埋め立て被害の緊急なのでテンプレは追い追い
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657461279/
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.194
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 18:12:07.42ID:xM7cGQDh0
2022/09/12(月) 07:09:13.02ID:Y1ulh8oM0
>>211
stylusに限らず、自分好みのユーザーCSSマネージャーを使えばOK
ただ、Twitterのようないわゆるモダンなフロントエンドを利用しているサイトはそもそも特定要素に対してCSSをあてるのが色々と難しいってのと、その上で特にTwitterはflexレイアウトが複雑に入れ子状になっているるのでCSS初心者にはハードルが高過ぎるかもしれない
Chromeであればつい最近から「:has()」セレクタが使えるようになったけど、それでもTwitterのDOMは難敵
普段使いを考慮するなら、article:activeをセレクタの最上位に置いて対象article要素自体をクリックした時にのみその配下に対して適用させる構成をオススメする
stylusに限らず、自分好みのユーザーCSSマネージャーを使えばOK
ただ、Twitterのようないわゆるモダンなフロントエンドを利用しているサイトはそもそも特定要素に対してCSSをあてるのが色々と難しいってのと、その上で特にTwitterはflexレイアウトが複雑に入れ子状になっているるのでCSS初心者にはハードルが高過ぎるかもしれない
Chromeであればつい最近から「:has()」セレクタが使えるようになったけど、それでもTwitterのDOMは難敵
普段使いを考慮するなら、article:activeをセレクタの最上位に置いて対象article要素自体をクリックした時にのみその配下に対して適用させる構成をオススメする
216198,202
2022/09/13(火) 00:44:44.83ID:5BjS0Ny+0 >>215
実際に触っている方の詳しい説明、article:activeのアイデアありがとうございます。
CSSは10年以上触れていないのでモダンなスタイルを理解するのは時間がかかりそうです
(flexboxを初めて知りましたw そんなレベル)
まぁ少しずつチャレンジしてみます
実際に触っている方の詳しい説明、article:activeのアイデアありがとうございます。
CSSは10年以上触れていないのでモダンなスタイルを理解するのは時間がかかりそうです
(flexboxを初めて知りましたw そんなレベル)
まぁ少しずつチャレンジしてみます
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 06:24:07.47ID:rX7Zma9c0 Windowsで動作するデスクトップに置けるカレンダーソフトで、
Windows7の標準ガジェットのカレンダーみたいにコンパクトサイズで
1か月半(8週)の表示にも対応し、マウスホイール回転で週単位での
スクロール移動ができ、日本の祝祭日表示に対応したものはないでしょうか
なお、スケジュール登録やアラーム機能など、カレンダーソフトに
よく付属されがちな機能はなくてもいいです
(むしろそれらの機能は無しで使用メモリやリソースが少ないものがよいです)
Windows7の標準ガジェットのカレンダーみたいにコンパクトサイズで
1か月半(8週)の表示にも対応し、マウスホイール回転で週単位での
スクロール移動ができ、日本の祝祭日表示に対応したものはないでしょうか
なお、スケジュール登録やアラーム機能など、カレンダーソフトに
よく付属されがちな機能はなくてもいいです
(むしろそれらの機能は無しで使用メモリやリソースが少ないものがよいです)
2022/09/14(水) 14:54:21.33ID:vgANSWEg0
2022/09/15(木) 16:43:58.15ID:1uIKiEGE0
アニメーション SVG を MP4 形式に変換するコマンドラインツールはありませんか?
音楽のデータに合わせて動く動画を生成することを想定しています。
私は趣味程度ながら多少のプログラミングの知識はあるのですが
普段から使っているプログラミング言語があまりメジャーなものではないので
いわゆるクリエイティブコーディングのフレームワークなどなく、
SVG を生成してそこからアニメーションにするという手順で考えています。
Imagemagick で SVG からアニメーション GIF へ変換することは出来るようなので
そこから更に MP4 にするという手順も考えたのですが、
さすがにフルスクリーンのアニメーションを GIF にすると容量が巨大すぎてまわりくどいので
可能なら直接的に MP4 に出来ればありがたいと思います。
音楽のデータに合わせて動く動画を生成することを想定しています。
私は趣味程度ながら多少のプログラミングの知識はあるのですが
普段から使っているプログラミング言語があまりメジャーなものではないので
いわゆるクリエイティブコーディングのフレームワークなどなく、
SVG を生成してそこからアニメーションにするという手順で考えています。
Imagemagick で SVG からアニメーション GIF へ変換することは出来るようなので
そこから更に MP4 にするという手順も考えたのですが、
さすがにフルスクリーンのアニメーションを GIF にすると容量が巨大すぎてまわりくどいので
可能なら直接的に MP4 に出来ればありがたいと思います。
2022/09/15(木) 20:25:42.74ID:BAf2b3CF0
べた塗りに明暗?グラデーション?をつけて立体的に見せるツール有りませんか
https://i.imgur.com/KOvpPaM.png
https://i.imgur.com/KOvpPaM.png
2022/09/15(木) 20:32:50.85ID:nQF8tfxP0
2022/09/15(木) 20:56:44.60ID:1uIKiEGE0
>>221
ffmpeg はアニメーション SVG を MP4 に変換する機能はないです。 (と理解しています。)
やるとしたら GIF (またはその他のラスタフォーマット) を経由する必要があって、
フレームごとに生成するとドチャクソに容量をくってしんどいという話です。
"SVG to mp4" で出てくるのはことごとくウェブサービスばかりでコマンドラインツールはありません。
ffmpeg はアニメーション SVG を MP4 に変換する機能はないです。 (と理解しています。)
やるとしたら GIF (またはその他のラスタフォーマット) を経由する必要があって、
フレームごとに生成するとドチャクソに容量をくってしんどいという話です。
"SVG to mp4" で出てくるのはことごとくウェブサービスばかりでコマンドラインツールはありません。
2022/09/15(木) 21:37:26.21ID:BAf2b3CF0
2022/09/15(木) 21:44:24.47ID:BAf2b3CF0
2022/09/16(金) 12:12:00.59ID:y/uVFCAf0
ちょっとスレチなんだけど、前に自分の代わりによく分からんサイトやそこからDL出来るファイルを検証する~みたいなスレ無かっただろうか
2022/09/16(金) 14:11:59.62ID:ck0T4YDQ0
あったね、ソフト板ではなかった気がする
2022/09/16(金) 14:13:21.14ID:y/uVFCAf0
>>226
やっぱりあったよね?探してるけど見つからない…
やっぱりあったよね?探してるけど見つからない…
2022/09/16(金) 15:35:38.51ID:+j2m/WKV0
>>227
俺が想像していたのは画像だった
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1653052463/l50
探してるのはこれかな?今は立ってなさそう(過去ログ)
ttps://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hack/1199083602/
俺が想像していたのは画像だった
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1653052463/l50
探してるのはこれかな?今は立ってなさそう(過去ログ)
ttps://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hack/1199083602/
2022/09/16(金) 19:22:25.67ID:y/uVFCAf0
2022/09/16(金) 20:17:40.51ID:O7UY+XN10
2022/09/16(金) 22:53:11.40ID:y/uVFCAf0
2022/09/16(金) 23:21:11.36ID:O7UY+XN10
>>231
>exeファイルなんだけど、やっぱ実際にインストールするのは抵抗があって…仮想OSとかも自分はよく分からない…
それならサンドボックス使えば良いがな(単独ツールならSandboxieとか、あとはセキュリティツールの一機能の場合もある)
>exeファイルなんだけど、やっぱ実際にインストールするのは抵抗があって…仮想OSとかも自分はよく分からない…
それならサンドボックス使えば良いがな(単独ツールならSandboxieとか、あとはセキュリティツールの一機能の場合もある)
2022/09/17(土) 01:22:49.18ID:T0y08Obc0
2022/09/17(土) 03:12:22.94ID:T0y08Obc0
そのSandboxieでくだんのexe試してみたけど、起動するなりネット接続出来てるかどうか確かめてもう一度起動しろ~みたいな表示が出て終わり
やっぱ触らぬ神に祟りなしでもう触れるの止めるわ…
やっぱ触らぬ神に祟りなしでもう触れるの止めるわ…
2022/09/17(土) 03:49:52.72ID:fPRoFgMq0
これ笑う所?
2022/09/17(土) 11:16:05.32ID:ShKlE4MS0
>>234
そのサンドボックスソフトはネット接続できてるの?遮断してない?
そのサンドボックスソフトはネット接続できてるの?遮断してない?
2022/09/17(土) 12:26:55.69ID:nIEG1HFW0
サンドボックスは隔離された空間で安全にテストする為のものなに
ネットに繋がったら台無しである
ネットに繋がったら台無しである
2022/09/17(土) 12:36:16.91ID:hL7DpM3m0
怪しいサイトを開くのにサンドボックスでネット遮断したらテストできんやん
サンドボックスでのネットの有無はケースバイケースで適切に処理しろ
サンドボックスでのネットの有無はケースバイケースで適切に処理しろ
2022/09/17(土) 13:13:24.94ID:NzW/Czz80
ネットに繋ぎたいなら普通の仮想マシン使いなさい
2022/09/18(日) 06:14:02.88ID:Vy6PWbXj0
Windows Sandboxが手軽でよいよ
中華ソフト1回きりで試したりしてる
中華ソフト1回きりで試したりしてる
2022/09/18(日) 14:16:17.15ID:fRyG2LQh0
画像素材とかを素材サイトからダウンロードして、
その素材をどこからダウンロードした素材なのかを後からわかるように管理したいのですが
画像ファイル自体のプロパティに作成者とURLを記載できる項目あればよかったのですがないので、
別途メモ帳にサイト名とURLをメモしてますがこれだと数増えたら若干めんどくさいですし
何かわかりやすいツールないでしょうか
その素材をどこからダウンロードした素材なのかを後からわかるように管理したいのですが
画像ファイル自体のプロパティに作成者とURLを記載できる項目あればよかったのですがないので、
別途メモ帳にサイト名とURLをメモしてますがこれだと数増えたら若干めんどくさいですし
何かわかりやすいツールないでしょうか
2022/09/18(日) 14:20:48.33ID:EgFTd6Uh0
2022/09/18(日) 16:03:13.61ID:vlkKQZL30
>>242
_n n_
( l _、_ _、_ l ) Excellent, perfect work!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ Thank you very much for providing us with such a wonderful work of art.
/ / \ \
I look forward to working with you in the future
_n n_
( l _、_ _、_ l ) Excellent, perfect work!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ Thank you very much for providing us with such a wonderful work of art.
/ / \ \
I look forward to working with you in the future
2022/09/18(日) 16:06:01.25ID:+dXyKSsY0
vlkKQZL30はSi気違い
2022/09/18(日) 16:13:00.15ID:NwVXCFCx0
>>241
Top 15 Image Tagging Tools for Easier Image Management 2022 | Eagle Blog
https://en.eagle.cool/blog/post/image-tagging
Image Tagging Software: What It Is & How It Works
https://brandfolder.com/resources/image-tagging-software/
Top 10 Best Image Tagging Tools Review - TopTen.ai
https://topten.ai/image-tagging-tools-review/
FenrirFS - 整理いらずのファイル管理アプリ | フェンリル
https://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/
ファイル管理ソフトおすすめ8選!パソコンのファイルを整理して仕事を効率化 | テックキャンプ ブログ
https://tech-camp.in/note/technology/95162/
Top 15 Image Tagging Tools for Easier Image Management 2022 | Eagle Blog
https://en.eagle.cool/blog/post/image-tagging
Image Tagging Software: What It Is & How It Works
https://brandfolder.com/resources/image-tagging-software/
Top 10 Best Image Tagging Tools Review - TopTen.ai
https://topten.ai/image-tagging-tools-review/
FenrirFS - 整理いらずのファイル管理アプリ | フェンリル
https://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/
ファイル管理ソフトおすすめ8選!パソコンのファイルを整理して仕事を効率化 | テックキャンプ ブログ
https://tech-camp.in/note/technology/95162/
2022/09/18(日) 16:16:50.11ID:NwVXCFCx0
>>244
Sikiの宗教的信者!!!ここまで来るな気色悪い
Sikiの宗教的信者!!!ここまで来るな気色悪い
2022/09/18(日) 16:21:54.78ID:HJXyTfzt0
リンク並べるだけの馬鹿は邪魔
2022/09/18(日) 20:20:37.63ID:F4un+Ysd0
>>241
コメントに入れてるかファイルネームにつけてる
コメントに入れてるかファイルネームにつけてる
2022/09/18(日) 21:58:26.18ID:y2bOvT8t0
>>241
IrvineでDLできるサイトなら、ファイルの保存するフォルダ構造をURLにするっていうのもあるけどね・・・
IrvineでDLできるサイトなら、ファイルの保存するフォルダ構造をURLにするっていうのもあるけどね・・・
2022/09/18(日) 23:08:03.74ID:qwcCGqap0
>>241
Cyotek WebCopy Downloads
https://www.cyotek.com/cyotek-webcopy/downloads
Website Explorer (ウェブサイト・エクスプローラ)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se247055.html
ウェブサイトの情報を階層表示する サイト丸ごとダウンロードも可能
Cyotek WebCopy Downloads
https://www.cyotek.com/cyotek-webcopy/downloads
Website Explorer (ウェブサイト・エクスプローラ)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se247055.html
ウェブサイトの情報を階層表示する サイト丸ごとダウンロードも可能
2022/09/19(月) 11:08:05.24ID:1rBYJtR10
ひたすらCM・広告を流し続けるだけのフリーソフトありませんか?
2022/09/19(月) 11:20:35.18ID:kZ3/LT9f0
>>251
どこに流すの
どこに流すの
2022/09/19(月) 12:11:06.43ID:nG0Jg47A0
2022/09/19(月) 12:47:08.36ID:U3437W0k0
CM・広告 の定義があいまいすぎてえろgif広告とか洗脳広告とか目的なら困惑する
2022/09/19(月) 12:50:05.08ID:1rBYJtR10
2022/09/19(月) 12:52:31.54ID:uBA4fxbC0
2022/09/19(月) 12:53:16.21ID:uBA4fxbC0
定期的に自動更新される
2022/09/19(月) 13:11:34.94ID:U3437W0k0
エスパーしろって言われても
2022/09/19(月) 14:24:33.17ID:eN1DoUrA0
2022/09/20(火) 06:15:55.12ID:iWeHg56h0
2022/09/20(火) 06:48:37.93ID:b1jhmYOM0
お前ら冷たすぎ機械学習で広告ブロックAIを作るつもりかもしれんぞ
2022/09/20(火) 09:35:10.92ID:67u/s+Di0
2022/09/20(火) 09:39:16.95ID:G5+gka410
>>263
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ I find that courageous act of yours to be attractive to me.
/ / \ \ I wish you the best of luck.
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/ I find that courageous act of yours to be attractive to me.
/ / \ \ I wish you the best of luck.
2022/09/20(火) 09:45:30.36ID:0HlDxEX40
ID:G5+gka410はSi気違い
2022/09/20(火) 09:53:06.81ID:G5+gka410
>>265
The purpose of anthropology is to make the world safe for human differences.
I gambled on having the strength to live two lives, one for myself and one for the world.
a gift for you.
The purpose of anthropology is to make the world safe for human differences.
I gambled on having the strength to live two lives, one for myself and one for the world.
a gift for you.
2022/09/20(火) 09:58:15.38ID:G5+gka410
>>265
WAGNER - Tristan und Isolde: Prelude & Liebestod (Furtwangler/Flagstad)
https://youtu.be/SQO7QIgNvA0
There are people on software boards who are clearly hostile and luscious towards me.
It's hilarious.
I don't care if they behave like that through the monitor of a PC, but it's beyond the normal person's comprehension what a fool does.
WAGNER - Tristan und Isolde: Prelude & Liebestod (Furtwangler/Flagstad)
https://youtu.be/SQO7QIgNvA0
There are people on software boards who are clearly hostile and luscious towards me.
It's hilarious.
I don't care if they behave like that through the monitor of a PC, but it's beyond the normal person's comprehension what a fool does.
2022/09/20(火) 23:54:51.07ID:33eKXYNC0
>>262
広告きぃぃ!なので是非
広告きぃぃ!なので是非
2022/09/21(水) 12:24:21.82ID:EoAwxB4K0
非アクティブ状態でyoutubeの再生/停止をしたいんですがなにか方法ありませんか?
apexで言うと、漁り・移動中はyoutubeを聞いて、戦闘になったらキーボード一つで再生を止めたいって感じです
出来なそうなら音楽プレイヤーで似たような事が出来れば嬉しいです
apexで言うと、漁り・移動中はyoutubeを聞いて、戦闘になったらキーボード一つで再生を止めたいって感じです
出来なそうなら音楽プレイヤーで似たような事が出来れば嬉しいです
2022/09/21(水) 13:05:24.89ID:Fvfrl0Qb0
人に尋ねる前に自分でいろいろ試しましょう
この自分でいろいろ試す、ということにも個人差はありますが、
最低でも百種類くらいの方法をとってから相談していただきたいというものです
この自分でいろいろ試す、ということにも個人差はありますが、
最低でも百種類くらいの方法をとってから相談していただきたいというものです
2022/09/21(水) 14:03:28.59ID:70ihNrGj0
ahkで任意のキーにVK_MEDIA_PLAY_PAUSEを割り当てたらいいですよ
2022/09/21(水) 14:08:33.89ID:VTQAGp2D0
>>270
このスレに合わないと思うよ
このスレに合わないと思うよ
2022/09/21(水) 14:09:42.44ID:Cme1Z8uy0
>>270
スレタイを100回読んでからおいで
スレタイを100回読んでからおいで
2022/09/21(水) 14:57:26.88ID:J6GEtZbS0
2022/09/21(水) 15:12:48.79ID:6hvaf6z10
試しもせずOSも書かずどのソフトの何処が気に入らないかも書かずに質問するも自由、気に入らないから回答しないのも自由
まあどんなクソ質問でも答えたい奴は答える
まあどんなクソ質問でも答えたい奴は答える
2022/09/21(水) 16:45:03.59ID:ohDn6G0X0
>>273
どちらも一理ある
どちらも一理ある
2022/09/21(水) 20:32:54.56ID:nxi3tJqx0
普通は自分で試して試行錯誤してから仕方なく相談なり質問するものだろ
相談や質問ありきでパソコン使っていくつもりなら、パソコンなんて使わない方が良いよ
その人間には向いていない世界だわ
相談や質問ありきでパソコン使っていくつもりなら、パソコンなんて使わない方が良いよ
その人間には向いていない世界だわ
2022/09/21(水) 20:41:51.18ID:70ihNrGj0
いやあ、その理論で行けばこのスレを利用する時点で向いてないと言える
それよりスルースキルがない方が問題としたほうがいいのでは
それよりスルースキルがない方が問題としたほうがいいのでは
2022/09/21(水) 21:05:11.27ID:N4jgACgy0
2022/09/21(水) 21:37:07.05ID:KOt5Bwnj0
またいつもの輩か…
2022/09/21(水) 22:00:22.73ID:RjLQ7EBe0
スレタイにそぐわない自治をしたがる厨って、そんないつものというほど出てくるのか
2022/09/21(水) 22:40:46.46ID:I4Dpt+GJ0
このスレとSikiスレとJane Styleスレ、RainMeterスレには間違いなくいるわな
ほとんど全ての人の書き込みした際のIDを必死チェッカーして他スレまで付きまとうなど粘着行為をするのが得意技
朝から深夜までソフトウェア板にいるわ
だいぶ昔からいるよ
十年くらい前からいるわコイツ
ほとんど全ての人の書き込みした際のIDを必死チェッカーして他スレまで付きまとうなど粘着行為をするのが得意技
朝から深夜までソフトウェア板にいるわ
だいぶ昔からいるよ
十年くらい前からいるわコイツ
2022/09/21(水) 22:58:43.06ID:6hvaf6z10
2022/09/22(木) 05:02:45.44ID:D/D9iE8d0
気軽にストイック
2022/09/22(木) 08:56:45.85ID:sovvrePR0
禅僧かな?
2022/09/22(木) 12:42:26.97ID:6ns6tHDf0
>>282
Youは何年2ch5chにいるんだ?
Youは何年2ch5chにいるんだ?
2022/09/22(木) 17:42:34.95ID:506RqBkU0
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2022/09/22(木) 18:44:40.54ID:ESCjlL8I0
>>287
こういうのが居るからなぁ
こういうのが居るからなぁ
2022/09/22(木) 19:29:44.79ID:333V9yw00
>>287
おまえここにも居たのかよ
おまえここにも居たのかよ
2022/09/22(木) 20:44:43.40ID:D/D9iE8d0
生きてきた間に色々あったんだろう
察してあげなよ
察してあげなよ
2022/09/22(木) 21:54:31.60ID:ysjFu2j30
それより古典コピペだと分かるべきだろお前ら
292名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 00:03:17.51ID:bqX3YfNv02022/09/23(金) 16:09:48.14ID:ZVpGrqRP0
10年以上繰り返しているんだよね
モノホンのガイキチですわ
モノホンのガイキチですわ
2022/09/23(金) 16:40:55.18ID:rREa9X5u0
ライフワークだな
2022/09/23(金) 19:21:42.58ID:ZqLjwAvA0
繰り返し病
2022/09/25(日) 09:51:59.38ID:4+Q7MDbI0
上半身しか描かれてないエロ絵に下半身を加筆してくれるようなソフト無いですか?
文字が邪魔なときに文字だけをキレイに消してくれるソフト無いですか?
文字が邪魔なときに文字だけをキレイに消してくれるソフト無いですか?
2022/09/25(日) 13:52:34.66ID:j/xkJ6r20
あるけど
2022/09/25(日) 23:50:05.02ID:4+Q7MDbI0
おしえてつかーさい!
2022/09/26(月) 02:31:28.48ID:O3i4WoOh0
携帯動画変換君(3GP Converter)のように指定項目で複数コマンドをドラッグアンドドロップで実行できるソフトってないでしょうか?
できればポータブル運用可能な物で
上記ソフトはUnicodeなファイル名でエラーが出てしまい困ってます
英語圏のソフトを探そうとしたんですが、うまく検索ができず見つけられませんでした
>>296
前者はアウトペインティングっていう最近流行の奴で
DALL・E 2
Stable Diffusion
とかで出来ると思う
後者もAI技術で出来るのありそうだけど自分は知らない
できればポータブル運用可能な物で
上記ソフトはUnicodeなファイル名でエラーが出てしまい困ってます
英語圏のソフトを探そうとしたんですが、うまく検索ができず見つけられませんでした
>>296
前者はアウトペインティングっていう最近流行の奴で
DALL・E 2
Stable Diffusion
とかで出来ると思う
後者もAI技術で出来るのありそうだけど自分は知らない
2022/09/26(月) 12:00:49.97ID:P0GSrOEx0
スリープ状態から復帰するアラームソフトはありますが
休止状態からも復帰出来るソフトはありますか?
目覚まし時計に使いたいんですが win10
休止状態からも復帰出来るソフトはありますか?
目覚まし時計に使いたいんですが win10
2022/09/26(月) 12:32:27.36ID:2bzbV+AS0
あるけどもっと上手に説明してくださるかかしら
何が目的で何の為にどのような場合に如何なる方法でこうこうこれこれしたものを求めておる
こんな書き方をしてください
何が目的で何の為にどのような場合に如何なる方法でこうこうこれこれしたものを求めておる
こんな書き方をしてください
2022/09/26(月) 12:43:38.31ID:uFLxPZ9G0
2022/09/26(月) 12:46:53.14ID:/fOB3ASt0
2022/09/26(月) 21:22:38.31ID:d6ZFQgRr0
>>300
そのものズバリ、こんなのがあった
パソコンを指定時刻に復旧させ "目覚まし時計" の変わりに!
pcSleep
www.vector.co.jp/soft/win95/util/se442631.html
一応win10 64尾tでも起動したが、上のページ上で説明されてる理由でなのか休止状態からの復帰は出来なかった(設定変更して再検証はしてない)
◆Windows7 は「スリープ解除タイマーの許可」が無効になってるので有効にする必要があります。
そのものズバリ、こんなのがあった
パソコンを指定時刻に復旧させ "目覚まし時計" の変わりに!
pcSleep
www.vector.co.jp/soft/win95/util/se442631.html
一応win10 64尾tでも起動したが、上のページ上で説明されてる理由でなのか休止状態からの復帰は出来なかった(設定変更して再検証はしてない)
◆Windows7 は「スリープ解除タイマーの許可」が無効になってるので有効にする必要があります。
2022/09/27(火) 09:18:36.88ID:/8bITPmV0
あります"が"
だからスリープからは復帰するソフト使ってるんでしょう
だからスリープからは復帰するソフト使ってるんでしょう
2022/09/27(火) 10:58:40.85ID:7xThSgHn0
休止に入るまでの時間を10時間とかにして実質無効にすれば良いんだろうか
そもそもスリープと休止の使い分けが分からない
そもそもスリープと休止の使い分けが分からない
2022/09/27(火) 12:30:03.91ID:eNPPzHjX0
大前提としてinstantgoに対応してるPCじゃないと無理なのでは
そしてそのようなマイノリティな使い方だとソフトも皆無かなと
そしてそのようなマイノリティな使い方だとソフトも皆無かなと
2022/09/28(水) 00:45:16.93ID:upM0djgy0
スリープは電源ON(微) / 休止は電源OFF
スリープからの復帰はほぼ即 / 休止からの復帰はドライブの性能に依存
爆速SSDだと大差はさげ
スリープからの復帰はほぼ即 / 休止からの復帰はドライブの性能に依存
爆速SSDだと大差はさげ
2022/09/28(水) 00:46:01.62ID:upM0djgy0
なさげ
('A` )
('A` )
2022/09/28(水) 03:29:51.42ID:XcNsvk730
棒読みちゃんとかの教育の整頓をしようと考えているんですけど
例えば5字以上の文字列を全て抽出して任意で消せるってのはないんでしょうか?
例えば5字以上の文字列を全て抽出して任意で消せるってのはないんでしょうか?
2022/09/28(水) 04:27:54.95ID:snTEC4FT0
NHKの読み子さんみたいに棒読みちゃんもAI化しないのかな
チューブで聞く棒読みちゃんは正直キモい
チューブで聞く棒読みちゃんは正直キモい
2022/09/29(木) 07:11:09.46ID:Q/Q6hWhk0
たとえば一つのフォルダに大量のテキストメモファイルを入れてそれらをユーザーが一々開かなくても検索キーワード指定したら該当ファイルを抽出指摘してくれるようなソフトはありませんか
2022/09/29(木) 07:16:53.65ID:GnByn8mz0
grep ソフト で検索すればいいかと
2022/09/29(木) 07:18:14.29ID:7pCaOVI50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- X「小学館は漫画を下に見てる!下に見てる!」
- 千晴
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 非日常すぎるエロ漫画は抜けないの法則
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
