!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651051242/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-0eUa)
2022/08/05(金) 15:22:44.95ID:GBt7ItvZ0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-h7FX)
2022/10/20(木) 22:38:50.40ID:pwXbVpYZ0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-Vt39)
2022/10/21(金) 04:13:01.14ID:7wwzmZkH0 開発陣は、VivaldiのiOS版はよ創れやっ!
Braveだって有るんやぞ!
ヘタレBraveに乗り換えっぞww
MacOSのデスクトップ版とiOSのスマホ版がないと其れ其れブクマとかPWとか同期出来ひんのや!
あと現行の最新版Braveと比べると最新版のVivaldiは「ちょろめ(Chrome)」拡張機能の相性が悪く、
突然クラッシュしてブラウザが落ちたり、急にMacOSごとクラッシュして、
強制的にOSの再起動させられる現象に悩まされてますが、コレなんですの!?
当方のMacBook Proが10年物でMacOS X止まりだからハードもOSもついて行けないだけですかね?
でもBraveにも同じ数と種類の拡張機能をてんこ盛りして動作確認しても落ちたりクラッシュしませんけど?
特に5chに関する拡張機能は相性が悪く全部削除しないとクラッシュしちゃいますね。
また殆どのスレッドで書き込もうとすると「余所でやってください」とエラーメッセージが出ますが、
VivaldiではUA(UserAgent)機能とか標準搭載してるんですか?
因みにBrave/Chrome/Firefoxでは殆どのスレッドに書き込めます。
Cookieもサクサク削除しながら5chに書き込んでます。
Braveだって有るんやぞ!
ヘタレBraveに乗り換えっぞww
MacOSのデスクトップ版とiOSのスマホ版がないと其れ其れブクマとかPWとか同期出来ひんのや!
あと現行の最新版Braveと比べると最新版のVivaldiは「ちょろめ(Chrome)」拡張機能の相性が悪く、
突然クラッシュしてブラウザが落ちたり、急にMacOSごとクラッシュして、
強制的にOSの再起動させられる現象に悩まされてますが、コレなんですの!?
当方のMacBook Proが10年物でMacOS X止まりだからハードもOSもついて行けないだけですかね?
でもBraveにも同じ数と種類の拡張機能をてんこ盛りして動作確認しても落ちたりクラッシュしませんけど?
特に5chに関する拡張機能は相性が悪く全部削除しないとクラッシュしちゃいますね。
また殆どのスレッドで書き込もうとすると「余所でやってください」とエラーメッセージが出ますが、
VivaldiではUA(UserAgent)機能とか標準搭載してるんですか?
因みにBrave/Chrome/Firefoxでは殆どのスレッドに書き込めます。
Cookieもサクサク削除しながら5chに書き込んでます。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb0-h7FX)
2022/10/21(金) 06:58:04.80ID:Kl6IZMoQ0 ずっと拡張機能すらまともに使えなかったんだからスマホ版のvivaldiは使うなよ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-xj4W)
2022/10/21(金) 08:06:11.68ID:LiZxT3Iwp またBraveの回し者来てんの?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-7iBv)
2022/10/21(金) 08:38:37.80ID:XP5QmQKA0 マウスジェスチャーの仕様と左タブが良すぎて他ブラウザに移れないわ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
2022/10/21(金) 16:11:40.66ID:BtSK+N3U0 俺もVivaldiが無いとダメな身体にされちまってるよ
クイックコマンド、コマンドチェイン、タブタイリング、使えないページが無いマウスジェスチャー、四角くできるテーマ設定、膨大なショートカット設定と、
他には無い良いモンが多すぎて移行なんて無理
クイックコマンド、コマンドチェイン、タブタイリング、使えないページが無いマウスジェスチャー、四角くできるテーマ設定、膨大なショートカット設定と、
他には無い良いモンが多すぎて移行なんて無理
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-XFNr)
2022/10/21(金) 16:17:13.05ID:s3pNJ7z6d こういう独特なものを使ってるとそれが死んだ時にめちゃくちゃ困るんだよね
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
2022/10/21(金) 18:51:48.13ID:BtSK+N3U0 仮にVivaldiが死んだらSidekickに行くしかないや
いずれも少し仕様が違うけどクイックコマンドとタブタイリングとWebパネルはある
いずれも少し仕様が違うけどクイックコマンドとタブタイリングとWebパネルはある
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-PGrt)
2022/10/21(金) 19:26:25.06ID:vySniNpG0 Cốc CốcやFloorpにもWEBパネルがあるな
クイックコマンドは無いけど拡張機能のChikamichiを入れれば横断検索はできる
でもそれだけじゃVivaldiの代わりにはならないから、Vivaldiにはずっと続いてほしいな
クイックコマンドは無いけど拡張機能のChikamichiを入れれば横断検索はできる
でもそれだけじゃVivaldiの代わりにはならないから、Vivaldiにはずっと続いてほしいな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c1-XEp9)
2022/10/23(日) 03:36:39.57ID:JPvumQ5w0 gpuアクセラレーションの不具合1年くらい悩まされてたのに
パソコンクリーンインストールしたら治ったな
再インストールで治らなかったのに何が原因だったんだろ
パソコンクリーンインストールしたら治ったな
再インストールで治らなかったのに何が原因だったんだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddb-utq/)
2022/10/23(日) 17:34:08.16ID:gijSQrgq0 https://vivaldi.com/ja/blog/why-i-choose-vivaldi-08-ppgmp/
公式のこの記事で取材されてる人、アドレスバーとタブバーを合体させてるけど
これって通常の設定変更でもできる?それともCSSなのかな
公式のこの記事で取材されてる人、アドレスバーとタブバーを合体させてるけど
これって通常の設定変更でもできる?それともCSSなのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 817e-Cxr3)
2022/10/23(日) 17:49:25.04ID:/JaNnQoO0 フォーラムに載ってるコードを使って、と言ってるからCSS
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-Nnbu)
2022/10/24(月) 00:18:33.62ID:tAtTqVvO0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-oein)
2022/10/24(月) 04:15:33.17ID:NF+lI7K20 Legal pinned stacked tabs – Vivaldi Browser snapshot 2829.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/legal-pinned-stacked-tabs-vivaldi-browser-snapshot-2829-3/
snapshot 5.6.2829.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/legal-pinned-stacked-tabs-vivaldi-browser-snapshot-2829-3/
snapshot 5.6.2829.3
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-80Lh)
2022/10/24(月) 14:44:51.39ID:YMMrGfxV0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-TLq7)
2022/10/24(月) 17:57:08.08ID:nSt8hul10 >>725
なぜこいつはタスクバーも左にしないんだ
なぜこいつはタスクバーも左にしないんだ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-oYQd)
2022/10/24(月) 19:11:10.65ID:50uNA080M 昔のIEみたいにダウンロード完了音を鳴らせませんか?@Windows10
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-rpQ5)
2022/10/24(月) 22:33:38.13ID:COv+nBEJM733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79eb-DTsr)
2022/10/24(月) 23:10:14.06ID:3fG5taU70734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02d8-oYQd)
2022/10/25(火) 00:23:19.90ID:4OsvnB5a0 >>732-733
真っ先にシステム探したんだけどあった?再度探してみる
真っ先にシステム探したんだけどあった?再度探してみる
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79eb-DTsr)
2022/10/25(火) 01:12:20.33ID:IQR/v2Tb0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79eb-DTsr)
2022/10/25(火) 01:32:49.45ID:IQR/v2Tb0 違ってたらごめユニコーン
737名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-8jb/)
2022/10/25(火) 09:52:48.90ID:N9sqwdyVM PCにスピーカー付いてないわ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-80Lh)
2022/10/28(金) 10:31:12.21ID:hgEWx7x3M ウィンドウの影が表示されないバグ直せよ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c7-Cxr3)
2022/10/28(金) 17:32:28.00ID:7j8NIqum0 どうでもよすぎ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-TfLj)
2022/10/28(金) 23:39:55.02ID:Uq20+fzf0 5.5.2805.42 (Stable channel)
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-TfLj)
2022/10/28(金) 23:44:31.46ID:Uq20+fzf0 昨日のChrome107のゼロデイ脆弱性にも対応している模様
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:00:57.78ID:/8ma75K00 本家chromeじゃないのにこんなに対応早いのほんと愛してる
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-ee5o)
2022/10/29(土) 00:31:23.77ID:hioyaZqz0 いや脆弱性を修正しているのはgoogleなんで
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-Tk+f)
2022/10/29(土) 02:05:38.67ID:/8ma75K00 >>743
同じchromiumベースなのに対応がもっともっと遅いブラウザとかあるのよ
同じchromiumベースなのに対応がもっともっと遅いブラウザとかあるのよ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-Tk+f)
2022/10/29(土) 07:27:32.10ID:trPyIt1SM フルスクリーンにした状態でタブを閉じると開いてたサイドバーが勝手に閉じるバグ直せよ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7160-HLP5)
2022/10/29(土) 08:13:50.96ID:zP7+u3wA0 >>745
おま環
おま環
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-ee5o)
2022/10/29(土) 08:47:31.34ID:yywnhatM0 >>744
かつてのCentBrowserとかめちゃ遅かったよな
かつてのCentBrowserとかめちゃ遅かったよな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b356-ztmZ)
2022/10/29(土) 13:17:07.78ID:KBJshqA50NIKU 最後のタブ閉じたときに黒いフォルダアイコンが一瞬見えるのがすごく気になる
サブリミナルみたいで
サブリミナルみたいで
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 49bd-UymC)
2022/10/29(土) 20:19:58.60ID:mfwOCh1L0NIKU そのフォルダは冥界への入口
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sa9d-DNkG)
2022/10/29(土) 20:31:08.04ID:OUSUzz8QaNIKU 冥界からの出口と聞いたぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMeb-ztmZ)
2022/10/29(土) 21:34:52.62ID:BDEdcHVaMNIKU ストリートビュー、キーボードで進むようになったね
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c153-NpS5)
2022/10/30(日) 08:38:53.08ID:GjcoybRL0 埋め込まれた動画を再生すると画面がチカチカしだして故障したかとめっちゃ焦る現象出てたんだが
ハードウェアアクセラレーションoffにしろってツイートあったからしたら治った
>>596 多分これにしてからかな
ハードウェアアクセラレーションoffにしろってツイートあったからしたら治った
>>596 多分これにしてからかな
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-ee5o)
2022/10/30(日) 09:31:31.08ID:XPFAtc/c0 動画再生は以前から少しおかしいかもしれんね
PinPでスライダーが出るのが好きでよく使っているけど
同時に他のブラウザのページで埋め込み動画とかが再生されると
稀にフリーズする
PinPでスライダーが出るのが好きでよく使っているけど
同時に他のブラウザのページで埋め込み動画とかが再生されると
稀にフリーズする
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b11c-yRX8)
2022/10/30(日) 16:04:34.18ID:GSr/XT2h0 まーたインスタ不具合か入れねえ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-DNkG)
2022/10/30(日) 17:27:41.49ID:AMNyAn7b0 いつになったらアドレスバーから新しいタブを強制できるんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-Tk+f)
2022/10/30(日) 17:46:40.64ID:mXDGlfJG0 インスタ普通に見れてる
別の原因でもあるんじゃない
別の原因でもあるんじゃない
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 916e-rNS7)
2022/10/30(日) 19:01:45.74ID:iLlgocgV0 Vivaldiでインスタにログインできなかったことは今のところないなあ
どういう状況なん
どういう状況なん
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-ee5o)
2022/10/30(日) 19:54:16.98ID:Eujo6ixSa インスタは、見るぶんには問題ないけど
お知らせが何もないくせに新着通知ばっかり来る
お知らせが何もないくせに新着通知ばっかり来る
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb73-cjNZ)
2022/10/30(日) 23:24:02.79ID:yAIhkvJw0 設定で全部切れ
インスタの通知はウザいよな
インスタの通知はウザいよな
760名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 818d-mn6I)
2022/10/31(月) 11:35:07.33ID:3msOqHpA0HLWN 右クリックメニューのメモにコピーって非表示にできませんか?
メモ機能をオフにするんでも良いんですけど
メモ機能をオフにするんでも良いんですけど
761名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd33-tf1W)
2022/10/31(月) 12:18:04.53ID:xt4LAcpbdHLWN 設定>外観>メニューのカスタマイズ
で右クリックメニューの中身は好きにいじれるよ
で右クリックメニューの中身は好きにいじれるよ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 89b1-uQKv)
2022/10/31(月) 12:18:16.68ID:k0JSZ8HH0HLWN できると思うよ
方法は自分で検索してね
方法は自分で検索してね
763名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b11c-yRX8)
2022/10/31(月) 13:24:43.04ID:Wc1BM4Ir0HLWN 昨日ログイン出来て今日できず
インスタ側の問題だけどな
インスタ側の問題だけどな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 818d-mn6I)
2022/10/31(月) 14:17:54.40ID:3msOqHpA0HLWN >>761
無事にできました、ありがとうございました
無事にできました、ありがとうございました
765名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMcb-ju0G)
2022/10/31(月) 16:30:34.38ID:fjjU9yJPMHLWN766名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W c106-tCmF)
2022/10/31(月) 19:45:35.19ID:HmzAVJdK0HLWN まだそんなくそげやってんの(´・ω・`)?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7b73-Tk+f)
2022/10/31(月) 20:22:50.10ID:mVGyu9PH0HLWN 共産・志位和夫委員長がコロナ感染 30日に判明、自宅待機
768名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM8b-k30r)
2022/10/31(月) 22:53:00.68ID:44JMfRW6MHLWN NHKオンデマンド
https://www.nhk-ondemand.jp/#/0/
ログインも新規登録も、大河ドラマ欄もジャンル欄も、
というか、どこもかしこも左クリックで押せないんだけど
これってvivaldi(v2829.3)の不具合?
プライベートブラウズモードでも上手くいかないんだ…
https://www.nhk-ondemand.jp/#/0/
ログインも新規登録も、大河ドラマ欄もジャンル欄も、
というか、どこもかしこも左クリックで押せないんだけど
これってvivaldi(v2829.3)の不具合?
プライベートブラウズモードでも上手くいかないんだ…
769名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e911-Tk+f)
2022/10/31(月) 23:06:01.58ID:qIbfYpU80HLWN >>768
本当だね、Snapshotの最新版でそうなるみたい
左クリック、右クリック、Vimiumが効かなくて、中クリックだけ効いてる
Stableの最新版だと普通に見れた
ここに上がった動画サイト系の報告で初めて再現できた
本当だね、Snapshotの最新版でそうなるみたい
左クリック、右クリック、Vimiumが効かなくて、中クリックだけ効いてる
Stableの最新版だと普通に見れた
ここに上がった動画サイト系の報告で初めて再現できた
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b11c-yRX8)
2022/11/01(火) 00:25:52.21ID:bgtdPBdQ0 インスタグラムで障害 アカウント停止の報告も
やっぱりな
やっぱりな
771753 (ワッチョイ 69dc-ee5o)
2022/11/01(火) 09:35:57.91ID:Go+CmovC0 複数動画再生での不具合のやつ原因分かったかも
Chrome(多分Chromiumも)がWindowsのmultiplane overlayという仕組みを使っているらしいんだが
これが原因でブラウザを裏に回したりすると動画のスタッタリングが起きることがあるらしい
環境によってはゲームしながらブラウジングとかするとブラックスクリーンになるようだ
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5157
このnvidiaが出しているレジストリパッチでmultiplane overlayを無効化できるようなので、今試している
ちなみにradeとかgefoとか関係ないらしく、どっちでも使えるようだ
Chrome(多分Chromiumも)がWindowsのmultiplane overlayという仕組みを使っているらしいんだが
これが原因でブラウザを裏に回したりすると動画のスタッタリングが起きることがあるらしい
環境によってはゲームしながらブラウジングとかするとブラックスクリーンになるようだ
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5157
このnvidiaが出しているレジストリパッチでmultiplane overlayを無効化できるようなので、今試している
ちなみにradeとかgefoとか関係ないらしく、どっちでも使えるようだ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Tk+f)
2022/11/01(火) 09:52:51.94ID:rvp44rhQ0 現在5.6.2829.3 (公式ビルド) (64-bit)使ってます
左側に縦型でタブを表示するようにしているのですが、しばらくアップデートしてなくてこの間久々に上げてみたら閉じたタブを再度開き直したときにタブが一番下に表示されるようになってました
前は新規に開いたタブが一番下、閉じた後マウスジェスチャーで開き直したタブは閉じたときにあった位置で開いてた気がしましたけど、そんな感じに設定することはできないでしょうか?
左側に縦型でタブを表示するようにしているのですが、しばらくアップデートしてなくてこの間久々に上げてみたら閉じたタブを再度開き直したときにタブが一番下に表示されるようになってました
前は新規に開いたタブが一番下、閉じた後マウスジェスチャーで開き直したタブは閉じたときにあった位置で開いてた気がしましたけど、そんな感じに設定することはできないでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-DNkG)
2022/11/01(火) 09:53:17.61ID:Dwk990/ta なるほど、動画のスットコドッコイが起こることがあるまで理解した
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-tf1W)
2022/11/01(火) 10:16:47.59ID:EbnfO0jMd775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-Tk+f)
2022/11/01(火) 11:36:55.83ID:rvp44rhQ0 >>774
ありがとうございます、ということは黒アイコンだからこうなってる可能性が高いということですね
StableとSnapshotは同時にインストールできたような気がしましたけど、データなどはどうなるのでしょうか?
ずっと黒アイコン使っていて、正直アイコンの色が変わるのが違和感あるもので、できればアイコンの色は今の状態で機能だけなんとかなればと思いますが
ありがとうございます、ということは黒アイコンだからこうなってる可能性が高いということですね
StableとSnapshotは同時にインストールできたような気がしましたけど、データなどはどうなるのでしょうか?
ずっと黒アイコン使っていて、正直アイコンの色が変わるのが違和感あるもので、できればアイコンの色は今の状態で機能だけなんとかなればと思いますが
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-DNkG)
2022/11/01(火) 11:48:04.33ID:PUn6vKKka アイコンはリソハカ使えば自分の好きなアイコンに書き換えられるだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb58-UGlS)
2022/11/01(火) 21:41:31.98ID:nJg6iS/M0 ブックマークバーのファビコンが真っ白になりました。私としては初めてのバグ体験。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-UGlS)
2022/11/02(水) 01:11:13.76ID:YJK18hUCd >>777
システム再起動で直りました
システム再起動で直りました
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f976-1PRO)
2022/11/02(水) 01:16:04.54ID:irYxuXYL0 問題切り分けしてる時は変に楽しいよな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-ZlL6)
2022/11/02(水) 12:43:21.86ID:xH6THxoW0 >ALL
VivaldiのiOS版のリリースは未だですか!??
VivaldiのiOS版のリリースは未だですか!??
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 790a-CRSH)
2022/11/02(水) 16:09:58.30ID:w59KVD550 ios版でできることって、
ブックマークの同期くらい?
ブックマークの同期くらい?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-cjNZ)
2022/11/02(水) 17:44:50.52ID:A1yHyEZmd 描画エンジン変えられないとか、できることの制限考えたら開発リソース割いてまでやることか?って判断なんだろう
メインスマホはiPhoneだからブクマとタブ同期だけでもしてくれたら嬉しいんだけどな
メインスマホはiPhoneだからブクマとタブ同期だけでもしてくれたら嬉しいんだけどな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-ZlL6)
2022/11/03(木) 03:25:28.20ID:uYc/r4480 VivaldiのiOS版が完成すればスマホのブラウザではBraveや火狐、Chromeのシェアを奪えるでしょ?
皆さんはiPhoneのブラウザは何を使っていらっしゃるのかしら??
皆さんはiPhoneのブラウザは何を使っていらっしゃるのかしら??
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1bc-pVIm)
2022/11/03(木) 09:55:36.99ID:U3uRoMtK0 safariでいいかなって
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-uU3q)
2022/11/03(木) 10:21:22.00ID:+vD5XPQP0 iPadだけどbrave使ってる
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-ZlL6)
2022/11/03(木) 10:43:33.36ID:uYc/r4480 783本人ですが、アタクシもiPhoneのブラウザはBraveです。
MacBook ProではVivaldiメインで、MacOS版Braveに「ブックマークと設定をインポート」さしてから
iPhone(iOS)版Braveと「設定の同期」をさせますね。
MacBook ProではVivaldiメインで、MacOS版Braveに「ブックマークと設定をインポート」さしてから
iPhone(iOS)版Braveと「設定の同期」をさせますね。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-WE8j)
2022/11/03(木) 19:50:05.11ID:sXZlm+ZCa braveいいんだけどさ、
YouTubeのライブとか画質悪くなるんだよな
特に自動にしとくと1080pでも最初の読み込み悪くて480pとかで固定されちゃって手動で変更必要
再生リストとか複数タイトルを長時間で回す時面倒なんだよな
YouTubeのライブとか画質悪くなるんだよな
特に自動にしとくと1080pでも最初の読み込み悪くて480pとかで固定されちゃって手動で変更必要
再生リストとか複数タイトルを長時間で回す時面倒なんだよな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-ZlL6)
2022/11/03(木) 20:52:44.75ID:uYc/r4480 >>787
その問題は拡張機能の「Enhancer for YouTube™」を追加すれば解消できますよ!
その問題は拡張機能の「Enhancer for YouTube™」を追加すれば解消できますよ!
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1ed-l3gQ)
2022/11/03(木) 23:35:52.34ID:4TawpRcT0 てっちゃん(ρw-).。o○
https://twitter.com/jonsvt/status/1587915785003216896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jonsvt/status/1587915785003216896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-uU3q)
2022/11/04(金) 18:14:36.78ID:X/y/j7ae0 >>789
俺はブラウザマニアと思ってたが右上と左下初めて見た
俺はブラウザマニアと思ってたが右上と左下初めて見た
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-uQKv)
2022/11/04(金) 18:31:43.42ID:my0EVVMo0 Safari知らずにブラウザマニアはちょっとね
とはいえ俺も右上は知らなかったわ
なるほどギャラクシーのやつか
とはいえ俺も右上は知らなかったわ
なるほどギャラクシーのやつか
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-Tk+f)
2022/11/04(金) 18:42:13.46ID:ExNu5MKk0 左下って言ってるのは右下の間違いじゃない?って思った
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-uU3q)
2022/11/04(金) 20:57:32.79ID:X/y/j7ae0 >>791,792
ごめん、右下だった
ごめん、右下だった
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6911-nxY9)
2022/11/04(金) 21:07:02.17ID:EDwUXiIT0 Mac使ったときにSafari入ってたな。
あとはUAに入れてあるわ。
あとはUAに入れてあるわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-+XSO)
2022/11/04(金) 21:23:05.73ID:XC9o7C990 右下は Tor Browser か
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5ed-Vuo6)
2022/11/05(土) 01:45:14.85ID:wRL3BaaI0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-LXjp)
2022/11/05(土) 02:09:07.48ID:M5WZgnKcd やっぱDonutRAPTだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-8h+J)
2022/11/05(土) 04:14:42.99ID:fsB9uxdH0 >>796
メガテンの悪魔の分類
メガテンの悪魔の分類
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f56e-VoRT)
2022/11/05(土) 08:21:17.97ID:AE5gpNFv0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3658-Ssk3)
2022/11/05(土) 10:13:00.62ID:Y7CQK8LG0 まぁなんとなくはわかる気がするw
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e6e-XPzh)
2022/11/05(土) 14:37:31.12ID:qDcQQFR00 operaがneutralの時点でな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b246-cLtj)
2022/11/05(土) 16:53:29.09ID:yj1pAgWd0 国土交通省ホームページの上部の検索ボックス表示されないけど、なんで?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-pSqO)
2022/11/05(土) 16:59:03.63ID:VtgRwGc00804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b246-cLtj)
2022/11/05(土) 17:21:01.08ID:yj1pAgWd0 >>803
ありがとう
ありがとう
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-Ssk3)
2022/11/05(土) 17:27:52.09ID:tVbT3v0G0 スナップショットのほうタブ右クリできなくなることあるね、こんなのはじめて
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-pSqO)
2022/11/05(土) 23:03:56.96ID:Pra30n8m0 国土交通大臣は公明党の指定席だからちゃんと財務してたら
検索ボックスが表示されるという訳ではなかったのか
検索ボックスが表示されるという訳ではなかったのか
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7263-O8CQ)
2022/11/05(土) 23:22:13.75ID:2aF1lL7+0 ちょっと良く分からないですね
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c8-Ee8s)
2022/11/06(日) 01:59:29.40ID:5NWp8Ln30 iOS版創る気ないならBraveにするわ!
ココの会社はやる気あるんか!?
ココの会社はやる気あるんか!?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-pSqO)
2022/11/06(日) 02:12:22.14ID:ET2H9zmQ0 鋭意制作中とは言ってたわけだし大人しく待ってろよ
待てないなら大人しく他を使えばいい
待てないなら大人しく他を使えばいい
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-7MDo)
2022/11/06(日) 06:59:34.07ID:8of7rI7oM Braveにシェアを完全に奪われた過去の栄光にすがるオワコンゴミブラウザの成れの果て
それがFirefoxとVivaldi
それがFirefoxとVivaldi
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-XDVG)
2022/11/06(日) 08:45:45.67ID:WNvDEAN3p Braveって仮想通貨のコード埋めてたかで未だに使う気起きん
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-o+MF)
2022/11/06(日) 09:07:45.43ID:VCJXaomq0 BraveのステマはVivaldiスレでは効果ないよ
あんなもんでいいなら最初からVivaldi使わん
あんなもんでいいなら最初からVivaldi使わん
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-8h+J)
2022/11/06(日) 09:12:21.79ID:M+OjEgA/0 iOSiPadOSが出来るまでの繋ぎをどうするかって話だろ?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3658-Ssk3)
2022/11/06(日) 10:40:39.48ID:ZkONPzJ/0 (Edgeは許された)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 高市経済ブレーン、円安解決方法を披露「財政支出を増やせば金利が上がって円高になる」 [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【緊急】水ダウひ避難所
