https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659279193/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659677630/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 17:48:06.62ID:lQZ4/7Os0
2022/08/19(金) 23:20:16.86ID:JFyju4fd0
この板のテストスレにレスしたのが一括削除のソフトウェア板指定で消しても復活した
それでいてここにレスした分は消えてる
意味不明
それでいてここにレスした分は消えてる
意味不明
2022/08/20(土) 08:27:05.64ID:B2ivghWJ0
>>361
なるほどありがとう
なるほどありがとう
364293
2022/08/20(土) 08:38:33.64ID:dQJd1rgc0 AAを貼ると縮小されて表示される機能はOFFにできますか?
2022/08/20(土) 10:39:35.20ID:BihbyNG90
設定をAAで検索すると正規表現を設定する項目が出て来るから
絶対にヒットすることのないパターンを書いておくといい
絶対にヒットすることのないパターンを書いておくといい
2022/08/20(土) 11:23:34.97ID:iWGRhkb30
テーマ設定でAsciiArtに適応されるフォントをスレッド本文と同じにしてAsciiArtの文字サイズもレス本文と同じにすれば縮小されないはず
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 11:36:53.27ID:dQJd1rgc0 できました、ありがとうございます!
2022/08/20(土) 14:54:55.49ID:BihbyNG90
乙です
368が自動ミュートに(苦笑)
368が自動ミュートに(苦笑)
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 15:10:15.14ID:aMSz1ugJ0 ShareXでimgurにアップできる10MB以下の画像が
Sikiだとサイズエラーみたいなメッセージが出てアップできないんだけど
制限付きのAPIなのか?
Sikiだとサイズエラーみたいなメッセージが出てアップできないんだけど
制限付きのAPIなのか?
372RomTenma
2022/08/20(土) 15:36:39.02ID:6mpQsipW0 多分アップロードするファイルのサイズ制限はあるはず
ShareXは使ったこと無いので分かりませんがアップ前にサイズを減らしているのかもしれないですね
ShareXは使ったこと無いので分かりませんがアップ前にサイズを減らしているのかもしれないですね
2022/08/20(土) 16:01:37.96ID:mSJxFZJ80
Ubuntuを22.04にあげたらSikiを立ち上げようとしてもうんともすんとも言わない
sudo apt install libfuse2
でFUSEを入れたら立ち上がるようになったけど、Ubuntuは何でこれ削ったのか意味不明だ
sudo apt install libfuse2
でFUSEを入れたら立ち上がるようになったけど、Ubuntuは何でこれ削ったのか意味不明だ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 16:05:14.26ID:aMSz1ugJ0 >>372
imgurの静止画のサイズ上限は10MBでShareXを使えば10MB超えない限りそのままのサイズでアップできます
imgurの静止画のサイズ上限は10MBでShareXを使えば10MB超えない限りそのままのサイズでアップできます
2022/08/20(土) 16:41:06.67ID:kUysPsmy0
>>369
最新ベータ使ってますけどやっぱり前に履歴から消したはずのレスが突然復活します
最新ベータ使ってますけどやっぱり前に履歴から消したはずのレスが突然復活します
2022/08/20(土) 19:13:57.02ID:Wm7zSyNF0
ID表示スレでID非表示レスだけ引っ掛かるNG設定したいんだけど
IDが__NULL__ かつ BBSSLIPが:(none): の否定で良いかな?
IDが__NULL__ かつ BBSSLIPが:(none): の否定で良いかな?
377RomTenma
2022/08/20(土) 20:20:50.98ID:6mpQsipW0 Siki バージョン 0.13.0
【新規機能】
板のヘッダー項目をマウス操作で移動、幅の大きさを変更出来るようになりました
【対応サイトの変更】
爆サイのreCAPTCHA書き込みに対応
【修正】
オートロードを更新
ミニマップのクリック/Shift+クリックで移動する方式を切り替える設定を追加
セキュリティ向上の為にレンダープロセスをサンドボックスで起動する状態をデフォルトに変更
- 一部のユーザー領域へインストールされたフォントが反映されない問題が発生する場合があります
sync2chのTwinkleのお気に入り同期に対応
通知をクリックしたときウィンドウが前面に来るようにしました
自分のレスやマークされたレスの一括削除が出来なくなっていた問題の修正
レス履歴やマーク履歴のサイロードが遅い問題の修正
一部のアクションボタンを配置するとエラーを起こす問題の修正
ウィンドウ起動直後の最初のキーボード操作が無効になる問題の修正
スレッドのタブを画面外へ移動して単独ウィンドウで表示する際タブの移動が発生したとき別のタブがウィンドウ化する問題の修正
フィルタ中のレスに対してtab:post.open.anchorコマンドをジェスチャやキーボードショートカットから使うと正しい場所が入力されない問題の修正
過去ログが大きいときに通常のスレッド更新に遅延が起こる問題の修正
一部のhttpアドレスが正しくリンクされない問題の修正
テーマ編集の"カラーをリセット"が正しくリセットされない場合がある問題の修正
無駄なcssの削除
【新規機能】
板のヘッダー項目をマウス操作で移動、幅の大きさを変更出来るようになりました
【対応サイトの変更】
爆サイのreCAPTCHA書き込みに対応
【修正】
オートロードを更新
ミニマップのクリック/Shift+クリックで移動する方式を切り替える設定を追加
セキュリティ向上の為にレンダープロセスをサンドボックスで起動する状態をデフォルトに変更
- 一部のユーザー領域へインストールされたフォントが反映されない問題が発生する場合があります
sync2chのTwinkleのお気に入り同期に対応
通知をクリックしたときウィンドウが前面に来るようにしました
自分のレスやマークされたレスの一括削除が出来なくなっていた問題の修正
レス履歴やマーク履歴のサイロードが遅い問題の修正
一部のアクションボタンを配置するとエラーを起こす問題の修正
ウィンドウ起動直後の最初のキーボード操作が無効になる問題の修正
スレッドのタブを画面外へ移動して単独ウィンドウで表示する際タブの移動が発生したとき別のタブがウィンドウ化する問題の修正
フィルタ中のレスに対してtab:post.open.anchorコマンドをジェスチャやキーボードショートカットから使うと正しい場所が入力されない問題の修正
過去ログが大きいときに通常のスレッド更新に遅延が起こる問題の修正
一部のhttpアドレスが正しくリンクされない問題の修正
テーマ編集の"カラーをリセット"が正しくリセットされない場合がある問題の修正
無駄なcssの削除
378RomTenma
2022/08/20(土) 20:30:35.47ID:6mpQsipW0 レス履歴はタブを開いておくと更新されるように、また異様に遅かったのが改善されているはずです
379RomTenma
2022/08/20(土) 20:33:15.28ID:6mpQsipW0 環境によって最大化や閉じるのボタンの間に線が現れる場合がありますが表示以外特に問題はないので修正待ちです
https://github.com/electron/electron/issues/35312
https://github.com/electron/electron/issues/35312
2022/08/20(土) 20:35:07.87ID:YYwgwa7f0
乙です
最近話題のレス履歴ってどこから見られますか?
最近話題のレス履歴ってどこから見られますか?
2022/08/20(土) 21:09:21.59ID:4ml8apU00
2022/08/20(土) 21:14:48.31ID:YYwgwa7f0
2022/08/20(土) 21:22:04.60ID:4ml8apU00
2022/08/20(土) 21:23:40.95ID:Lrh0Zp7x0
IDやツリー等をポップアップさせたとき、更に同種を自動ポップアップしてしまうと全く同じものを開くことになるので厄介です
IDやツリー等で同種のポップアップをさせないよう変更可能でしょうか?
ちなみに、アンカーやレス番号の場合は辿っていっても同じものが開かれるわけではないので対象外だと思ってます
ポップアップ領域で自動ポップアップさせないオプションでもよいのかもしれません
それかホバー時間を変更すれば意図しないポップアップは減りますが自動ホバーにする意味合いが薄れます
そして現在はなぜか、ポップアップ中だと設定した遅延時間が効いてないようです
IDやツリー等で同種のポップアップをさせないよう変更可能でしょうか?
ちなみに、アンカーやレス番号の場合は辿っていっても同じものが開かれるわけではないので対象外だと思ってます
ポップアップ領域で自動ポップアップさせないオプションでもよいのかもしれません
それかホバー時間を変更すれば意図しないポップアップは減りますが自動ホバーにする意味合いが薄れます
そして現在はなぜか、ポップアップ中だと設定した遅延時間が効いてないようです
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 21:32:57.18ID:9wYl+9C70 更新乙
2022/08/20(土) 22:26:53.77ID:Lrh0Zp7x0
長々と書いてしまいましたが、ポップアップ中での自動ポップアップの遅延時間が効かない不具合が直ればそれでよさそうです
389RomTenma
2022/08/20(土) 23:58:03.85ID:6mpQsipW0 >>386
自動ポップアップにしているときIDのポップアップが対象から外れてもポップアップしてしまうようなので修正します
自動ポップアップにしているときIDのポップアップが対象から外れてもポップアップしてしまうようなので修正します
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 00:30:01.76ID:GAP+N/YQ0 タブが凄く見やすくなってる
ありがたや
ありがたや
2022/08/21(日) 00:35:30.54ID:N7Gg/VSw0
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 02:13:46.47ID:yPBCBOzh0 5ch鯖がまた糞ダサい脆弱性か
Apple (CVE-2022-32894、CVE-2022-32893範囲外書き込み笑でカーネル権限だってwまるで5chちゅ卒産んゑいw)、
VMware、Cisco、Oracle、 Intelらと同レベルの名ばかり脆弱企業だな二葉亭四迷
Siki使いに警告しておくが
こういう時に一番被害を受けるのSikiだからな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/894,908,917
危険で脆弱なElectron
産業廃棄物
https://www.malwarebytes.com/blog/news/2022/08/a-vulnerability-was-found-in-electron-which-is-what-drives-discord-spotify-and-microsoft-teams
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220818-2426640/
VS Codeにおけるリモートコード実行の脆弱性
Discordにおけるリモートコード実行の脆弱性
Microsoft Teamsにおけるクロスサイトスクリプティング脆弱性
ChromeのCSP(Content Security Policy)バイパスの脆弱性
V8のリモートコード実行の脆弱性
↑
しねば?
SpyleやXenoやギコナビの住人は
過去に2chでwindow.alert('ぬるぽ');スクリプト踏まされて体験してるから
Sikiなんかには見向きもしないんですよ
Scriptがろくに動かない単純な環境な方が安全
Apple (CVE-2022-32894、CVE-2022-32893範囲外書き込み笑でカーネル権限だってwまるで5chちゅ卒産んゑいw)、
VMware、Cisco、Oracle、 Intelらと同レベルの名ばかり脆弱企業だな二葉亭四迷
Siki使いに警告しておくが
こういう時に一番被害を受けるのSikiだからな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648445030/894,908,917
危険で脆弱なElectron
産業廃棄物
https://www.malwarebytes.com/blog/news/2022/08/a-vulnerability-was-found-in-electron-which-is-what-drives-discord-spotify-and-microsoft-teams
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220818-2426640/
VS Codeにおけるリモートコード実行の脆弱性
Discordにおけるリモートコード実行の脆弱性
Microsoft Teamsにおけるクロスサイトスクリプティング脆弱性
ChromeのCSP(Content Security Policy)バイパスの脆弱性
V8のリモートコード実行の脆弱性
↑
しねば?
SpyleやXenoやギコナビの住人は
過去に2chでwindow.alert('ぬるぽ');スクリプト踏まされて体験してるから
Sikiなんかには見向きもしないんですよ
Scriptがろくに動かない単純な環境な方が安全
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 02:14:43.39ID:yPBCBOzh0 もう一つマヌケなSikiユーザーくんへ
https://simple-minds-think-alike.moritamorie.com/entry/disable-electron-remote-module
このdeprecatedなモジュールだけか知らんがharmfulとかcancerとかボコボコに言われてるよ?
ELECTRON_BROWSER_FUNCTION_CALL
こんなモジュールを作ってしまったこと自体が
この界隈のレベルの低さを物語っている
Electron malware injection: PirateStealer
https://itnext.io/reversing-nodejs-malware-part-2-analysing-the-source-code-a31c316ff4f
↓悪目のwebサイトには16進数の関数や変数名がうじゃうじゃ
function a0_0x47b121(_0x44bb58,_0x4e9d60,_0x355d77,_0x4e9d34,_0x1a193e){return a0_0x1b80(_0x1a193e- -0x1e4,_0x44bb58);
普通のブラウザでもウザいのにElectron上で踏まされたら人生終わり
https://youtu.be/QEnYkkzwCG8?t=427
https://simple-minds-think-alike.moritamorie.com/entry/disable-electron-remote-module
このdeprecatedなモジュールだけか知らんがharmfulとかcancerとかボコボコに言われてるよ?
ELECTRON_BROWSER_FUNCTION_CALL
こんなモジュールを作ってしまったこと自体が
この界隈のレベルの低さを物語っている
Electron malware injection: PirateStealer
https://itnext.io/reversing-nodejs-malware-part-2-analysing-the-source-code-a31c316ff4f
↓悪目のwebサイトには16進数の関数や変数名がうじゃうじゃ
function a0_0x47b121(_0x44bb58,_0x4e9d60,_0x355d77,_0x4e9d34,_0x1a193e){return a0_0x1b80(_0x1a193e- -0x1e4,_0x44bb58);
普通のブラウザでもウザいのにElectron上で踏まされたら人生終わり
https://youtu.be/QEnYkkzwCG8?t=427
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 02:16:06.27ID:BIi5ZtgO0 >>392
出たな謎のSikiアンチ
> まるで5chちゅ卒産んゑいw
日本語で書き込んでね
ちなみにSikiはXSS全く効かなかったよ
昨日HTMLタグで遊んでたけど、Sikiは5chのDATをまず独自形式に変換してそれから描画する仕様なようで、5chで使われないHTMLタグは変換の段階で全部消すっぽいからなーんもできんかった
iframeどころかimgタグすらできなかったよ
button要素も試してたけどもちろんダメ
scriptはCloudflareのせいで仕込めなかったけど、たぶんこれもSikiには効かないと思う
Sikiはゼロ幅スペースやRTLマークなどの見えない数値文字参照すらあえて解釈させずに残したりしてるし、セキュリティには相当気を遣ってそう
それよりもLive5chの心配した方がいいよ
iframeとか、URLの処理でsrc=がぶっ壊されてたまたま読み込めなかったけど、あと一歩進んでたら読めてたからな
そこからスクリプト読ませてXSS可能だろ
出たな謎のSikiアンチ
> まるで5chちゅ卒産んゑいw
日本語で書き込んでね
ちなみにSikiはXSS全く効かなかったよ
昨日HTMLタグで遊んでたけど、Sikiは5chのDATをまず独自形式に変換してそれから描画する仕様なようで、5chで使われないHTMLタグは変換の段階で全部消すっぽいからなーんもできんかった
iframeどころかimgタグすらできなかったよ
button要素も試してたけどもちろんダメ
scriptはCloudflareのせいで仕込めなかったけど、たぶんこれもSikiには効かないと思う
Sikiはゼロ幅スペースやRTLマークなどの見えない数値文字参照すらあえて解釈させずに残したりしてるし、セキュリティには相当気を遣ってそう
それよりもLive5chの心配した方がいいよ
iframeとか、URLの処理でsrc=がぶっ壊されてたまたま読み込めなかったけど、あと一歩進んでたら読めてたからな
そこからスクリプト読ませてXSS可能だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 02:16:36.09ID:ho6b+yG20 >>254
そういや上で挙げたMANGOの<mark>にも対応していない模様w
https://i.imgur.com/hHMBORu.png
独自形式に変換された段階で<mark>は跡形もなくどこかへ……
https://i.imgur.com/4kIMPCV.png
名前欄のHTMLタグは辛うじて残ってるけど解釈しない仕様
ただのIEコンポ専ブラとはわけが違うんだなぁ
というわけでSikiは5chにいくらHTMLタグ仕込まれてもまともに動きません
そういや上で挙げたMANGOの<mark>にも対応していない模様w
https://i.imgur.com/hHMBORu.png
独自形式に変換された段階で<mark>は跡形もなくどこかへ……
https://i.imgur.com/4kIMPCV.png
名前欄のHTMLタグは辛うじて残ってるけど解釈しない仕様
ただのIEコンポ専ブラとはわけが違うんだなぁ
というわけでSikiは5chにいくらHTMLタグ仕込まれてもまともに動きません
2022/08/21(日) 03:06:10.33ID:9E2bE5m20
youtubeのリンクに対してサムネじゃなくて動画のタイトル名を取得して自動で挿入させることって出来ませんか?
[Michael Jackson - Smooth Criminal (Official Video)]
https://www.youtube.com/watch?v=h_D3VFfhvs4
みたいな感じでサムネ表示無しでもリンク先の動画が何なのか確認できると嬉しいんですが
[Michael Jackson - Smooth Criminal (Official Video)]
https://www.youtube.com/watch?v=h_D3VFfhvs4
みたいな感じでサムネ表示無しでもリンク先の動画が何なのか確認できると嬉しいんですが
397RomTenma
2022/08/21(日) 11:10:18.71ID:KiW7Bkcu0 外部からのデータはすべて危険なものという前提で攻撃の可能性を常に意識
堅牢性の確保のためにも出来る限り最新版を保つようにする
本サイト兼配布サーバーは理解出来ないものは使わず、サーバーに上げたものは全て公開されるという前提でサーバーサイドスクリプトの必要ない静的コンテンツのみで構成
金や時間がないのこんな最低限度のセキュリティ対策しかしていません
堅牢性の確保のためにも出来る限り最新版を保つようにする
本サイト兼配布サーバーは理解出来ないものは使わず、サーバーに上げたものは全て公開されるという前提でサーバーサイドスクリプトの必要ない静的コンテンツのみで構成
金や時間がないのこんな最低限度のセキュリティ対策しかしていません
2022/08/21(日) 12:54:16.11ID:P4BJ8+zB0
よかです
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 15:02:27.40ID:Fffx8Zln0 アプデ後からスレを更新した後しばらくレスポンスがなくなる気がする
2022/08/21(日) 15:55:12.31ID:zOIeGBr00
更新乙
レス履歴にSikiから書き込んでない(というかSikiが存在してなかった頃の)レスまで全部表示されててドン引きしてるんだけど
これサーバサイドのAPIにアクセス出来る人間は他人のレス履歴も全部読めるってこと?
レス履歴にSikiから書き込んでない(というかSikiが存在してなかった頃の)レスまで全部表示されててドン引きしてるんだけど
これサーバサイドのAPIにアクセス出来る人間は他人のレス履歴も全部読めるってこと?
2022/08/21(日) 16:03:05.74ID:koovc+1P0
俺もhistoryに2018年4月のやつが1件だけあるんだよな
今までの書き込み全部見れるわけでもなく謎
今までの書き込み全部見れるわけでもなく謎
2022/08/21(日) 16:03:21.05ID:zOIeGBr00
ごめんごめん、自分のレスだってマークしたやつだなこれw
俺が勝手に過去ログ読み込んでマーク付けてただけだったわwwwwすまそ
俺が勝手に過去ログ読み込んでマーク付けてただけだったわwwwwすまそ
403RomTenma
2022/08/21(日) 16:09:29.08ID:KiW7Bkcu0 Jane系の過去ログをインポートしたときに書き込み場所のマークも取り込んでいますが、そのスレッドを開かない限り書き込み履歴には反映されません
ぽつぽつ書き込み履歴があるのはそれが原因ですね
ぽつぽつ書き込み履歴があるのはそれが原因ですね
2022/08/21(日) 16:48:15.93ID:zOIeGBr00
!?
BEIDのame.haccaのリンクが板扱いで開くようになったね
凄いわこれ、今まで正規表現でずらーっと書いて色付けしてたから助かる
BEIDのame.haccaのリンクが板扱いで開くようになったね
凄いわこれ、今まで正規表現でずらーっと書いて色付けしてたから助かる
2022/08/21(日) 17:06:31.03ID:/d+FqcZh0
未だにsiki更新後等に古い方のURLで開かれてしまうことが多々ある…
というかけっこう前の更新から急に増えた気がする
新しい方で開き直してsiki再起動したりすると一時的には直るけどsiki更新等でまた戻る
板のURLは新しい方なのにスレを開くとなぜか古い方
古いURLのお気に入りやログ削除をまず試すべきなんだろうけど残したい…
というかけっこう前の更新から急に増えた気がする
新しい方で開き直してsiki再起動したりすると一時的には直るけどsiki更新等でまた戻る
板のURLは新しい方なのにスレを開くとなぜか古い方
古いURLのお気に入りやログ削除をまず試すべきなんだろうけど残したい…
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 18:05:50.90ID:Fffx8Zln0 >>404
そうですねたまにプチフリって感じで
そうですねたまにプチフリって感じで
2022/08/21(日) 20:25:40.79ID:s+YW+jE40
不正取得とか言われて書き込めなくなった
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 23:12:25.22ID:Fffx8Zln0 サイト設定の板並び替え初期値にワッチョイが欲しいです
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 00:03:28.35ID:P+CZsZCm0 書き込み履歴タブ開きっぱなしだと重くなるようになったのか
解決した
解決した
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 10:54:17.80ID:P+CZsZCm0 test.com%2F%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88みたいなURL貼ると書き込み履歴でテストの部分だけURLとして認識されない
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 10:54:46.93ID:P+CZsZCm0413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 10:55:37.24ID:P+CZsZCm0414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 12:21:42.47ID:saGC4q0V02022/08/22(月) 12:22:21.90ID:saGC4q0V0
あ、書き込み履歴か 忘れてくれ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 12:24:17.19ID:CoW+b8oC0 0.13.0 に上げたらスレタイからBE番号部分が非表示になってしまったんだけど
これ表示させる設定ってある?
これ表示させる設定ってある?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 12:45:02.88ID:P+CZsZCm0 >>412
例えばこれをレス情報コピーからコピーするとテストが普通の文字になるんだけど関係あるかな
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/22(月) 10:54:46.93 ID:P+CZsZCm0
あれ
http://test.com/テスト
例えばこれをレス情報コピーからコピーするとテストが普通の文字になるんだけど関係あるかな
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/22(月) 10:54:46.93 ID:P+CZsZCm0
あれ
http://test.com/テスト
2022/08/22(月) 12:45:06.40ID:JYeixlaa0
まちBBSで名無しのところがコテハン扱いされるのは何とかならないか
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 12:53:38.98ID:P+CZsZCm0 なんJの過去ログ漁るときもそうなる
2022/08/22(月) 14:38:59.26ID:P9hGNirn0
設定で「テキストを選択したときに表示させるショートカット」にgoogle検索も追加できませんでしょうか
それと「デフォルトの検索エンジン設定」で変更してもgoogle検索に反映されませんがこれはどこの設定なんでしょうか
それと「デフォルトの検索エンジン設定」で変更してもgoogle検索に反映されませんがこれはどこの設定なんでしょうか
2022/08/22(月) 15:03:02.83ID:Lyy6TR2Z0
基本スレは見終わったら「タブを閉じてログを削除 tab:close.rm」で消してるけど
スレ一覧上の表示だとログが残ってることになってる時がたまにある
その場合スレ開き直して再度ログ削除しないといけない
スレ一覧上の表示だとログが残ってることになってる時がたまにある
その場合スレ開き直して再度ログ削除しないといけない
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 15:50:24.68ID:CoW+b8oC02022/08/22(月) 16:23:18.36ID:P9hGNirn0
2022/08/22(月) 19:04:56.79ID:A/0sG7U60
ブラウザビュー限定でなく「外部ブラウザで検索」に反映される
外部ブラウザで検索:ネットワーク設定指定のブラウザとエンジンで検索
○○で検索:そのエンジンのurlで検索
今はテキストメニューに「外部ブラウザで検索」無いから設定のエンジン指定が活用しにくい感じ
スーパードラッグへ登録すれば使えるけどパネルボタン、キー、ジャスチャへ登録しても選択文字拾わないので使えない
外部ブラウザで検索:ネットワーク設定指定のブラウザとエンジンで検索
○○で検索:そのエンジンのurlで検索
今はテキストメニューに「外部ブラウザで検索」無いから設定のエンジン指定が活用しにくい感じ
スーパードラッグへ登録すれば使えるけどパネルボタン、キー、ジャスチャへ登録しても選択文字拾わないので使えない
2022/08/22(月) 19:48:07.01ID:TEpkunM+0
流れが早いとこいると次スレポップアップが出たり出なかったりで煩わしいな
2022/08/22(月) 22:37:28.37ID:P9hGNirn0
不正取得って出たけどどうすれば復活できるのかな
2022/08/22(月) 22:58:20.78ID:EFcPoSkG0
不正取得は前は1日で解除されたけど今は一週間以上?らしい
2022/08/22(月) 23:14:20.43ID:jmAGlqSR0
IP変更、vpn、テザリング、Monakey移植
2022/08/22(月) 23:15:14.83ID:P9hGNirn0
2022/08/22(月) 23:15:51.78ID:tu7IjZT20
「NG/強調を一時的に無効化」で表示されたNGレスに含まれる画像をサムネクリックで表示できるようにしてほしいです。
現在はサムネクリックするとこのようなポップアップ表示されて画像が表示されません。
https://i.imgur.com/SJrELjy.png
現在はサムネクリックするとこのようなポップアップ表示されて画像が表示されません。
https://i.imgur.com/SJrELjy.png
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 23:31:48.49ID:qb3tpMpC0 >>430
これ自分も希望です
これ自分も希望です
432RomTenma
2022/08/23(火) 00:02:10.94ID:NPQ6W0Jb0433RomTenma
2022/08/23(火) 00:07:53.68ID:NPQ6W0Jb0434RomTenma
2022/08/23(火) 00:09:54.52ID:NPQ6W0Jb0 >>418
まちBBSはスレッドによって名無しのデフォルトが変わる仕様らしいので対処出来そうなら対応します
まちBBSはスレッドによって名無しのデフォルトが変わる仕様らしいので対処出来そうなら対応します
2022/08/23(火) 00:57:56.68ID:oXuTdgvO0
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 02:25:30.01ID:Nsx7qPp90437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 03:25:33.46ID:yemitXcy0 imgurって本来10MBまでの静止画をアップできるんだけどSIkiだと5MBちょっとでダメだな…
2022/08/23(火) 12:53:46.17ID:oXuTdgvO0
>>435のmonakeyの件、自己解決しました
2022/08/23(火) 18:14:56.64ID:X9I9+b6E0
最近導入したものです
サムネイルが切れて表示されるのが気になるのですが
切れずに全体を表示させるにはどうしたらよいでしょうか
テーマ編集で数値をいじってみたりしたけど駄目でした
サムネイルが切れて表示されるのが気になるのですが
切れずに全体を表示させるにはどうしたらよいでしょうか
テーマ編集で数値をいじってみたりしたけど駄目でした
2022/08/23(火) 18:41:52.17ID:A4HT9BFQ0
2022/08/23(火) 20:32:07.13ID:oXuTdgvO0
画像のポップアップが開く位置を画面中央に固定するようにできないですかね
2022/08/23(火) 20:45:09.29ID:X9I9+b6E0
2022/08/23(火) 21:33:53.07ID:A4HT9BFQ0
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 22:39:48.23ID:yemitXcy02022/08/23(火) 23:01:00.87ID:KLASEOqC0
redditみたいな英語のスレッドを、開いてからSikiの内部でGoogleなりDeeplなりで翻訳して表示させるような無理って出来ないでしょうか
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 23:24:24.05ID:yemitXcy0 サムネの表示枠が正方形じゃないと意味ないか…
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 11:38:48.99ID:S+4TT/Qp0 全体設定は空欄
サイト別設定の5ch.netはメール欄の初期値をsageにしてるんだけど
ここ含めて入らないな…
サイト別設定の5ch.netはメール欄の初期値をsageにしてるんだけど
ここ含めて入らないな…
2022/08/24(水) 12:49:15.61ID:T2wGw4R50
開いているタブを閉じて開き直す/コンテキストメニュー→設定→設定をリセットする
このどちらかをしないとサイト編集は反映されない
このどちらかをしないとサイト編集は反映されない
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 12:55:02.14ID:S+4TT/Qp0 開いてるスレッド板に適用じゃダメだったのか
すべてのタブを開き直せたらいいんだけど
すべてのタブを開き直せたらいいんだけど
2022/08/24(水) 14:49:21.69ID:T2wGw4R50
すまん、開いてるスレッド板に適用は使ってないから失念してたわ
それでもいいはずなんだけど反映されないってことは不具合かな…
それでもいいはずなんだけど反映されないってことは不具合かな…
2022/08/24(水) 15:58:59.70ID:AY/LM3680
サイト別設定はそもそも設定されていないことがたまにある
大元で設定変更してるのにデフォルト設定しか見えないとき等に変更が無視されることがある
他の階層のサイト設定開き直してたら変更がうまく行ったりする
作者も言っていたが、動作が不安定なので設定ファイル見るのが確実
大元で設定変更してるのにデフォルト設定しか見えないとき等に変更が無視されることがある
他の階層のサイト設定開き直してたら変更がうまく行ったりする
作者も言っていたが、動作が不安定なので設定ファイル見るのが確実
2022/08/24(水) 16:33:00.12ID:zl0Hkxds0
>>377
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2022/08/25(木) 16:51:25.44ID:l59thv860
Sikiをタスクバーにピンした状態でctrl+shit+rするとタスクバーのアイコンが増えるのって防げますか
2022/08/25(木) 17:02:47.11ID:naVF0xNP0
>>454
増えないよ
増えないよ
2022/08/25(木) 17:06:02.55ID:l59thv860
増えますよ
マルチモニター環境だけですか
マルチモニター環境だけですか
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 17:30:32.77ID:k9Uit42s0 macですが、サイドバーの何もないところを押すとパネルが開閉するんですが仕様ですか?
2022/08/25(木) 17:36:22.08ID:wdj3giWO0
2022/08/25(木) 17:36:37.00ID:OVqYdVrh0
俺はWin10マルチモニター環境でタスクバーにSikiをピン止めして使ってるけどCtrl+Shift+rでリロードしてもタスクバーアイコン増えないよ
2022/08/25(木) 17:38:19.19ID:l59thv860
【Siki】 0.13.0 (x64)
【Electron】 20.0.3
【OS】 Windows_NT x64 10.0.22000
【CPU】 Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz
【不具合】
問題の内容を詳しく説明
【再現方法】
Windows 11です
【Electron】 20.0.3
【OS】 Windows_NT x64 10.0.22000
【CPU】 Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz
【不具合】
問題の内容を詳しく説明
【再現方法】
Windows 11です
2022/08/25(木) 17:41:26.41ID:+Aj25R3n0
ピン刺ししてると、sikiアプデ後に流れで再起動選択すると別枠で開かれるな
自分で起動すればいいだけだから不便ではないけど不思議ではある
自分のとこだとリロードではならない
自分で起動すればいいだけだから不便ではないけど不思議ではある
自分のとこだとリロードではならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 「日本産水産物の市場などない」 中国外務省毛寧報道局長、日本に揺さぶり [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【街の声】高市人気爆発!野党に怒りの声!! [237216734]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【中抜き】高市、本当にお米券をバラまく模様!バカな無駄遣い [219241683]
