!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/
NintendoSwitchエミュのスレッドです
前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1643813943/
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652466697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-emDQ)
2022/07/27(水) 14:37:10.54ID:ZTBAV4lEa15名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 296e-hDa7)
2022/07/29(金) 16:22:15.71ID:Gy5ZX+wi0NIKU16名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 296e-hDa7)
2022/07/29(金) 16:27:31.73ID:Gy5ZX+wi0NIKU ああやっぱりクラッシュするなぁ
普通にフィールド走っててクラッシュした
気持ちよく遊んでただけにショック
普通にフィールド走っててクラッシュした
気持ちよく遊んでただけにショック
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMeb-i4O8)
2022/07/29(金) 16:31:24.34ID:hICT4hIIMNIKU ユズにそんなバージョンあったのか
教えてよもう
教えてよもう
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 01ad-VsAj)
2022/07/29(金) 16:34:05.53ID:tkujPMVB0NIKU ResModのチェックはずしたら真っ暗にならなくなった
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b96e-VsAj)
2022/07/29(金) 16:59:28.94ID:BsesPPDE0NIKU EAはじめてつかったんだけどすべてのゲームで起動するだけでアプリごと堕ちる
通常yuzuだと起動できるんだけど何か設定しなきゃダメなん?
通常yuzuだと起動できるんだけど何か設定しなきゃダメなん?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b96e-VsAj)
2022/07/29(金) 17:02:51.17ID:BsesPPDE0NIKU 2871だと大丈夫だった…2872だと何もできない
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 296e-hDa7)
2022/07/29(金) 17:14:15.63ID:Gy5ZX+wi0NIKU 2872で動いてるな
>>18が書いてる通りRESMOD外したらクラッシュしなくなった(まだわからないけど)
それに伴いScaleForceからFSRに変えた
メモリ消費が低く安定してるのでDRAM6Gにチェック入れた
>>18が書いてる通りRESMOD外したらクラッシュしなくなった(まだわからないけど)
それに伴いScaleForceからFSRに変えた
メモリ消費が低く安定してるのでDRAM6Gにチェック入れた
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1312-vsdA)
2022/07/29(金) 17:22:56.11ID:gPx+8kBV0NIKU 柚子はVulkanじゃないカスタムビルド使えばメモリリークもなく安定して何時間もプレイできるね
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5d-eLfi)
2022/07/29(金) 18:06:14.55ID:HrVMnJ5qaNIKU 柚子のメモリリークしないバージョンを教えてもらえませんか?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 015b-SXL5)
2022/07/29(金) 18:34:40.61ID:cHP72zET0NIKU25名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 296e-hDa7)
2022/07/29(金) 18:43:05.94ID:Gy5ZX+wi0NIKU >>23
vulkanでだめだった?メモリリークはしないよ
vulkanでだめだった?メモリリークはしないよ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fbdc-VsAj)
2022/07/29(金) 19:48:23.01ID:6B+hHLm70NIKU EA2872
一部の人でカットシーン、ゲームスタートでクラッシュ報告ある
あとMOD+Vulkanは可能だけどValkan+拡大率は機能してないらしい(未確認)
一部の人でカットシーン、ゲームスタートでクラッシュ報告ある
あとMOD+Vulkanは可能だけどValkan+拡大率は機能してないらしい(未確認)
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 296e-hDa7)
2022/07/29(金) 19:51:47.89ID:Gy5ZX+wi0NIKU28名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fbdc-VsAj)
2022/07/29(金) 19:57:17.86ID:6B+hHLm70NIKU Vulkanで4時間ほどやったけどムービーはさんでも一度もおちてない
OGLのメモリリークに関してはわからない
メモリリークが完全に解決されたビルドはmediafireにころがってる
OGLのメモリリークに関してはわからない
メモリリークが完全に解決されたビルドはmediafireにころがってる
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b356-yjGM)
2022/07/29(金) 20:33:49.38ID:lfBYh/eB0NIKU イベントのつなぎで真っ暗になってる人は多分60fpsmodの方が原因だよ
真っ暗になったりキャラが動かなくなったりしたらL+Bで30fpsに戻したら動き出す
結構面倒くさいけど60で動かす感動を優先してる
真っ暗になったりキャラが動かなくなったりしたらL+Bで30fpsに戻したら動き出す
結構面倒くさいけど60で動かす感動を優先してる
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 69ad-SXL5)
2022/07/29(金) 20:40:46.02ID:DHO1sS9B0NIKU yuzuの時代きたな
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 510c-SXL5)
2022/07/29(金) 21:02:17.02ID:7GA4IQ5o0NIKU この長い長い上り坂を~
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 296e-hDa7)
2022/07/29(金) 21:03:35.68ID:Gy5ZX+wi0NIKU やっぱ2872メモリリークあるわ
ないバージョン使ってみるか
ここ数日で10バージョンくらい試してもう疲れた
戦闘がどんどん訳わからんくなってくるし
ないバージョン使ってみるか
ここ数日で10バージョンくらい試してもう疲れた
戦闘がどんどん訳わからんくなってくるし
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b356-yjGM)
2022/07/29(金) 21:04:03.47ID:lfBYh/eB0NIKU valkanに変えた後イベントで確定で落ちるタイミングがあった
ユーニが銃をクルクルっと回して収納するシーンなんだけど同じタイミングでソフトが落ちる
60とresmodをひとつずつ抜いたり4回程度条件変えてためしたが駄目で一旦openglにして解決
またvalkanに戻したけどまた同じようなのが発生したらopenGLに戻すかな
ユーニが銃をクルクルっと回して収納するシーンなんだけど同じタイミングでソフトが落ちる
60とresmodをひとつずつ抜いたり4回程度条件変えてためしたが駄目で一旦openglにして解決
またvalkanに戻したけどまた同じようなのが発生したらopenGLに戻すかな
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7bcf-VsAj)
2022/07/29(金) 21:20:08.18ID:aXLGsuZE0NIKU 2872Valkanだとカットシーンで落ちまくるから
GLにしたら全然落ちなくなった
MODは切り分けがややこしくなるから使ってない
GLにしたら全然落ちなくなった
MODは切り分けがややこしくなるから使ってない
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8bc0-KxVo)
2022/07/29(金) 21:23:18.98ID:BcDOucuS0NIKU EA2872でVulkanだとどれも起動しねぇRyzen APUだとダメなのか
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 296e-hDa7)
2022/07/29(金) 21:26:49.27ID:Gy5ZX+wi0NIKU うちRyzen2600だけど起動するよ
パフォーマンスもめっちゃいい
でもクラッシュしまくりで使い物にならん
パフォーマンスもめっちゃいい
でもクラッシュしまくりで使い物にならん
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-i2ok)
2022/07/29(金) 21:41:13.68ID:brGOyqOedNIKU AMDで落ちるのは手動でドライバインストールする云々が四葉に書いてあったな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 296e-hDa7)
2022/07/29(金) 21:50:51.72ID:Gy5ZX+wi0NIKU yuzuのメモリマネージ改善版ってアップロード時間07-28 09:25:21?
結構古いけどこれでいいのかな?
結構古いけどこれでいいのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1312-vsdA)
2022/07/29(金) 21:53:00.00ID:gPx+8kBV0NIKU40名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fbdc-VsAj)
2022/07/29(金) 21:55:20.71ID:6B+hHLm70NIKU41名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr85-/j/5)
2022/07/29(金) 22:39:15.23ID:gLEDb2UYrNIKU gbatempのやつか
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9352-eLfi)
2022/07/29(金) 22:42:14.36ID:FhZiEzof0NIKU 本スレすげー荒れてるなネタバレも容赦なく投下してるし
話題の新作ゲーはいつものことだけど
話題の新作ゲーはいつものことだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 136e-otHd)
2022/07/29(金) 22:45:33.43ID:HWpeaqwC0NIKU AMDドライバがopenGL高速化されたはずだが
そのへんの絡みは無いんかな
そのへんの絡みは無いんかな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3962-rCp+)
2022/07/29(金) 23:15:57.27ID:bvqV42be0NIKU >>39
チートってどこにありましたか?
チートってどこにありましたか?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 51cf-SXL5)
2022/07/29(金) 23:38:09.00ID:019IJRNh0NIKU46名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5d-woQP)
2022/07/29(金) 23:41:06.66ID:2/rmIVnOaNIKU ゼノブレ3、エミュでやるより実機の方がだいぶ綺麗だな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8b6e-Ophq)
2022/07/29(金) 23:42:23.63ID:5aevq3Fy0NIKU 処理スキップしちゃってんのか
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 296e-hDa7)
2022/07/29(金) 23:42:46.77ID:Gy5ZX+wi0NIKU 専用ビルドが今のところ一番良いな
専用を謳うだけある
専用を謳うだけある
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7bcf-VsAj)
2022/07/29(金) 23:45:16.92ID:aXLGsuZE0NIKU いろいろ試した結果うちも専用ビルドが一番安定してるという結論に至った
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5d-woQP)
2022/07/29(金) 23:45:23.95ID:2/rmIVnOaNIKU 特に戦闘画面、エミュだと柚子でも竜神でも
キャラクターボヤっとしてるのが実機だとクッキリだし
こりゃ実機でしかやれんわ
キャラクターボヤっとしてるのが実機だとクッキリだし
こりゃ実機でしかやれんわ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa5d-woQP)
2022/07/29(金) 23:49:40.07ID:2/rmIVnOaNIKU てか低スペSwitchでここまで出来るのが凄すぎる
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d9b1-KxVo)
2022/07/29(金) 23:54:08.46ID:l6uG4xut0NIKU そうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 337e-SXL5)
2022/07/29(金) 23:58:48.66ID:cCdjJT/20NIKU Switch版のARKは作り直すはめになってたな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-ZNhr)
2022/07/30(土) 00:32:23.27ID:qr2wtGd5d55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6e-NzPP)
2022/07/30(土) 00:46:45.40ID:eV68spzC0 >>45
>AMDは,Radeon GPUおよびAPU向けのドライバソフト「AMD Software Adrenalin Edition 22.7.1」(以下,Adrenalin 22.7.1)をリリースした。
>Adrenalin 22.7.1では,OpenGLへの最適化が行われているのも見どころの1つ
NVIDIAは関係なし
>AMDは,Radeon GPUおよびAPU向けのドライバソフト「AMD Software Adrenalin Edition 22.7.1」(以下,Adrenalin 22.7.1)をリリースした。
>Adrenalin 22.7.1では,OpenGLへの最適化が行われているのも見どころの1つ
NVIDIAは関係なし
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-ZNhr)
2022/07/30(土) 00:54:01.05ID:qr2wtGd5d エミュ(というかマイナーなゲーム全般)やるのに申し訳ないがRadeonは向いてないと言わざるをえない
シェアの問題なのかどうしてもGeforce優先に作られてしまう
そもそもRadeonのOpenGLドライバの性能が駄目なのは昔からあるね
GTX1060とRX580だと、一般的なAAAゲームだと互角くらいの性能だけど
CEMUに関してはOpenGLだとRX580はGTX1060の半分しか性能がでないとかもあったね
シェアの問題なのかどうしてもGeforce優先に作られてしまう
そもそもRadeonのOpenGLドライバの性能が駄目なのは昔からあるね
GTX1060とRX580だと、一般的なAAAゲームだと互角くらいの性能だけど
CEMUに関してはOpenGLだとRX580はGTX1060の半分しか性能がでないとかもあったね
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-1wwR)
2022/07/30(土) 01:05:48.22ID:tk4vyB900 昔からエミュやるならIntel + Geforce一択だわな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1562-KBXp)
2022/07/30(土) 01:28:32.07ID:p+vRxoAT0 ゆず 2872 使用してるが
カクツキまくりだよ
みんなはどんなハイスペなの?
自分のは、 i7ー9700 ラム 16GB RTX 2070です
カクツキまくりだよ
みんなはどんなハイスペなの?
自分のは、 i7ー9700 ラム 16GB RTX 2070です
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-o3pe)
2022/07/30(土) 01:32:29.78ID:RkRAnJLaa 専用ビルドを探せない低脳な私
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-o3pe)
2022/07/30(土) 01:40:16.08ID:HMM8pNCxa MOD適応ならエミュの方が俺も綺麗だと思うな
でも実機にアプコンが一番快適と思うがエミュで遊びたい
でも実機にアプコンが一番快適と思うがエミュで遊びたい
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-ZNhr)
2022/07/30(土) 01:43:17.48ID:g7fPrI/ad >>58
12700K+3080tiと12700K単体の環境があるけど前者が快適なのは当然として
12700K単体でも内蔵GPUで実機機並 =30fps張り付きで動く
(YuzuのVulkan対応で動くようになった。iGPUがボトルネック)
ただyoutubeを見てるとi5-8400で60fps、Ryzen-1600で50fpsで動いているから、
9700でカクつくのはシェーダーキャッシュが溜まってないだけとかセッティングの問題じゃないのかね
12700K+3080tiと12700K単体の環境があるけど前者が快適なのは当然として
12700K単体でも内蔵GPUで実機機並 =30fps張り付きで動く
(YuzuのVulkan対応で動くようになった。iGPUがボトルネック)
ただyoutubeを見てるとi5-8400で60fps、Ryzen-1600で50fpsで動いているから、
9700でカクつくのはシェーダーキャッシュが溜まってないだけとかセッティングの問題じゃないのかね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1562-KBXp)
2022/07/30(土) 01:43:57.69ID:p+vRxoAT0 >>59
同じく( ノД`)…
同じく( ノД`)…
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1562-KBXp)
2022/07/30(土) 01:52:24.00ID:p+vRxoAT064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba52-o3pe)
2022/07/30(土) 02:02:28.78ID:WWmtKwVF0 res modを入れてX2以上にしてたりしてない?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1562-KBXp)
2022/07/30(土) 02:10:59.28ID:p+vRxoAT066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1562-KBXp)
2022/07/30(土) 02:12:43.25ID:p+vRxoAT0 間違えた 上のレスは>>64です
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cedc-dSCr)
2022/07/30(土) 03:33:33.89ID:Ssx1ZAIb0 ゼノ3はフィールドでの解像度は500*800(0.7)程度なのでPS2並みです
技術的に解決できなかったからdynamic resolutionで解像度おとすしかなかったんだとおもう(重すぎて)
4Kは2880*4320と比べるまでもない
EA2873きてるけどvalkanのメモリリークは未解決
技術的に解決できなかったからdynamic resolutionで解像度おとすしかなかったんだとおもう(重すぎて)
4Kは2880*4320と比べるまでもない
EA2873きてるけどvalkanのメモリリークは未解決
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a73-bwtu)
2022/07/30(土) 05:15:57.83ID:yRI9HD/F0 心優しい誰か専用ビルドとea2872のメモリリーク改善版の場所貼ってくれー
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cedc-dSCr)
2022/07/30(土) 05:45:43.32ID:Ssx1ZAIb0 EA2872のメモリリーク改善版っていうのは存在しないです
専用ビルド=メモリリーク改善版です
専用ビルドはEA2872より先にビルドされてるのでopenglでのみ動作可能でvalkanは起動不可です
baiduのyuzuフォーラムで一般の方がビルドされたものでmediafireに転載されてます
baiduとmediareでまだ残ってます
5b-のような変なの湧くのでこれ以上ヒントはだしたくないです、何人かはみつけてるし
このスレにもヒントあります
専用ビルド=メモリリーク改善版です
専用ビルドはEA2872より先にビルドされてるのでopenglでのみ動作可能でvalkanは起動不可です
baiduのyuzuフォーラムで一般の方がビルドされたものでmediafireに転載されてます
baiduとmediareでまだ残ってます
5b-のような変なの湧くのでこれ以上ヒントはだしたくないです、何人かはみつけてるし
このスレにもヒントあります
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e0-NzPP)
2022/07/30(土) 05:57:55.99ID:U5U129W00 ググれば出てくるしな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d57a-1wwR)
2022/07/30(土) 06:53:46.94ID:/L9WW/TG0 分かっていたことだけど最新バージョンでも改善されてないから、
これ結局嘘だったんだね。誰か報告よろ
455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-gXkX)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 02:32 ID:iCGWNJma0
yuzuでドラクエビルダーズ1の文字が正常に表示されない問題、誰か報告して来て
458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-3obP)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 07:09 ID:ToIVWwjVp
>>455
報告したら次の更新で治してくれるって
これ結局嘘だったんだね。誰か報告よろ
455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-gXkX)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 02:32 ID:iCGWNJma0
yuzuでドラクエビルダーズ1の文字が正常に表示されない問題、誰か報告して来て
458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-3obP)[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 07:09 ID:ToIVWwjVp
>>455
報告したら次の更新で治してくれるって
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-Q+f/)
2022/07/30(土) 07:00:24.55ID:GCruEsA/0 2872はRedditから辿るのが早いんじゃないかな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-Q+f/)
2022/07/30(土) 07:08:41.71ID:GCruEsA/0 2872じゃないX3専用ビルドね
2872は探すまでもなく公式にある
githubのほうだぞ
2872は探すまでもなく公式にある
githubのほうだぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a56-546A)
2022/07/30(土) 07:18:33.10ID:Xb2NsGv10 専用ビルド試してみるかと調べたら今日の朝に動画上げてる人がいてそこからいけたわ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-1wwR)
2022/07/30(土) 08:00:42.48ID:rNL9kWRb0 ゲームディレクトリを追加してもROM一覧が出てこないのは
ROMに問題があるという認識でいいのかな。
拡張子NSPかXCIのファイルでいいんだよね?
ROMに問題があるという認識でいいのかな。
拡張子NSPかXCIのファイルでいいんだよね?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-dSCr)
2022/07/30(土) 08:09:01.20ID:FUfNvvl30 それエミュのバージョン上げてないとかなんじゃね
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e0-NzPP)
2022/07/30(土) 08:18:32.99ID:U5U129W00 keyが古いだけだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-Q+f/)
2022/07/30(土) 08:19:43.44ID:GCruEsA/079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-1wwR)
2022/07/30(土) 08:24:24.03ID:rNL9kWRb080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-Q+f/)
2022/07/30(土) 08:31:06.14ID:GCruEsA/0 RyujinはFW必須なんでキーも含めて常に最新状態が普通だけど
yuzuは疎かになりがちなんだよね
Ryujinの更新ついでにyuzuも上書きしてるわ
yuzuは疎かになりがちなんだよね
Ryujinの更新ついでにyuzuも上書きしてるわ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd8b-CvX/)
2022/07/30(土) 08:44:46.28ID:z336sfku0 SNKヒロインズはyuzuEAは全く駄目
期待のryujinxはが全DLCキャラ入れて最新verで動作しなない
はDLCキャラなし旧verでしか動作しない
DLCキャラを使いたいんだよ
気づいてないのかな
期待のryujinxはが全DLCキャラ入れて最新verで動作しなない
はDLCキャラなし旧verでしか動作しない
DLCキャラを使いたいんだよ
気づいてないのかな
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-dSCr)
2022/07/30(土) 08:51:34.46ID:vHpl1B5V0 そこまで本気で遊びたいなら実機でやりゃいいじゃん
エミュなんて10年後に99%完成してればそれでいいよ
エミュなんて10年後に99%完成してればそれでいいよ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd8b-CvX/)
2022/07/30(土) 09:10:01.03ID:z336sfku0 実機でもやってるよ
でもPCのがいいんだよ
家にあって残したいのは吸い出ししててryujinxで動作してる
RPGなんかはクリアしたらパッケージ版だから売ってる
SNKヒロインズのDLCキャラ最新verだけ駄目なんだよ
でもPCのがいいんだよ
家にあって残したいのは吸い出ししててryujinxで動作してる
RPGなんかはクリアしたらパッケージ版だから売ってる
SNKヒロインズのDLCキャラ最新verだけ駄目なんだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-dSCr)
2022/07/30(土) 09:14:21.08ID:26w+qrTI0 ここで愚痴ってるだけなら何時まで経っても対応なんかしないぞ
作者に言え
作者に言え
85名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-546A)
2022/07/30(土) 09:55:34.27ID:Kwww2LTPM PCあるならsteamで買い直しなよ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-dSCr)
2022/07/30(土) 10:02:19.60ID:i9JCc1POa 専用ビルドはフィールドや戦闘はヌルヌルなのにムービーだけ異様にカクつく
また竜神バルカンに戻るかな……
また竜神バルカンに戻るかな……
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa12-Hlpb)
2022/07/30(土) 10:09:56.68ID:xLG5XVk40 柚子の専用ビルドのリンクがあるポスト
https://gbatemp.net/threads/xenoblade-chronicles-3-graphics-settings.615901/post-9894131
(フォームウェアやキー云々の質問は自分で探せ)
設定の参考になるポスト
https://gbatemp.net/threads/xenoblade-chronicles-3-graphics-settings.615901/post-9894960
(valkan→opengl変更は必須)
60FPSや高画質化に関する動画へのリンクがあるポスト
https://gbatemp.net/threads/xenoblade-chronicles-3-graphics-settings.615901/post-9894561
(完全ブラックだけどopengl shaderのキャッシュファイルも有り)
>>69
情報が錯綜してるし無駄な質問がこれからも多くなりそうだし別に外部公開してはいけないモノでも無いから書いてしまった
これを最後の飴にするからすまない
https://gbatemp.net/threads/xenoblade-chronicles-3-graphics-settings.615901/post-9894131
(フォームウェアやキー云々の質問は自分で探せ)
設定の参考になるポスト
https://gbatemp.net/threads/xenoblade-chronicles-3-graphics-settings.615901/post-9894960
(valkan→opengl変更は必須)
60FPSや高画質化に関する動画へのリンクがあるポスト
https://gbatemp.net/threads/xenoblade-chronicles-3-graphics-settings.615901/post-9894561
(完全ブラックだけどopengl shaderのキャッシュファイルも有り)
>>69
情報が錯綜してるし無駄な質問がこれからも多くなりそうだし別に外部公開してはいけないモノでも無いから書いてしまった
これを最後の飴にするからすまない
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f158-UB15)
2022/07/30(土) 10:15:46.24ID:qloQMoTb0 >>86
グラフィック精度をEXTREMEにすると改善されるよん
グラフィック精度をEXTREMEにすると改善されるよん
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255a-zGVG)
2022/07/30(土) 10:15:51.43ID:YQjLPr020 完全ブラックは公開してはいけないモノでは?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa12-Hlpb)
2022/07/30(土) 10:19:24.38ID:xLG5XVk4091名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-pLXs)
2022/07/30(土) 10:24:26.45ID:l/bD24lsM キャッシュありがてぇ
ゼノ3リークであれだけ騒いでたスレなんだから今更だし気にする必要ないよ
ゼノ3リークであれだけ騒いでたスレなんだから今更だし気にする必要ないよ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-Q+f/)
2022/07/30(土) 10:25:51.42ID:GCruEsA/0 専ビルでムービーカクカクになんてならないけどな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2582-OjVd)
2022/07/30(土) 10:32:03.32ID:e1G5XSJP0 連日エミュスレ盛り上がる4chで2日前に全部落としたわ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2582-OjVd)
2022/07/30(土) 10:43:05.22ID:e1G5XSJP0 yuzu master 7c63f926a dirty
ryujinx 002d29e
opengl 15566
https://boards.4channel.org/v/thread/607239362
base64
ryujinx 002d29e
opengl 15566
https://boards.4channel.org/v/thread/607239362
base64
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba52-o3pe)
2022/07/30(土) 10:48:10.76ID:WWmtKwVF0 ここの住人さん優しすぎだろ
ありがてぇ
ありがてぇ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-dSCr)
2022/07/30(土) 10:55:09.42ID:i9JCc1POa97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f158-UB15)
2022/07/30(土) 10:55:49.63ID:qloQMoTb0 このスレも謎の記号の羅列どんどん使っていけ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-1wwR)
2022/07/30(土) 11:13:45.09ID:tk4vyB900 記号の羅列まってたんだよ!
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-0eUa)
2022/07/30(土) 14:17:48.81ID:SHj1VbKM0 >>43,55で話に出てたRadeon driverを22.7.1に更新したら、OpenGLでのfps値がめっちゃ上がった
OpenGL最適化は本当だったわ
Ryzen 7 4750GE
yuzu EA2874の環境で、デュアルプリンセスの戦闘画面が fps40~45→60張り付き
Ryujin1.1.199で、ガレリアの地下迷宮のダンジョン探索時が fps10未満→20前後
APUでもなんとかなるレベルになってるわ
OpenGL最適化は本当だったわ
Ryzen 7 4750GE
yuzu EA2874の環境で、デュアルプリンセスの戦闘画面が fps40~45→60張り付き
Ryujin1.1.199で、ガレリアの地下迷宮のダンジョン探索時が fps10未満→20前後
APUでもなんとかなるレベルになってるわ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa12-Hlpb)
2022/07/30(土) 15:52:11.01ID:xLG5XVk40 APUってそこまで進化してたんだ凄いな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-ZNhr)
2022/07/30(土) 16:29:24.91ID:6SXp1LUFd 上にも書いてあるけど実機と同程度に720pや1080pの30fpsで良いならryzen APUどころかintelのiGpuでも動く(ゼノブレ3も)
それだけswitchの性能が低いよなぁ
こんなことゲハに書いたら荒れるだろうけど
それだけswitchの性能が低いよなぁ
こんなことゲハに書いたら荒れるだろうけど
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-dwHZ)
2022/07/30(土) 16:41:30.86ID:B5pYEtCJ0 逆にcpuはどのくらいが鉄板なんだろうな
12100fでやってるけど時々カクつくのは
エミュの限界なのか
12100fでやってるけど時々カクつくのは
エミュの限界なのか
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-dwHZ)
2022/07/30(土) 16:41:31.92ID:B5pYEtCJ0 逆にcpuはどのくらいが鉄板なんだろうな
12100fでやってるけど時々カクつくのは
エミュの限界なのか
12100fでやってるけど時々カクつくのは
エミュの限界なのか
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-dwHZ)
2022/07/30(土) 16:41:32.74ID:B5pYEtCJ0 逆にcpuはどのくらいが鉄板なんだろうな
12100fでやってるけど時々カクつくのは
エミュの限界なのか
12100fでやってるけど時々カクつくのは
エミュの限界なのか
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-dwHZ)
2022/07/30(土) 16:42:07.92ID:bb6gijDYa 逆にcpuはどのくらいが鉄板なんだろうな
12100fでやってるけど時々カクつくのは
エミュの限界なのか
12100fでやってるけど時々カクつくのは
エミュの限界なのか
106名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-mUt4)
2022/07/30(土) 16:42:59.96ID:rVw/QuHqM 4回は言い過ぎ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-dwHZ)
2022/07/30(土) 16:43:46.79ID:B5pYEtCJ0 なんだこれ(^_^;)
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7902-OtAY)
2022/07/30(土) 16:48:49.33ID:DyGNhUSm0 今MAMEスレで荒らし前提のSwitch叩きが居るから勘違いされないことを祈るw
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-ZNhr)
2022/07/30(土) 16:49:44.43ID:6SXp1LUFd ゼノブレ3でryzen1600(6コア12スレッド)で40~50fps弱で動いている動画があるから、
4コア8スレッドとはいえ12100なら30fpsくらいなら余裕な気はするけどなぁ
4コア8スレッドとはいえ12100なら30fpsくらいなら余裕な気はするけどなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7902-OtAY)
2022/07/30(土) 16:51:42.04ID:DyGNhUSm0 つか、ここを見てるのはアケアカとかのDLCとか、有料でも良いからただテレビに映すのは面白くないから、ネタとして見ている
111名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-GgE4)
2022/07/30(土) 17:11:01.54ID:0T2glJlwM112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-Q+f/)
2022/07/30(土) 17:11:48.28ID:GCruEsA/0 うちのCPUはRyzenの2600だけど60FPSにすると40前後で上下する
結局30で安定してたほうが見やすい
あとシェーダキャッシュファイル使うといきなりRAM15G使った状態で始まるけど
5分くらいで9Gまで戻るね
でもやっぱり専ビルでもカクつくところはカクつくな
特にカットシーンで光源が重なるとFPS落ち込みすぎて最悪クラッシュする
結局30で安定してたほうが見やすい
あとシェーダキャッシュファイル使うといきなりRAM15G使った状態で始まるけど
5分くらいで9Gまで戻るね
でもやっぱり専ビルでもカクつくところはカクつくな
特にカットシーンで光源が重なるとFPS落ち込みすぎて最悪クラッシュする
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-ZNhr)
2022/07/30(土) 17:17:26.07ID:6SXp1LUFd たしかにカクツクってのがシェーダーキャッシュの存在を理解した上で書いているのかにもよるか
自分も今はほぼ60fpsで安定してるけど、開始直後はカクツいてたし
自分も今はほぼ60fpsで安定してるけど、開始直後はカクツいてたし
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7902-OtAY)
2022/07/30(土) 17:31:58.08ID:DyGNhUSm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
- お前らの悪影響を受けて頭がおかしくなったし性格が悪くなった
- 究極の無限 vs 究極の全 vs 究極の無 vs 究極の神
