【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/27(水) 14:37:10.54ID:ZTBAV4lEa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1643813943/

【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652466697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/31(日) 00:38:05.10ID:7mVT2nGw0
言うて今んとこカスタムビルドで困ってねえんだよな
なんか不都合出てからでいいか
2022/07/31(日) 00:40:17.91ID:lGGCZaLN0
76Vulkanでやってみたけどカットシーンで落ちた
2022/07/31(日) 02:32:54.49ID:8ar7wu6A0
>>135
専用とかない、どちらでもつかえる
76メモリリーク治ってない
2022/07/31(日) 06:54:46.73ID:/BR2jRQr0
https://www.youtube.com/watch?v=xis9nDgEPRU
メモリリーク修正版
OPGL スケールx1 が100%安定
60PS入れるとムービーやイベント切り替え時に暗くなって進まなくなるけどL+Bで30FPSに切り替えたら進むのでイベントやムービー後は要切り替え
たぶんこれがいちばん安定
resmod入れても60FPS張り付き
2022/07/31(日) 06:57:14.45ID:/BR2jRQr0
>>139
フィルターは一番クッキリのScaleForceでok
1440pくらいのフルスクリーンなら十分綺麗に見える
2022/07/31(日) 07:21:22.37ID:bZusSFzI0
DLCきてるな
2022/07/31(日) 14:52:21.47ID:IggkhCu50
yuzu EA2877、vulkanでBotWやってみたらほぼ30fpsでて笑った
以前は15fpsも出なかったのにめっちゃ改善されてる
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-sMW4)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:57:32.48ID:FUu8tJHp0
>>139
これイベントシーンも60fpsだけど進まないイベントシーンもあるってこと?
2022/07/31(日) 15:20:25.20ID:njzZO0ZK0
教えてほしいんだけど
チートの使い方が詳しく載ってるサイトって無いですか?
Load〉010074F013262000にチートファイルを
置くんですよね?
2022/07/31(日) 16:15:50.03ID:lGGCZaLN0
そういえばゲームによっては極端に音が小さくなってた現象もいつの間にか直ってる気がするyuzu
2022/07/31(日) 16:18:12.04ID:9CIF0b6T0
Load〉010074F013262000〉チート名をつけたフォルダ(例Moon Jump等)〉cheatsフォルダ〉txtファイル(BuildID.txt)
2022/07/31(日) 16:40:06.46ID:oQ/vUbaNd
>>145
本当?
それ一番yuzuで気になってた
ryujinxはそういうのないんだよな
2022/07/31(日) 16:59:58.86ID:njzZO0ZK0
>>146
ありがとう 出来ました
2022/07/31(日) 19:21:29.44ID:N9mQAbN00
専用ビルドだけどイベントとかで時々カクつくのは何でなんだろう
スペックは足りてると思うだけど設定が何かダメなのだろうか?
2022/07/31(日) 19:24:47.04ID:bZusSFzI0
環境によってはエクストリームがいいみたいだぞ
ノーマルハイエクストリーム切り替えてみ
2022/07/31(日) 20:29:33.39ID:dlhYlGmq0
EA2878Vulkan、一時間ほど使ってみたけどメモリー問題なしカットシーンでのフリーズもなしで快適
2022/07/31(日) 20:41:45.87ID:bU/NHbV4d
dlcとv1.1インストールしようとして失敗する、なんでだろEA2878
2022/07/31(日) 21:59:02.34ID:bZusSFzI0
今更だけどパワプロ2022っていい感じに動く?
2022/07/31(日) 22:15:25.62ID:T5uXnG25M
>>153
試合は不可
それ以外ならギリギリ動く
2022/07/31(日) 22:25:21.43ID:bZusSFzI0
試合できないんじゃなぁ
ありがとう
2022/07/31(日) 22:42:03.37ID:7mVT2nGw0
>>152
keyでしょ
2022/07/31(日) 22:43:29.13ID:B3llrbIo0
いや、ryujinx vulkanでやってるが試合は問題ない
というか、栄冠のユニがバグる以外何の問題もない
(バグっても色を変えれば一時的に解決するが)

yuzuは色が全体的に濃いし試合で影がおかしいから論外
2022/07/31(日) 22:45:37.38ID:bZusSFzI0
環境にも依るのかな
一応試してみよう
それにしてもアホみたいな数のDLCあるね
メモリ的に大丈夫なのこれ
2022/07/31(日) 23:09:49.28ID:dlhYlGmq0
快適だと思って油断してたら
カットシーン→ボス戦→カットシーン→ボス戦→カットシーンと三回目のカットシーンでフリーズしたファック
2022/07/31(日) 23:34:58.78ID:BG32pa3F0
Feel good?
2022/07/31(日) 23:36:41.96ID:bZusSFzI0
yuzuVulkanだとチュートリアルの打撃練習で画面真っ暗
RyujinVulkanは色んな設定試したけどアイコンクリック後10秒くらいで蔵落ちする
特定バージョンとの相性もあるかもね
2022/07/31(日) 23:43:26.85ID:B3llrbIo0
ryujinxのクラッシュはenable shader chacheのチェックを外すと解決するかもね
一時期それで少し悩んで試行錯誤したらそれで治った。

でも、最新vulkanならチェック入れててもクラッシュしないけど。
まあ、環境違うだろうから参考程度に
2022/08/01(月) 00:15:15.96ID:7BdPnfo70
Xeno3
EXTREMEにすると滑らかになるけどちょいちょい落ちるようになった。
NORMALの方が良いんだけど挙動かわったのか
2022/08/01(月) 08:30:16.65ID:0tdIx2yD0
龍1.1.200Vulkan実装
2022/08/01(月) 09:36:28.52ID:dLRzeziu0
ようやくまとまったのか
2022/08/01(月) 09:50:09.33ID:dLRzeziu0
そうそう、パワプロはIgnoreMissingServiceにチェック入れるとRyujinVulkanで起動するよ
それ以外の設定も一応
ジェネラル上3つ インプットドック システム時間の下4つ オーディオSDL2 ホストファスト
DRAM6 IMS グラフィックバルカン ESC ETR 以上全てイネーブル
関係ないものもあるかもしれない
2022/08/01(月) 10:53:36.36ID:PvOqNqFL0
Vulkanついに来たかー
2022/08/01(月) 10:53:58.43ID:p4mhsKZeM
>>164
きたな
でもゼノ3終わってから試すわ
2022/08/01(月) 10:54:24.07ID:gcaLffmr0
竜神もやっとVulkan本実装か
2022/08/01(月) 11:40:58.34ID:uwC8RdRha
yuzuでチートってMODしか使えない感じですか?
経験値n倍とかやりたいんですけど、そういうの見つけられなかったので
2022/08/01(月) 12:02:27.10ID:dLRzeziu0
チートエンジン使えばいい
ソフトによってはトグルもある
2022/08/01(月) 12:47:20.52ID:/0jTMb5JH
重りで相談したものです
prod title fw 最新にしたらアプデ出来ました、失礼しました
2022/08/01(月) 12:52:26.31ID:M/WYx12UM
よく分からんけど、そんなにvulkanの方がいいのか?
2022/08/01(月) 14:05:45.68ID:xbjlD5c30
>>170
クラス含めた各種経験値や攻撃力n倍、アイテム取得範囲拡大、移動速度アップ、アーツ関係諸々何でもあるよ
ログインしないと見れないかもしれないけど
https://gbatemp.net/threads/xenoblade-chronicles-3-010074f013262000.615986/

チートが上手く適用できなかったらそのスレを翻訳してよく読んで頑張ってみて
柚子カスタムビルド、Ver1.1.0DLC適用済で使えてる
2022/08/01(月) 14:36:07.21ID:AuYxVv4wa
>>171
チートエンジンってyuzuにも使えるんですね!ありがとうございます

>>174
サイトまで教えて下さりありがとうございます!
やってみます!
2022/08/01(月) 15:11:24.82ID:EDWkj6oJ0
ryujinx更新したら vulkanかOpenGLかって選択肢が出たらからOpenGLのままにして更新した
これvulkanで更新したらOpenGLに戻せない?
戻せるならvulkan更新にしてゲームで選んでどちらとかできるんだよね
もう更新したから駄目かな
2022/08/01(月) 15:19:37.77ID:dLRzeziu0
ん?
何を言ってるのかわからないな
2022/08/01(月) 15:24:18.83ID:PvOqNqFL0
どっちを選ぼうが後から好きなだけ変更できる
2022/08/01(月) 16:13:50.13ID:EDWkj6oJ0
>>178
そうなんですか、よかった
ありがとう
2022/08/01(月) 16:31:24.29ID:EDWkj6oJ0
>>176でのアンサーで>>178を教えてもらったのですが
後から好きなだけ変更できる

vulkanとOpenGLの切り替えはGraphics Backendですよね
そこでvulkanにしたらPreferrd GPUで自分のグラボを設定するというやり方であってますか?
2022/08/01(月) 16:37:38.60ID:h1CXTSiQ0
>>180
あってる

ちなみにyuzuはゲームごとに設定変更できるんだけど
Ryujinxはまだ出来ないみたい
2022/08/01(月) 17:26:04.23ID:yMleH95N0
>>154
試合も普通に動くやろ、嘘ついたらアカン
2022/08/01(月) 17:55:52.35ID:dLRzeziu0
>>182
RujinVulkanでのみ全モード正常に動くが
設定が非常にシビアで別に嘘をついたわけではないと思う
実際yuzuでやったらライティングや影がめちゃくちゃでとても普通に動くってレベルじゃなかった
2022/08/01(月) 22:26:47.30ID:FdEE7G7f0
パワプロは環境差が激しいみたい
竜神バルカンで完動する人も結構いるっぽくて
うちも動くが背番号と名前が別人のものになる謎現象あり
2022/08/02(火) 08:39:17.98ID:Yo5JBDvp0
>>181
ありがとう
今まで表示されない不具合のあったゲームがryujinx vulkanで表示されるようになったのが嬉しい
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-v4Oo)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:45:56.92ID:sbHvHwR50
専用ビルドにしてもFPS制限が30までしが出ない…
当然60fps MODは入れてる
3080だしスペック足りないはずはないんだけど
2022/08/02(火) 08:51:43.93ID:jFK2BbXn0
ちゃんと切り替えボタン押してる?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-v4Oo)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:59:18.52ID:sbHvHwR50
押すの失念してた
申し訳ない
2022/08/02(火) 14:41:07.55ID:F99fHL1V0
ゆずでマリオカート8デラックスがフリーズするんだけど同じ人いますか?
key更新してもリストにも更新されないです
2022/08/02(火) 15:22:41.25ID:r3/4+BwV0
夏だなぁ
2022/08/02(火) 15:30:13.97ID:F99fHL1V0
>>190
激アツだねー
2022/08/02(火) 15:37:18.75ID:0GIG5leLa
今年の夏は異常じゃねと毎回の思ってる
2022/08/02(火) 16:37:32.23ID:FWj2xQWU0
Ryujinx また起動できない変なビルドが紛れ込んでるな...
2022/08/02(火) 20:31:31.02ID:ZOasCaVa0
>>192
機械翻訳?
2022/08/02(火) 20:52:36.31ID:TYHCKWUX0
ofwでカートリッジ版のアップデートしてもDBIでアップデートデータは取り出せないのですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-av2t)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:38:08.22ID:W9L43mul0
龍神はmodが60fpsの方しか適用出来なかったり癖があるなぁ
解像度の方が効かない。バルカンも選べるようになったばっかりのせいか細かいバージョンアップで動いてたものが不安定に
2022/08/02(火) 22:05:33.67ID:ZojCoeBM0
クソ雑魚APU環境だとyuzu(vulkan)のほうが全体的に軽い
ただ、ゲームによっては描画がおかしい事がある
2022/08/03(水) 09:00:11.07ID:t+2g2dr+0
yuzuでドラクエビルダーズのテキストがちゃんと表示されるようになるのって待ってるだけで期待できる?
龍神だと表示されるけど重い
2022/08/03(水) 09:45:05.94ID:g1mPhUlQM
望み薄だろう
直して欲しけりゃ要望出せ
2022/08/03(水) 10:29:02.47ID:Qz7GNUAa0
YUZUで解像度0.5とかにするとその分軽くなる?
いろいろ試してるけどあまり変わらないような
2022/08/03(水) 10:29:29.66ID:WhNh3hTC0
1週間に1回EVEの立ち絵出るかなーってアプデするくらいだから
いちいち報告とかめんどくてしないわ
毎回出ないなーって確認して実機で遊んでる
2022/08/03(水) 10:47:17.54ID:uAbPs94L0
そういやいつの間にかyuzuで慟哭そしてがまともに表示される様になってるな
ありがてえ
2022/08/03(水) 13:04:53.09ID:s6oS9QXB0
龍神最新版でついにパワプロのポリゴンが正常に表示されるようになっとる
2022/08/03(水) 16:26:51.59ID:Vn/suAQI0
>>200
スペックと遊んでるゲームは?
cpuボトルネックで無ければゲームにもよるが内蔵gpuですら実機程度には動くはずだが
cpuボトルネックなら解像度をいくらイジっても関係ないよ
2022/08/03(水) 16:44:10.02ID:xRWefIQvM
ダメなCPUってどのレベルだと動かないのん?教えてえろいひと
2022/08/03(水) 17:59:05.38ID:eCAg9o4I0
初代Ryzenはうんこだった
2022/08/03(水) 18:09:23.78ID:MGA0ueBpM
龍神、vulkan選択できるようになって激変したな
2022/08/03(水) 18:16:07.06ID:PsufK6ORd
i710700 3060ti メモリ16gb
でゼノブレイド3やってるんだけど60fps安定しない+たまにカクつくんだけどメモリ足りず?
ゼノブレイド3の専用ビルドでやってる
2022/08/03(水) 18:26:29.46ID:Z6CgvLdA0
FPSにメモリ関係ない
安定しない60なら30でやったほうがいい
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f158-UB15)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:09:51.05ID:esN+mFyJ0
EA最新版のバルカンのほうがFPS出るし安定してるよ
2022/08/03(水) 19:38:00.14ID:MA7U3ymD0
>>208
フィールドが雨になるとカクツキあったけど設定をEXTREMEに変えたらだいぶよくなったわ
スペックは必要だろうけど
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-v4Oo)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:46:35.23ID:5pVOdTyT0
ゲームデータを保存するストレージってHDDよりSDDに保存した方がやっぱりロードは早いんかな?
2022/08/03(水) 19:48:36.98ID:Z6CgvLdA0
ロードもそうだしソフトによってはHDDってだけでスタッタ起こすよ
SSD一択
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db1-gUg5)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:12:00.73ID:BWx5q6is0
なんでマリオカート8だけ動かないの?
新しいのはニンテンドーに対策されたやつ?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595b-1wwR)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:51:02.28ID:vip6n1Hl0
YUZUで解像度0.5とかにするとその分軽くなる?
いろいろ試してるけどあまり変わらないような
2022/08/03(水) 23:20:49.01ID:ZC8jphWT0
i7-8700,RTX3060でも60でるからブレるのはなんかあんだろうな。
2022/08/03(水) 23:58:46.53ID:cvGPSF+kM
>>214
龍神の動画上がってなかったっけ?
マリカ8
2022/08/04(木) 00:13:20.05ID:+0/FORth0
>>214
昔っから動いてるよ。もはやベンチマークみたいなソフトじゃん。
2022/08/04(木) 01:33:59.93ID:9R/x6CGKr
>>214
違法ダウンロード乙
2022/08/04(木) 01:53:05.76ID:Tv92sPUk0
>>211
エクストリームがいいって書いてたからそれにしたんだけど、プレイ3分ぐらいめちゃくちゃ動作重くなってPC固まり始めたからノーマルにしてるわ…

30fpsはありだなぁ…実機30すら出てなさそうだし
けどムービーで落とされるから今はおとなしく実機でやってるわ………
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-v4Oo)
垢版 |
2022/08/04(木) 02:55:38.78ID:b7ixR20Q0
ゼノブレイド2に60FPS MOD入れても効果出ない…
MODは当然onにしてるんだけど他にしないとアカン事ある?
3はL➕Bとかしてたけど、そんな感じのやつ
2022/08/04(木) 08:46:43.48ID:297eklj50
日本語版だからだろmodはUSA用だからじゃね
2022/08/04(木) 09:51:44.58ID:HeG7v5o3a
スマブラだけどYuzu EA 2500くらい以前じゃないとtipsが延々出て画面切り替わらず対戦出来ない
2022/08/04(木) 10:11:14.32ID:/oPSa+dTM
yuzuを快適に動かすならCPUとGPUどっちが大事?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:24:29.23ID:6J4JWDmj0
どっちも
2022/08/04(木) 12:01:05.90ID:5Ozj1r8rr
どっちかにしてケチると後悔するぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7d-sMW4)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:32:10.89ID:Vb8DEiEpH
>>224
CPU優先の方がいいと思うよ
2022/08/04(木) 13:53:36.52ID:WIr7h+LF0
圧倒的にCPU
といっても30~40%程度しか使われてないけど
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f158-UB15)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:59:10.68ID:FdjGiHle0
エミュの場合はCPUでゴリ押すからシングル性能がかなり重要
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:01:13.06ID:6J4JWDmj0
いつの時代の話ししてんだか
231名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H05-AL9V)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:10:06.24ID:7VG0wZPdH
>>229
まあエミュレーションの仕組み考えれば当たり前だわな
わかってない奴がいるみたいだけどw
2022/08/04(木) 14:14:25.28ID:tCPhUloI0
Ryzen3000番台はエミュ用途ですごく後悔してる
2022/08/04(木) 14:27:33.91ID:opEL8rDu0
yuzu通常版でもゼノブレイド3快適に出来るようになったな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-NVA9)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:32:47.43ID:Fi8c3moOM
今の時期なら12世代インテルとRTX30xx買っておけばyuzuに関しちゃ何も問題ないよ
2022/08/04(木) 15:37:30.42ID:zJ2vTQFD0
CPU 12400F メモリ16GB GPU GTX1650ぐらいがこのエミュ動かすのにコスパいいのかな
価格コムならBTOで10万ちょいだな(ドスパラだけど
価格考えたらグラボは1660Sがいいよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況