>>103
・プロバイダのP2P規制
・セキュリティソフトの影響
・DNS設定
・Windowsの通信設定
・ルーターなど通信機器
・qBittorrent自体の設定

特にオプション→高度→ネットワークインターフェース&バインドする任意のIPアドレスや
オプション→BitTorrent→シードの制限 あたり

自分は現行のEEv4.5.0.10では特に問題なく動いてるから考えられるとすればこの辺
過去にOSのDNS設定がアップデート時におかしくなっていてピア接続出来なくなったどころか通常のブラウジングですら表示が崩れた事がある