>>380
ctrl+u というのは「ページのソースを表示する」ってことでいいのかな?
なら、キー入力という方法じゃなく直接的に指定すれば可能
クリップボードにコピーは「コピー」、ctrl+Uを押すは「ページのソースを表示する」
あと、「遅延」差し込まないと誤爆する可能性あるから、適宜コマンドとコマンドの間に入れた方が良い(時間はおま環)

ちなみに、ページのソースを表示した後「ページ内検索」→「(クリップボードの文字列を)貼り付け」までコマンドチェインで出来るからガンバレ