Radikool Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 16:34:48.91ID:QtJMii4fr
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

■ Radikool公式 https://www.radikool.net/

■ 前スレ
Radikool Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638480494/

■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
 さらにm4aをダブルクリックして開き、
 高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
 -metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
 と入っているので
 -metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
 に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/08(土) 14:32:46.54ID:G1DCVTpd0
4.9.3でURL指定したらいけるけど、4.9.3は乗っ取られたサイトにつながる罠
2023/04/08(土) 14:35:02.08ID:AKAVI7zZ0
独自でやってるの?
凄いな
2023/04/08(土) 15:53:27.70ID:NZNO2XuC0
>>538
やっぱしダメだった
らじれこ、どがらじは対応済だって
2023/04/08(土) 16:28:48.29ID:+sOuE+UR0
超A&GはRTMPでの提供やめちゃったっぽいね
--rtmp "rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/aandg2"が機能してない
rtmpの配信URLが変わったのかrtmpでの配信そのものをやめちゃったのかわかんないけど・・
とりあえず対策として成功したのは4.9.3にダウングレードして
録音用URLに
https://www.uniqueradio.jp/agapps/hls/cdn.m3u8
そのしたの録音方式で
asx(ffmepg使用)を選択
asx用ffmpeg引数に
-i "{url}" -acodec copy -vcodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "{file}"
でRADIKOOL再起動をかけて視聴も録音もうまくいった4.9.3のファイルをそのまま上書きしただけ
とりあえずA&Gは動いてる
2023/04/08(土) 16:38:15.47ID:NZNO2XuC0
>>542
4.9.3はどこかでURL取れる?
2023/04/08(土) 16:53:00.26ID:+sOuE+UR0
>>543
俺の保存してたのでよければ
https://80.gigafile.nu/0415-cfaf72bddc13c8d0f31b91db4b67b0a97
公式からダウンロードしたままのファイル
2023/04/08(土) 16:53:38.07ID:NZNO2XuC0
>>544
ありがとう!
2023/04/08(土) 17:18:24.17ID:cX12k5BV0
>>542>>544
ありがとう
無事に解決できたよ
2023/04/08(土) 19:32:48.09ID:Rz7uZEVh0
>>544
有難うございます
2023/04/08(土) 20:53:34.81ID:PduOGlvp0
>>544
助かりました、ありがとうございます
2023/04/08(土) 21:06:21.54ID:AKAVI7zZ0
うちのファイルとMD5の一致を確認
1d2cf19fcdd7cc56838e8cd3b0f178ca
2023/04/08(土) 21:23:33.55ID:NZNO2XuC0
録音形式で引っ掛かっている人多そう
2023/04/09(日) 00:55:01.54ID:PZ9+8Xnod
また同時で失敗してる...
2023/04/09(日) 06:33:09.05ID:wCUHfUBZ0
4.9.3、ダウンロード出来なかった...
2023/04/09(日) 10:20:14.25ID:wCUHfUBZ0
超!A&G+配信障害についての説明とお詫び
https://www.joqr.co.jp/ag/article/86666/
2023/04/09(日) 15:01:20.79ID:x8CWfoH50
ユーザー定義で局を増やす方法についてお聴きしたい。
2023/04/09(日) 15:49:48.63ID:grbEjxib0
ユーザー定義に追加?でいい?
他に簡単に増やす方法があるかもしれないけど・・・

一旦Radikool落として、Radikoolフォルダのfilesの中にあるadditional_stations.xmlを開くと
超A&Gのセクションがあるからこれをコピって連記すれば一個増えるよ。
やり方は<RadioStation>から</RadioStation>までの中身全部をこぴって
</RadioStation>の直下にペースト
このとき<Id>タグと<Name>タグと<Order>タグを変える
例えば<Id>ag</Id>は追加したい放送局のアルファベットへ
<Name>超!A&G</Name>へは追加したい放送局名。
<Order>1</Order>は直上の<RadioStation>に+1する
複数<RadioStation>セクションがある場合は一番下に追加して直上の<Order>に+1した値をいれる
<ThumbnailUrl>部分には局ロゴのイメージURL
<TimeTable>には追加したい局のタイムテーブルURLを入れればいいけどこの2つはなくても視聴に影響しない。
終わったら保存してRadikoolを起動すると増えてるはず
あとはRadikoolの放送局編集でストリーミングURLやらの値入れればいい

radikoolの画面で追加する方法あるのかな?
2023/04/09(日) 15:53:40.89ID:grbEjxib0
壊した時用にadditional_stations.xmlをバックアップしとくといいよ
2023/04/09(日) 16:10:50.51ID:lflsA8/a0
exe ファイルだけを 4.9.3 にすれば録音できるな
2023/04/10(月) 07:16:53.97ID:L32Uc/uja
忙しくてファイルができてるか数日確認できてなかったが
見たら数日前からA&Gが録画できてない
ということですっ飛んできたがここの有志によって解決済みであったか
さすがだね>>542
サンキューであります

まだできるかわからないが設定して帰ってきてから確認してみる
2023/04/10(月) 13:18:54.23ID:C35HJlotd
毎日チェックするの面倒だからファイルがおかしかったら通知くるようにした
2023/04/10(月) 14:17:17.22ID:u0uUYeeA0
https://twitter.com/HFL_fan/status/1640678275176611844
ネットラジオハンター2乗り換え版でいけるって聞いて買ってみた
JCBA CSRAは予約録音できるけど
リスラジやFM++は専用ブラウザ経由の時間指定キャプチャで予約はできない
リスラジの予約録音できる間はRadikool手放せない

https://greed-island.ne.jp/product/nrh2upg
980円だった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/10(月) 14:39:03.76ID:ayqe02RJ0
それぞれに得意分野があるのを作るんじゃなくて、プラットフォームを作って、
プラグインで個別の方式に対応するのが正解だろうな
2023/04/10(月) 14:54:50.20ID:N3MPS1Bg0
時間指定でSteam Link起動するのが最強っちゃ最強
2023/04/10(月) 15:27:30.36ID:ayqe02RJ0
A&Gが弱々だった頃に、ffmpegだと細切れになりすぎたからstream linkに移行したけど、
今は落ち着いてるしffmpegで困らないと思う
2023/04/10(月) 21:09:19.30ID:edIXU5Q30
A&Gの鯖強化されたのかな?
かなり分割なくなってるよね
2023/04/10(月) 22:08:06.96ID:ayqe02RJ0
データ1つが20秒分なので、アクセスは20秒に1回でいい
過去の分も取れるので、1分くらいに1度アクセスできれば切れない
それでも切れるってよっぽどのことで、負荷とか何も考えてないレベル
保存ですらそんなんだから、聴いてる人はとてもまともには聴けない
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-u+DM)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:13:16.68ID:CMTdL5BDM
長いことradikoolで録音したものをiTunesで管理してiPhoneのポッドキャストアプリで聞いてるけど
最新iOSにしてから何回データを移してもiPhone側で消えてしまう設定変わったのかな
2023/04/12(水) 07:52:34.05ID:wEWwAxoY0
分割はほとんどなくなったけど、録画したの見てると途中で映像が固まってることがまれにある
2023/04/12(水) 09:27:24.36ID:bko2s3eZ0
それはリピートでもそうなってるのでは
2023/04/12(水) 09:53:44.14ID:oI7ATPYwM
声豚五月蝿いな
2023/04/12(水) 18:29:53.43ID:v5hj+8kY0
>>566
ウチでもiOSバージョンアップでPodcastアプリが新しくなって以来
そういう症状出てるけど、Radikaのデータだからradikool関係なさげ
とりあえずアプリ起動したままでタスクキルせず、アプリ落ちないようにしとけば
ファイルが消えないから一応聴けるけど、面倒臭いよね
2023/04/12(水) 21:05:22.37ID:xVqGDLbY0
A&Gはこの春で聴くものなくなったから、まぁ良いとしても
FM++に移行した局が多くて、そのせいで(録れない故)これが使いづらくなってしまった
2023/04/12(水) 21:19:19.58ID:bko2s3eZ0
保存できることがバレるとJASRACへの上納金が増えるのかな
2023/04/12(水) 22:40:47.35ID:w1GBne+J0
++方式への変更効果
・セキュリティ対策の強化
・接続安定の向上
・タイムラグの短縮
2023/04/13(木) 05:15:55.28ID:ATODERdv0
>>536
引数さえ分かれば...
2023/04/13(木) 21:51:55.17ID:LjABT3Sp0
FM++もwebsocketっぽいね
外部スクリプトを動かせる仕組みがradilkoolにあればなんとかなるのに
2023/04/13(木) 23:11:42.64ID:YdzAIDLH0
予約したり番組表を表示したり、という部分と、
実際に通信してデータを取得する部分は切り分けないとな
それぞれで同じもの作っても仕方ないし
UIを改善するグループと新方式に対応するグループで共同して作るのがいい
2023/04/19(水) 08:11:53.83ID:4SbJJoFd0
テス
2023/04/20(木) 22:22:33.43ID:jv41HRv7a
超A&Gのアドレス変更調べてここに辿り着いて無事に解決出来ました、ありがとうございます

それと乗っ取られたホームページへのアクセスが気持ち悪くて切りたかったので>>498hostsの変更してもなぜか表示され続けてダメでした
そこでセキュリティソフトのアプリケーションルール規制でRadikoolのww1.radikool.netとradikool.comを送受信ブロックで無事に「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」表示に戻りました
番組の視聴録画は影響なかったです

番組自動録画ソフトなので皆さんもある程度の時間PC点けっぱですよね?
IPから辿られて粘り強くハッキング試行される可能性もあるのかな?って思うのは流石に素人すぎでしょうか
悩んでる方はご参考までに
2023/04/21(金) 02:17:44.21ID:P0Cq6gH70
4.9.3
分割はなくなったけど、途中で途切れる番組が稀にある
2023/04/21(金) 07:23:10.37ID:b8PFVxvv0
最近は、聴いてるとブツブツ切れる。
2023/04/21(金) 20:22:06.22ID:m4wRqIuT0
radikoolのサイトが復活してるけど何があったん?
最新のダウンロードか4.9.1になってるがダウンロードはできないみたい
2023/04/21(金) 20:24:53.88ID:m4wRqIuT0
>>473
こういうことか
最近起動してなかったから知らんかった
2023/04/22(土) 05:33:47.84ID:7peaVDlm0
>>581
偽サイトはずっと無視しているので知らなかったけどソフトのダウンロードはできないのか

万一ダウンロードできるようになったらスパイウェアとかトロイの木馬とか仕込まれるのは確実なので要注意
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-J2wF)
垢版 |
2023/04/22(土) 14:44:49.56ID:PKRcuVTEa
サイトにアクセスするだけで、IPすわれてるよ、オワコン
2023/04/22(土) 16:34:05.12ID:MaL92+YVd
hostsが聞かない意味がわかった
www.つけないとだめなのね
2023/04/22(土) 17:05:15.90ID:0YIJLDHL0
*とかでもいい筈
2023/04/22(土) 18:53:31.18ID:7peaVDlm0
hostsって完全一致じゃなかったっけ
2023/04/28(金) 23:51:43.19ID:WR6vTI0E0
radikoolのあらゆる操作が耐えられないほど重かったが
ここみてhosts編集したらサクサクになった
2023/04/29(土) 10:14:44.81ID:Nk5wnn+W0
もう何か実害出てるのか
2023/04/29(土) 12:19:36.44ID:zrLLG1wErNIKU
>>588
アドレス変えれば良いの?
2023/05/14(日) 16:36:44.38ID:OUPxiDVn0
偽サイトが毎回標示されるの気に食わないから、
Radikoolのバイナリを直接弄ってDuckDuckGoをRadikool内に表示させたわ。
2023/05/15(月) 08:12:54.57ID:b7SYtFvZ0
俺は気にしてないなー偽サイト
2023/05/15(月) 11:46:13.63ID:ok60ccyU0
コレに限らず、気にしないと抜かれるよ
2023/05/15(月) 12:59:34.01ID:zZo58RYO0
>>593
しりこだま?
2023/05/15(月) 17:31:57.55ID:Ou5mufOs0
実は前立腺のことらしいよ
2023/06/04(日) 18:24:24.32ID:iGnHC9tb0
Radikoolの最新版をダウンロードしようとサイトに行ったら最新版が4.9.1でダウンロード出来なくなってたんだけど最新バージョンは4.9.1じゃないの?
2023/06/04(日) 21:30:32.94ID:iGnHC9tb0
>>584
何のサイト?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-w4Nq)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:53:56.05ID:+QXilg5U0
で、結局のところどうやったら使えるのさ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス a1b1-w4Nq)
垢版 |
2023/06/06(火) 16:46:04.39ID:VZZMAwTa00606
>>596はフィッシング詐欺にあう奴。
2023/06/06(火) 19:09:36.32ID:fxxZCUYw00606
現状公式サイトなんてないから今表示されているサイトに行ってしまったんだろうな。
次スレあるか分からんが>>1書き換えないと。
2023/06/08(木) 18:58:29.61ID:K3c0rq/o0
Radikoolの最新版(現時点で)4.10.1持ってる人いる?
できたらスレに上げてもらえますか
2023/06/08(木) 19:59:35.21ID:9b9983Cp0
そんなフェイクを信じる馬鹿がいるんだな
2023/06/08(木) 22:12:03.05ID:xsaOnIZ90
Radikoolはもうv5なんだが、v4がなんで必要なの?
2023/06/11(日) 22:58:54.75ID:IrjB/fLO0
https://g.up300.net/22872c3b6116b0eb80e7f89717af3be6/
ほいradikool4.10.1
2023/06/11(日) 23:03:16.12ID:sZOWNqHx0
>>604
サンクス
2023/06/11(日) 23:32:35.44ID:7Y8AtyHW0
ファイルは削除されました。
2023/06/12(月) 12:29:34.51ID:IpMFQBja0
>>604
もう一度UPお願いします
2023/06/12(月) 20:13:46.36ID:OulSZXzxr
二人落としたら削除って消すの早過ぎん?
2023/06/12(月) 21:17:56.66ID:iztlRYe00
別に4.03と変わらんぞ
2023/06/12(月) 23:21:04.73ID:E+F6pSVI0
ごめんアップしたの消しちゃってた
https://89.gigafile.nu/0617-c4673d4b969c698cc1c53a8e9feaa3ab0
ほいどうぞ 
2023/06/12(月) 23:57:54.20ID:ro4tY2XV0
優しいねえ
2023/06/13(火) 00:06:00.38ID:Hp3A4kiF0
>>610
ありがとうございます!!。
2023/06/13(火) 00:17:03.80ID:euU30DTT0
>>610
>>607です
ありがとうございます
2023/06/13(火) 08:21:22.19ID:z7ZUZjPp0
>>610
サンキュー
2023/06/13(火) 10:57:46.78ID:BrwlvY+A0
>>610
ありがとう~
2023/06/14(水) 14:17:04.28ID:LmA/K8+xa
4.9.3 使ってるんですが、よくradikoolが勝手に終了し、そのままラジオ音声は流れっぱなしということがあります。

Windows を再起動して解決していますが、タスクマネージャからどのプロセスを終了させれば音声が止まるのでしょうか?
2023/06/14(水) 14:34:35.25ID:IIeNYCTH0
ffplay.exe
2023/06/14(水) 14:43:10.34ID:IIeNYCTH0
4.10.1.0でも起きるしラジオを再生していなくても勝手に終了していることがある
2023/06/14(水) 18:32:52.01ID:u6OB0V9N0
ズバリRadikool.exeのプロセスを落とせば音消えるよ
ウィンドウやタスクトレイ上消えててもプロセスが生きてるのたまにある
ffmpeg.exeは4.9.3でffmpegで録音してるとき走行してるんだけど
これたまに録音終わっても生き続けるときあってスリープを阻害してる
落ちる原因は様々かなぁ、うちで多いのは録音先のフォルダが見えないとき
ネットワーク上のフォルダ指定してるからなんかの原因でネットワークフォルダが切断されると確実に異常終了する
2023/06/14(水) 21:56:37.45ID:JqDbFi0b0
このアプリで放送局の再生はしないと言うか、触らない方が良いよ。録音失敗したりフリーズしたり碌なことがない。
再生はブラウザで行なっているよ。
2023/06/15(木) 04:57:13.17ID:QMhG+RxM0
>>619
テキトーなこと書かないの。実際は>>617のとおり
616のパターンの場合Radikool自身は音を出していない
2023/06/15(木) 15:41:29.18ID:4PTISY3OM
4.9.3でradikoolのプロセス落としたら消えたわ ありがと
2023/06/15(木) 15:52:15.11ID:4PTISY3OM
ってかffplayがないんだが
radikoolの配下にmplayerがあってこれが鳴らしてるっぽいぞ
おやのradikool消すと配下のmplayerも消えて音が止まるっぽい
2023/06/15(木) 16:24:48.39ID:QMhG+RxM0
>>623
ごめんmplayerだった。playの文字だけ見て間違えた
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-l8k0)
垢版 |
2023/06/19(月) 12:46:11.00ID:gOdxkFQz0
>>616
C:\Windows\System32\taskkill.exe /f /im mplayer.exe
このショートカットを作っておいてもいいんじゃない?

あと質問、BBC RadioがSHOUTcast互換の配信をやめてHLS一本にしたんだけど、
放送休止中のリスラジ寄席のところにBBC Radioのm3u8のアドレスに設定したら録音も再生もできるようになった。
これをユーザー定義の所で同じ事できるようにする方法教えて。
2023/06/20(火) 21:44:09.81ID:qvxCSLps0
ユーザー定義の部分はfile直下のadditional_stations.xmlって部分に記述されてるから
この部分に追加する方法が一番かも
additional_stations.xmlの超A&G部分を雛形にして改造する感じ。
手順としては、いったんradikool落とす。
編集前にadditional_stations.xmlのバックアップ取る。
additional_stations.xmlを編集する。
<RadioStation>から</RadioStation>までが局の定義なんでまるまるコピーしてA&Gの直下にペースト
ペーストした中のいくつかのタグを書き換える
例えば
<Id>ag</Id>
適当な文字、BBCとか
<Name>超!A&G</Name>
BBC Radioに書き換え
<Order>1</Order>
1を2へ書き換え

保存してRadikool起動
放送局のユーザー定義に追加したNAMEの名前があればOK
あとはRadikool上で視聴用・録音用ストリーミングURL編集すればいつもどおり使えるよ
627625 (ワッチョイ a9b1-l8k0)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:43:06.75ID:yTFP+PQ+0
<RadioStation>
<Id>BBC_RADIO</Id>
<Name>BBC Radio 1</Name>
<Order>1</Order>
<Type>user</Type>
<StationUrl>https://www.agqr.jp/<;/StationUrl>
<PlayUrl>https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-2.m3u8<;/PlayUrl>
<SubPlayUrl>https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-1.m3u8<;/SubPlayUrl>
<UsePlayUrl>true</UsePlayUrl>
<UseSubPlayUrl>false</UseSubPlayUrl>
<RecordingUrl>https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-2.m3u8<;/RecordingUrl>
<SubRecordingUrl>https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-1.m3u8<;/SubRecordingUrl>
<UseRecordingUrl>true</UseRecordingUrl>
<UseSubRecordingUrl>false</UseSubRecordingUrl>
<TimeTable>http://www.joqr.co.jp/qr/agregularprogram/<;/TimeTable>
<RecordingType>rtmp</RecordingType>
<ThumbnailUrl>http://cdn-agqr.joqr.jp/img/logo_main_ov.png<;/ThumbnailUrl>
<Rtmpdump>--rtmp "rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/aandg1b"</Rtmpdump>
<UseAsx>false</UseAsx>
</RadioStation>
</ArrayOfRadioStation>
628625 (ワッチョイ a9b1-l8k0)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:50:22.86ID:yTFP+PQ+0
これを追加して再生すると無音、
asx(ffmpeg使用)にするとバッファ分のダウンロードが再生されただけであとは無音で途切れたまま。
ちなみにListen Radioに登録したほうは1時間再生し続けているけど音が途切れず再生できる。
629625 (ワッチョイ a9b1-l8k0)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:53:20.85ID:yTFP+PQ+0
>>627のソース訂正
<PlayUrl>http://as-hls-ww-live.akamaized.net/pool_904/live/ww/bbc_radio_one/bbc_radio_one.isml/bbc_radio_one-audio=96000.norewind.m3u8<;/PlayUrl>
<RecordingUrl>http://as-hls-ww-live.akamaized.net/pool_904/live/ww/bbc_radio_one/bbc_radio_one.isml/bbc_radio_one-audio=96000.norewind.m3u8<;/RecordingUrl>
2023/06/21(水) 20:33:34.89ID:SHJrcZPM0
まじだリスラジ側だと問題なく再生される
リスラジのXMLを参考にadditional_stations.xmlに追記してもダメだね
んーじゃあちょっとまってて なんか解決策探る
2023/06/21(水) 21:11:38.77ID:SHJrcZPM0
別案としてlisten_radio.xmlのリスラジ寄席のセクションにある
<Type>lr</Type>を
<Type>user</Type>に変更するとユーザー定義の部分に配置できるけど
Radikool上で編集かけると異常終了しちゃう・・・・
<Type>はどこの項目に配置するかのタグだとおもってたけどもっと別の機能も作用してるのか

additional_stations.xmlに追加するのはオッターバだとうまくいったんだけどなぁ
少し時間くれー
2023/06/21(水) 21:13:27.30ID:SHJrcZPM0
書き忘れた
>>631の方法だと一応聞くだけだけならユーザー定義の部分でも途切れず聞こえる
633625 (ワッチョイ 65b1-SnHJ)
垢版 |
2023/06/27(火) 07:59:31.13ID:J0/qukLK0
とりあえず、Risten Radioで殆ど聞かないラジオ局にBBC Radioを登録します。
2023/07/04(火) 01:50:01.14ID:TIFZPmHB0
>>633
> とりあえず、Risten Radioで殆ど聞かないラジオ局にBBC Radioを登録します。

Listenな
2023/07/08(土) 19:16:07.32ID:a8cCuigp0
>>610
もう一度アップお願いします!!

4.9.3使ってるんだけど、Windows11にアップグレードしたら、予約録音が失敗するようになってしまった。
2023/07/08(土) 23:37:24.21ID:0EGLFAmQ0
https://91.gigafile.nu/0807-b4c3b9b20c4af09f2b8288f1237e2b49a
どうぞー4.10.1
2023/07/09(日) 00:24:19.71ID:yqCZuPvr0
NHK-FMの当日の番組表が取得できなくなった
2023/07/09(日) 09:03:42.82ID:iFaEeanR0
>>636
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況