埋め立て被害の緊急なのでテンプレは追い追い
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657461279/
探検
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.194
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 18:12:07.42ID:xM7cGQDh0
2022/08/28(日) 04:28:58.45ID:q0iF3yCw0
>>107
自分はFastCopyで同じようなことやってる
自分はFastCopyで同じようなことやってる
2022/08/28(日) 05:05:06.45ID:IpOke7uP0
>>107
Bunbackupとか?
Bunbackupとか?
2022/08/28(日) 05:56:26.41ID:HUKFl+F/0
フォルダのバックアップ先はわんどら単ファイルって事なん?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 10:27:45.26ID:cHBKcSnI0 >>99
PowetToysのKeepScreenOn
PowetToysのKeepScreenOn
2022/08/28(日) 15:58:05.28ID:hdTuZVrB0
PC初心者質問スレで全くの梨の礫なので、改めてここで書きます
win8.1proなBTO-PCからwin11pro BTO-PCへの移行を検討してます
pcmover professionalがmicrosoftの推奨アプリ引っ越しソフトになってますが
やっぱり他の引っ越しソフトと同様に有害でしょうか?
win8.1proなBTO-PCからwin11pro BTO-PCへの移行を検討してます
pcmover professionalがmicrosoftの推奨アプリ引っ越しソフトになってますが
やっぱり他の引っ越しソフトと同様に有害でしょうか?
2022/08/28(日) 16:05:49.97ID:hdTuZVrB0
やっぱり、とは
2022/08/28(日) 16:13:16.42ID:Fa1jG6IC0
2022/08/28(日) 16:25:27.97ID:FpFQ9UE/0
ファイナルパソコンデータ引越し eXPress で検索
2022/08/28(日) 16:26:32.66ID:TpTmnqgI0
それはまずい
117112
2022/08/28(日) 18:00:15.73ID:hdTuZVrB0 >>114
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/04/news039.html このページです
やっぱり他の引っ越しアプリと同様危険なんですね 手動で何とかします
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/04/news039.html このページです
やっぱり他の引っ越しアプリと同様危険なんですね 手動で何とかします
2022/08/28(日) 18:10:22.70ID:4kIep38i0
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 20:53:21.96ID:20mNkxG60 なんなのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 20:53:41.92ID:2+ZmZ0DA0 さすがに疑問だけどなぁ
付き合ってるマティアスヒロうけるw
キシダざまぁ!
オリエンタルさん先走りすぎ!
付き合ってるマティアスヒロうけるw
キシダざまぁ!
オリエンタルさん先走りすぎ!
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 20:53:56.52ID:umYuy+vM0 でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせこんなことが
まあ履けるくらいになっとるからな
サロンと同時に配当控除できなくてSASじゃねーの?
病院いけ
手帳貰えるかもしれない
まあ履けるくらいになっとるからな
サロンと同時に配当控除できなくてSASじゃねーの?
病院いけ
手帳貰えるかもしれない
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 20:53:57.82ID:umYuy+vM0 ギャンブルに近いもんに仕上がりボーナスもしっかりと出るような
123名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 20:53:59.16ID:umYuy+vM0 ニュースにでも行ってもなんか日本語の使い方間違ってる
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 20:54:11.64ID:OLIKvW4n02022/08/28(日) 20:54:13.13ID:OLIKvW4n0
俺が判断することににしたがる
いつものこと宣伝して大会出るのはジェイソヌウォンだよな
いつものこと宣伝して大会出るのはジェイソヌウォンだよな
126名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 20:54:14.57ID:OLIKvW4n0 わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 23:08:40.25ID:Nvv3Vhvm0 WEBページを丸ごと保存できる方法を探してます。
Mac使用、できれば無料ソフトだとありがたいです。
何年もプレイしているあるゲームの期間限定のキャンペーンサイトがあるのですが、そこでしか見れないイラストや音楽が大量にあり、サイト閉鎖後も見返せるようにしたいです。
著作権を侵害したり外部に撒く意図はありません。
よろしくお願いします。
Mac使用、できれば無料ソフトだとありがたいです。
何年もプレイしているあるゲームの期間限定のキャンペーンサイトがあるのですが、そこでしか見れないイラストや音楽が大量にあり、サイト閉鎖後も見返せるようにしたいです。
著作権を侵害したり外部に撒く意図はありません。
よろしくお願いします。
2022/08/28(日) 23:44:57.65ID:+qXEWF/80
>>127
SingleFile
SingleFile
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 00:32:32.40ID:PTKOO0hH0 >>128
ありがとうございます。音楽や機能は無理でしたが、レコードが回っている画面は保存できました。
「条件後出し」や「ゲームやソフトに使われている〜」に該当してしまったら申し訳ありません。
その際はご指摘頂ければ諦めます。
下記のようなサイトなのですが、ストーリースキップ後の音楽鑑賞ページをこのまま保存したいです。
https://act.hoyoverse.com/bh3/event/e20220820concert/index.html?mhy_presentation_style=fullscreen&mhy_landscape=true&mhy_hide_status_bar=true
「CDレコーダーへ」を押した後のリンク先のCDジャケット編集機能もこのまま遊べるように保存できますと幸いです。
よろしければお力添えください。
ありがとうございます。音楽や機能は無理でしたが、レコードが回っている画面は保存できました。
「条件後出し」や「ゲームやソフトに使われている〜」に該当してしまったら申し訳ありません。
その際はご指摘頂ければ諦めます。
下記のようなサイトなのですが、ストーリースキップ後の音楽鑑賞ページをこのまま保存したいです。
https://act.hoyoverse.com/bh3/event/e20220820concert/index.html?mhy_presentation_style=fullscreen&mhy_landscape=true&mhy_hide_status_bar=true
「CDレコーダーへ」を押した後のリンク先のCDジャケット編集機能もこのまま遊べるように保存できますと幸いです。
よろしければお力添えください。
2022/08/29(月) 01:12:01.01ID:rm60mXy50
またキチガイ湧いてる…
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 05:10:55.86ID:MnXUtgs60 Ht tps://www.a 。mazo n.co.jp /hz/Contact -us/foresi ght/hu bgat eway
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 05:11:12.65ID:MnXUtgs60 https://www.a。mazon.co.jp/hz/contact-us/foresight/hubgateway
2022/08/29(月) 07:57:49.74ID:DEHkhFLe0
PCを起動させたらスマホに通知が行くようにしたいんですが何か良いアプリとかありますか?
2022/08/29(月) 10:07:28.44ID:rm60mXy50
スタートアップにメール自動送信ソフトでも入れときゃいいんじゃね
2022/08/29(月) 12:34:01.75ID:kpcq//zN0
>>127
Cyotek WebCopy Downloads
https://www.cyotek.com/cyotek-webcopy/downloads
DownZemAll
https://setvisible.github.io/DownZemAll/
DownZemAll
https://github.com/setvisible/DownZemAll/
Cyotek WebCopy Downloads
https://www.cyotek.com/cyotek-webcopy/downloads
DownZemAll
https://setvisible.github.io/DownZemAll/
DownZemAll
https://github.com/setvisible/DownZemAll/
2022/08/29(月) 20:24:14.02ID:wC9Ye4YX0
ローカルに保存した時点でアウトなんじゃないっけ利権音楽なら
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 19:01:05.31ID:3iSWp3Js0 【質問】動画のサムネイルを動画内の部分を指定して変えたい。フォルダに表示される動画のサムネイルを、お好みのシーンに指定として「ThumbCityFree_x64_1.3.7」を使っています。シュアウェアだと今気づきました。30以上変えたら戻ってしまうので似たソフトでフリーのソフトを教えてほしいです。
できれば、このソフトみたいに右クリックで変更できるようだと嬉しいです。
できれば、このソフトみたいに右クリックで変更できるようだと嬉しいです。
2022/08/30(火) 20:10:34.55ID:0EO69OR80
2022/08/30(火) 20:14:09.28ID:SNd4rCYo0
>>137
そいつをアンインストールした場合、そいつで設定したファイルのサムネ表示はどうなるの
そいつをアンインストールした場合、そいつで設定したファイルのサムネ表示はどうなるの
140名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 21:06:44.99ID:/QYVzhdg0 >>138
> Video Thumbnail Change Software
>
> で検索すれば幾らでもある
Video Thumbnail Change Softwareで検索したけど
サムネイルでも動画の説明的な感じでサムネイルを作成するソフトが多いんだよね
冷凍食品はどこまで進化する?銀座のデパ地下に“高級冷凍食品”売り場が誕生 老舗名店の味が自宅に!|TBS?NEWS?DIG
https://www.youtube.com/watch?v=069mwCdbCVc
Video Thumbnails Makerで作ると
https://imgur.com/4DPWKlA
> Video Thumbnail Change Software
>
> で検索すれば幾らでもある
Video Thumbnail Change Softwareで検索したけど
サムネイルでも動画の説明的な感じでサムネイルを作成するソフトが多いんだよね
冷凍食品はどこまで進化する?銀座のデパ地下に“高級冷凍食品”売り場が誕生 老舗名店の味が自宅に!|TBS?NEWS?DIG
https://www.youtube.com/watch?v=069mwCdbCVc
Video Thumbnails Makerで作ると
https://imgur.com/4DPWKlA
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 21:30:25.44ID:/QYVzhdg0 ThumbnailCity Free
サムネ表示されなくなる。
フリー版は30個しか設定できないので恐らくシェア版に誘導させたいのだろうがエクスプローラー上の表示だけならまだしも録画ソフトのサムネにも影響があったので最悪。
肝心のサムネ作成だがエクスプローラー上で確認する為だけのもので求めていたサムネ情報を動画に埋め込む機能ではないので即アンインストールした。
呆れて正直誰が使うんだと思ったがソフトの情報自体少ないので被害を増やさない為にもコメントを残しておく。
https://comment.vector.co.jp/comment.php/518526#list
良いソフトだと思ったら評判悪いんか残念。そういうソフトはないんかな。
いわゆるサムネイルに指定するようなキャッシュのような格納ファイルがないのかな?
サムネ表示されなくなる。
フリー版は30個しか設定できないので恐らくシェア版に誘導させたいのだろうがエクスプローラー上の表示だけならまだしも録画ソフトのサムネにも影響があったので最悪。
肝心のサムネ作成だがエクスプローラー上で確認する為だけのもので求めていたサムネ情報を動画に埋め込む機能ではないので即アンインストールした。
呆れて正直誰が使うんだと思ったがソフトの情報自体少ないので被害を増やさない為にもコメントを残しておく。
https://comment.vector.co.jp/comment.php/518526#list
良いソフトだと思ったら評判悪いんか残念。そういうソフトはないんかな。
いわゆるサムネイルに指定するようなキャッシュのような格納ファイルがないのかな?
2022/08/30(火) 21:59:21.80ID:0EO69OR80
>>141
GDS Video Thumbnailer 6.0.2 Free Download - FileCR
https://filecr.com/windows/gds-video-thumbnailer/
GDS Video Thumbnailer 6.0.2 Free Download - FileCR
https://filecr.com/windows/gds-video-thumbnailer/
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 23:56:24.53ID:/QYVzhdg0 >>142
サムネイルでも動画の説明的な感じでサムネイルを作成するソフトが多いんだよ
GDS Video Thumbnailer 6.0.2
これも同様の機能だね
https://imgur.com/WrlooJG
サムネイルでも動画の説明的な感じでサムネイルを作成するソフトが多いんだよ
GDS Video Thumbnailer 6.0.2
これも同様の機能だね
https://imgur.com/WrlooJG
2022/08/31(水) 04:24:46.55ID:4HrkZ+Ry0
分割wmvが結合できないんですが、確実にできる方法あるでしょうか?
avidemux unitmemovie wmv tool の3つを試してもできませんでした
avidemux unitmemovie wmv tool の3つを試してもできませんでした
2022/08/31(水) 06:52:35.03ID:uq3n5DxT0
ARというらしいですが、携帯端末なんかで特定のURLを読み込ませると
カメラが起動してその上で背景の透過された動画などが再生される機能を見かけます
ですがそのURLをWindowsのウェブブラウザで読み込ませようとしても失敗したりダウンが上手くできないようです
読み込み、保存、再生の環境は整えられないのでしょうか?
Googleで検索に掛けても想定されていないようで記事はまるで出ません
カメラが起動してその上で背景の透過された動画などが再生される機能を見かけます
ですがそのURLをWindowsのウェブブラウザで読み込ませようとしても失敗したりダウンが上手くできないようです
読み込み、保存、再生の環境は整えられないのでしょうか?
Googleで検索に掛けても想定されていないようで記事はまるで出ません
2022/08/31(水) 08:17:45.99ID:ufhwCFDU0
2022/09/01(木) 13:10:18.97ID:desMbxRl0
フォルダに鍵をかけて間違ったらそのフォルダを削除するソフトはないでしょうか?
2022/09/01(木) 14:31:56.66ID:n8e++bAF0
>>147
LockHunter is a free 64/32 bit tool to delete files blocked by any processes
https://lockhunter.com/
LockHunter is a free 64/32 bit tool to delete files blocked by any processes
https://lockhunter.com/
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 20:58:59.74ID:VZ2afOnG02022/09/01(木) 21:23:31.18ID:l6CaCVrm0
>>149
AviUtl 1.10 / Extra Pack 1.14 Free Download - VideoHelp
https://www.videohelp.com/software/AviUtl
AviUtlの易しい使い方 | AviUtlを中心に動画のことを解説するサイトです。
https://aviutl.info/
AviUtl 1.10 / Extra Pack 1.14 Free Download - VideoHelp
https://www.videohelp.com/software/AviUtl
AviUtlの易しい使い方 | AviUtlを中心に動画のことを解説するサイトです。
https://aviutl.info/
2022/09/01(木) 21:24:24.14ID:l6CaCVrm0
>>149
XMedia Recode
https://www.xmedia-recode.de/
HandBrake
https://handbrake.fr/
VidCoder
https://vidcoder.net/
XMedia Recode
https://www.xmedia-recode.de/
HandBrake
https://handbrake.fr/
VidCoder
https://vidcoder.net/
2022/09/01(木) 21:27:01.28ID:l6CaCVrm0
2022/09/01(木) 21:29:10.72ID:l6CaCVrm0
>>149
おすすめの動画編集 ソフト - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/media/me/
>>20 ιστοσελίδα temps για να μάθετε πρώτα.
おすすめの動画編集 ソフト - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/media/me/
>>20 ιστοσελίδα temps για να μάθετε πρώτα.
2022/09/02(金) 15:36:00.98ID:dpupp8uc0
>>143
Icaros 3.2.1 / 3.3.0 Beta 3 (June 22, 2022)
https://www.videohelp.com/software/Icaros
・日本語化
Icaros 日本語言語ファイル ダウンロード
https://donkichirou.okoshi-yasu.net/download/Icaros.html
Icaros 日本語言語ファイル
Icaros321_Jp01.zip
ファイルサイズ:10.4KB
Icaros のインストール&設定方法 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/media/codecpackage/icarossetup.html
Icaros 3.2.1 / 3.3.0 Beta 3 (June 22, 2022)
https://www.videohelp.com/software/Icaros
・日本語化
Icaros 日本語言語ファイル ダウンロード
https://donkichirou.okoshi-yasu.net/download/Icaros.html
Icaros 日本語言語ファイル
Icaros321_Jp01.zip
ファイルサイズ:10.4KB
Icaros のインストール&設定方法 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/media/codecpackage/icarossetup.html
2022/09/02(金) 17:08:09.49ID:3650jxD50
結合は再エンコしたらあかんぞえ
2022/09/02(金) 18:41:25.96ID:A3pDTcgm0
結合するばらばらファイルは全パラメータが一致しているのが普通だけど
wmvファイルはパラメータ不一致でエラーになる事がある
手で直すか、再エンコを強いられる
wmvファイルはパラメータ不一致でエラーになる事がある
手で直すか、再エンコを強いられる
2022/09/02(金) 19:10:38.14ID:oW5+P2g20
>>156
そういうときでもAsfBinを使えば再エンコ無しでなんとかなったはず
そういうときでもAsfBinを使えば再エンコ無しでなんとかなったはず
2022/09/02(金) 19:39:22.05ID:3650jxD50
分割ファイルを結合って言ってるんだからパラメタ一致してる前提じゃろ
159144
2022/09/03(土) 01:11:30.52ID:QMKT1TGo0 ちょっとできないみたいです
有料ソフトしかないんでしょうか
有料ソフトしかないんでしょうか
2022/09/03(土) 01:23:09.32ID:KT+cdVOw0
もう音無しく再縁故してなよ
2022/09/03(土) 03:05:52.49ID:Cpa6UXqW0
AirPods ProのファームウェアをアップデートするWindows用のフリーソフトってありませんか?
購入当初iPhone7 Plusを使用していたのですが、Pixel 5に機種変更して以来アップデートしていません。
AirPods Pro自体はAndroidでも使えるのでできるだけ長く、壊れるまで使いたいです。
なければそのまま使い続けます。
購入当初iPhone7 Plusを使用していたのですが、Pixel 5に機種変更して以来アップデートしていません。
AirPods Pro自体はAndroidでも使えるのでできるだけ長く、壊れるまで使いたいです。
なければそのまま使い続けます。
2022/09/03(土) 03:10:25.26ID:Rlin/GqD0
>>161
よくわからないけど、友達のiPhoneでアップデートしてもらう、みたいなことはできないの?
よくわからないけど、友達のiPhoneでアップデートしてもらう、みたいなことはできないの?
2022/09/03(土) 03:36:03.32ID:Cpa6UXqW0
>>162
会える友達が現状いません…
会える友達が現状いません…
2022/09/03(土) 12:32:03.28ID:74AwhFsL0
>>163
AirPodsのファームウェアを最新版に更新する方法 | kiritsume.com
kiritsume.com/airpods-firmware-update/
「Androidユーザーはどうすればいいのか」を参照
まあ不審者に間違えられるのが落ちかなあ
この他に方法あるかは分からん
AirPodsのファームウェアを最新版に更新する方法 | kiritsume.com
kiritsume.com/airpods-firmware-update/
「Androidユーザーはどうすればいいのか」を参照
まあ不審者に間違えられるのが落ちかなあ
この他に方法あるかは分からん
2022/09/03(土) 17:12:53.24ID:Cpa6UXqW0
2022/09/03(土) 23:03:10.90ID:qX+/Sti40
ブラウザで普段はEdgeなどで閲覧してて
YouTubeやxvideoの時だけVivaldiにしたいのですが、URLなどで自動でブラウザ切り替えてくれるようなのってないでしょうか
YouTubeやxvideoの時だけVivaldiにしたいのですが、URLなどで自動でブラウザ切り替えてくれるようなのってないでしょうか
2022/09/03(土) 23:45:56.12ID:KT+cdVOw0
どうやって(どこで)URL開くかによるんじゃね
168112
2022/09/05(月) 21:29:53.56ID:zcf1qopq0 この間はお世話になりました。>>112です。
win8.1proなBTO-PCからwin11pro BTO-PCへの移行を検討してます
いわゆるPC引っ越しソフトではない、クリーンインストール後のアプリ再インストールや
設定など環境再構築を支援してくれるアプリってありますか?
win8.1proなBTO-PCからwin11pro BTO-PCへの移行を検討してます
いわゆるPC引っ越しソフトではない、クリーンインストール後のアプリ再インストールや
設定など環境再構築を支援してくれるアプリってありますか?
2022/09/06(火) 16:54:13.68ID:Nar+k0CJ0
実行ファイルに引数で任意の文字列を渡すと、それを一定時間オーバーレイ表示するだけのソフトってないですか?
用途としては、メインとなる画面を持たないバッチファイルなどすぐに処理が終わるようなものを実行した際、
何を起動したのかをオーバーレイ表示して分かるようにしたいのです
具体例としては、ショートカットキーで起動されるデフォルトサウンドデバイス切り替えバッチファイルの実行時に
なんのデバイスに切り替えるバッチファイルなのか表示したいケースがままあります
ショートカットキー駆動なので、誤爆しても気付かないこともあるため視覚的に分かるような仕掛けが欲しいなと
用途としては、メインとなる画面を持たないバッチファイルなどすぐに処理が終わるようなものを実行した際、
何を起動したのかをオーバーレイ表示して分かるようにしたいのです
具体例としては、ショートカットキーで起動されるデフォルトサウンドデバイス切り替えバッチファイルの実行時に
なんのデバイスに切り替えるバッチファイルなのか表示したいケースがままあります
ショートカットキー駆動なので、誤爆しても気付かないこともあるため視覚的に分かるような仕掛けが欲しいなと
2022/09/06(火) 17:15:57.29ID:BMzwJGzg0
バッチファイルの最後のほうにtimeoutコマンド入れるのはだめなの?
2022/09/06(火) 17:58:53.87ID:Nar+k0CJ0
2022/09/06(火) 18:11:11.01ID:+jdVPACZ0
◆こんなソフトウェアつくってください~Part15~◆
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1278687392/505,537-570
こういうやつ?コマンドラインからテキストをオーバーレイ表示。DesktopText.exe
アプロダ消えてるので誰か持ってる人が再アップしてくれないと無いけど
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1278687392/505,537-570
こういうやつ?コマンドラインからテキストをオーバーレイ表示。DesktopText.exe
アプロダ消えてるので誰か持ってる人が再アップしてくれないと無いけど
2022/09/06(火) 19:11:38.71ID:Nar+k0CJ0
2022/09/06(火) 19:43:51.54ID:4TBan3/N0
2022/09/06(火) 19:45:24.31ID:W4oAThAZ0
2022/09/06(火) 19:45:45.91ID:4TBan3/N0
言語が英語と中国語みたいだから中国人が作者なのかな?
そのへんこだわりがなかったらということで
そのへんこだわりがなかったらということで
2022/09/06(火) 20:01:32.33ID:Z/sUxqU30
なんかそういうソフトって表示終わったあとにアクティブウィンドウ不明(無い)になってるの多いという(Win7からのOSによる弊害らしいとか笑)
2022/09/06(火) 20:48:59.49ID:Nar+k0CJ0
179112
2022/09/06(火) 22:34:07.46ID:GPd22EYx0 そうかあ、やっぱり無いですか>>
180112
2022/09/06(火) 22:35:18.27ID:GPd22EYx0 そうかあ、やっぱり無いですか>支援ツール
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
2022/09/06(火) 23:17:53.81ID:Em0Fahao0
VirusTotal - Free Online Virus, Malware and URL Scanner
Name: QOpen.exe
Detection ratio: 8/74
Name: QOpen.exe
Detection ratio: 8/74
2022/09/07(水) 00:16:14.34ID:GQipx+OY0
で、なに?
2022/09/07(水) 02:40:33.86ID:lWurt59+0
やっぱりこれだね。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.149
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1341460675/400,404
400 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/26(木) 19:01:17.52 ID:ANznSkmo0
英単語を覚えるためにタイマーで時間測ってやりたいと思ってます
キーボードでストップスタートができるタイマーありませんか?
404 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/27(金) 14:05:54.99 ID:Xu3VSzzz0
>> 400
これで需要は満たすかな?
とりあえずキーボード操作は可能
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.149
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1341460675/400,404
400 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/26(木) 19:01:17.52 ID:ANznSkmo0
英単語を覚えるためにタイマーで時間測ってやりたいと思ってます
キーボードでストップスタートができるタイマーありませんか?
404 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/27(金) 14:05:54.99 ID:Xu3VSzzz0
>> 400
これで需要は満たすかな?
とりあえずキーボード操作は可能
2022/09/07(水) 02:44:48.36ID:lWurt59+0
システムをいじったりする系統のは大概何かしらのヒューリスティックに引っかかるけども、
>>183 みたいなのでそれが出てしまったらバレやすい気はするんだよね。
>>183 みたいなのでそれが出てしまったらバレやすい気はするんだよね。
2022/09/07(水) 04:55:07.31ID:Z8ojA0II0
ウイルスソフトベンダーに提出して解析してもらいなよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 16:00:58.91ID:QZ15EUQb0 Instagramの写真を一括で全て保存できるソフトないですか?
検索して出てくるChromeのアドオンだと試しに藤田ニコルのインスタでやってみても200枚くらいしか抽出されませんでした
検索して出てくるChromeのアドオンだと試しに藤田ニコルのインスタでやってみても200枚くらいしか抽出されませんでした
2022/09/07(水) 20:01:04.62ID:IlX+Bmw40
>>186
>4 ★5
>4 ★5
2022/09/08(木) 14:13:29.07ID:d3pb0GKK0
エクスプローラーで単一選択したファイルをショートカットキー一発で設定したbatやソフトに引数として送って起動できるソフトないでしょうか?
例)エクスプローラーでa.txtを選択→CTRL+P押下→ノートパッドが開く
(ショートカットキーと開くプログラムを設定しているのが前提です)
例で関連付けの話に見えるかもしれませんが関連付けの話ではなく、上記のソフトを探しています。
よろしくお願いいたします。
例)エクスプローラーでa.txtを選択→CTRL+P押下→ノートパッドが開く
(ショートカットキーと開くプログラムを設定しているのが前提です)
例で関連付けの話に見えるかもしれませんが関連付けの話ではなく、上記のソフトを探しています。
よろしくお願いいたします。
2022/09/08(木) 14:30:41.08ID:si/Nx5e40
2022/09/08(木) 19:53:11.88ID:bpRpwp0T0
>>188
>Tablacus Explorer
エクスプローラーじゃなくて、ファイラーだね
柔軟性が高く、拡張も非常に豊富なのでお薦めです
どうしてでもエクスプローラーで使いたいならArttips
ショートカットキー一発じゃなく、さらにメニューから選択する必要があるのでイマイチだと思います
>Tablacus Explorer
エクスプローラーじゃなくて、ファイラーだね
柔軟性が高く、拡張も非常に豊富なのでお薦めです
どうしてでもエクスプローラーで使いたいならArttips
ショートカットキー一発じゃなく、さらにメニューから選択する必要があるのでイマイチだと思います
2022/09/08(木) 20:05:07.32ID:9g9H0cJU0
ショートカットキー一発でというならやっぱAHKで決まりだろ
2022/09/09(金) 09:30:10.10ID:eKFCRC810
AHKのスクリプトは君が書いてくれるの?
2022/09/09(金) 10:33:58.04ID:7+gNdIxx0
あぁ検証のため書いたけど捨てちゃった、テヘペロ
2022/09/09(金) 11:04:25.51ID:SXmgQy+y0
>>193
もう一度書いて
もう一度書いて
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 22:18:00.86ID:5qhvhEF20 Window を常に最大化で開いてくれる常駐ものありませんかね?
2022/09/09(金) 22:38:41.05ID:2CSzO5Tw0
Maximize Assistant
2022/09/10(土) 20:55:30.25ID:M6XolPHQ0
2022/09/11(日) 13:55:53.70ID:fmS0w12i0
twitterの投稿をまるまる1枚の画像として保存したいのですが
画面をそのままキャプチャすると画像の端がかなり欠けてしまいます。
Twitter投稿者名ID 日付 投稿内容 画像4枚 を1枚に保存するソフトをおしえてください。
画面をそのままキャプチャすると画像の端がかなり欠けてしまいます。
Twitter投稿者名ID 日付 投稿内容 画像4枚 を1枚に保存するソフトをおしえてください。
2022/09/11(日) 14:03:31.62ID:I4ei4iNz0
FireShot@chrome拡張機能
2022/09/11(日) 14:13:11.12ID:Z70V57yh0
ファイルを別ディレクトリに移動すると同時に
移動元フォルダにシンボリックリンク(またはジャンクション)を作成してくれるソフトウェアはありませんでしょうか?
移動元フォルダにシンボリックリンク(またはジャンクション)を作成してくれるソフトウェアはありませんでしょうか?
2022/09/11(日) 14:51:11.54ID:rx5wp6kR0
>>200
windows標準機能のコマンドプロンプト(batファイル)
windows標準機能のコマンドプロンプト(batファイル)
2022/09/11(日) 14:51:45.08ID:fmS0w12i0
>>199
それだと画像が田の字に表示される際に端が見えなくなったままのようです
それだと画像が田の字に表示される際に端が見えなくなったままのようです
2022/09/11(日) 15:30:00.62ID:85gOelv30
>>202
画面を縦に回転したら収まるんじゃね
画面を縦に回転したら収まるんじゃね
2022/09/11(日) 16:05:14.91ID:I4ei4iNz0
>>202
環境が分からんからアドバイスできんわ
環境が分からんからアドバイスできんわ
2022/09/11(日) 16:27:00.57ID:ehvaHkRb0
>>198
1) 「Ctrl+Shift+C」
2) 対象の投稿の左端あたりをマウスホバーさせつつ左クリック
3) DevToolsのElementタブが開き「article」要素が選択されているはずなのでそれを右クリック
4) コンテキストメニューの「ノードのスクリーンショットをキャプチャ」をクリック
5) 任意の場所に保存するorダウンロードフォルダに自動保存される
表示レイアウトに不満がある場合はユーザーCSSで好みに弄るといい
1) 「Ctrl+Shift+C」
2) 対象の投稿の左端あたりをマウスホバーさせつつ左クリック
3) DevToolsのElementタブが開き「article」要素が選択されているはずなのでそれを右クリック
4) コンテキストメニューの「ノードのスクリーンショットをキャプチャ」をクリック
5) 任意の場所に保存するorダウンロードフォルダに自動保存される
表示レイアウトに不満がある場合はユーザーCSSで好みに弄るといい
2022/09/11(日) 16:48:07.56ID:I4ei4iNz0
画像の端がかけるから推測するに、もしかして1枚のスクショに本文と最大4枚のフルサイズ画像入れようとしてんの?
そんなスクショツールないだろ
簡単にやるならCGIでHTML整形したものをスクショするしかないんじゃない
そんなスクショツールないだろ
簡単にやるならCGIでHTML整形したものをスクショするしかないんじゃない
2022/09/11(日) 17:14:53.37ID:tSKgNRqY0
要求仕様がいまいち分からないので満たしてるかどうか分からないけど
Vivaldiでスクショ
Vivaldiでスクショ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- ラーメンはかたや堅粕店に来た
