!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
本家 https://www.vmware.com/
日本 https://www.vmware.com/jp.html
動画 https://www.google.com/search?q=VMware&tbm=vid&tbs=sbd:1
※前スレ
VMware総合スレ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642172751/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
VMware総合スレ Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-XW1E)
2022/08/05(金) 18:37:11.09ID:1olKgecHM580名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-6H35)
2023/01/04(水) 18:38:56.36ID:ixMqVfJBd ブーストしてるクロックの情報が仮想マシンに公開されてないだけで、ブースト自体はするんじゃなかったっけ?
他の仮想マシンが原因でブーストした時に、その情報が見えてもいいのか?って話はあるから
(他の仮想マシンの状態が推測できるのはまずいって考え方)
他の仮想マシンが原因でブーストした時に、その情報が見えてもいいのか?って話はあるから
(他の仮想マシンの状態が推測できるのはまずいって考え方)
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bed-84z8)
2023/01/04(水) 19:49:47.69ID:5nEyIkQY0 >>566
元々音ズレはあって一応の対応策はあるがオススメではない
当方は気になる時にUSB DACをゲストに接続してる
(当然音声出力がゲストとホストで2系統必要になるので注意)
ttps://communities.vmware.com/t5/VMware-Workstation-Player/VMWare-Workstation-Audio-Latency-Expectations/td-p/1838282
元々音ズレはあって一応の対応策はあるがオススメではない
当方は気になる時にUSB DACをゲストに接続してる
(当然音声出力がゲストとホストで2系統必要になるので注意)
ttps://communities.vmware.com/t5/VMware-Workstation-Player/VMWare-Workstation-Audio-Latency-Expectations/td-p/1838282
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-mjPp)
2023/01/04(水) 20:53:27.49ID:sDcmf1iZ0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bed-1Jfk)
2023/01/04(水) 21:16:48.50ID:5nEyIkQY0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-fFFV)
2023/01/05(木) 02:20:12.62ID:EQw/wY2t0 >>576
それはわかっているつもりなんてすが、リソースは物理コア数✕ベースクロックになりませんか?
そうなるとターボブーストは意味ないのかなと。
hyper-vはゲスト側でもクロックが変動しておりターボブーストされていたので、esxiの仕様?かなと思ったんですが、理解が浅いので分かってないだけでしょうね。
それはわかっているつもりなんてすが、リソースは物理コア数✕ベースクロックになりませんか?
そうなるとターボブーストは意味ないのかなと。
hyper-vはゲスト側でもクロックが変動しておりターボブーストされていたので、esxiの仕様?かなと思ったんですが、理解が浅いので分かってないだけでしょうね。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-fFFV)
2023/01/05(木) 02:27:21.03ID:EQw/wY2t0586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YceA)
2023/01/05(木) 18:27:54.60ID:4AJRWkhia Window10上でVMware Workstation 17を使ってますが、Window10をサインアウトすると仮想マシンがサスペンドしてしまいます。
15ではサスペンド回避できたのですが、17ではどうやって回避したらいいでしょうか?
15ではサスペンド回避できたのですが、17ではどうやって回避したらいいでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-mjPp)
2023/01/06(金) 13:54:51.63ID:vtJ1POK90 >>586
15でどうやって回避できたのか知りたい
15でどうやって回避できたのか知りたい
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ac2-dblF)
2023/01/06(金) 14:02:31.95ID:iYWXbLVw0 サービスとして動かない限りログアウト時にプロセス落ちるからむりぽ。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03be-QCOi)
2023/01/06(金) 14:43:10.13ID:OWLKmR1l0 15までだっけ、サービスとして実行できるやつ
なんで機能を削ったのか不明
なんで機能を削ったのか不明
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-mjPp)
2023/01/06(金) 14:44:28.61ID:vtJ1POK90 >>589
ああ、そういうことね
ああ、そういうことね
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-/EFQ)
2023/01/06(金) 22:25:28.23ID:yNCV64CH0 ゲストの録画機能あったのにあれもいつの間にかオミットされたな便利だったのに
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4f-/EFQ)
2023/01/06(金) 22:55:04.25ID:geuUmeh40 Win+Gで録画できるしな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7958-6oGP)
2023/01/07(土) 10:47:04.54ID:NfhycElL0594名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-BJgx)
2023/01/07(土) 18:15:51.34ID:hyz36erNd ネットワーク接続を NATにしてるゲストからインターネットに接続できなくなったわー
何でだろ
16.2.5
16.2.4 に戻してもダメだったわ
仮想ネットワークの設定なんてさわってないのになぁ
OSから入れ直した方がいいかなぁ
何でだろ
16.2.5
16.2.4 に戻してもダメだったわ
仮想ネットワークの設定なんてさわってないのになぁ
OSから入れ直した方がいいかなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-fTi7)
2023/01/07(土) 18:27:08.89ID:XHEf+i09d 仮想マシンがThunderBolt3を認識しなくなった。
WorkstationPro16.2.5のせいかと思ったがスナップショットを巻き戻したら大丈夫だったので、22H2(窓10)のせいだった。
NATの件もそれじゃね?
WorkstationPro16.2.5のせいかと思ったがスナップショットを巻き戻したら大丈夫だったので、22H2(窓10)のせいだった。
NATの件もそれじゃね?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-BJgx)
2023/01/07(土) 19:36:49.83ID:hyz36erNd ありがとう。
Win11 22h2 が原因だったみたいだ。
17 にアップグレードしたら直った。
Win11 22h2 が原因だったみたいだ。
17 にアップグレードしたら直った。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 816e-Rne2)
2023/01/08(日) 08:22:38.74ID:OtJ3drER0 Clinet2206、Agent7.13、tools11.3にしたら、キーボードが勝手に入力される(または押しっぱなしになる)現象が発生してるんですが、何か対処方法はないですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-BJgx)
2023/01/08(日) 10:09:12.43ID:WLK7/Xfkd しばらくNATで問題なかったのに朝になったらまたインターネットに接続できなくなったなぁ。
17アップしてもダメってことは hyper-vと競合かなんかしてんのかなぁ
17アップしてもダメってことは hyper-vと競合かなんかしてんのかなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf5-yqbL)
2023/01/08(日) 14:49:35.14ID:HxLCuzg8M virtualboxも入れてると、virtualboxの仮想ネットワークアダプタをvmwareが使おうとしてインターネットに繋がらなくなることがあったな
virtualboxの仮想ネットワークアダプタのプロパティからvmwareの機能外せば動いたような
virtualboxとvmware逆だったかも、よく覚えてない
virtualboxの仮想ネットワークアダプタのプロパティからvmwareの機能外せば動いたような
virtualboxとvmware逆だったかも、よく覚えてない
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b6e-MaI5)
2023/01/08(日) 14:52:41.93ID:Re9A7bmR0 VMWareでどのネットワークアダプタ使うか指定できなかったっけ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-vq2y)
2023/01/08(日) 17:06:48.93ID:vIoe3rHu0 >>600
ブリッジはともかくNATは指定できないかと
ブリッジはともかくNATは指定できないかと
602565の追記 (ワッチョイ 5b11-7FsQ)
2023/01/08(日) 19:17:43.98ID:0YcXYTkW0 macOSの10.15のCatalinaからVMが重くなりだした。Catalinaから64bit限定になったVMtoolsを入れて再起動したとたんに
マウス操作が劇的に重くなる、ということはHyper-V側だけでなくてVMtoolsにも原因があるような感じがある。
このへんどうなんだろうな。Mojaveでは古いVMtoolsが選べてHyper-V入れててもスムーズに動くの確認したんだけどね。
unlockerとか合法なのか違法なのかもよく分からんしVRAMが128MB以上に増える様子もなさそうだし
「アンサポーテット」の一言で片付けられそうな世界。
マウス操作が劇的に重くなる、ということはHyper-V側だけでなくてVMtoolsにも原因があるような感じがある。
このへんどうなんだろうな。Mojaveでは古いVMtoolsが選べてHyper-V入れててもスムーズに動くの確認したんだけどね。
unlockerとか合法なのか違法なのかもよく分からんしVRAMが128MB以上に増える様子もなさそうだし
「アンサポーテット」の一言で片付けられそうな世界。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/08(日) 19:43:17.25ID:CBlMa/cX0 「アンサポーテット」の一言で片付けるような奴達に遠慮する必要は無い。
まあ、macでなくwindows使えばいいんだろうけど。
まあ、macでなくwindows使えばいいんだろうけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcd-BtbM)
2023/01/08(日) 19:43:26.03ID:Cvm5mOe+M ホストがIntel MacならFusion 12 PlayerでゲストBig SurからMetalが効くので超サクサクだよ
画面も透過有効できれいだし
VenturaはOpenGLをほぼ捨てたみたいでプレビューがゲストで動くし
画面も透過有効できれいだし
VenturaはOpenGLをほぼ捨てたみたいでプレビューがゲストで動くし
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7958-6oGP)
2023/01/08(日) 20:01:24.62ID:hjORlAx/0 ホストがWindowsでもCataline,Ventura変わりなく動くよ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-vq2y)
2023/01/08(日) 20:45:22.87ID:vIoe3rHu0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-7FsQ)
2023/01/09(月) 01:09:39.81ID:nFW8UImB0 明確に書かなかったけどホストはWindows10だしCPUは6700Kだからもともと処理能力高くない
グラボはお察し
環境はWorkstation 16.2.5
2019年頃以前はVMwareとHyper-Vの共存自体が不可だった
Venturaは入れてないけどMonteryを動かすときはHyper-V切るかVMtoolsをアンインストールするか
VMtoolsなしなら動くんだけどこれだとつまらないからね
ちなみWindows11ゲストだともたつくことはない
グラボはお察し
環境はWorkstation 16.2.5
2019年頃以前はVMwareとHyper-Vの共存自体が不可だった
Venturaは入れてないけどMonteryを動かすときはHyper-V切るかVMtoolsをアンインストールするか
VMtoolsなしなら動くんだけどこれだとつまらないからね
ちなみWindows11ゲストだともたつくことはない
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-vq2y)
2023/01/09(月) 01:41:11.00ID:QdP1VOAW0 まあWindowsホストでMacOS動かすのはライセンス違反だからこれ以上ここで話すのは止めるべき
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-d+VJ)
2023/01/09(月) 02:19:09.04ID:81RhVlrGM マカって馬鹿だな
> アップルジャパン 140億円追徴課税 免税販売で転売目的の疑い
> アップルジャパン 140億円追徴課税 免税販売で転売目的の疑い
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/09(月) 11:08:46.92ID:g/dQmLhX0 マッ○動かすなんて時間の無駄。
x86捨ててArmに移行するのだから未来は無い。
x86捨ててArmに移行するのだから未来は無い。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7958-6oGP)
2023/01/09(月) 12:05:14.64ID:tmxcnLij0 VMを使ってる人の言葉とは思えないな
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-K0Bq)
2023/01/09(月) 14:08:21.79ID:81kVYtXn0 VMerも一枚岩ではないからな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcd-BtbM)
2023/01/09(月) 14:46:40.73ID:jqk4LYBqM 無料で配っているから課金兵しかいない製品に比べて民度が低いのは仕方がないし
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa3-d+VJ)
2023/01/09(月) 16:31:15.15ID:Jma+8OMIF 民度と言うか情弱だろ
無料vmもあるのにわざわざ金払って
無料vmもあるのにわざわざ金払って
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7958-6oGP)
2023/01/09(月) 17:35:53.34ID:tmxcnLij0 それはまた話が別
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa6b-BtbM)
2023/01/09(月) 17:41:47.35ID:TB0e31/5a 課金兵は信心が溢れているからまとまりやすいんだよね
課金したという共通の行為もあるし
課金したという共通の行為もあるし
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-z6Bl)
2023/01/09(月) 17:59:45.27ID:+f3MORhs0 お金払っている人がいるから無料バージョンが成り立っているのに何言っているのかね 614
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 01:17:54.26ID:4TnlQLLY0 可処分所得>>Macの値段 かどうだろうね。
x86マックはとても近い将来打ち捨てられてARM版しかなくなる
unlockerだ何だと違法マックのために試行錯誤した自分の時間は
間違いなく無駄になるとわかっているなら金出してM1 マック買った方がマシ、
と迷い無く判断できる為には、マック買うコストが自分の中で無視できる
コストで無ければならない。 俺にとっては無視できるコスト
x86マックはとても近い将来打ち捨てられてARM版しかなくなる
unlockerだ何だと違法マックのために試行錯誤した自分の時間は
間違いなく無駄になるとわかっているなら金出してM1 マック買った方がマシ、
と迷い無く判断できる為には、マック買うコストが自分の中で無視できる
コストで無ければならない。 俺にとっては無視できるコスト
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 01:18:52.57ID:4TnlQLLY0 しかも実機は当たり前だけど早い
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-7FsQ)
2023/01/10(火) 03:20:59.41ID:bO2k12aQ0 WindowsでもVMwareでmacOSが使えるようになっているのはMacの試用版みたいなもんだったと思ってる
Hackintoshが流行った時代はもうすでに終わったようだけど
WindowsユーザーにもAppleScriptとか勉強させておいてMac買わせるんじゃないかな
Hackintoshが流行った時代はもうすでに終わったようだけど
WindowsユーザーにもAppleScriptとか勉強させておいてMac買わせるんじゃないかな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b18-rWw/)
2023/01/10(火) 03:39:16.29ID:ueJMcSZm0 M1 Mac勧めるとかアホすぎる
メモリ少なすぎて処理落ちしかしない
最低でも512GB以上載ったM2
メモリ少なすぎて処理落ちしかしない
最低でも512GB以上載ったM2
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7958-6oGP)
2023/01/10(火) 07:59:59.73ID:5sVr/9Wc0 >>619
VMwareのスレで何言ってるの?
VMwareのスレで何言ってるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 10:09:09.11ID:4TnlQLLY0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-z6Bl)
2023/01/10(火) 10:12:47.83ID:E4bW8mk10 マカーは粘着する法則発動
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-f4TQ)
2023/01/10(火) 10:15:09.16ID:5fQctLUl0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b6e-MaI5)
2023/01/10(火) 10:38:04.81ID:PC4ChBBP0 マカーって場所もわきまえられないんだな
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-K0Bq)
2023/01/10(火) 10:50:59.80ID:v2hVnnTR0 だからバカーって言われてんだよ (´・ω・`)
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM35-srXW)
2023/01/10(火) 12:22:45.28ID:FBC2R7a+M バカー恥の上塗り草
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1be-kOMB)
2023/01/10(火) 13:05:39.49ID:/J56l8ut0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8a-RJTy)
2023/01/10(火) 13:51:12.53ID:qrlPPham0 ん?このスレではEPYCやXeonのサーバーで動かしてる人が多いと思うけど
そうするとメモリは512GBは最低ライン
NASでもZFSなら512GBは積むし
そうするとメモリは512GBは最低ライン
NASでもZFSなら512GBは積むし
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-z6Bl)
2023/01/10(火) 14:09:55.54ID:E4bW8mk10 マカーの粘着はどどまることを知らない
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b6e-MaI5)
2023/01/10(火) 14:21:00.05ID:PC4ChBBP0 このスレ最初から見てそういう用途について話し合ってると思うんなら頭がおかしいぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-z6Bl)
2023/01/10(火) 14:26:08.34ID:E4bW8mk10 マカーはエロ動画の保存庫にメモリ512GB積んで頑張ってくれ
コンシュマーユースでそこまでするやつはいないだろうな
コンシュマーユースでそこまでするやつはいないだろうな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1be-kOMB)
2023/01/10(火) 15:26:55.18ID:/J56l8ut0 貧乏でMacを買えない無職が僻んでいるだけかよ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11ed-+SDI)
2023/01/10(火) 15:33:03.97ID:5fQctLUl0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 16:24:54.20ID:4TnlQLLY0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 16:26:05.61ID:4TnlQLLY0 >>635
>614, >616 見たいな事いっといて何に抜かすって感じだねw
>614, >616 見たいな事いっといて何に抜かすって感じだねw
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 16:34:11.38ID:4TnlQLLY0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11ed-+SDI)
2023/01/10(火) 17:53:09.32ID:5fQctLUl0 >>636
602や605のレスはすでに606で出てるんだよな
横レス入れるならちゃんと読んでにしろよ
エスパーでなくても過去レスぐらい読めるだろ
仮想化ソフトのスレで実機の方が早いとドヤるおバカさん
602や605のレスはすでに606で出てるんだよな
横レス入れるならちゃんと読んでにしろよ
エスパーでなくても過去レスぐらい読めるだろ
仮想化ソフトのスレで実機の方が早いとドヤるおバカさん
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 18:19:18.94ID:4TnlQLLY0 >>639
馬鹿じぇね?
何とでも取れるようなレスしておいて、自分の意に沿ってなかったら
アスペとか何言ってるの?まあ、君は世の中のすべてにエスパー回答
求めるんだろうね。貧乏人呼ばわりされてマウントとか認識するくらいだし。
貧乏、金持ちってのは事実や状態であってマウントでもなんでもない。
馬鹿じぇね?
何とでも取れるようなレスしておいて、自分の意に沿ってなかったら
アスペとか何言ってるの?まあ、君は世の中のすべてにエスパー回答
求めるんだろうね。貧乏人呼ばわりされてマウントとか認識するくらいだし。
貧乏、金持ちってのは事実や状態であってマウントでもなんでもない。
641349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 18:20:06.89ID:uvCLF9kV0 ここまで見てきたが
オレ以外何につかってるのかいまいちハッキリしない
オレ以外何につかってるのかいまいちハッキリしない
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1be-kOMB)
2023/01/10(火) 18:21:31.53ID:/J56l8ut0 貧乏人はApple製品を目の敵にします
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-z6Bl)
2023/01/10(火) 18:21:31.70ID:E4bW8mk10 マカーは巣に帰ってくれ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db8a-RJTy)
2023/01/10(火) 18:23:32.94ID:qrlPPham0 >>638
ZFSはL2arcよりZILよりまず積めるだけRAM積むのは常識だけど
ZFSはL2arcよりZILよりまず積めるだけRAM積むのは常識だけど
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7958-6oGP)
2023/01/10(火) 18:24:35.29ID:5sVr/9Wc0 最近は文章の意味を読み取れない人が増えているらしいね
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-KAM2)
2023/01/10(火) 18:25:20.29ID:Qx1PH+4zM 本当Macが欲しくて堪らないのに買えないものだから悔しくてたまらず暴れ出す貧乏人
647349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 18:26:31.91ID:uvCLF9kV0 たしかにメモリを増やしたら、俺がやってるゲームも軽くはなったが
フリーズ問題が解決してない。
もう動き的には十分満足してるけど、これをさらに増やせばフリーズなくなせるかっていうとそうじゃないだろう?
フリーズ問題が解決してない。
もう動き的には十分満足してるけど、これをさらに増やせばフリーズなくなせるかっていうとそうじゃないだろう?
648349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 18:30:17.67ID:uvCLF9kV0 ゲーム画面がフリーズする問題は、どうやら一般プレイヤーもなるようだけど
俺の場合実機では一切ならない。仮想だけ
例によってゲーム名は教えないからちょっと考えてみよう。
俺の場合実機では一切ならない。仮想だけ
例によってゲーム名は教えないからちょっと考えてみよう。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 18:30:31.56ID:4TnlQLLY0 >>644
何を読んだ常識なの?ソース示して。
君はZFSの商用ベンダーよりも超絶に詳しいとでも言うの?全くそうは見えんが?
https://www.truenas.com/docs/core/gettingstarted/corehardwareguide/
Minimum Hardware Requirements 8 GB Memory
何を読んだ常識なの?ソース示して。
君はZFSの商用ベンダーよりも超絶に詳しいとでも言うの?全くそうは見えんが?
https://www.truenas.com/docs/core/gettingstarted/corehardwareguide/
Minimum Hardware Requirements 8 GB Memory
650349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 18:32:18.58ID:uvCLF9kV0 詳しいとかそういうのはいいからまず、説明書を読め
こないだ俺が解決させた問題も俺の話をちゃんときいて説明書をちゃんとよんだやつだった。
こないだ俺が解決させた問題も俺の話をちゃんときいて説明書をちゃんとよんだやつだった。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1be-kOMB)
2023/01/10(火) 18:36:16.73ID:/J56l8ut0 まず512GBメモリー搭載が当たり前のNASを提出してくれ
そしてそれを実際に使ってる画像を出してくれ
そしてそれを実際に使ってる画像を出してくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-4NB/)
2023/01/10(火) 18:42:57.13ID:+iFTwhQ4M 違法にMacOSを使うくらいMacに憧れているのにお金がなくて買えないことを指摘されて顔真っ赤にして嘘を書いたり連投したりして暴れる貧乏人
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa6b-BtbM)
2023/01/10(火) 18:54:04.82ID:9FhIoLbHa M1 Mac mini 8GBおじちゃん、また荒らしているんだ・・・
654349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 19:06:34.49ID:uvCLF9kV0 NAS安いな
SDD?買おうかと思ったが、こっちのがいいやん
SDD?買おうかと思ったが、こっちのがいいやん
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 190c-srXW)
2023/01/10(火) 19:29:48.19ID:b+QjYLpO0 粘着マカーは脈絡もなく貧乏人でマウント取りに来るからすぐわかるな
656349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 19:42:13.61ID:uvCLF9kV0 要は社畜とニートの対立だろ
ほんと生産性がないよな。どっちも
ほんと生産性がないよな。どっちも
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b3b-RJTy)
2023/01/10(火) 20:03:47.57ID:Vc3lKV9n0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 20:35:10.09ID:4TnlQLLY0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 20:36:27.25ID:4TnlQLLY0 間違った知識に何度も何度も連投で拡散してんじゃねーよ
この馬鹿!
この馬鹿!
660349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 20:42:46.55ID:uvCLF9kV0 間違ってるのはわかったが、そもそも最低ラインがあるんかいな
メモリは関係あるのか。ないのか
またはおまえのメモリはいくつなんだ。
おまえはソースよこせといっていじめてるだけじゃないのか
メモリは関係あるのか。ないのか
またはおまえのメモリはいくつなんだ。
おまえはソースよこせといっていじめてるだけじゃないのか
661349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 20:44:49.26ID:uvCLF9kV0 計算上はともかくメモリが多ければ快適になるのはそうだろ。
おれもゲームもなめらかになったからね
おれもゲームもなめらかになったからね
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1be-kOMB)
2023/01/10(火) 20:55:58.31ID:/J56l8ut0 貧乏でMacを買えない無職が僻んでいるだけ
663349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:00:47.25ID:uvCLF9kV0 おまえも似たようなもんだろ
512にしてやればいいのにやらないんだから
512にしてやればいいのにやらないんだから
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 21:10:22.24ID:4TnlQLLY0 >>660
>間違ってるのはわかったが、そもそも最低ラインがあるんかいな
・HDD8台構成なら最低メモリ8Gだよ!
・それ以上は1台追加するごとに1Gメモリ追加してね!
・iSCSI使うときはNASで使うよりいっぱいメモリいるよ!
VMバックアップするなら最低16Gいるよ!
・ActiveDisrectory(winbind)参加するときは2G追加してね!
・プラグイン(とjail)使う時はその分メモリ追加してね!(要件は各々で書いてあるよ!)
・VMのゲスト作る時は(当たり前だけど)その分余計にメモリいるよ!
・重複排除使う時は1TBあたり5GBメモリいるよ!
・L2ARC使う時は50G毎に1GBメモリいるよ!
資料にここまで書いているのに何でそんな疑問が出るのか?
このスレは、馬鹿にはいくら情報を与えても無意味だって事が良くわかるね。
>間違ってるのはわかったが、そもそも最低ラインがあるんかいな
・HDD8台構成なら最低メモリ8Gだよ!
・それ以上は1台追加するごとに1Gメモリ追加してね!
・iSCSI使うときはNASで使うよりいっぱいメモリいるよ!
VMバックアップするなら最低16Gいるよ!
・ActiveDisrectory(winbind)参加するときは2G追加してね!
・プラグイン(とjail)使う時はその分メモリ追加してね!(要件は各々で書いてあるよ!)
・VMのゲスト作る時は(当たり前だけど)その分余計にメモリいるよ!
・重複排除使う時は1TBあたり5GBメモリいるよ!
・L2ARC使う時は50G毎に1GBメモリいるよ!
資料にここまで書いているのに何でそんな疑問が出るのか?
このスレは、馬鹿にはいくら情報を与えても無意味だって事が良くわかるね。
665349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:14:29.08ID:uvCLF9kV0 ああ、すまん。さっきみたわ
だが、実際問題8Gだと足りなくないか?
何の用途かいまいちわからないが、俺のゲームでも結構キツイんだけど
512が現実的かどうかはおいといて、意味あるんじゃないかな
満足できる結果が得られるかどうかは別として
だが、実際問題8Gだと足りなくないか?
何の用途かいまいちわからないが、俺のゲームでも結構キツイんだけど
512が現実的かどうかはおいといて、意味あるんじゃないかな
満足できる結果が得られるかどうかは別として
666349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:17:28.27ID:uvCLF9kV0 これは直観的な判断だけど
おれのメモリが64で結構不満だから話の感じからすると
512必要になる、それを最低だとする主張はそんなおかしくないかもって思うね
それをソース出せ見たいな話しじゃなくて、経験則なんかで議論していくのが
建設的なんじゃないかな
おれのメモリが64で結構不満だから話の感じからすると
512必要になる、それを最低だとする主張はそんなおかしくないかもって思うね
それをソース出せ見たいな話しじゃなくて、経験則なんかで議論していくのが
建設的なんじゃないかな
667349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:21:37.87ID:uvCLF9kV0 で、サーバー用のメモリはアマゾンでみると
40万とかあったから、貧乏人と煽る、貧乏人も所詮貧乏人だから40万出して試せないんだろ?
512とかあったからもっと高いのかもしれないし
あとは値段じゃなく、そもそも一般に出回らないようなもんなら、値段の話じゃないしな
要は実際に行動に移すことのデメリットの話で、そこに大変なリスクがあるならともかく
ソースを求めるのはマウント取りたいだけにすぎないよな。結局な
馬鹿扱いしたいだけと
40万とかあったから、貧乏人と煽る、貧乏人も所詮貧乏人だから40万出して試せないんだろ?
512とかあったからもっと高いのかもしれないし
あとは値段じゃなく、そもそも一般に出回らないようなもんなら、値段の話じゃないしな
要は実際に行動に移すことのデメリットの話で、そこに大変なリスクがあるならともかく
ソースを求めるのはマウント取りたいだけにすぎないよな。結局な
馬鹿扱いしたいだけと
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7958-6oGP)
2023/01/10(火) 21:22:21.75ID:5sVr/9Wc0 NGに入れさせてもらいました
669349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:24:39.89ID:uvCLF9kV0 そうやってNG扱いされたが、こないだはおれの大勝利だったんだよな
俺の推測は見当違いとか言ってきたやつがいたが
俺の推測は見当違いとか言ってきたやつがいたが
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-d+VJ)
2023/01/10(火) 21:28:37.85ID:4TnlQLLY0 ↑理解もせずに構築して、そこまでドキュメント読んで自分の環境でパフォーマンス
でなくて自分のやり方がマズイ、ではなく公式ドキュメントがおかしいと考える訳の判からない
思考回路の人間と話す言葉な無いね。どのガイドどおりに設定して満足いくパフォーマンスは
俺は出ている、としか言いようが無い。そもそもZFSを導入する強い動機はデータを保護して
ロストしたくない、が常識的だからゲームなんてしない。
でなくて自分のやり方がマズイ、ではなく公式ドキュメントがおかしいと考える訳の判からない
思考回路の人間と話す言葉な無いね。どのガイドどおりに設定して満足いくパフォーマンスは
俺は出ている、としか言いようが無い。そもそもZFSを導入する強い動機はデータを保護して
ロストしたくない、が常識的だからゲームなんてしない。
671349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:31:27.10ID:uvCLF9kV0 将棋興味ある?
AIを使うのにトッププロが何百万もする機材を使うらしいんだが
で、これはすでにトッププロになっている人間なら経済力があるからどうにかなるが
プロの卵のガキには厳しいって話をみたわけ
だが、この場合、トッププロである棋士が、何百万も使う意味を証明し始めてるとなるわけだ。
勝ってるし稼いでいるからな
AIを使うのにトッププロが何百万もする機材を使うらしいんだが
で、これはすでにトッププロになっている人間なら経済力があるからどうにかなるが
プロの卵のガキには厳しいって話をみたわけ
だが、この場合、トッププロである棋士が、何百万も使う意味を証明し始めてるとなるわけだ。
勝ってるし稼いでいるからな
672349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:34:47.18ID:uvCLF9kV0 公式ドキュメントはおかしいではなく万能ではないだろうからおかしいと言っても問題なかろう。
つか、何が問題なんだ、いま揉めてるのはそもそもだな
つか、何が問題なんだ、いま揉めてるのはそもそもだな
673349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:38:38.04ID:uvCLF9kV0 君がゲームをしないかどうかはあまり関係ないな
そうじゃなくて、おれがゲームをしていて、まあ、なんか他所のサーバーに接続してんだろうな
そんで複数仮想を稼働してて、メモリがそのゲームに影響を与えてるっていう話だから
このおれの経験が、いまの話題に関連しているはずだという仮説だから
もちろん使用してる仮想はVMwareだ。
そうじゃなくて、おれがゲームをしていて、まあ、なんか他所のサーバーに接続してんだろうな
そんで複数仮想を稼働してて、メモリがそのゲームに影響を与えてるっていう話だから
このおれの経験が、いまの話題に関連しているはずだという仮説だから
もちろん使用してる仮想はVMwareだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9907-DSRP)
2023/01/10(火) 21:41:38.73ID:pJk2FDVF0 ed-は去年から暴れてんだな
675349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:42:28.72ID:uvCLF9kV0 まあ、2022年の暮に初登場したなw
676349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:50:53.67ID:uvCLF9kV0 ついでだからおさらいをしておくか
その時、一番出たであろう解決案がまず、ゲームをおしえろ!だったんだよ
ゲームの不都合だからそのゲーム名がわからんとアドバイスできんという理屈だ。
社畜脳だと、ゲームがわからんと解決するのは不可能らしい
他にも数々のあきらめる理由で埋め尽くされたが
最終的にはヘルプを読んだやつが無事ちゃんとしてとりあえずおれは満足したという件ね
その時、一番出たであろう解決案がまず、ゲームをおしえろ!だったんだよ
ゲームの不都合だからそのゲーム名がわからんとアドバイスできんという理屈だ。
社畜脳だと、ゲームがわからんと解決するのは不可能らしい
他にも数々のあきらめる理由で埋め尽くされたが
最終的にはヘルプを読んだやつが無事ちゃんとしてとりあえずおれは満足したという件ね
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-6f3O)
2023/01/10(火) 21:53:22.18ID:cTtuj2o/a うっざ
678349 (ワッチョイ 19ed-DWwd)
2023/01/10(火) 21:54:06.68ID:uvCLF9kV0 こういうすれ違いが起きる理由を一言で説明するのはまず無理で
相当時間をかけないとちょっと厳しいからひとつひとつやっていくしかない。
相当時間をかけないとちょっと厳しいからひとつひとつやっていくしかない。
679名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-pEag)
2023/01/10(火) 21:56:50.55ID:35dH8mUYd 何これ埋めたてボット?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 「黙らせてやろうと思った」自宅マンション10階から高校テニスコート内の女子生徒目掛けて貯金箱を投擲した女の子、殺人未遂で逮捕 [399583221]
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
