07/13(木) 15:50:34.53ID:1qtpJNht0
串無しで書いてみた
View 1814100038
2023/07/13(木) 15:54:16.21ID:88CvZaXW0
過去ログ取得はGetLog.jsを改変すればサクッと作れるじゃろ
View用スクリプトなら自動で取得してくれるんじゃない?
後で確認してみるけど
2023/07/13(木) 15:57:59.67ID:jlcdXPIs0
安定板からベータ版に上げてみた
何が変わったのかよくわかんないけど
2023/07/13(木) 16:00:25.80ID:1qtpJNht0
新しいフォルダにインストールし直した方は直接書ける
今までずっと使ってたフォルダに有る方は今も書けない

何か見落としてる設定があるんだろうなぁ
見ても分からないけど
2023/07/13(木) 16:07:53.49ID:pYjlW5xK0
    彡    ビュウViewウウ…
              彡
      彡     
            .∧ ∧    
           ヾ(,,゚Д゚),)
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿
2023/07/13(木) 16:55:24.78ID:88CvZaXW0
>>227
自己レス
クリップボードから開いたりは出来るからスレを開かなくても取得は可能なものの、コンテキストメニューから実行する形だったから串経由で取得の方が便利そう
スクリプトのマニュアルは覗いてないんでリクエストを置換して過去ログ取得を出来るかは知らない
2023/07/13(木) 17:15:35.24ID:B+ew9r4a0
へー
2023/07/13(木) 17:43:59.59ID:GD1D0Xqb0
串使わずに書き込むの何年ぶりだろう
2023/07/13(木) 17:53:05.95ID:KDoNz8770
過去ログは単体では取得できないか…
404だ
2023/07/13(木) 17:57:09.61ID:LCgfvi0Y0
串無してす
2023/07/13(木) 18:10:31.06ID:8uK3QDuT0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/766

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 17:43:30.63 ID:xu7gsQ2h0
gethtmldat.js Nanashiさん作 修正Ver 4 (付録 hissi.js OMAKE付き).zip
Size: 1.43 MB
Uploaded: 13.07.2023 16:04
https://download.ru/files/11PaTEUF



Xenoスレに最新臭作版が来てたが

'2' は Null またはオブジェクトではありません。

って出て使えない
2023/07/13(木) 18:29:14.53ID:Jppk+G2M0
>>218
ありがとうよくわからんけど
とりあえずDLだけしといた
2023/07/13(木) 18:59:59.29ID:Ui9XfNEA0
>>230
懐かしいな
2023/07/13(木) 19:22:01.58ID:aNe72KRp0
書ける?
2023/07/13(木) 19:42:21.28ID:zkQmIeZ50
>>221
>>222
スクリプトの設定してView再起動すると127行目のWScriptの定義がどうこうのエラーがでて使えませんでした
出来ている人もいるみたいなのでおま環?
2023/07/13(木) 19:57:09.01ID:TjztqsNL0
ベータ版解凍してボード取得していまViewでこのスレを開いている
夢ならさめないでほしい
2023/07/13(木) 19:58:41.63ID:wGa+g9Sh0
過去ログ取得するのに一番簡単なのは串の2chapixy導入だな
2023/07/13(木) 20:00:45.68ID:zkQmIeZ50
>>240
自己レスですが解決しました
スクリプト設定じゃなくてJane2ch.exeと同じフォルダにコピーしてcommand.datいじるだけなのね
2023/07/13(木) 21:08:25.88ID:inPQt2010
超お久しぶりのView
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 21:12:05.73ID:+I2CCUaT0
昔のDow Viewを開いたらsocketerrorで書き込めない

Socket Error # 10061
Connection refused.

APIに対応するために色々いじったせいでわけわからねえ、みんなどうやって書いてる?
2023/07/13(木) 21:23:42.23ID:28BH41ab0
プロキシを使わない設定にしたら普通に書けるんじゃない?
昔のバージョンは知らないが
2023/07/13(木) 21:37:37.29ID:7dRo3Uzb0
この2023年にViewで書き込めるの割と感動するな
2023/07/13(木) 21:40:10.36ID:DX+3A61N0
>>247
同じく

viewが一番使いやすいわ
2023/07/13(木) 22:00:22.42ID:KG5QBWNa0
>>245
うちは>>75でいけたけど
2023/07/13(木) 22:03:31.10ID:o6OwdHrH0
ホットゾヌ2→OpenJane 狂っぷー→Jane Doe View→JaneStyleと渡り歩いたので
このチャンスにViewに戻ってみたい
2023/07/13(木) 22:04:28.70ID:jqNN8e0t0
俺はずっとview+串だったけどみんな何使ってたん?
2023/07/13(木) 22:13:13.53ID:o6OwdHrH0
StyleのファイルまるごとViewを解凍したフォルダにコピーしたら
ほぼそのまんまの設定で使えるようになったわ
Xenoはちょっと使用感違うなと思ったけど、Viewはあまり違和感がない
2023/07/13(木) 22:14:34.34ID:7dRo3Uzb0
>>250
「狂っぷー」が懐かしすぎる
当時常駐してたスレの人らが使ってたから一緒に使ってたわ
こんなところで元ユーザに会えるなんて
2023/07/13(木) 22:17:34.40ID:bVXv3cBV0
復活記念の書き込みテスト
2023/07/13(木) 22:19:22.44ID:dSZl0f5C0
串なしで書き込めるのは5年ぶり記念描きこ
2023/07/13(木) 22:55:35.05ID:/NGuxiRq0
1814100038でかきこ
2023/07/13(木) 23:00:33.18ID:iiQJ1RmX0
串なしで書き込める日が再びやってくるなんて思わんかったわ
2023/07/13(木) 23:06:07.92ID:vJ6ag0Mx0
>>252
もっと詳しく教えてください
2023/07/13(木) 23:42:24.84ID:+LIERo9n0
Jane系の専用ブラウザは設定などがインストールフォルダに保存されるので
Jane2ch.exe以外のファイルを上書きコピーすると共通する設定などがそのまま引き継がれる
当然すべての設定が共通してるわけではないのですべてが引き継がれる訳では無い
2023/07/14(金) 00:48:18.65ID:GyRITGI50
>>236
> '2' は Null またはオブジェクトではありません。
> って出て使えない

win10゜JaneDoeView (181014β)
だけど同じエラー出たわ
過去ログ取得できない
↓のも使わせてもらったけどこれも同じエラーが出た

Jane Style (Windows版) Part238
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689217647/6


Part234から転載
4,23でスレを読み込めない、更新できない場合の対処法

http://wkm.ps.land.to/uploda/src/file301.zip

この中に入ってる
browser_5ch_old_style.js
gethtmldat.js
hissi.js
command.dat.txt

これらをjanestyle.exeと同じフォルダにぶっこむ(command.dat.txtを編集して使ってる人は必要な部分だけ使ってください)

右クリック→過去ログ取得(gethtmldat)で一度スレを閉じてもう一度開くと更新できるぞ
ついでに必死チェッカーもjaneで使えるようになる
2023/07/14(金) 00:52:24.79ID:GyRITGI50
けど2023にまたviewで読み書きようになったの喜びしかない
ジムが何かしたらまた使えなくなるのかな

>>251
view使えなくなって5年ぐらい5ちゃんから離れた後に
live5chで出戻った
2023/07/14(金) 00:53:42.71ID:B56kvgS50
使えなくなっても串ツールがいくつも作られて対策可能になったから導入さえすれば使い続けることはできたはず
2023/07/14(金) 00:59:16.39ID:GyRITGI50
導入すれば使えたんだろうね
当時は専ブラばっさり切ったジムのやり方に萎えて5ちゃん見る気失せて終わった
情報疎かったからstyle作者の暗躍も知らなかったな
2023/07/14(金) 02:01:41.96ID:d0D4sMI00
ニュー速(嫌儲)が見れないけど
どうすればいいですか?
2023/07/14(金) 02:31:52.57ID:B56kvgS50
>>264
DoeView181014betaなら解凍して>>198の変更するだけで見れるはずだけど
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 07:00:18.23ID:gIdXBeie0
あれ?設定の仕方忘れた。お気に入りの板をリンクに追加ってどうやるんだっけ?
あ、できたできた。ドラッグ&ドロップするだけだった。
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 07:08:47.09ID:LN+SPOZq0
>>265
ありがとう見れました
2023/07/14(金) 07:45:47.30ID:T4RA/ytA0
まあ、view氏は帰ってこないだろうがな
2023/07/14(金) 08:23:35.49ID:JnYCaHem0
串なしで描けるってマ???
2023/07/14(金) 08:37:07.55ID:X4OkCW0y0
>>268
今のINDYの開発状況がどうなってるか知らんけど
更新されて今のOpenSSLが使えるようになったらワンチャンあるかもしれないな
2023/07/14(金) 09:55:14.09ID:bXQMyIb80
書けた!?
2023/07/14(金) 10:20:39.84ID:aqvvxKZj0
Styleだと立ち上げたときキャッシュの削除とかで数秒応答が無くなるじゃん
その癖が身についてるもんだから、ひさしぶりにViewを使ってすぐに操作できるのについ待っちゃう…
2023/07/14(金) 10:33:05.05ID:nHybQPlB0
>>251
俺もずーっとDoeView+串
串は色々と試したな~
2023/07/14(金) 11:46:13.64ID:thi5E0AP0
自分のレスに「自分」、返信には「返信」って付けられる?
2023/07/14(金) 11:51:00.97ID:iUIGvFf50
>>274
アーカイブにあるか分からんけどCheckMyRes.jsで出来たんじゃないっけ
2023/07/14(金) 13:41:46.04ID:dTadCEil0
数年ぶりにviewに戻ってきた
まちBBSを登録してstyleからNGExをコピペして無事に引っ越し完了したけど
さすがにUIだけは古臭さを感じるな
2023/07/14(金) 13:43:25.27ID:dTadCEil0
てすと
あれ?書き込みは出来ない感じか?
2023/07/14(金) 13:45:22.03ID:mhzmYU690
出来てますねんww
2023/07/14(金) 13:49:55.79ID:dTadCEil0
すまんせん
書けてるけど何故か自分の書き込みがNGにされて非表示だったw
2023/07/14(金) 14:16:41.70ID:cZ4oamJa0
IE View使ってる人は少ないのかな
自分は紙copiでスレを取り込めるから使ってる
2023/07/14(金) 14:40:51.37ID:vTJr+dX00
>>280
IEコンポーネントがもう無いやろ
2023/07/14(金) 14:44:03.48ID:EK+eKPhS0
久方ぶりにViewに戻ってきて動作をいろいろ再確認しているんだけど、
Viewってアプリを一旦閉じて再び開くと、直前まで開いていた板もスレも全て閉じた状態から再開する仕様は変えられないんだっけ。
設定メニューの項目を諸々確認しているけれど、この辺りの仕様を変更できるのか固定なのか完全に忘れてるわ。
まぁ お気に入り 機能でほぼ代替できるから致命的ではないんだけど。
2023/07/14(金) 14:48:21.32ID:6GpsX75I0
>>281
あるよ
Live5chもIEコンポーネント使ってるし
JaneStyleだって実はIEコンポーネント使ってるんだぜ
2023/07/14(金) 15:05:43.80ID:m6GyGr1w0
>>282
設定→基本→その他→終了時に開いていたスレ・板を〜 をチェック
自分も8年ぶり?ぐらいの出戻りでviewの細かいところ忘れてるわ

過去ログが取得エラーで全く使えない
なんで
2023/07/14(金) 15:24:36.74ID:MT1xEG9c0
俺もIE View使いだったけどなぜかスレ一覧の更新ができないのでDoeに替えた
やっとStyleとおさらばだ
2023/07/14(金) 15:25:25.02ID:MT1xEG9c0
スレ一覧じゃなかった板一覧
2023/07/14(金) 15:33:49.82ID:KsBN6s5I0
JaneXenoの方が勢いあるけど、あっちの方がViewよりメジャーなのか
2023/07/14(金) 15:38:32.17ID:EK+eKPhS0
>>284
ありがとう。
通信、動作、操作の辺りの項目で見当たらなかったから諦めていたよ。
この辺りはオリジナルJane、OpenJaneの頃から選択できる仕様にはなっていたのかな。
2023/07/14(金) 15:51:42.31ID:B56kvgS50
>>284
過去ログに関しては2chapixyなどの串ツールを使うのが一番簡単かと
2023/07/14(金) 16:18:17.77ID:m6GyGr1w0
>>289
ありがと
串ツール馴染みないからそっちのスレ見てくる
2023/07/14(金) 16:23:15.02ID:JpS++QxU0
えーもう何年振り…
doeに帰ってこれるとは
広告無しで驚いた
けどとにかく嬉しい
2023/07/14(金) 16:30:28.60ID:tozTsfrH0
>>287
まぁ最終バージョンの出た時期の差があるからね
2023/07/14(金) 16:34:58.50ID:MT1xEG9c0
Doeの板一覧の板名の前にあるアイコン、意味なくて目障りなので外したい
2023/07/14(金) 16:36:47.38ID:B56kvgS50
>>292
なのにOpenSSLのファイル差し替えないといけないの意味不明だったな
2023/07/14(金) 16:50:45.25ID:aqvvxKZj0
>>293
設定→外観→スタイル
アイコン表示のツリーのチャックをはずす
2023/07/14(金) 17:01:39.58ID:wvmUaDLy0
質問で溢れるとは涙が出るわ
2023/07/14(金) 17:02:49.35ID:MT1xEG9c0
>>295
おおありがとうスッキリした
2023/07/14(金) 17:03:18.79ID:lw0SucUR0
>>287
View以上に近代化改修されてるからなwそこはしゃーない
2023/07/14(金) 17:30:04.76ID:fOqPl6l80
でもViewが一番軽快だと思う
当時低スペPCだった俺はそれで決めた
2023/07/14(金) 17:41:34.65ID:X4OkCW0y0
>>294
OpenSSLも脆弱性の修正が必要だからね
Xenoの64bit版なら更新版のOpenSSLに差し替えられるけど
Viewは32bitアプリだから差し替えられる更新版がない
2023/07/14(金) 17:53:35.12ID:B56kvgS50
>>300
脆弱性じゃなくてhttpsの画像取得が見れないからやで
2023/07/14(金) 17:55:37.50ID:tY+hjt9I0
Viewだけに画像が見やすいんだよな
なんか他のと比べても表示位置とかサムネの感じとか
2023/07/14(金) 18:08:41.20ID:JFB9Z4oM0
そそViewはセンスいいよね
2023/07/14(金) 18:30:37.55ID:KsBN6s5I0
Viewを手離せない理由は「オートヒストリ(曖昧検索)」機能だな
他で似たような機能としては、次スレ検索くらいだけど、これでは役不足だ
 
2023/07/14(金) 18:39:27.04ID:MT1xEG9c0
viewは書きかけのレスを保存してくれるのがいい
それさえできればstyleでもいいんだ俺は
2023/07/14(金) 19:17:25.51ID:REpAFDbH0
CheckMyRes.js落ちてるところもうないのかな
2023/07/14(金) 19:58:55.69ID:yaFNA/PK0
View用Iの最新ImageViewURLReplace.datとか誰かよろ~
2023/07/14(金) 20:08:22.00ID:+gPobRqs0
PCはViewに戻ってきた

Styleは通信周りが挙動不審だったから使いたくなかったんだよな
Windows Updateなど、通信料の大きいアプリが動いてるとStyleはスレ表示がチラついて重くなって
応答なしなんかになって、相手アプリの方も重くなってた。 として終了時に例外吐いて落ちたりして
なに通信してんだ?と思ってた

Viewはそんなこと全然なくて裏でWinUpdateが走っててもサクサクとスレの読み込みできるからね
2023/07/14(金) 21:08:35.39ID:m6GyGr1w0
viewで過去ログ取るの自分の理解力じゃ無理みたいで諦めた
原始的だけどstyleで過去ログとってviewに移植することにした
これならできる
2023/07/14(金) 21:29:35.87ID:0x/y/Q3d0
>>309
移植なんかせんでも
DATのパスを共用したらええだけや
2023/07/14(金) 21:32:38.33ID:2Ka11ygs0
せっかくViewにはスクリプト機能があるのだから、誰か簡単に過去ログ取得出来るスクリプトよろ

色々やりこんでイジって、やっと出来たー! なんてのは時代じゃないだろ?
そんなの10年前に終わっているのは、スマホ世代を見たらすぐ分かる。
2023/07/14(金) 21:33:36.20ID:2Ka11ygs0
5chに新規が増えず、高齢化ばかり進んでしまうよ
2023/07/14(金) 21:53:14.40ID:m6GyGr1w0
そもそもviewを覚えていて戻ってきた段階でもう高齢寄りじゃないかな
若い子は5ちゃんはスマホで見るだろうし

>>310
その方法があったか
でもログの予備を置いときたい気持ちもある
どっちかに何かあっても対処できるように
2023/07/14(金) 21:58:55.41ID:BfVR65Om0
浪人の特典に過去ログ取得がある限りロックが掛かるのは間違いないよ
今は浪人も無料期間なのでdatも開放してるんだろうけどね
2023/07/14(金) 22:04:28.92ID:YpAgoL030
こんな形でXeonともども復活するとはなぁ
自分的には当時から使いやすさは
View>Xeon>Styleだったので嬉しい

でもViewはもう配布サイトすら無くなってミラーが残るのみ
Style使ってた人はXeonに引っ越す人が多そう
2023/07/14(金) 22:09:00.30ID:MaJbWKtN0
今回の騒動でほとんどの人がスマホの専ブラの心配して寂しかったわ
皆スマホで5chみてるんだな
2023/07/14(金) 22:20:09.54ID:m6GyGr1w0
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/9240230711/2

>今日、私たちはこれをAPIの独占を終わらせ、意志のあるすべての開発者にAPIへのアクセスを再度提供する機会に変えるつもりです。
> 専用ブラウザは再び繁栄することができます。

ジムさあ…当時自分らが権限の一切をstyle開発者に与えて
殆どの専ブラ開発者を排除したのに調子いいよな
viewの中の人は多分もう戻ってこないのに
2023/07/14(金) 22:25:13.01ID:YpAgoL030
>>316
インターネットのアクセスに使う端末は
スマホが68.5% PCが48.1%
合計が100%を超えるのは両方使う人がいるから

5chに至っては7割以上スマホなんじゃないかな
2023/07/14(金) 22:37:58.12ID:MaJbWKtN0
今は誰でもスマホ持ってるもんな
pcの広い画面に慣れてるからスマホは見にくくて無理だわ
2023/07/14(金) 22:41:32.74ID:vUzZkIM20
それと入力だな
フリックをいくら鍛えてもキーボードの速さには勝てない
2023/07/14(金) 22:52:38.28ID:YpAgoL030
>>320
人間の入力速度ってキーボードの種類、フリック入力などに関わらず
極限まで上達すると頭の中で文章を作る早さを上回るんだって

だから突き詰めると入力デバイスの速度差は個人の馴れでしかないんだとさ
2023/07/14(金) 23:40:05.73ID:tozTsfrH0
>>320
俺もソフトウェアキーボードって苦手
2023/07/15(土) 00:11:43.03ID:BY2i3gpB0
それなー
2023/07/15(土) 00:38:29.23ID:otFIfM9w0
てすと
2023/07/15(土) 01:02:46.87ID:sPKpOSr40
>>317
いまは山下叩き一辺倒だけどJIMのそれも虫のいい話だものね
今後の対応みて判断したいから今のところは抑えておくけど
2023/07/15(土) 01:07:02.65ID:Icr3592P0
>>325
他のことはともかく、この件だけは事務より西村のほうがマシやったな
2023/07/15(土) 01:32:12.54ID:vBppzERE0
散々「余所でやってください。」と言っておきながら
いざ余所が出来ると、全規制解除ってのも、何だコイツとは思う
2023/07/15(土) 04:52:46.76ID:CX2Fxl6+0
>>215
ビューアでhttpsの画像を開くのにproxydomoが不要になったんじゃなかったっけ
2023/07/15(土) 05:52:20.17ID:K9x6pCud0
>>327
実は山下が色々制限かけてたんじゃね?と思ってしまうが
2023/07/15(土) 06:51:56.36ID:AalPc8CJ0
>>319
何かを調べながら書くときなんかはPCがいいよな
ニュー速や雑談系ならそういうケースは少ないけど
2023/07/15(土) 06:55:51.13ID:K9x6pCud0
スマホで見てる人はスレをひとつしか見なくてレスもほぼしない人なんじゃない?
それ以外は効率が悪すぎてPCのほうが圧倒的に有利だと思うんだが
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 07:23:48.03ID:ipeeyLtn0
ViewもXenoも2chapixyとかかませることでずっと使えてたけどな
2023/07/15(土) 07:36:39.60ID:Xl4+Vu8v0
Viewって名称だけど、ほとんど画像が見られないね()
2023/07/15(土) 07:39:11.85ID:p2cMKAvU0
>>280
スキンの為に使ってる
2023/07/15(土) 07:43:40.46ID:K9x6pCud0
>>333
最新版betaは見れるが
2023/07/15(土) 08:55:30.25ID:CMyCmuBW0
スマホかPCかってアホか
出先ならスマホ、自宅ならPCってだけの話だろ
2023/07/15(土) 08:59:56.41ID:K9x6pCud0
出先はほぼスマホになるのは当たり前だから気にしてなかったな
2023/07/15(土) 11:18:13.94ID:Klt7zwi60
>>306
webアーカイブになかったし、そのままなら再配布可なので後でなら再可能
2023/07/15(土) 11:53:35.32ID:Nsmfz7xM0
>>336
外ならタブレット
家ならPC
2023/07/15(土) 12:00:31.52ID:rfQgv6y10
>>333
> Viewって名称だけど、ほとんど画像が見られないね()

設定見なおせばほとんどの画像が見られるのにね
かつてと今じゃネット上のファイルサイズが…

あ、教える必要ないか
Styleに帰ってどうぞ
2023/07/15(土) 12:04:33.27ID:CMyCmuBW0
>>340
性格悪いねw
オタクってどうしてこうなん
2023/07/15(土) 12:09:25.58ID:VNqERCyN0
全板を巻き込む祭があったときとか、多くのスレを平行してリアルタイムで追い続けてたときなんかは圧倒的にPCだったな。
あと専門板の常駐スレは長文で意見交換するようなとこが多くて、そこの情報を参照しながら別のソフト開いて作業したりするから、やっぱりPCじゃないとツライ。
スマホは出先で暇つぶしに適当なスレを開いて眺めるのにとても便利だから、これもまたよし。
2023/07/15(土) 12:14:55.39ID:nuUVZxMw0
復活のview
2023/07/15(土) 12:37:42.04ID:CX2Fxl6+0
>>340-341
>>333(文末の空括弧)は自虐のつもりかもしれないが
嘲笑とも取れるレスだからこういう返しになるのは理解できる
2023/07/15(土) 12:55:32.22ID:CMyCmuBW0
>>344
それはおまえがオタクだから
嘲笑だとしても、自分が嘲笑されたとは普通の人は思わない
2023/07/15(土) 13:01:16.41ID:j/AWpg130
画像はむしろ今回の騒動で
何も設定いじってないのに急に見られるようになってビビってるんだが
2023/07/15(土) 13:03:18.46ID:zynrMIeL0
Viewに有ってXenoにない
NGワードの確認機能
2023/07/15(土) 13:21:48.97ID:PvQWMuuX0
Styleもそろそろ規制されそうだからView入れてみたけど設定いじんないと画像見れないのか
2023/07/15(土) 13:41:38.04ID:5CqbxQ9m0
なんか陰湿なスレだな
styleの代替探して覗いてみたんだけど過疎スレにネガティブなレスすんなしこんな時期に
2023/07/15(土) 13:52:05.27ID:r9UxWAvn0
ソフト板は本当性格終わってる人ばかりよ
俺はこういう非常事態の時しか来なくて協力し合ってる姿しか見ないから
錯覚してしまいそうになるけど
2023/07/15(土) 13:57:10.79ID:K9x6pCud0
色んな人がいるだけとしか思えんなぁ
リアルは関わらない限り表面しか見れないだけだし
2023/07/15(土) 14:17:06.74ID:RwEumZyd0
なんやかんやで普通に見られるようにはなったが 昔BBSPINKにあった
アイドル画像板のログが見られなくなってたんで 何とかならんのかとあれこれ試して
時間無駄にして 結局は別HDDにバックアップ取ってあったというオチでした
2023/07/15(土) 15:02:05.87ID:CX2Fxl6+0
>>345
理解できると言ったら自分が嘲笑されたと思っていることにされるのはモヤモヤするからやめて
>>340もそういうことじゃなくて、冷やかしに来た人に教えても仕方ないという反応でしょ

そもそも何も設定していない素の状態でも「画像がほとんど見られない」ということはないはず
181014betaじゃなくて150713を入れて試したとか?
それなら一部を除いてhttpsの画像が表示されなくなる
2023/07/15(土) 15:09:15.16ID:9DDye/tq0
>>298
まじかあ
じゃあStyleしか使ったことが無い移行組はxenoの方がいいのかな
2023/07/15(土) 15:13:50.36ID:8p1LTc0A0
たいていの画像はそのまま見られるし
ビューアに表示されない画像URLを表示されるようにする手間はStyleと変わらんよ
同じようにImageViewURLReplace.datをいじるだけだから
2023/07/15(土) 15:42:54.85ID:TTzN+mWq0
StyleのImageViewURLReplace.datとは若干仕様の違う部分もあるから注意な
2023/07/15(土) 16:41:43.66ID:VNqERCyN0
ところで、サイドバーエリアをスライドして閉じておくと、マウスオーバーしたときに自動で開くじゃない。
あれってどこかでオンオフ設定するんだったか、それともデフォルトの機能だったか
すっかり忘れちゃったんだけど、わかる人いる?
2023/07/15(土) 17:01:32.64ID:Klt7zwi60
axfcでエラー出てスクリプトの再アップロードできなかったわ
他の人はアップロード出来てるみたいだし謎

>>354
Unicodeネイティブ対応してるしこだわりがなければ
Viewは起動速度やスクリプトによるカスタマイズが優秀
他にはスレタイパネルを右クリックでオートヒストリが表示されたり、スレビュー検索バーのホイールで次へ/前へを実行出来るとか痒い所に手が届く便利さが魅力
2023/07/15(土) 17:03:31.39ID:VNqERCyN0
オートヒストリいいよね。
2023/07/15(土) 17:20:53.29ID:Klt7zwi60
>>359
名称覚えてなくてヘルプを見てこれかー!となったのは内緒だ
他のスレでも見かけたけど便利だよねぇ
知らない人に伝えるなら類似スレ一覧のポップアップとか言うと分かりやすいのかな

サイドバー(ツリービュー?)は自分は開きっぱなしだし分からんかった
2023/07/15(土) 18:04:15.48ID:CX2Fxl6+0
>>357
設定 - 外観 - スタイル - ツリーを伸縮する
2023/07/15(土) 18:21:18.61ID:VNqERCyN0
>>360
次スレどこかな?っていうとき手軽でいいよね。

>>361
わーそれだ! 見逃してた! バカか私は!
ありがとう! ありがとう!!

そうだ、ツリービューが正式名称だったか。
ソフトは基本全画面で使わないので、あの自動開閉はとても重宝してんだよね。
さっき試しにXenoを初めてインスコしてみたんだけど、その機能がなくて、
Viewも含めて設定場所探しまくったんだけど見つからなくて、
もしかして、これはView特有の機能? と思い始めていたところ。

Viewの設定やカスタマイズなんてやったの、はるか昔だからいろんなこと忘れてるなあ……
2023/07/15(土) 18:39:24.90ID:P2CULus70
オートヒストリて関連スレもだけど現行スレの過去ログ板一覧で素早く表示できるのありかたい
読みこみも早いし軽い特に設定弄ってなくてもデフォのレスの色変えも見易い
戻ってくればviewがどれだけ使いやすい専ブラだったかほんと感動する
2023/07/15(土) 20:42:38.51ID:RiknwC/W0
一部の板でStyleのUA規制掛かってるからプロキシのUAをStyleのままにしてるやつは変更しとけ
UAの中のStyleってところを適当な文字にすればいい
2023/07/15(土) 23:21:39.34ID:xSGGJNd30
てすと
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:53:34.17ID:Zc91R4Eh0
JaneView+2chapixyで

ERROR: 不正なPROXYを検出しました。

が出た

Chromeだと出ない
どうしたらいいんだ
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:57:57.63ID:Zc91R4Eh0
エラーメッセージ、今見たらこうなってた

ERROR: 不正なPROXYを検出しました。masashi931

masashiってなによ
未だに5ch運営はこういうくだらないエラーメッセージ書いてるのな
ほんと気色悪い
だからTalkみたいに離反騒動が起きるんだよ
2023/07/16(日) 01:00:31.84ID:7LqkKwc+0
>>367
UAがStyleだから弾かれてるんだよw
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:02:17.06ID:Zc91R4Eh0
ChromeだとBeのページでこうなるしさあ

https://be.5ch.net/

400 Bad Request
Request Header Or Cookie Too Large
nginx/1.10.2

キャッシュ削除しても、すぐ元に戻る
嫌儲にスレ立てるのはBeログインが要るから、クソめんどい
ほんとクソエラーばかりの5ch
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:02:46.46ID:Zc91R4Eh0
>>368
なるほど
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:06:08.92ID:Zc91R4Eh0
てすてす
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:06:33.28ID:Zc91R4Eh0
2chapixyのUAのJaneStyle/4.23を4.22にしたら直った

>>368
サンクス!
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:17:49.35ID:eDDDLgNe0
せやな
2023/07/16(日) 14:24:52.39ID:DD/vbFnS0
>>372
今更だが今現在は150713、181014βとかバージョンでプロキシ無しで書き込める

API再発行までの暫定対応だと思うけど
2023/07/16(日) 14:52:27.04ID:FYczVTmg0
画像ビューア無効にするとスレ内のサムネイルも表示されなくなるんだけど仕様?
2023/07/16(日) 19:14:52.46ID:Pyw9z5+j0
>>375
ビューア部分の機能で画像取得してるので仕様だと思う
2023/07/16(日) 19:41:23.99ID:FYczVTmg0
>>376
そうか残念
2023/07/17(月) 00:32:26.58ID:U9eccfao0
リンクされたレス番の抽出ってできますか?
styleでよく使ってたんだけど
2023/07/17(月) 07:31:01.46ID:+2uAtwh00
自分返信のみの表示機能みたいなのはなかったと思う
2023/07/17(月) 07:46:12.92ID:GiwnZ3qn0
対象のレス番クリック→ここからツリー化 もしくは ここからアウトライン化 が近い機能っぽいけどレス内容もついてくる
2023/07/17(月) 10:03:51.81ID:HP5Bs/1C0
複数のレスがついた書き込みの抽出ならスクリプトであった
2023/07/17(月) 11:35:02.39ID:Uoo2dXHT0
恥ずかしながら帰って参りました!
2023/07/17(月) 11:41:47.05ID:90U3C+4E0
おかえりなさいませ
2023/07/17(月) 11:54:35.91ID:7av7/+wF0
Viewからカキコ。こっちは静かだね。
2023/07/17(月) 15:14:55.93ID:d3JEaSnV0
久しぶりのJaneDoe Viewだ
設定は追々いじろう
2023/07/17(月) 15:48:26.10ID:vaYVXV1v0
ただいま
2023/07/17(月) 15:53:38.32ID:wlLPXlw90
 ノ
 (゚Д゚) < おかえり!
 ( (7
 < ヽ
2023/07/17(月) 17:28:21.75ID:WmbtrRJw0
>>386
IDが凄いというか、惜しいというか
2023/07/18(火) 05:46:07.81ID:iRyLvuJW0
これだと書けるのか
2023/07/18(火) 06:30:26.61ID:gIm9O1as0
何もしなくても書ける
過去ログが取得できないだけ
2chapixyを使うか>>221みたいなのを使うか
後者は手間が若干あるけど串ツールを使わずにできるメリットがある
2023/07/18(火) 09:13:52.59ID:WI2jcoXl0
>>390
JaneStyle用の過去ログ取得スクリプトの最新は
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/7
2023/07/18(火) 10:27:50.35ID:NrrQpE9s0
凄い勢いでView民が帰ってきてるw
完全に単独動作まで戻したいけど読み込みの2chapixyは残すべきかな、過去ログ取得が容易になったし
串環境が除外された時のStyle使ってたけど苦痛だった
無駄が無いViewはほんとにいいよ
2023/07/18(火) 11:05:20.58ID:INd1Nky90
このサイトで表示されるURLにしたら板一覧の更新できた

ttps://bbsmenu.afi.click/
2023/07/18(火) 11:09:02.74ID:gIm9O1as0
元々デフォのURLの2chを5chに変えるだけで更新できるが
2023/07/18(火) 11:11:21.87ID:INd1Nky90
なぜかできなかった
2023/07/18(火) 11:30:56.65ID:psu8pmSk0
何かをミスってただけでしょ
2023/07/18(火) 17:00:40.76ID:rfl7l9960
とりあえずViewで5ch見れればいいジジイ専用

JaneDoeView (150713)落としてすべて展開

設定→ボード一覧に

http://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.html

をコピーで俺はいけた、検討を祈る
2023/07/18(火) 17:13:23.73ID:rfl7l9960
すまん、スレ読まないで書いちまったけど、181014betaのがいいのかな?
落ち着いたら俺もそっちにしてみるか
2023/07/18(火) 17:40:53.42ID:PiFU8dbV0
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html

で普通に取得出来るけど なんでだろ?
2023/07/18(火) 18:11:33.97ID:ea1M2r9p0
afi.clickってのが気になるw
2023/07/18(火) 18:18:49.29ID:Uxqb+L6e0
そこを使うのはカスタムする場合じゃね
まちBBSとmonazilla入れたいからこうしてる
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi_monazilla/bbsmenu.html
2023/07/18(火) 18:21:30.03ID:ea1M2r9p0
俺はゾヌの使ってる
http://www.zonubbs.net/bbsmenu2.html
2023/07/18(火) 19:00:21.83ID:kfLSRYju0
>>399
それを普通に使うとhttps強制になっちゃうからいやん
ていうか150713は非公式なボード一覧使うしかないんじゃないかな
2023/07/18(火) 19:38:36.96ID:vIAdVpsL0
>>402
俺もこれを使ってる
2023/07/18(火) 19:55:14.95ID:H5vL57O/0
ホットゾヌなちい
2023/07/18(火) 20:10:13.22ID:XlTeL+hk0
かちゅ〜しゃ使ってるもの好きはさすがにいないよね
2023/07/18(火) 21:14:20.50ID:gIm9O1as0
>>398
httpsでも問題なくなってるからBetaにしてる
わざわざhttpにするのも面倒だし
2023/07/18(火) 23:08:23.50ID:GyNEM7LX0
httpsをhttpに置換しただけじゃ開けない画像もあるから2018年版を使ったほうがいい
2023/07/19(水) 00:02:08.60ID:KDxHFN6D0
開けない画像もあるというよりほとんど開けなくなったね
2023/07/19(水) 09:20:23.87ID:b19C5TA60
とりまイムガーが見られればいいじゃないかな
2023/07/19(水) 09:31:14.69ID:Jcgj4Byf0
>>409
画像普通に見えるけど?
特に細工は何もしてない
2023/07/19(水) 09:47:01.27ID:KDxHFN6D0
>>411
httpsのURL画像をhttpにすると読めないってことね
imgurももうhttpで読み込むのは無理だしhobbyjapanも無理になった
2023/07/19(水) 11:48:27.79ID:vCmW6oeZ0
【Jane View使い集合】 imgurが見られない対処法 [257790734]
beチェック
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:26:15.08 ID:iNbFR7ud0.net 2BP(1500)

・手順その1
●Jane総合掲示板Viewスレ11より

SSLエラーでhttpsの画像が開けないことへの対策(proxydomo使用)

ここから最新版をダウンロード (XP厨はv1.103まで)
https://github.com/amate/Proxydomo/releases
適当な場所に解凍してproxydomo.exeを起動(64bitはproxydomo64.exe)
「オプション」 から 「プロクシポート」 を適当に設定(そのままでもいい)
その下の 「CA証明書を生成」をクリック→OK
これでプロキシーソフトの設定は終了

続いてView側の設定
設定の「通信」タブ 「Proxyを使う」 にチェックが入っていることを確認
「SSL用」の欄に、「127.0.0.1」 と、さっきのソフトで設定したポート番号を入力→OKで閉じ
画像を開いてみる→表示されたら終了

※SSL必須サイトでも画像URLが「http」で貼られた場合は串を通らないので、ImageViewURLReplace.datで修正すること

・手順その2
ReplaceStr.txtの編集
tp://i.imgur.com/【TAB】tps://i.imgur.com/
tp://imgur.com/【TAB】tps://i.imgur.com/
tps://imgur.com/【TAB】tps://i.imgur.com/
一番上だけでいいけど、時々i.を付けない人がいるんだよね
これもリダイレクトになるので見られなくなる
2023/07/19(水) 11:49:57.46ID:KDxHFN6D0
最新Betaを使えばそういうの気にしなくて良くなるってお話
2023/07/19(水) 12:44:21.14ID:vCmW6oeZ0
誠にごめんなさい
2023/07/19(水) 13:25:19.69ID:5G5vp7CW0
こういう情報ってありがたいよ
その時使われなくても後で誰かの役に立つこともある
エラーと解決策で探して後から検索で見つけられたりするし
2023/07/19(水) 13:27:23.29ID:fSsoPU4x0
ID:vCmW6oeZ0さんありがとう
2023/07/19(水) 19:15:15.97ID:nwkZwJOL0
作者はStyleの手下になるのが嫌で消えたの?

現対応くらいないのかな?
2023/07/19(水) 19:45:17.01ID:IrlKKeWt0
専ブラ開発メンテしてたらある時いきなり
同じjane系列開発者って以外で特に深い繋がりはなかっただろう相手から
個人情報渡さないと開発続けられませんよって通達される
しかも5ちゃんのtopがそれを是としてる
5ちゃんから距離置きたくなって当たり前では

自分はその時5ちゃん嫌になってやめたから後のこと知らないけど
β版の日付見るとそれでも2018年頃まではアプデしてたみたいだね
すごいよあ…
2023/07/19(水) 20:36:51.50ID:qDG2mkdB0
INDYがOpenSSL 1.1.x か 3.xに対応しない限りどうにもならない状態だったしな
そしてそれは今も変わらない…
2023/07/19(水) 20:48:23.00ID:yeqzLTRo0
広告用のAPIを実装するには金を出す必要があるという噂もあったような…
2023/07/20(木) 08:31:25.64ID:W/dzKWti0
俺はつい最近までWindows XPを使っていたからSSLの関係で見るのはDoeViewでSC、書くのはブラウザで.netにしてたで
Styleなんてクソを使い出したのは去年Win7を入れてからだが、とにかく使いにくくて晴れてJaneViewに戻れて良かった
2023/07/20(木) 08:40:25.07ID:zNes1bLk0
えんがちょ
2023/07/20(木) 09:26:42.56ID:X4F4ArPf0
5chの快適さをやっと取り戻した感じや。
Styleはもっさりでトロいし、見られん画像が多いし、検索が貧弱やし、
やっぱりサクサクViewは快適でええわ。
2023/07/20(木) 12:05:14.05ID:b9/sW8+c0
スクリプト板のGetLogって、過去ログなら自動でログ取りに行ってくれてすごく便利だったんだけど、
今は出来ていない、、
http://web.archive.org/web/20190222011052/http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/

gethtmldat.jsで今は取得出来ているけど、右クリックコマンドからの操作で面倒なので、
GetLogのように自動で動作してくれないですかね、、

串は、現行スレも過去スレも常に動作して読み込みが遅いので、過去スレの時だけ動作して欲しい
2023/07/20(木) 12:26:17.04ID:yb/d+4D30
自動で動作する部分をGetLogで、実際の入出力はGethtmldat.jsで出来そうだけど、
俺にはそんな技術は無い
2023/07/20(木) 16:21:57.31ID:wap1w0hV0
gethtmldat.js 使ってたけど、拾えない過去ログあるから結局串刺してるなあ。
動作はサックサクだから、とりあえずこのままでいいや。
2023/07/20(木) 16:30:53.03ID:tv5G5MSH0
なんだかんだで串は補助ツールとして優秀だし助かる
2023/07/20(木) 18:30:02.92ID:yb/d+4D30
>>426
出来たわ、たった2行付け加えるだけだったw
独自でスクリプト組めるViewは、これだから手放せない
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 20:26:50.71ID:tD0u3cKK0
やり方教えて
2023/07/20(木) 21:28:08.89ID:yb/d+4D30
GetLogとgethtmldat.js導入済みなら
GetLog.jsの2行目に
var wsh = new ActiveXObject("WScript.Shell");
36行目に
wsh.run(wsh.CurrentDirectory +"\\Script\\gethtmldat.js " +url)
を挿入するだけ


因みに素のGetLogは
http://web.archive.org/web/20190222011052/http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/GetLog.zip

最新のgethtmldat.jsはここから拾える
http://9ch.net/yrACM
2023/07/21(金) 11:16:41.72ID:ca5qmYhE0
ただいまんこ。
旧chは8年振りくらいか。
Viewも3年間くらいほとんど使ってなかったから、しばらくリハビリが必要そう。
慣れれば使い易いんだけど、設定項目の場所に纏まりが無かったり最初のハードルはやっぱ少し高い。
2023/07/21(金) 11:47:33.74ID:NW2MvMLZ0
普通にview使ってたけど。
使ってなかったとか戻ってきたとかって単に串設定出来なかったやつだろ
2023/07/21(金) 12:08:03.89ID:LxdrRJWb0
俺はOpenSSLの更新に追従できなくなってから離れたわ
今もスレは見てるが使ってない

まあINDYの開発の遅さが原因だが
2023/07/21(金) 12:37:20.78ID:4J/c03Ej0
>>433
ちみは串設定ができるのが唯一誇れることなんだね
わかったからもういいよ
2023/07/21(金) 12:50:30.81ID:NW2MvMLZ0
>>435
ちみは串設定出来ないのが悔しかったんだね
わかったからもういいよ
2023/07/21(金) 13:17:41.83ID:4J/c03Ej0
バカの得意技だな
オウム返しw

お前子供だろ、分かりやす過ぎる
もしもいい年のおっさんだったら、残念にもほどがあるからちょっと気にしなさい>>436
2023/07/21(金) 15:00:39.69ID:/yj/xO220
ここでそういうのやめてほしい
2023/07/21(金) 18:13:32.99ID:9Aemgxvo0
>>433
山下のケツ舐め続けてきたことに誇りを持ってるのなら
こんなところに残ってないで山下chについていけばいいのに。

こういうわけわからん絡まれ方して煽り返すやりとりとか、何もかもみな懐かしい。
2023/07/22(土) 00:21:15.84ID:ANglMmXE0
>>437
相当悔しかったんだな・・
2023/07/22(土) 00:22:04.16ID:ANglMmXE0
>>439
2023/07/22(土) 01:14:06.90ID:e89I2kaa0
>>438
言ってもムダだから、全部まとめてNGにぶち込んでおくといいよ。
2023/07/22(土) 09:15:34.91ID:OlytbMI30
>言ってもムダだから
言い返せないだけ
諦め
負け犬
2023/07/22(土) 11:19:14.62ID:g1xUnY1o0
目糞鼻糞
2023/07/22(土) 12:32:12.91ID:Pt7+BSza0
え〜っと、和塩のアーカイブたどるとbeta版とやらはダウンロードできるのでしょうか?
2023/07/22(土) 12:36:21.99ID:Gb4z1Htv0
>>445
>>198に貼ってある
2023/07/22(土) 12:37:32.25ID:fIoyz22x0
>>445
>>198からどうぞ
2023/07/22(土) 12:38:12.13ID:fIoyz22x0
被った…
Viewスレもまだまだ人いるなぁ
2023/07/22(土) 12:43:22.59ID:Pt7+BSza0
>>446
>>447
ありがとうm(_ _)m
2023/07/22(土) 16:59:32.67ID:zFBEQtTw0
優しい世界
2023/07/22(土) 18:40:04.40ID:E0PGBRkL0
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |  
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
  .|:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
              |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,. ァ' /⌒アヶ-<|:: i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}宀<⌒i` ┬ '  ,ィ⌒7‐宀 <,r少t:」::::|::l:|l
             j :: :l:|:l:ノ   ヽ l _/」 ,ィ⌒i 丿    ヾ  」:l:::|::::|l   
           ,' ::;:'i'f~ ヽ、  ゙!ノ ノ,〃fーケ′      ゙{ ̄ {:l::|::::l:l、
           / :;:'/j) 、  )ー' ` 7/ヒ ^Y′        ヒ二 Y::|::::l::li 
            /::;:'/:;に._>r',rュ、__,//,f'^ン′ !       L.__了::l::::|::l:i、 
.          /:;:'/::;r'メ-{ ̄Y^y-‐‐f゙ }ノ{  ヽl      ト、 `)!| ::|::l::l 
          l::;'/::;〆  ,ンーヵヘ、__」 ,K‐ )  ゙!      |/`y{ |::| ::|::|::|    
            レ/〆  /  / j   | | l に(   l      |ヽj | l:::| ::|::|::|
            ヒY    \_,/ {__」 ゙!{ ト、_}   l       !'´//j リ !j }l/  
           ヒt.              Y__丿   l     |〃/ / 〃/    
          込             ヒ_ )    ノ!       ! / /   /
           `心_          ヽ-} _/ ,ハ      l      
                  `‐n 、 _    _ _ }'う「   / _!     ト
2023/07/22(土) 18:51:48.51ID:0OAU6DAa0
>>431
横からサンクス
右クリからでも見れるだけマシだと諦めてた
2023/07/22(土) 21:16:15.57ID:thNajS8m0
>>444
お前は糞
2023/07/23(日) 18:44:09.40ID:Wjqae/on0
いや、俺は目糞
2023/07/23(日) 19:33:44.88ID:CgyvKrAk0
すいません、ビューワ上でのgifアニメ再生用のプラグインてどれでしたっけ?
2023/07/24(月) 06:26:42.47ID:unXX7zb10
設定>機能>画像>GIFアニメを再生する
2023/07/24(月) 07:17:53.36ID:bPXE5DF/0
>>456
それじゃ出来ないから質問している
2023/07/24(月) 08:39:51.99ID:j2uzn0E30
アニメ再生出来るspiなんて無いんじゃないかな
というか、「表示出来ない」という人に限って画像のLinkすら書かないのは何故なのかな
まあ、サイズ制限に引っ掛かってるだけだとは思うけど
2023/07/24(月) 10:51:51.57ID:VoBFClUJ0
susieブラグインは仕様が静止画にしか対応してないので
動画やアニメーションはできない
無理やりプラグインが自前で動画を別窓で再生するようなものはあるけど
2023/07/24(月) 11:00:45.46ID:3BJo12Ux0
viewってViewerを外部アプリに指定できないん?
2023/07/24(月) 11:32:25.40ID:mwIiCwfj0
>>457
設定
 ビュアー設定
  その他

この中の値は幾つになっている?
2023/07/24(月) 14:46:22.63ID:kslu7L7i0
単純にgifに作用するSusieプラグイン入れてるとかじゃないの?
Viewにはおまじないでiftwic入れてるけど、gifアニメ再生されなくなるからiftwic.cfgでdisablesにgif追記してるわ

>>460
設定-ビューア設定の外部ビューアの話?
2023/07/24(月) 15:24:04.51ID:nzxcnq+l0
次スレの検索方法を教えてください
2023/07/24(月) 15:26:55.70ID:tj49Qn5h0
そういえば昔GIFが正常に再生されなくて
>>461の設定の「アニメーションGIFの最小ウェイト」を調整すると再生出来た記憶がある
2023/07/24(月) 15:55:06.89ID:eDli76KZ0
>>463
スレタイ右クリ
スレタブ右クリ→オートヒストリ
2023/07/24(月) 22:53:25.74ID:y/msPvzS0
え、みんなgifアニメ見れてないの?
俺はviewで見れてるけどそういうことじゃなくて??
2023/07/24(月) 23:13:27.15ID:ZBqeAsaX0
>>466
Viewで普通に見られる
2023/07/25(火) 07:52:39.57ID:fcnxULIG0
>>465 今までこの板から選択し探してました 有り難うございました
2023/07/25(火) 07:54:35.40ID:n41ARK9q0
見れてるし再生できてるから皆書き込まんのよ
2023/07/25(火) 08:32:10.55ID:AGhstBXG0
自分が普通に再生できる場合何が原因で再生できないのかわからないから
書き込めないのよ
解決策わからないから
2023/07/25(火) 08:41:03.92ID:J+5TW6eQ0
axgifっていうプラグインで見れテル
2023/07/25(火) 09:25:46.63ID:E6KwY0Uw0
以前アニメgifは仕組み上再生出来無いって見かけて諦めてた、axgifは入れてるのよね
んでもっかい今の環境調べ直してみた

LZR.spiがgifに被ってたわ・・・
外したらビュワーでは見えるようになった(プレビューは×)
うちの環境はこれで見えるようになりました
2023/07/25(火) 10:37:51.54ID:VtM+HnoI0
axgifも不要
axgifはアニメGIFをアーカイブファイルとみなして1コマずつ展開するプラグインなので再生はできない
アニメGIFを再生できないというのはViewではなくSusieプラグインの仕組みの話だね
2023/07/25(火) 10:44:31.99ID:6wcMuUg70
別に何も入れなくてもビューアでちゃんとアニメーションするよ
2023/07/25(火) 15:58:01.37ID:r30BF0Ah0
あとは過去ログだけ取れればいいんだけどな
2023/07/25(火) 16:54:02.55ID:6wcMuUg70
過去ログは2chapixy使用が一番簡単に出来るけど
2023/07/25(火) 17:27:37.17ID:r30BF0Ah0
gethtmldat.jsがうまく動かんのよね
nullがどうのっていうエラーで
2023/07/25(火) 18:18:08.70ID:Ybvl9Gtt0
>>477
古いんじゃないの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690091723/75
command for JaneStyle 修正ver 5+.zip
https://9ch.net/52gS6
2023/07/25(火) 18:46:45.30ID:r30BF0Ah0
>>478
それも試したけどダメやった
結局誰かさんが言ってた通り串さして対応して今書き込んでる
2023/07/25(火) 19:13:04.26ID:tg2N3zn60
>>477
ぬるぽ?
2023/07/25(火) 19:16:47.20ID:r30BF0Ah0
>>480
ガッ(懐
Windowsスクリプトわかんねぇので修正しようにもお手上げです

別に串鯖あるから無理にjs使わなくても大丈夫なんだけどね

5chの鯖落ちてねぇ?
2023/07/25(火) 19:19:27.49ID:6wcMuUg70
さっきちょっと落ちてたね
2023/07/25(火) 19:29:13.05ID:4e3Ixvuj0
3秒ルールがあるので落ちてない
2023/07/26(水) 17:58:21.35ID:Sz03kgss0
串通すと現行スレ(串無しで読み書き出来るスレ)まで取得が遅くなるんだよね、、
せっかくスクリプトが使えるViewなので俺は >>431 で対応した
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 18:24:47.71ID:aJpxA3Cm0
また残塁
失点するの時間の問題
2023/07/26(水) 19:16:55.05ID:AURz0LPl0
>>484
それ、串の時にdat直に取得じゃなくて変換して取得してるんじゃないの?
せっかくスクリプト云々は同意だけども
2023/07/26(水) 19:23:12.51ID:e+Ly92Zn0
>>486
readme2には以下のような説明が付いてる

■gethtmldat.js
1) スレIDが9桁の場合にも対応
例) https://mamono.2ch.net/test/read.cgi/apple/980018573/

https://mamono.5ch.net/apple/oyster/980/980018573.dat
2) Direct dat名の入力に対応
1)の下のURL(https://mamono.5ch.net/apple/oyster/980/980018573.dat)のリンクからも実行できます
3) jane2ch.netの古い過去ログのdatの取得を正常にできるよう修正
JaneStyle/JaneXenoではコマンドを使わずとも過去ログは取得できます
JaneViewではできないようなので動作するように修正しました
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1439052443/
ただし
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1077287892/
は無理(datもhtmlも見えないので)
2023/07/26(水) 20:42:47.49ID:AURz0LPl0
>>487
串使用時に取得が遅くなることについて触れてるのであって、使い方を伝えられても困る
2023/07/26(水) 21:09:34.68ID:Sz03kgss0
>>486
>dat直に取得
串でもそんな事出来るのか、だが今快適なので、敢えて弄ろうとは思わない
2023/07/26(水) 21:51:08.62ID:F4MYXZUv0
>>431
んーGetlogが作動しないなあ
command.datいじくって手作業コマンドなら読み込むんだが
2023/07/28(金) 01:21:20.28ID:JFz3ojZQ0
絵文字表示は http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536372325/701-702 でできた
2023/07/28(金) 11:04:32.00ID:wUsF5RkW0
ResAction.txtを Jane2ch.exe と同じフォルダに置く

ResAction.txt -----------------------------------------------

[SurrogatePairDirtyHack]
Enabled=true
Limitation=ExcludeSearch
Item=Script【TAB】ScriptName=SurrogatePair.js

--------------------------------------------------------------
493名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/28(金) 11:04:52.25ID:wUsF5RkW0
SurrogatePair.jsをScriptフォルダに置く

SurrogatePair.js --------------------------------------------

function ResActionPrepare(thread, sessionType)
{
【TAB】if(sessionType == "ThreadView" || sessionType == "ExtractionView")
【TAB】【TAB】return {};
}

function ResActionTxt(resItem, callIndex, sessionObject)
{
【TAB】function replacer(match, p1, radix)
【TAB】{
【TAB】【TAB】var num = parseInt(p1, radix) - 0x10000;
【TAB】【TAB】
【TAB】【TAB】if(num < 0 || 0xFFFFF < num)
【TAB】【TAB】【TAB】return match;
【TAB】【TAB】
【TAB】【TAB】return "&#" + (Math.floor(num / 0x400) + 0xD800) + ";&#" + (num % 0x400 + 0xDC00) + ";";
【TAB】}
【TAB】
【TAB】if(!resItem.EnableWrite)
【TAB】【TAB】return false;
【TAB】
【TAB】resItem.Msg = resItem.Msg.replace(/&#(\d{5,7});/g, function(match, p1){ return replacer(match, p1, 10); });
【TAB】resItem.Msg = resItem.Msg.replace(/&#[xX]([\da-fA-F]{5,6});/g, function(match, p1){ return replacer(match, p1, 16); });
【TAB】
【TAB】return true;

--------------------------------------------------------------
設定からスクリプト設定で登録し再起動して更新を適用する
2023/07/28(金) 12:28:03.98ID:F93jq5iL0
部分的に絵文字表示できました
ありがとう
2023/07/28(金) 16:53:33.12ID:bzuC2X770
最後の}が抜けてるのを直して、
【TAB】を本来のタブ文字に変更して動いた
2023/07/28(金) 17:01:40.79ID:wUsF5RkW0
resItem.Msg = resItem.Msg.replace(/&#(\d{5,7});/g, function(match, p1){ return replacer(match, p1, 10); });
resItem.Msg = resItem.Msg.replace(/&#[xX]([\da-fA-F]{5,6});/g, function(match, p1){ return replacer(match, p1, 16); });

return true;
}



ごめんごめん
2023/07/28(金) 17:23:50.87ID:6NZkoGjt0
シフトJISの方がいい?
2023/07/28(金) 19:18:31.69ID:ots2GcFj0
>>496
修正箇所をつぎはぎで追記するのではなく、最初から全部書き直せ
2023/07/28(金) 20:49:22.43ID:HSTv6JUE0
もうこの作者すら使ってなさそう
2023/07/28(金) 21:28:40.56ID:6NZkoGjt0
というかこの世にはもう・・
2023/07/30(日) 11:09:49.89ID:KL0jhsU20
>>492
行:1 [] :この行はセクション外です
行:8 [SurrogatePairDirtyHack] :項目名""は未定義です

なエラーログがあるんだが。
2023/07/30(日) 15:47:27.61ID:4KeeH08J0
全てのタブを更新チェックや新着チェックってもしかしてない?
2023/07/30(日) 17:51:14.20ID:CEeKX6kc0
お気に入りの更新チェックはあるよ
2023/07/30(日) 20:14:34.35ID:kqGl1Y700
お気に入りにスタートアップってフォルダ作成して
スタートアップに更新チェックしたいスレを入れておいて
板として開いて更新の赤い矢印押す
名前の通りに起動時もスタートアップに入れたスレが開く
2023/07/30(日) 23:04:36.34ID:YZPwgCPl0
ワッチョイを楽にNGNameにつっこむスクリプトとか既にある?
もしあるなら教えてもらえると嬉しい
2023/07/31(月) 06:23:44.14ID:wkz2gTjY0
>>505
JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1368370279/403,417-418,426-428
2023/07/31(月) 07:31:27.89ID:mPBHWfbP0
>>506
ありがとうっ
超快適になった
2023/07/31(月) 10:03:11.76ID:AQYAc8jj0
一括更新まともに機能しなくない?
わりと更新頻度高くてよくするんだけどすぐ更新できないのが痛いな
2023/07/31(月) 11:12:29.05ID:jHA7LA7X0
>>508
自主規制で秒数制限がついてる
昔のバージョンのViewと外部ツールで回避は出来たけどスクリプト非対応の頃の話
そういう用途の場合は素直にXeno/Styleの方がおすすめ
2023/08/01(火) 04:39:27.55ID:VXDs9ZW90
>>506
これIDがない場合は無理?
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 00:20:44.69ID:BjEI46wf0
Styleスレが全部埋め立てられとる…
2023/08/04(金) 01:05:38.66ID:llrmtVtS0
本スレは埋め立てられてないのちょっと笑った
2023/08/06(日) 16:40:44.03ID:vc+QWfHn0
1814100038 書けるかな
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 17:52:19.89ID:AC9xDUfQ0
JaneView+2chapixyで書き込もうとすると

ERROR: このスレッドにはもう書けません。

が出る
数日前までは書けたのに

Chromeからでも、出るときと出ない時がある
こんなんじゃまともなスレ立てや書き込みもできねえ

5chの運営、ほんと何がしたいの
嫌がらせしかすることないの?
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 18:01:03.74ID:AC9xDUfQ0
Twitterに限らずURL貼ろうとすると

ERROR: このスレッドにはもう書けません。

が出る
こんなんで何をしろと言うの?ソースなしで会話しろと?マジで使えねえ掲示板だな
2023/08/09(水) 18:07:17.46ID:ibPg4IYV0
>>515
先頭のhttps://を削除すれば書き込めるはず
2023/08/09(水) 18:22:51.91ID:SmcN3J0s0
>>515
一緒にtalk行こうぜ!
2023/08/09(水) 19:42:12.04ID:p+hO2xi/0
こんなとこで宣伝すな山下
2023/08/09(水) 21:06:51.79ID:BYwSIzxP0
>>515
x.com で張れば良い
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 00:54:01.50ID:Euha6soS0
>>516
書けた
サンクス

でも不便だなあ
2023/08/10(木) 01:05:18.03ID:GqDBe79A0
>>520
だから x.com で書けって
twitter.com にリダイレクトされるから大丈夫
2023/08/10(木) 07:49:00.50ID:h38CLR2C0
俺は..
2023/08/10(木) 21:58:34.86ID:EUsOxdVX0
ムムッ
2023/08/13(日) 16:48:08.30ID:TfVhkcEO0
過去ログ取得が出来ない
2023/08/13(日) 19:35:10.79ID:kiK89Wm10
ワイも嫌儲の過去ログが見られない
2023/08/14(月) 08:23:34.50ID:Dt2T2B+F0
安心した
2023/08/19(土) 14:24:47.85ID:XrNinrgD0
過去ログのためだけに串通してる
2023/08/20(日) 10:52:49.01ID:h5N/hhbE0
なんか復権したかのように思ったけど最終的にStyleのUA偽装に落ち着いたみたいだね・・・
2023/08/20(日) 13:34:08.89ID:jkSSMUFQ0
俺も串使ってるわ
いろいろと便利だよな
2023/08/20(日) 15:42:47.01ID:PxFZJaTU0
取りきれない過去ログのために串刺してるけど、Styleに偽装したことはないなあ。
2023/08/24(木) 20:37:56.93ID:UseByu290
JaneDue View α なんだけど、次スレ過去スレ他スレなどスレのリンクが開かないのは俺だけ?
2023/08/24(木) 20:42:07.16ID:cOuVCkfP0
過去ログ取れない報告はあるけど次スレ他スレリンク開かないのは初めて聞いた
どうやって使ってるの
2023/08/24(木) 21:03:07.51ID:L0KqGrzh0
設定>機能>ひんとの自動多段のチェックが外れてるんじゃないかな
俺はエスパー能力が低いのでハズレだろうけど
2023/08/24(木) 21:11:20.80ID:UseByu290
>>533
おお!ありがとう!あなたはエスパーだ
開くようになりました
2023/08/26(土) 20:11:10.63ID:As0tkVgo0
まちBBSを読み込むと全レスが「ここ壊れてます」になっちゃうんだけどどうすればいいの?
2023/08/27(日) 22:37:30.93ID:1rInuyGe0
いちど「ログを削除」してから読み込んでみる
2023/08/30(水) 02:10:35.65ID:VTy4btYF0
最近開設された外部の避難所には書き込めんわ
2023/08/30(水) 19:39:49.42ID:njNcDfPK0
Viewはたしか.netと.com以外のドメインだとCookieの保存ができないはずだから、
CookiePermission.txtでドメイン指定してもCookie要求される外部掲示板は書き込めない仕様になってるんじゃなかったっけ
2023/09/02(土) 00:48:53.23ID:v5eCMGUL0
そうなのか、外部板専用の別ブラウザ探すしかあかんか
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:39:16.93ID:WJV4mODJ0
いきなりエラーで書き込めなくなった。クッキーを削除する方法がわからない・・・

ERROR!
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/09/12(火) 19:01:45.30ID:6Oyv4uLu0
これ軽くて使ってたな
作者さんが頑固だったね
2023/09/12(火) 19:21:12.53ID:q/9pXCxS0
フォルダ内にあるCookieのtxtとバックアップファイル削除でダメなの?
2023/09/12(火) 21:48:07.79ID:WJV4mODJ0
>>542
あったあった。ありがとう。
2023/09/21(木) 21:28:17.69ID:LWv1VBV10
upliftを購入しないと21時〜24時の間は
書き込みできないようになったみたいだけど
uplift購入してログインしても書き込めない。

もしかしてjane viewは対応してない?
2023/09/21(木) 21:31:53.98ID:n3whPdHy0
beログインすると書き込めるのかな
2023/09/21(木) 21:32:22.74ID:n3whPdHy0
544=545です。
書き込めました。
お騒がせしました。
2023/09/21(木) 21:41:52.33ID:i88YvSHi0
課金してないけど今普通に書き込めるよ
2023/09/21(木) 21:56:20.67ID:Uv+E+awf0
ついさっき書けなかったが書けるようになった
設定ミスかな?
2023/09/21(木) 21:56:48.51ID:Uv+E+awf0
548は課金なしの話
2023/09/21(木) 22:15:47.30ID:0RNkLFvg0
無課金のワシ 書き込めるかな?
午後10時15分
2023/09/22(金) 09:21:45.55ID:xYlLWmwu0
しけんだす
2023/09/22(金) 23:29:45.15ID:TGzuCIz80
uplift 購入しなくてもよかった…orz
2023/09/23(土) 01:22:51.60ID:NQf1TWsB0
oh…購入してしまったのか
でもこの先本当に課金制が導入される時がくるかもしれない
2023/09/24(日) 01:37:28.69ID:yStV868+0
金曜の夜はupliftなしだと余所でやれと言われて書き込めなかったわ
そういうときだけ仕方なしにChMate使ってる
2023/09/24(日) 15:26:41.91ID:nyOfJHd60
Viewでソフトウェア板に書こうとすると

--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 404 404 NotFound
--------------------

になるんだけど、直す方法が分かる方いませんか?
このカキコは Xeno です
2023/09/24(日) 15:53:19.17ID:P6gn4kUO0
自己解決したかも
Cookies.txt をクリアしたら書き込めた
このカキコは View です
2023/09/24(日) 15:54:46.36ID:P6gn4kUO0
自己解決したかも
Cookies.txt をクリアしたら書き込めた
このカキコは View です
2023/09/25(月) 03:24:19.44ID:l3OWCLHf0
そういや、webpの脆弱性が先々週公開されてたけど、
JaneViewでsusieプラグイン使ってwebp見れる環境だと
画像踏むだけで攻撃食らう危険があるな。

詳しくはLeeyesスレ参照。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605097224/775-
2023/09/25(月) 11:39:20.04ID:VhGpZnYy0
libwebp.dllの脆弱性(CVE-2023-4863)対策としては、
当面、iftwic.spiを代替で使うことで解決するのかな
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwic
2023/09/25(月) 12:16:41.82ID:VhGpZnYy0
>>559
C:\System32\WindowsCodecs.dllの日付が2023/5/10だったから
WICについてはCVE-2023-4863の脆弱性がまだ修正されてないかも
2023/09/26(火) 23:59:17.70ID:K2gdAZae0
iftwebpが対応版出ました
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwebp
>・libwebp 1.3.2 (CVE-2023-4863 対応) を使用
2023/09/27(水) 17:15:18.16ID:R7gub+I50
まだリンクが更新されてないな
2023/09/27(水) 18:31:56.39ID:D9rMRUZH0
spiの最新詰め合わせとかないのかな?
ImageViewURLReplace.datとかも久しく更新されてないよね
2023/10/09(月) 11:00:27.41ID:y1M1Qpz10
なんでもなんE(なんでも実況エッジ)は閉鎖してしまいましたが、なんEの技術を使った、
嫌儲避難所が誕生しました。

嫌儲.org、(ケンモメンが今作ってるエッジで動く掲示板)
http://kenmo.org/poverty/
2023/10/12(木) 04:56:29.37ID:S87RAsdJ0
とうとう使えなくなった? 読み込めない板がある
2023/10/12(木) 04:58:55.90ID:S87RAsdJ0
なんでもない、忘れてくれ
2023/10/12(木) 07:49:31.91ID:RDG8yMyr0
すきぶすきぶ
2023/10/13(金) 03:31:54.56ID:5uqGhCGt0
読み込めるけど新着があっても!表示だけがついてて更新されないわ
レス取得してもレス数も増えない
2023/10/14(土) 01:51:19.81ID:iP8kShA50
>>568
それは鯖側でsubject.txtを更新してないかもしれない
ガ板のeggは昨日あたりに直ったようだ
2023/10/18(水) 23:29:23.23ID:mpCDHxbI0
次スレ候補検索ついついやりそうになる
2023/10/19(木) 20:34:09.76ID:wgEhD0yD0
HTTP/1.1 502 Bad Gatewayで書き込めない
2023/10/19(木) 22:58:07.69ID:aMvJklwh0
2023/11/05(日) 12:21:39.53ID:28kUIDW/0


って名前欄の投稿NGにしたいんですが、ど入れれば良いんでしょう?
あいうえお
とかは消えないように設定したいんですが
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 04:30:41.05ID:kOqn6X1i0
スクリプト荒らしが酷過ぎてもう5ちゃんが機能してないな
2023/11/10(金) 09:06:53.11ID:g1/R1Hre0
>>573
NGEXで一致を使えばいいのでは
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 20:45:47.18ID:MH8voLJD0
Viewで例えば、
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
📺

を送ろうとすると、

????????????
??

になってしまうの回避する方法教えて下さい、、
(今回は、わざわざブラウザで送ってます(^_^;)
2023/11/15(水) 21:22:58.63ID:dPCesu6z0
>>576
文字参照
2023/11/15(水) 22:17:46.09ID:MH8voLJD0
>>577
もう少し、ヒントください、、
2023/11/15(水) 22:24:26.36ID:WhyKAR/J0
>>576のレス番クリック - NGに追加 - datからNGWordに追加
で文字列の部分選択してコピペ
2023/11/20(月) 17:39:16.68ID:2Hh92Igp0
>>578
数値文字参照に変換してから貼る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況