■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■過去スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658914708/
探検
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/05(金) 15:04:40.72ID:JsV6IDtV0
2023/01/07(土) 08:14:43.05ID:7OSSWaDJ0
JaneStyle+win98+OpenSSL1.0.2で正常動作中
OS依存じゃなさそう
OS依存じゃなさそう
2023/01/07(土) 08:37:02.09ID:MYqjBfFP0
なんで頑なにXPとか化石OS使ってるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 11:08:25.27ID:s3DJU2Ad0 いきなりすれ違う読みこみできひんやけど
2023/01/07(土) 21:41:26.79ID:ic03xNgo0
XPはいいものだ
2023/01/08(日) 00:17:04.31ID:rsqvgJOL0
2023/01/08(日) 08:16:39.41ID:VM76bavV0
>>265
UA書き換えでいける
UA書き換えでいける
2023/01/08(日) 12:26:23.12ID:uMze4b3A0
ありがとう
UA変更したらいけました
UA変更したらいけました
2023/01/08(日) 20:53:58.05ID:+gbDjb0l0
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 23:29:01.49ID:hQHek0mT0 UAの問題なの?
xpはいいものよ
xpはいいものよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 19:23:27.32 XPが死んだの?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 21:15:59.78ID:Pvww7Piy0 7を搭載した中古パソコンでも1万ぐらいで売ってるのに
xpを使い続けるのは凄いな
xpを使い続けるのは凄いな
2023/01/09(月) 21:26:39.37ID:S1vLe5Ti0
OSが古すぎるのはさすがに専ブラとか串以前の問題だ
2023/01/09(月) 21:42:34.80ID:HMw2QlY80
>>271
XPを使い続けるなら0円じゃん
XPを使い続けるなら0円じゃん
2023/01/09(月) 22:43:39.61ID:bnTLjcjm0
2023/01/10(火) 01:00:01.16ID:zlDxnsOC0
そういえばちょっと前までTwitterはXPから見れなくなってたんだが
マスクに買収されたらXPでも見れる様になった
マスクに買収されたらXPでも見れる様になった
2023/01/10(火) 01:40:21.89ID:15rgYKOH0
>>274
そんなこと言ってたら10になったら発狂しそう、11になったら想像もつかん
そんなこと言ってたら10になったら発狂しそう、11になったら想像もつかん
2023/01/10(火) 12:20:07.10ID:N10wNqIC0
なぜXPを使い続けるのか
2023/01/10(火) 12:32:04.72ID:Jdhl+g8/0
このスレ時空が歪んでる
2023/01/10(火) 12:55:45.12ID:p4EAO9TK0
16年以上前のパソコン今でも使ってるんだから物持ちがいいよなあ
2023/01/10(火) 20:33:19.05ID:PlT1eaJs0
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 21:23:34.012023/01/11(水) 00:47:15.27ID:1sWLiFye0
7は優秀なOSだったと思うが
10からは確かに98、2000、xpを使ってた人がいきなり使うと面食らうかもね
10からは確かに98、2000、xpを使ってた人がいきなり使うと面食らうかもね
2023/01/11(水) 01:46:26.07ID:yxEfCwT70
おーい
いきなりスレ取得出来なくて
書き込みは出来るんだけど
おなじやついない?
いきなりスレ取得出来なくて
書き込みは出来るんだけど
おなじやついない?
2023/01/11(水) 01:48:05.80ID:oAFev/+X0
居ないよ
おま環
おま環
2023/01/11(水) 06:03:33.81ID:L6g2taZZ0
もしいたらここや串関連のスレが大騒ぎになってるから見りゃわかるだろ
2023/01/11(水) 10:18:35.43ID:6SJXh+n40
2023/01/11(水) 14:47:49.06ID:BUZPR8ZW0
確かにスレが穏やかなうちはおま環な状況なことがほとんどだろうな
うちも読み書きともに問題ない
うちも読み書きともに問題ない
2023/01/11(水) 20:47:01.07ID:hU9TrOjo0
規制解除願う
2023/01/11(水) 22:38:50.90ID:yxEfCwT70
2023/01/12(木) 01:20:19.30ID:7ceZ0jdu0
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 02:17:08.58ID:JufxqfJK0 >>274
7→10は発狂しそうなレベルで操作性が違った
何だよあのマウスで摘まんで動かすコタツのスイッチみたいなボタンは
しかもスイッチ1個ずつオンとオフが切り替わると直ちに設定の変更が有効になる
初めて10に触れたのが職場の暇な部署だったのがせめてもの救いだ
7→10は発狂しそうなレベルで操作性が違った
何だよあのマウスで摘まんで動かすコタツのスイッチみたいなボタンは
しかもスイッチ1個ずつオンとオフが切り替わると直ちに設定の変更が有効になる
初めて10に触れたのが職場の暇な部署だったのがせめてもの救いだ
2023/01/14(土) 16:19:49.62ID:5Fa1Igvb0
「ただ今制限を設けております。」と出て書けないスレが増えてきた
2023/01/15(日) 02:01:39.39ID:+guUFvik0
スレチ
2023/01/15(日) 11:13:32.37ID:EQidWZw20
えぇ〜?
2023/01/16(月) 10:41:52.66ID:xPw3EJxy0
>>293
書き込めるようになりました
書き込めるようになりました
2023/01/16(月) 11:07:00.06ID:vli3ot9Z0
てすと
2023/01/17(火) 19:02:05.16ID:du4oFubB0
あれ?また規制
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/18(水) 21:47:02.45ID:2DoR50eB0 規制はいってね?
スレがダウソ出来ないんだが
スレがダウソ出来ないんだが
2023/01/18(水) 22:01:05.31ID:SsPqJjRw0
具体的にどのスレか書かないと検証ができない
2023/01/19(木) 17:01:58.51ID:ENX7aaTT0
TEST
2023/01/19(木) 22:13:34.96ID:GbcnyW0/0
過去ログ取得できても、スレッド番号が0表示になってしまって、そのスレッドが一覧リストから
消えてしまうの何とかならない
消えてしまうの何とかならない
2023/01/19(木) 22:58:38.13ID:yfM7PgVB0
なりますん
2023/01/20(金) 18:12:22.80ID:1hHH7hQr0
制限スレ増えてきたな
またなんか仕様変更か?
またなんか仕様変更か?
2023/01/20(金) 18:16:06.63ID:5Wi/HENn0
XP使い続けるのは悪いことじゃないと思うぞ
そもそも基本的なPCとしての能力はXPで完成してるし後は蛇足
それをバージョンアップを理由に定期的にサ終させて
無理やり買わせる風潮がおかしいんだよ
PCに限らず昔は電化製品10年20年単位で長持ち普通だったし
作り手もそういうの作ってたけど
今はそれじゃ儲からんからサ終させることで新製品買わせる売り方だもんな
そもそも基本的なPCとしての能力はXPで完成してるし後は蛇足
それをバージョンアップを理由に定期的にサ終させて
無理やり買わせる風潮がおかしいんだよ
PCに限らず昔は電化製品10年20年単位で長持ち普通だったし
作り手もそういうの作ってたけど
今はそれじゃ儲からんからサ終させることで新製品買わせる売り方だもんな
2023/01/21(土) 08:48:11.57ID:p30H8F4t0
>>304
どこぞの掲示板でもたまたまメーカー陰謀論読まされたけど昔と実効的な価格帯が違う
前世紀は大卒の初任給じゃPCは買えなかった
日本はこの間世界的な潮流に乗り遅れてたはずなのにPCは買いやすくなってるだろ
それにOS更新がネックになるようなユーザーはそんなにいないんだよ
XPどころかWin98まで使ってる俺でもかつて買い集めたスクリーンセーバーのためだけにWin3.1に戻る気にはなれない
どこぞの掲示板でもたまたまメーカー陰謀論読まされたけど昔と実効的な価格帯が違う
前世紀は大卒の初任給じゃPCは買えなかった
日本はこの間世界的な潮流に乗り遅れてたはずなのにPCは買いやすくなってるだろ
それにOS更新がネックになるようなユーザーはそんなにいないんだよ
XPどころかWin98まで使ってる俺でもかつて買い集めたスクリーンセーバーのためだけにWin3.1に戻る気にはなれない
2023/01/21(土) 08:57:13.94ID:iLujnwls0
> 前世紀は大卒の初任給じゃPCは買えなかった
お前大卒の初任給がいくらか知らないだろ
2000年
https://ascii.jp/elem/000/000/318/318681/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000908/mouse.htm
お前大卒の初任給がいくらか知らないだろ
2000年
https://ascii.jp/elem/000/000/318/318681/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000908/mouse.htm
2023/01/21(土) 09:34:13.10ID:nT/CZrSA0
前世紀が幅広すぎるんよ
本体だけで50万の時代とか当たり前にあったよ
本体だけで50万の時代とか当たり前にあったよ
2023/01/21(土) 09:37:09.69ID:iLujnwls0
XPは前世紀には出てない事くらい理解しような
2023/01/21(土) 11:43:08.07ID:p30H8F4t0
2023/01/21(土) 11:44:42.57ID:iLujnwls0
> 前世紀は大卒の初任給じゃPCは買えなかった
これが出鱈目だと書いてるんだよ
都合の悪い事を見ない振りするのはやめような
これが出鱈目だと書いてるんだよ
都合の悪い事を見ない振りするのはやめような
2023/01/21(土) 12:00:23.02ID:IFYQN3/X0
ぬるぽ
2023/01/21(土) 15:32:26.52ID:xxjJrUz30
TEST
2023/01/21(土) 20:38:47.97ID:mdvkVjLD0
FC98…は家電じゃないな
もうちょっと後だけど
N社の初代ペンチ機は40万、ペンチラップトップは百万超えてた。後者を5年ローンで買った俺が言うんだから間違い無い
因みに裏面はゴム足が溶けるほどの放熱で膝の上でなんてとても使えなかったよ
OSは確か95改(N専用的意味で)
もうちょっと後だけど
N社の初代ペンチ機は40万、ペンチラップトップは百万超えてた。後者を5年ローンで買った俺が言うんだから間違い無い
因みに裏面はゴム足が溶けるほどの放熱で膝の上でなんてとても使えなかったよ
OSは確か95改(N専用的意味で)
2023/01/21(土) 20:47:13.74ID:nT/CZrSA0
DOS/V機が出始めてからは安くなったよ
自作出来る時代が来てからは手を出しやすくなった
自作出来る時代が来てからは手を出しやすくなった
2023/01/21(土) 21:15:04.58ID:dPRS4CF70
議論すべき点ってそこ?
2023/01/22(日) 04:01:57.26ID:OJ0Pln2P0
流石回顧爺御用達糞ソフトスレ
2023/01/22(日) 09:00:01.87ID:wm1xRXjq0
反例として出してきたのが20世紀最後の数ヶ月のWin98機というのがw
PC/AT系のハードソフトは理由はともかく互換性に足を引っ張られてきたという客観的事実をそれこそ無視してるのはどうなんだか
自由を脅かすMS帝国に対抗するために旧OSの情け容赦ない切捨てに歯を食いしばって耐えてきたリンゴ儲を見習ったらどうだ
PC/AT系のハードソフトは理由はともかく互換性に足を引っ張られてきたという客観的事実をそれこそ無視してるのはどうなんだか
自由を脅かすMS帝国に対抗するために旧OSの情け容赦ない切捨てに歯を食いしばって耐えてきたリンゴ儲を見習ったらどうだ
2023/01/22(日) 09:04:08.19ID:Ow45EDKy0
9x系はmacをまねただけのおもちゃだし
そこまで本気で語る意味ある?
そこまで本気で語る意味ある?
2023/01/22(日) 09:54:13.24ID:6EvW7w3a0
> 前世紀は大卒の初任給じゃPCは買えなかった
でたらめ書いたんだから誤魔化そうとせず素直に取り消せば
でたらめ書いたんだから誤魔化そうとせず素直に取り消せば
2023/01/22(日) 10:00:43.22ID:6DKFXhpp0
いつまでそのネタに拘ってるんだ
そもそも前世紀の意味が分かってるのかな
そもそも前世紀の意味が分かってるのかな
2023/01/22(日) 10:01:53.51ID:6EvW7w3a0
話をそらそうと必死な奴
2023/01/22(日) 10:41:24.97ID:BAP2h1dF0
2023/01/22(日) 10:46:41.28ID:BjS8XO0s0
1992年のコンパックショックの時でも余裕で大卒初任給で買えたんですけどね
2023/01/22(日) 11:37:11.41ID:MexpHjc20
ギコハハハ
2023/01/23(月) 11:27:09.24ID:0xXoU20G0
ざっくり客観データ見つけてきた
JEITA調べの価格推移
https://middle-edge.jp/articles/I0001147
1990-1999で平均価格は\284,000-\199,000
ただし元データも見たけどモニター込みかどうかは分からない
ちなみに俺がWin3.0用に買った17inchCRTはたしか初めて\100kを切った製品だった
この時点で出荷台数は10Mでピークに近い
厚労省の大卒初任給
https://nenji-toukei.com/n/kiji/10021
1990-1999で平均額は\169,900-\196,600
正直ここまで明瞭に出るとは思わなかったが2000年でついに逆転
\177,000と\196,900
以上をどう見るかは好き好きだがこれでおしまい
JEITA調べの価格推移
https://middle-edge.jp/articles/I0001147
1990-1999で平均価格は\284,000-\199,000
ただし元データも見たけどモニター込みかどうかは分からない
ちなみに俺がWin3.0用に買った17inchCRTはたしか初めて\100kを切った製品だった
この時点で出荷台数は10Mでピークに近い
厚労省の大卒初任給
https://nenji-toukei.com/n/kiji/10021
1990-1999で平均額は\169,900-\196,600
正直ここまで明瞭に出るとは思わなかったが2000年でついに逆転
\177,000と\196,900
以上をどう見るかは好き好きだがこれでおしまい
2023/01/24(火) 01:20:32.67ID:d0gmRIV00
糞
ど
う
で
も
い
い
ど
う
で
も
い
い
2023/01/24(火) 02:24:03.96ID:5uRqohM90
テスト
2023/01/24(火) 11:02:28.95ID:yBGyrGQ00
TEST
2023/01/24(火) 11:13:07.33ID:LVoRvyjE0
2023/01/24(火) 14:04:19.72ID:MdS0ZmgW0
>>329
あまりにも低俗で目障りだからだろ
あまりにも低俗で目障りだからだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 22:25:52.38ID:Q2omkBmt0 >>299
このスレに書き込めんくなったこれはタブレット
このスレに書き込めんくなったこれはタブレット
2023/01/25(水) 08:43:49.39ID:SZnBh32h0
書き込めるからお前の環境だろうな
2023/01/26(木) 07:09:01.95ID:97OpJusB0
解除されたね
2023/01/29(日) 13:34:42.49ID:C6E1ZirB0
何も問題無く使えてます 感謝
2023/01/29(日) 18:11:04.38ID:96Z3nvzZ0
ERROR: VPN931でしょ?
いきなり何故に
いきなり何故に
2023/01/29(日) 22:32:10.90ID:AIqG3R1L0
余所でやってください。
2023/01/30(月) 08:30:35.55ID:vjkT75TP0
ただ今制限しておりますで嫌儲だめだわ
2023/02/01(水) 19:32:22.12ID:36mdfAHb0
ギコで書き込める方法を探すのがめんどくさくなってきた
スレの読み込みの時はギコ使って、書き込みは別のブラウザで行うのが一番かな
スレの読み込みの時はギコ使って、書き込みは別のブラウザで行うのが一番かな
2023/02/01(水) 21:44:55.04ID:eVCmI+LR0
串を通している時点で
わざわざ別のブラウザを使うメリットなんか何もないが
わざわざ別のブラウザを使うメリットなんか何もないが
2023/02/01(水) 22:33:15.72ID:36mdfAHb0
串より普通のブラウザの書き込みの方が規制が甘くね?
2023/02/02(木) 19:15:07.29ID:GnK9UiiD0
2023/02/02(木) 23:28:40.79ID:+rG4gv2Z0
ワシも同様
2023/02/03(金) 14:21:41.40ID:hc0R1UB/0
27インチWQHDモニターでギコナビ使ってる方いたら教えてほしいんだけど、ウィンドウを最大化して使うと右の方がかなり余る?
今は24インチのFHDだから丁度いいんだけど、文字サイズとか見え方が気になってる
今は24インチのFHDだから丁度いいんだけど、文字サイズとか見え方が気になってる
2023/02/03(金) 14:56:57.18ID:ClavSHnR0
サイズが大分違うモニターに買い替えた時は違和感が凄かったな
今は文字サイズや割り当て調整してなんとかなったが
今は文字サイズや割り当て調整してなんとかなったが
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 15:43:06.91ID:nF+Jdq+W0 カキコ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 20:23:20.42ID:MRlHb8oj0 スレッド読み込めないけど
もしかしてAPI死んだ?
もしかしてAPI死んだ?
2023/02/06(月) 20:28:11.39ID:Ug9cC1e60
どれ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 05:51:43.73ID:OskUExjI0 書き込みは出来るがスレッド読み込めないけどなんだこれ
2023/02/07(火) 06:32:39.65ID:O4xdIswg0
知らんがな
2023/02/07(火) 08:41:45.82ID:gdKLJnJw0
お前以外はちゃんと問題なく使えてるよ
2023/02/07(火) 08:58:03.93ID:lEid36pU0
ギコハハハ
2023/02/08(水) 22:59:46.43ID:UdTHmD4U0
以前に比べ規制が緩くなったような気が
2023/02/09(木) 06:26:45.41ID:SKpbD2je0
ぼくの肛門も緩くなりました
2023/02/13(月) 23:02:38.22ID:FU0Ot4LP0
タブの高さって広げられないですか?
文字サイズを上げると見切れてしまっていて
文字サイズを上げると見切れてしまっていて
2023/02/17(金) 18:50:57.63ID:GgGn/NaG0
一部板だけ書き込めたり書き込めなかったりが最近多い
どこもかけないのはないけど
どこもかけないのはないけど
2023/02/17(金) 21:05:11.18ID:IusCvwQy0
書けたり書けなかったりマジで多すぎだな
UA変えるとそれもコロコロ変わるし
UA変えるとそれもコロコロ変わるし
2023/03/01(水) 11:00:31.98ID:CAzusLdH0
髪スッキリなグレー格子お兄さん!
2023/03/01(水) 16:34:48.42ID:g60ukyiM0
スレが静かだと云う事は特に問題は起きていなんだね
2023/03/02(木) 19:07:37.75ID:vnPgiGD10
5ch大規模規制中
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/03(金) 23:32:56.16ID:WADUrqW50 スレ読み込み出来ないんだけどもしかしてAPI新しいのでた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 「日本産水産物の市場などない」 中国外務省毛寧報道局長、日本に揺さぶり [蚤の市★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【街の声】高市人気爆発!野党に怒りの声!! [237216734]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【中抜き】高市、本当にお米券をバラまく模様!バカな無駄遣い [219241683]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
