!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
本家 https://www.vmware.com/
日本 https://www.vmware.com/jp.html
動画 https://www.google.com/search?q=VMware&tbm=vid&tbs=sbd:1
※前スレ
VMware総合スレ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642172751/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
VMware総合スレ Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-XW1E)
2022/08/05(金) 18:37:11.09ID:1olKgecHM379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3ed-AjMF)
2022/12/17(土) 11:33:26.17ID:TcSpwguh0380349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 11:34:10.28ID:52nqW9kJ0 何をもってチンケっていうか、わからないが念のために慎重にやってる。
ゲーム名出したくない理由は、察してほしい。
まあ、プライドではなくチンケな理由っていうなら否定はしないけど
ゲーム名出したくない理由は、察してほしい。
まあ、プライドではなくチンケな理由っていうなら否定はしないけど
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7d-CLTW)
2022/12/17(土) 11:34:10.34ID:tqeqS+ni0 まさに週末スレだな
おこちゃまに構うなよ
おこちゃまに構うなよ
382349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 11:35:09.12ID:52nqW9kJ0383349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 11:36:09.59ID:52nqW9kJ0384349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 11:38:13.93ID:52nqW9kJ0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3ed-AjMF)
2022/12/17(土) 11:42:26.41ID:TcSpwguh0 リンクはると規制にかかるからググってもらうしかない
ウインドウズ用にしとけ
そのリンク先には↓のように書かれてる
This app is available only on the App Store for iPhone and iPad.
ウインドウズ用にしとけ
そのリンク先には↓のように書かれてる
This app is available only on the App Store for iPhone and iPad.
386349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 11:42:59.06ID:52nqW9kJ0 openGLにこだわってるのは
数日前、vmwere見つけたとき、最初16を使っていたんだよ。それで動かなかった。
で、17の説明をみると、openGL4.3に対応するようになったと書いてあった。
で、17入れたら動いたんだよ。だから、問題のPCもopenGLが原因かなと思った。
数日前、vmwere見つけたとき、最初16を使っていたんだよ。それで動かなかった。
で、17の説明をみると、openGL4.3に対応するようになったと書いてあった。
で、17入れたら動いたんだよ。だから、問題のPCもopenGLが原因かなと思った。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f58-4eit)
2022/12/17(土) 12:12:36.04ID:tpytb1ER0 >>376
NGに入れといたよ
NGに入れといたよ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-49S9)
2022/12/17(土) 12:51:05.32ID:lA+MXzv1d ゲーム名言えば試してくれる人がいるかもしれないのに情報出さないで教えてくれってだけだと解決しないと思うけどね
389349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 14:21:56.57ID:52nqW9kJ0 とりあえず思うのは切り分け君もそうだが
ゲーム教えてくれれば、おれがやってやるよ、ではないんだな。
つまり自分にはその能力はないってことな。
ゲーム教えてくれれば、おれがやってやるよ、ではないんだな。
つまり自分にはその能力はないってことな。
390349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 14:25:01.58ID:52nqW9kJ0 平行して別問題もあるんだけど
別のPCだと無事稼働はしてるんだけど、フリーズしたりするし、どうも動作が重いんよね
ちょっと調べたら、何かを書き換えるといいたいみたいだけど、とりあえず放置中
別のPCだと無事稼働はしてるんだけど、フリーズしたりするし、どうも動作が重いんよね
ちょっと調べたら、何かを書き換えるといいたいみたいだけど、とりあえず放置中
391349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 14:27:58.39ID:52nqW9kJ0 図解! VMware Playerが重い/遅いときの対処方法 | 仮想マシンソフト
↑これでぐぐって、このやり方17にも効くかね?
他にも何か有効な手段あれば教えてほしい
↑これでぐぐって、このやり方17にも効くかね?
他にも何か有効な手段あれば教えてほしい
392349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 14:35:49.64ID:52nqW9kJ0 ゲーム名を伝えれば分かるっていう理屈は
お客様の中にお医者様はいますかっていうのに近いんじゃないかと思う。
飛行機だの、電車だの医者がいない場面で、確率の低い可能性にすがるみたいなもんで
実際に能力のある人間かどうかが重要であって、それこそ、丸投げすればいい。
どうして能力のないやつが絡んでくるのかがわからない。
お客様の中にお医者様はいますかっていうのに近いんじゃないかと思う。
飛行機だの、電車だの医者がいない場面で、確率の低い可能性にすがるみたいなもんで
実際に能力のある人間かどうかが重要であって、それこそ、丸投げすればいい。
どうして能力のないやつが絡んでくるのかがわからない。
393349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 14:38:11.76ID:52nqW9kJ0 救急車を呼んだとして、それまでの処置みたいな話でもいいか。
たしかに直接能力のある人間が処置したほうがいいにきまってるが
そもそも医師というか能力のある人間が見るまでもない状態って可能性もある。
電話応対で問題ないっていう。自分で処置しろとそれでいい場面はある。
それを考えればおれのいま直面してる問題ってのをどうにもならないと言ってる理屈がちょっと分からない。
たしかに直接能力のある人間が処置したほうがいいにきまってるが
そもそも医師というか能力のある人間が見るまでもない状態って可能性もある。
電話応対で問題ないっていう。自分で処置しろとそれでいい場面はある。
それを考えればおれのいま直面してる問題ってのをどうにもならないと言ってる理屈がちょっと分からない。
394349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 14:41:03.96ID:52nqW9kJ0 能力がない。問題解決能力がないのであれば
おれとこの場合同列に過ぎない、アドバイス以上のことはできないんであれば
それ相応の応対をするべきなんじゃないかね。
まあ仮に解決できる能力があったとしても偉そうにされたくはないが
おれとこの場合同列に過ぎない、アドバイス以上のことはできないんであれば
それ相応の応対をするべきなんじゃないかね。
まあ仮に解決できる能力があったとしても偉そうにされたくはないが
395349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 14:50:56.13ID:52nqW9kJ0 >>391
vmxファイルというのがあるみたいで、実際にあった
でも開いたら、文字化けしていて、書き換えできる状態じゃなかった。
そこで止まってる。どうしたらいい?
書き換えることで、どのような影響が出るかを想定できるのが能力のある人間だが
おれはまあ、ないのでどうなるかわからない。だから能力のある人間よりリスクがあるが
まあ、どうにかなるだろうから、別に失敗してもかまわない。
vmxファイルというのがあるみたいで、実際にあった
でも開いたら、文字化けしていて、書き換えできる状態じゃなかった。
そこで止まってる。どうしたらいい?
書き換えることで、どのような影響が出るかを想定できるのが能力のある人間だが
おれはまあ、ないのでどうなるかわからない。だから能力のある人間よりリスクがあるが
まあ、どうにかなるだろうから、別に失敗してもかまわない。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-VwZX)
2022/12/17(土) 14:53:56.07ID:/PRLgVFU0 何だこのキチガイ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe8-nMCG)
2022/12/17(土) 15:02:50.29ID:T9IuNpdY0 いちいち相手するなよ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-DiWi)
2022/12/17(土) 15:12:07.45ID:np7mwfHx0 1060Tiだけど、同人系の3DゲームがVMWareで起動しないとかはあったよ。そこは察しました
OpenGLのバージョンのこと書いてる人もいたから、グラボ新しくしたら動く可能性あるのでは?
OpenGLのバージョンのこと書いてる人もいたから、グラボ新しくしたら動く可能性あるのでは?
399349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 15:12:35.64ID:52nqW9kJ0 110番すると
事故ですか?事件ですか?と聞かれる。
つまりまあ、切り分けられるわけだけど
ここで恋愛相談したりデリバリーしたら相手にする必要はないし、キチガイと言われても仕方ないだろうね
事故ですか?事件ですか?と聞かれる。
つまりまあ、切り分けられるわけだけど
ここで恋愛相談したりデリバリーしたら相手にする必要はないし、キチガイと言われても仕方ないだろうね
400349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 15:21:26.69ID:52nqW9kJ0 >>398
グラボは動かなかったら、もったいないからとっておきたいんよね
できればいまのままどうにかできないか探ってる。
あとは動作が重いのはどうにかないんのかね
ゲームじゃなきゃまあ、十分快適なんだけど
グラボは動かなかったら、もったいないからとっておきたいんよね
できればいまのままどうにかできないか探ってる。
あとは動作が重いのはどうにかないんのかね
ゲームじゃなきゃまあ、十分快適なんだけど
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-DiWi)
2022/12/17(土) 15:25:06.52ID:np7mwfHx0 >>400
ゲーム名はわからないけど、ホストで軽く動く割にVMWareだとやたらもっさりするのはあるよ
そこはもう諦めちゃった方がいいのではないかなぁ…VMWareだってGPUから100%パワー引っ張って
これるわけではないだろうし
ゲーム名はわからないけど、ホストで軽く動く割にVMWareだとやたらもっさりするのはあるよ
そこはもう諦めちゃった方がいいのではないかなぁ…VMWareだってGPUから100%パワー引っ張って
これるわけではないだろうし
402名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-2xgZ)
2022/12/17(土) 17:17:29.02ID:hBULJo+3d 俺もガイジになりたい!
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-CLTW)
2022/12/17(土) 17:34:31.44ID:DBTAwZWQ0 このスレでよく出てくる vmwere って何?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-BqiG)
2022/12/17(土) 17:59:35.82ID:CsYX8DeQ0 yahooで売っているキーのみの販売は買って大丈夫?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-6Pca)
2022/12/17(土) 18:00:41.01ID:Itj/l/kcM 伸びてると思ったら
vm使いって馬鹿だな
vm使いって馬鹿だな
406349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 18:11:51.68ID:52nqW9kJ0 ああ、うざいからあぼーんしちゃったけど地味にいいこといってるね
別にほかの似たようなソフト試してもいいしね
なんかおすすめない?出来れば無料で
別にほかの似たようなソフト試してもいいしね
なんかおすすめない?出来れば無料で
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb1-nakB)
2022/12/17(土) 18:12:39.35ID:Ok/9JoNn0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adc-CLTW)
2022/12/17(土) 18:54:42.98ID:9ch86xja0 >>403
過去形か
過去形か
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-49S9)
2022/12/17(土) 20:25:43.91ID:eNMrnd5hd 結局ウダウダ言うだけで何も解決しようとする能力が無い馬鹿だったか
410349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 20:47:02.92ID:52nqW9kJ0 勝手に終わらすなよ。
ほかにもやることあるんだから
ほかにもやることあるんだから
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7d-CLTW)
2022/12/17(土) 20:48:19.35ID:tqeqS+ni0 そっくりそのまま返すわ
おまえに構ってる暇なんかねーんだよ
ほかにもやることあるんだから
おまえに構ってる暇なんかねーんだよ
ほかにもやることあるんだから
412349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 20:50:05.54ID:52nqW9kJ0 お前に迷惑かけた覚えなんかねえよカス
413349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 20:50:47.90ID:52nqW9kJ0 分からねえなら黙ってろ
こんなこといわせるな。クソガキ
貼り倒すぞ
こんなこといわせるな。クソガキ
貼り倒すぞ
414349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 20:52:15.74ID:52nqW9kJ0 ソフトの使用者で、わからねえこときいただけだよ。
ついでに俺がわかる範囲のことも伝えてる。
何が問題あんだよ!タコ
ついでに俺がわかる範囲のことも伝えてる。
何が問題あんだよ!タコ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f5-49S9)
2022/12/17(土) 21:01:46.60ID:GAhPxWvj0 そのゲームは仮想環境での実行は禁じられてるからゲーム名は出さないけど俺が仮想環境で実行したいから解決方法教えろ!
416349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:05:27.22ID:52nqW9kJ0 いや、仮想環境では実行出来てる。
別のPCで出来ないだけ
だから、PCってか、君らのいうホスト側の問題だろうから
解決策を知ってるなら教えてくれと言ってる。
他ゲームが起動できない例があるそうだし、それが解決した例でも試せるだろう。
別のPCで出来ないだけ
だから、PCってか、君らのいうホスト側の問題だろうから
解決策を知ってるなら教えてくれと言ってる。
他ゲームが起動できない例があるそうだし、それが解決した例でも試せるだろう。
417349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:06:54.35ID:52nqW9kJ0 あと当然自力でもやってる。
ついでにこのスレものぞいて解決策がないか探してるだけ
俺は親切だからおまえのような馬鹿にも説明してしまうから多少レスが続いてしまうだけ
ついでにこのスレものぞいて解決策がないか探してるだけ
俺は親切だからおまえのような馬鹿にも説明してしまうから多少レスが続いてしまうだけ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f5-49S9)
2022/12/17(土) 21:11:43.52ID:GAhPxWvj0 仮想環境で実行出来てるならこのスレに書き込む意味無いじゃん
419349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:13:52.36ID:52nqW9kJ0 具体的な話をしてやらなきゃいけないか。
ゲームって言ったろ?仮想環境でやる意味ってのがあってみなそれぞれ目的があるんだろう。
俺が最近調べたのだと、ウィンドウズ95のゲームなどをできるらしいね。
そのように起動出来ればそれで満足ならいいが、俺の場合は2台動かしたいのさ
ゲームって言ったろ?仮想環境でやる意味ってのがあってみなそれぞれ目的があるんだろう。
俺が最近調べたのだと、ウィンドウズ95のゲームなどをできるらしいね。
そのように起動出来ればそれで満足ならいいが、俺の場合は2台動かしたいのさ
420349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:14:52.82ID:52nqW9kJ0 別件だが、本当にバカが増えたな。
想像力があまりも欠如してるやつが増えすぎて会話をする気が起きない
想像力があまりも欠如してるやつが増えすぎて会話をする気が起きない
421349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:16:34.17ID:52nqW9kJ0 まあ、こんなごちゃ言い続けて目立っているとゲームもバレそうだが
そん時そん時で仕方ないな
俺は慎重だから伏せたい。まあ、それだけ
そん時そん時で仕方ないな
俺は慎重だから伏せたい。まあ、それだけ
422349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:19:48.63ID:52nqW9kJ0 馬鹿と話すといらいらするが
まあ、ぱっとみた限りこのスレの民度なら大丈夫だと思ったが甘かったな
想像以上に馬鹿しかいねえや
まあ、ぱっとみた限りこのスレの民度なら大丈夫だと思ったが甘かったな
想像以上に馬鹿しかいねえや
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f5-49S9)
2022/12/17(土) 21:20:15.69ID:GAhPxWvj0 あんたが何言ってるか理解出来ない
実機で動かない
仮想環境では動く
ならここで聞いても解決しない
って言ってるのが分からないのかよ
実機で動かない
仮想環境では動く
ならここで聞いても解決しない
って言ってるのが分からないのかよ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f5-49S9)
2022/12/17(土) 21:22:12.91ID:GAhPxWvj0 他人を馬鹿呼ばわりしてるお前の方が馬鹿に思える
そもそも書いてある文章が意味不明で日本語になってない
そもそも書いてある文章が意味不明で日本語になってない
425349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:24:36.08ID:52nqW9kJ0 おれのいっていることはともかく
お前は俺の言っていることがわかってない
わかってるやつもいるから、おまえの問題もあると思う。
お前は俺の言っていることがわかってない
わかってるやつもいるから、おまえの問題もあると思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-VwZX)
2022/12/17(土) 21:24:41.35ID:/PRLgVFU0 構うだけムキになるから燃料を投下するのはやめよう
427349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:25:42.86ID:52nqW9kJ0 まず、おれには2台の実機、PCがあって
どちらとも実機では動くんだ。片方、仮想で動かなくて困ってる。
ここまでは理解したか?
どちらとも実機では動くんだ。片方、仮想で動かなくて困ってる。
ここまでは理解したか?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f5-49S9)
2022/12/17(土) 21:27:22.35ID:GAhPxWvj0 >>356
素人なので馬鹿なこといいそうですが
GPUはエルザの560Tiだと思います。見た目が同じなので
対応していないということですが、対応していないならゲームの起動自体できないのではないでしょうか?
vmwere上で起動はできませんが、本体では普通にゲームを起動できるので
あとGPUを気にしているのは、本体の環境が適正でないとvmwereの動作に影響でるとヘルプに書いてあったからです。
CPU等も書いてあったと思います。
言ってる事が矛盾してるぞ
素人なので馬鹿なこといいそうですが
GPUはエルザの560Tiだと思います。見た目が同じなので
対応していないということですが、対応していないならゲームの起動自体できないのではないでしょうか?
vmwere上で起動はできませんが、本体では普通にゲームを起動できるので
あとGPUを気にしているのは、本体の環境が適正でないとvmwereの動作に影響でるとヘルプに書いてあったからです。
CPU等も書いてあったと思います。
言ってる事が矛盾してるぞ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f5-49S9)
2022/12/17(土) 21:29:08.32ID:GAhPxWvj0 >いや、仮想環境では実行出来てる。
じゃあこれは嘘なのかよ
じゃあこれは嘘なのかよ
430349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:30:27.53ID:52nqW9kJ0 矛盾していないだろう。
これは俺の解釈だが、VMware17が、仮想GPUの機能を果たすのに
ホスト側の性能がいるっていう話をしてる
つまり、ゲームとは関係ないわけ。
実機では相当低性能でも動くゲームが、VMware上では動かないということだろ。
これは俺の解釈だが、VMware17が、仮想GPUの機能を果たすのに
ホスト側の性能がいるっていう話をしてる
つまり、ゲームとは関係ないわけ。
実機では相当低性能でも動くゲームが、VMware上では動かないということだろ。
431349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:32:02.54ID:52nqW9kJ0 >>429
それは二台あるうちのもう一つのPCでの仮想環境、VMware17の話
そっちだと俺が言ってるゲームは実機、ソフト共に問題ないんだから
起動しない側はホストに問題があるんじゃないかと推測してるっていう話だ
何もおかしくなかろう
それは二台あるうちのもう一つのPCでの仮想環境、VMware17の話
そっちだと俺が言ってるゲームは実機、ソフト共に問題ないんだから
起動しない側はホストに問題があるんじゃないかと推測してるっていう話だ
何もおかしくなかろう
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f5-49S9)
2022/12/17(土) 21:36:25.61ID:GAhPxWvj0 2台PCが有る
1台は実機、仮想でもゲームはうごく
もう1台は実機で動くが仮想だと動かない
原因はグラボかどうか分からない
なら仮想で動く方のグラボを動かない方に刺して試せばグラボの問題かどうか切り分けられるだろ
1台は実機、仮想でもゲームはうごく
もう1台は実機で動くが仮想だと動かない
原因はグラボかどうか分からない
なら仮想で動く方のグラボを動かない方に刺して試せばグラボの問題かどうか切り分けられるだろ
433349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:39:49.36ID:52nqW9kJ0 そうだね
434349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:41:58.69ID:52nqW9kJ0 ただ、それで動いてもそのグラボと同じモンを用意するのはちときつい
まあ、別の話になっちゃうがね。予備のほかのやつでも動くかもしれないとはさっき考えたけどね
君のいうようにそれでとりあえずグラボだとハッキリするのは良いかもね
まあ、別の話になっちゃうがね。予備のほかのやつでも動くかもしれないとはさっき考えたけどね
君のいうようにそれでとりあえずグラボだとハッキリするのは良いかもね
435349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:47:06.57ID:52nqW9kJ0 グラボが原因だとわかっても何買えばいいかっていうのをさっき悩んでたね
悩んでたってか調べてたけど、opENGLだっけ?それ対応ならいいかとか考えてたら
面倒でね。
だから、買わずにどうにかならねーかなーって話
悩んでたってか調べてたけど、opENGLだっけ?それ対応ならいいかとか考えてたら
面倒でね。
だから、買わずにどうにかならねーかなーって話
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-DiWi)
2022/12/17(土) 21:52:45.01ID:np7mwfHx0 みんな…!解決できる…?
ちなみに、2台とものCPUの型番とメモリの容量は出せる?
あとVMwareでゲームが動かない?方の570Tiは、グラボのドライバは最新になってる?
ちなみに、2台とものCPUの型番とメモリの容量は出せる?
あとVMwareでゲームが動かない?方の570Tiは、グラボのドライバは最新になってる?
437349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 21:54:33.06ID:52nqW9kJ0 それはさすがにわかる。
ちょっと待ってな^^
ちょっと待ってな^^
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Kww4)
2022/12/17(土) 22:47:49.03ID:utnyEstOd 実績があるならともかく動くかもしれないという段階で余計な労力を使わせてしまうのは申し訳ない
439名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-g3+u)
2022/12/17(土) 22:54:28.64ID:AHyz0gFcd 荒らしスクリプトかと思ったら本物の糖質患者か
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-DiWi)
2022/12/17(土) 23:27:44.18ID:0JRMlqTJ0 >>403
ヴィエムウェレ…
ヴィエムウェレ…
441349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/17(土) 23:29:44.78ID:52nqW9kJ0 今日は寝るわ。
またよろしく
またよろしく
442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sab6-cvgK)
2022/12/18(日) 00:08:25.98ID:ea8DBQwVa >>437
realtech VRというところが出しているOpenGL Extensions Viewer 6というソフトウェアで
現在のOpenGLのバージョンが確認できるとのことなので最新のv6.38をWindows10Pro x64 22H2仮想PCにインストールしてみた
VMware Toolsは最新の12.1.5、ホストPCのRyzen 5700GのiGPU(ドライバ22.11.1)はOpenGL 4.6に対応
https://i.imgur.com/nzp4xCs.jpg
最新のでもOpenGL 3.3だからそのソフトウェアの実行は無理だね(CAD系?)
ちなみにMSのHyper-VもOpenGL 3.3みたい
ESXiならグラボ直結でいけるんじゃね?ハードル高いけれど
realtech VRというところが出しているOpenGL Extensions Viewer 6というソフトウェアで
現在のOpenGLのバージョンが確認できるとのことなので最新のv6.38をWindows10Pro x64 22H2仮想PCにインストールしてみた
VMware Toolsは最新の12.1.5、ホストPCのRyzen 5700GのiGPU(ドライバ22.11.1)はOpenGL 4.6に対応
https://i.imgur.com/nzp4xCs.jpg
最新のでもOpenGL 3.3だからそのソフトウェアの実行は無理だね(CAD系?)
ちなみにMSのHyper-VもOpenGL 3.3みたい
ESXiならグラボ直結でいけるんじゃね?ハードル高いけれど
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sab6-cvgK)
2022/12/18(日) 00:21:59.36ID:ea8DBQwVa ×MSのHyper-VもOpenGL 3.3みたい
〇MSのHyper-VもOpenGL 4.3は無理みたい
失礼失礼
〇MSのHyper-VもOpenGL 4.3は無理みたい
失礼失礼
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-DiWi)
2022/12/18(日) 00:24:10.72ID:B5KOBwbj0 こうなってしまっては静観してるしかないな
狂人のフリをしてその囮に攻撃させておいてそれを別場所で笑いつつ、
情報を限りなく出し惜しみしてスレ住人に時間を浪費させる。新しいスタイルだ、研究してるね LさんとSさん
狂人のフリをしてその囮に攻撃させておいてそれを別場所で笑いつつ、
情報を限りなく出し惜しみしてスレ住人に時間を浪費させる。新しいスタイルだ、研究してるね LさんとSさん
445354 (ワッチョイW 4fed-qY0L)
2022/12/18(日) 00:27:37.39ID:dufQGXo+0 3.3って数字は心当たりがあって
起動できないゲームのエラーの表示に3.3で古いからダメだと言われた。
でもレスみてると、そもそもVMwareだと、普通にやってる限り俺のゲームは起動できないって印象なんだけど
別pcだと動いてんだけど
起動できないゲームのエラーの表示に3.3で古いからダメだと言われた。
でもレスみてると、そもそもVMwareだと、普通にやってる限り俺のゲームは起動できないって印象なんだけど
別pcだと動いてんだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sab6-cvgK)
2022/12/18(日) 00:31:21.01ID:ea8DBQwVa OpenGLのバージョンに依存していて動かないのはしょうがないよね
実機で動くならガマンするしかないんじゃね?
実機で動くならガマンするしかないんじゃね?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-g3+u)
2022/12/18(日) 00:40:28.06ID:JQdCMxKsd 答えはわかっているけどキチガイには教えない
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e0c-VALE)
2022/12/18(日) 00:43:16.56ID:nzZYguyO0 バカにかまうならアンカー付けて連鎖されろ
バカにかまってるレスだけが大量に並んでてウザい
バカにかまってるレスだけが大量に並んでてウザい
449354 (ワッチョイW 4fed-qY0L)
2022/12/18(日) 00:45:57.76ID:dufQGXo+0 眠いから今度こそ明日にするわ。
かなり、進展したと思う。よく頑張ったな。
おれは頑張ってないけど
かなり、進展したと思う。よく頑張ったな。
おれは頑張ってないけど
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sab6-cvgK)
2022/12/18(日) 00:48:40.50ID:ea8DBQwVa そもそも >>349 のは仮想環境にインストール禁止なゲームのようだからアウトじゃん
それが判っているからここでタイトル名伏せているんだし
それが判っているからここでタイトル名伏せているんだし
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f5-49S9)
2022/12/18(日) 00:56:55.21ID:knlwT9+80 馬鹿は問題の切り分けすら出来ないって事だな
452349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/18(日) 10:48:21.94ID:dufQGXo+0 おはよう。
いいネタがたくさんあるね
いいネタがたくさんあるね
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-1jMb)
2022/12/18(日) 12:18:31.24ID:ZLbDIsiZa VMware WS17ならOpenGL 4.3(Core Profile)までは行けるようだね
https://i.imgur.com/1h7IQPO.jpg
ドキュメントにもそんな事は書いてある
https://docs.vmware.com/jp/VMware-Workstation-Pro/17/com.vmware.ws.using.doc/GUID-EA588485-718A-4FD8-81F5-B6E1F04C5788.html
WS16でも4.1までは行ける模様
(上のドキュメントで対象バージョンを変えるとWS16の記事も読める)
https://i.imgur.com/1h7IQPO.jpg
ドキュメントにもそんな事は書いてある
https://docs.vmware.com/jp/VMware-Workstation-Pro/17/com.vmware.ws.using.doc/GUID-EA588485-718A-4FD8-81F5-B6E1F04C5788.html
WS16でも4.1までは行ける模様
(上のドキュメントで対象バージョンを変えるとWS16の記事も読める)
454354 (アウアウアー Sab6-qY0L)
2022/12/18(日) 13:10:01.97ID:kHtZZ2ila そうするとなんで、3.3で止まってんだろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb1-nakB)
2022/12/18(日) 13:39:46.49ID:IkpsrqpV0 VMwareToolsを入れてないとか?
入れる前
https://i.imgur.com/8IMrtbR.jpg
入れたあと
https://i.imgur.com/HDnVnry.jpg
もしくはバージョンが古いとか?
入れる前
https://i.imgur.com/8IMrtbR.jpg
入れたあと
https://i.imgur.com/HDnVnry.jpg
もしくはバージョンが古いとか?
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5358-S/ke)
2022/12/18(日) 13:41:03.58ID:L5S4JYZf0 仮想マシンのバージョン?が古いんじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb3-cvgK)
2022/12/18(日) 14:19:26.67ID:aWhnRo530 Playerは17でもOpenGL 3.3止まりっぽい
458349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/18(日) 14:32:36.25ID:dufQGXo+0459349 (ワッチョイ 4fed-JDfe)
2022/12/18(日) 14:33:13.78ID:dufQGXo+0 注:
Vulkan レンダラは、Intel、Nvidia、または AMD GPU を使用する Linux ホストで使用できます。Vulkan レンダラは、ゲストの Direct3D 11(以前)および OpenGL 4.3(以前)のサポートを提供します。
Vulkan レンダラのサポートは、次の GPU に制限されます。
Intel Skylake 以降の GPU(Kaby Lake および Ice Lake など)
AMD RDNA/NAVI14 以降の GPU(Radeon RX/Pro 5300 および 5500 シリーズなど)
注:
現在、AMD GPU の場合は AMDVLK ドライバを使用します。AMDVLK ドライバはここからダウンロードできます: https://github.com/GPUOpen-Drivers/AMDVLK/releases
Nvidia Turing 以降の GPU(RTX シリーズなど)
注:
Turing より前の GPU の場合、Workstation はレガシーの OpenGL レンダラを使用します。
Vulkan レンダラは、Intel、Nvidia、または AMD GPU を使用する Linux ホストで使用できます。Vulkan レンダラは、ゲストの Direct3D 11(以前)および OpenGL 4.3(以前)のサポートを提供します。
Vulkan レンダラのサポートは、次の GPU に制限されます。
Intel Skylake 以降の GPU(Kaby Lake および Ice Lake など)
AMD RDNA/NAVI14 以降の GPU(Radeon RX/Pro 5300 および 5500 シリーズなど)
注:
現在、AMD GPU の場合は AMDVLK ドライバを使用します。AMDVLK ドライバはここからダウンロードできます: https://github.com/GPUOpen-Drivers/AMDVLK/releases
Nvidia Turing 以降の GPU(RTX シリーズなど)
注:
Turing より前の GPU の場合、Workstation はレガシーの OpenGL レンダラを使用します。
460354 (ワッチョイW 4fed-qY0L)
2022/12/18(日) 14:37:50.28ID:dufQGXo+0 やっちまった。
規制された。
規制された。
461354 (ワッチョイW 4fed-qY0L)
2022/12/18(日) 14:53:46.12ID:dufQGXo+0 はあ、20個くらいわからないことが、溜まっていやにやっなってきた。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Kww4)
2022/12/18(日) 15:00:17.89ID:5RiIzcpcd あとは環境と再現手順が明確になればこちらでも試せそう
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-cvgK)
2022/12/18(日) 15:01:56.97ID:Bn7BIiouM 失礼 virtualHW.version = "20" でPlayer 17のWin10 x64 22H2でもOpenGL 4.3出たし
https://i.imgur.com/ISoSS44.jpg
ホストはWin11 22H2 /グラボ RTX2080Ti(Studio Driver 527.56)
https://i.imgur.com/ISoSS44.jpg
ホストはWin11 22H2 /グラボ RTX2080Ti(Studio Driver 527.56)
464354 (ワッチョイW 4fed-qY0L)
2022/12/18(日) 15:08:57.21ID:dufQGXo+0 直感だが
結論は出そうだけど、費用かかりそうだな。
結論は出そうだけど、費用かかりそうだな。
465354 (ワッチョイW 4fed-qY0L)
2022/12/18(日) 15:29:45.26ID:dufQGXo+0 よし、きた。
cpuはi7-2700k
glはやっぱり3.3だな
cpuはi7-2700k
glはやっぱり3.3だな
466354 (ワッチョイW 4fed-qY0L)
2022/12/18(日) 15:58:53.13ID:dufQGXo+0 ホストだと、どちらのホストも4.6になってる。
仮想だと動くやつは4.3で、動かないやつは3.3になってる。
動くPCのCPUはAMD Ryzen 5 5600X 6-Core メモリは48G
動かない方はi7-2700k メモリは16G
仮想だと動くやつは4.3で、動かないやつは3.3になってる。
動くPCのCPUはAMD Ryzen 5 5600X 6-Core メモリは48G
動かない方はi7-2700k メモリは16G
467354 (ワッチョイW 4fed-qY0L)
2022/12/18(日) 16:01:22.95ID:dufQGXo+0 ソフトは、どっちも17だよ。
442のアプリを使ってるからこれに乗ってる情報なら言える。
442のアプリを使ってるからこれに乗ってる情報なら言える。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-DiWi)
2022/12/18(日) 16:09:19.49ID:lHQL1d5d0 >>442のをWin10の仮想マシンに入れてみたよ
https://imgur.com/a/qcrbkTD
Ryzen5 2600 / 割当4GB(OS割当メモリは10GB) / 1060Ti
ようわからんのだけどうちは4.1と表示されてる
https://imgur.com/a/qcrbkTD
Ryzen5 2600 / 割当4GB(OS割当メモリは10GB) / 1060Ti
ようわからんのだけどうちは4.1と表示されてる
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-cvgK)
2022/12/18(日) 16:12:03.67ID:Bn7BIiouM 仮想マシンが最新の20(17.x)になっているのならCPUじゃなくグラボじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-cvgK)
2022/12/18(日) 16:13:41.31ID:Bn7BIiouM OpenGL 4.3有効はNVIDIAだとTuring(RTX20xx、GTX16xx)以上が必要
471354 (ワッチョイW 4fed-qY0L)
2022/12/18(日) 16:16:12.14ID:dufQGXo+0 新しいやつは、AMD Radeon RX 6700 XT
古いやつは、GeForce GTX 560 Ti
古いやつは、GeForce GTX 560 Ti
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f5-49S9)
2022/12/18(日) 16:16:32.48ID:knlwT9+80 結論:グラボ買え
473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-ht3+)
2022/12/18(日) 16:34:49.72ID:0MHmpAkla474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-cvgK)
2022/12/18(日) 16:39:21.74ID:Bn7BIiouM Winsows11IPβ 22H2実機がRyzen5 5600X /Radeon RX6600XT(Driver 22.11.2)なので
WS 17 PlayerのWindows10 x64 22H2(17.x)で確認してみたらOpenGL 4.3だったし
https://i.imgur.com/FZkij2E.jpg
RX6700XTなら大丈夫じゃん
WS 17 PlayerのWindows10 x64 22H2(17.x)で確認してみたらOpenGL 4.3だったし
https://i.imgur.com/FZkij2E.jpg
RX6700XTなら大丈夫じゃん
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26f5-49S9)
2022/12/18(日) 16:59:24.19ID:knlwT9+80 >>473
それは俺が昨日書いたけど、やってないみたいだよ
それは俺が昨日書いたけど、やってないみたいだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-pG9N)
2022/12/18(日) 17:29:47.57ID:Av4WxhpUa 多少の金出すのも渋るわ、グラボ入れ替えも渋るわ
どうしょうもないやつだな
自分では何もせずに他人依存で問題解決とか人としてどうなん?
どうしょうもないやつだな
自分では何もせずに他人依存で問題解決とか人としてどうなん?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e0c-VALE)
2022/12/18(日) 17:37:10.42ID:nzZYguyO0 バカにレスするならアンカー打てバカども
478354 (ワッチョイW 4fed-qY0L)
2022/12/18(日) 17:51:49.83ID:dufQGXo+0 それは、ちがう。
優先順位の問題であって今回の場合まず、資金はなしっていうのを優先しただけ
いまこの状況だと、むしろいまグラボの検索をしてたくらいだからね。資金はかけるつもり
おれがクズなのは否定しまい。
まだ、このスレに居座ることになるなら思い知ることになるだろうからまあ、焦るな。
優先順位の問題であって今回の場合まず、資金はなしっていうのを優先しただけ
いまこの状況だと、むしろいまグラボの検索をしてたくらいだからね。資金はかけるつもり
おれがクズなのは否定しまい。
まだ、このスレに居座ることになるなら思い知ることになるだろうからまあ、焦るな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
