このスレは多機能圧縮解等ソフトWinRARについて語るスレです
初心者的な質問は、パソコン一般へ
RARLAB
http://www.rarlab.com/
FTP鯖
ftp%3A//ftp.rarlab.com/rar/
WinRAR Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579173844/
探検
WinRAR Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/21(木) 23:24:42.77ID:gqu4Got20
2023/03/01(水) 17:53:10.02ID:YigxvhM50
>>115
Win11だろ
Win11だろ
2023/03/01(水) 18:05:49.15ID:thEyslwN0
設定の全般-インターフェースにあるWindows プログレスバーの事だろ
2023/03/18(土) 13:36:20.57ID:yyoXAeVI0
https://i.imgur.com/HqUoepJ.png
久しぶりにRRつけて見たくて試してみたけど、なんか変な感じ。
RAR5.0で圧縮。RRを3%-1000%まで追加した様子。
rr3%をwinRARで開いて"情報"から1000に変更するとRRなしになっちゃいますね😊
v6.21
久しぶりにRRつけて見たくて試してみたけど、なんか変な感じ。
RAR5.0で圧縮。RRを3%-1000%まで追加した様子。
rr3%をwinRARで開いて"情報"から1000に変更するとRRなしになっちゃいますね😊
v6.21
2023/03/18(土) 13:54:42.20ID:ySDpmvad0
多分、GUIのバグ
情報のrr変更ボックスの範囲が999までに制限されている
手入力だと三桁以上不可で、↑クリックで一つ上げる必要があるんだけど
これがイレギュラーな数値として跳ねられて、0になると思われる
新規にrrを付けるボックスだと1000の入力を受け付ける
情報のrr変更ボックスの範囲が999までに制限されている
手入力だと三桁以上不可で、↑クリックで一つ上げる必要があるんだけど
これがイレギュラーな数値として跳ねられて、0になると思われる
新規にrrを付けるボックスだと1000の入力を受け付ける
2023/03/19(日) 04:49:03.36ID:TGuqC2CD0
ほとんどの人にとってどうでもいい事かもしれませんが
信頼証明の付加(RAR形式のみ)
この機能が使えるかどうか調べてみたら
Version5.01あたりから機能ごと削除されてるみたいなんですよ
winrarjapan.com
や
窓の杜
ではこの機能が今も使えると書いてたから期待してたんだが
ほんとに信頼証明は使えないのかね?
わしの調べ方が悪いだけなの?
しかし
機能紹介はちゃんと更新しといて欲しいわ
窓の杜も日本代理店もうーん
信頼証明の付加(RAR形式のみ)
この機能が使えるかどうか調べてみたら
Version5.01あたりから機能ごと削除されてるみたいなんですよ
winrarjapan.com
や
窓の杜
ではこの機能が今も使えると書いてたから期待してたんだが
ほんとに信頼証明は使えないのかね?
わしの調べ方が悪いだけなの?
しかし
機能紹介はちゃんと更新しといて欲しいわ
窓の杜も日本代理店もうーん
2023/03/19(日) 05:22:21.99ID:MZkK/DAS0
>>120
https://www.rarlab.com/rarnew.htm
Version 5.00
8. Features removed:
a) authenticity verification feature did not provide the required level of reliability and was removed;
https://www.rarlab.com/rarnew.htm
Version 5.00
8. Features removed:
a) authenticity verification feature did not provide the required level of reliability and was removed;
2023/03/21(火) 18:48:18.03ID:tJPHX9xh0
winrarから音が出るpcと出ないPCがある
2023/03/21(火) 18:51:17.44ID:tJPHX9xh0
ミュートなだけでした😅
2023/03/21(火) 19:00:03.18ID:vtJyB5q70
平和だなw ほっこりするぜ!
2023/03/23(木) 00:38:20.70ID:LYWEOoFr0
自己解凍形式を作成するとwindows defenderにウィルス判定されちゃうんだけど…
2023/03/27(月) 20:03:28.05ID:jU1uJFVd0
そんな時は 64 bit モジュールを選べば 回避できるよ
2023/04/24(月) 01:42:03.91ID:9GPgMivt0
解凍時にフォルダの中にファイルが入ってるのか、解凍したら全部中身ぶちまけるタイプかわからないのでD&Dでサブフォルダに解凍にしています
階層が重複しないように空フォルダを作らないか、ルートフォルダが無い場合だけ作成するようなオプションはありませんか?
名前忘れましたが解凍ソフトにはそういう機能ありますよね
階層が重複しないように空フォルダを作らないか、ルートフォルダが無い場合だけ作成するようなオプションはありませんか?
名前忘れましたが解凍ソフトにはそういう機能ありますよね
2023/04/24(月) 01:49:56.74ID:UOiuTXMi0
オプション>パスの一番下
2023/04/24(月) 01:51:30.29ID:9GPgMivt0
マジありがてえ ありがとう
2023/04/24(月) 01:51:51.06ID:9GPgMivt0
レス早すぎw
2023/04/25(火) 09:49:19.80ID:uFHiDl9y0
>>127です
右クリックドラッグから書庫ごとにサブフォルダに解凍した場合は重複フォルダ消えないんですね
解凍だけ他のアプリ使ってもいいけどWinRAR以外だとたまに解凍失敗するファイルあったりするんだよね...
右クリックドラッグから書庫ごとにサブフォルダに解凍した場合は重複フォルダ消えないんですね
解凍だけ他のアプリ使ってもいいけどWinRAR以外だとたまに解凍失敗するファイルあったりするんだよね...
2023/04/25(火) 14:20:16.27ID:8Y+FsnbU0
ヘルプに発動条件が出てるから読んでみて
なぜ条件付きなのか理由も書いてあるよ
なぜ条件付きなのか理由も書いてあるよ
2023/04/25(火) 14:44:29.26ID:uFHiDl9y0
ありがとうございます!
解凍先パスから重複したフォルダを除去
このオプションが動作する条件は、コンテキスト メニュー から 1 つの書庫 (1 つのフォルダを含み、ルートフォルダにはファイルを含まない) を選択して、 「<書庫名> に解凍」 コマンドを選択した場合に限定されます (<書庫名> は選択した書庫の名前)。上記の条件がすべて合致した場合、このオプションは解凍先パスから書庫名に基づいたトップレベルのフォルダを削除します。
例えば、 Pictures.rar という書庫に 「Samples」 というフォルダがあり、ファイルすべて同フォルダ内に存在する場合、この書庫を右クリックして 「Pictures\に解凍」 を選択して解凍した場合、 このオプションが無効の場合は 「Pictures\Samples」 に解凍し、有効の場合は 「Samples」 フォルダに解凍します。つまり、 「Pictures」 という 「Samples」 フォルダしかないフォルダを開く手間が省けます。
このオプションが有効の場合、 WinRAR は書庫をスキャンしてフォルダ構造を分析する必要があるため、解凍時にその分余計に時間がかかります。重複したフォルダを除去可能/不可能に関わらず、コンテキストメニューに 「<書庫名> に解凍」 コマンドは表示されます。実際に解凍されるフォルダを使用したコマンドをコンテキストメニューを表示しようとすると、表示に遅れが発生する可能性があるため、このような処理方法を採用しています。
解凍先パスから重複したフォルダを除去
このオプションが動作する条件は、コンテキスト メニュー から 1 つの書庫 (1 つのフォルダを含み、ルートフォルダにはファイルを含まない) を選択して、 「<書庫名> に解凍」 コマンドを選択した場合に限定されます (<書庫名> は選択した書庫の名前)。上記の条件がすべて合致した場合、このオプションは解凍先パスから書庫名に基づいたトップレベルのフォルダを削除します。
例えば、 Pictures.rar という書庫に 「Samples」 というフォルダがあり、ファイルすべて同フォルダ内に存在する場合、この書庫を右クリックして 「Pictures\に解凍」 を選択して解凍した場合、 このオプションが無効の場合は 「Pictures\Samples」 に解凍し、有効の場合は 「Samples」 フォルダに解凍します。つまり、 「Pictures」 という 「Samples」 フォルダしかないフォルダを開く手間が省けます。
このオプションが有効の場合、 WinRAR は書庫をスキャンしてフォルダ構造を分析する必要があるため、解凍時にその分余計に時間がかかります。重複したフォルダを除去可能/不可能に関わらず、コンテキストメニューに 「<書庫名> に解凍」 コマンドは表示されます。実際に解凍されるフォルダを使用したコマンドをコンテキストメニューを表示しようとすると、表示に遅れが発生する可能性があるため、このような処理方法を採用しています。
2023/05/04(木) 22:20:59.12ID:WUlyrAIp0
ふふ 今日から正規ユーザーになりました。
なんとなく人生に自信が持てた感じがします。
なんとなく人生に自信が持てた感じがします。
2023/05/05(金) 00:32:54.46ID:fTT7bZ1n0
>>134
明日には彼女ができるな
明日には彼女ができるな
2023/05/05(金) 09:02:11.80ID:3IS6/isB0
いいね
2023/05/07(日) 19:59:15.87ID:chhEKBZh0
>>131
展開はLhaForgeに任せてるけど分割rar以外は失敗しないな
展開はLhaForgeに任せてるけど分割rar以外は失敗しないな
2023/05/14(日) 23:27:15.53ID:sH7zK+jZ0
WinRAR and RAR 6.22 beta 1
2023/05/15(月) 08:34:09.08ID:q2zrQlS70
2023/05/24(水) 10:56:17.62ID:eSS318xN0
Windows 11がRARや7-Zipなどの圧縮ファイル形式をネイティブサポートするって
2023/05/24(水) 11:48:31.64ID:yngl3g0W0
どうせ解凍メインでできてノーマル圧縮だけとかでしょ
ダウンロード専門でエクスプローラー使う人は喜ぶだろうけど
自分でいろいろ設定している人には役に立たないな
ダウンロード専門でエクスプローラー使う人は喜ぶだろうけど
自分でいろいろ設定している人には役に立たないな
2023/05/24(水) 12:14:13.24ID:jNzScYN30
Zip圧縮フォルダのようにできるのかな
2023/05/24(水) 13:04:55.92ID:eSS318xN0
libarchiveを使うみたい
2023/05/24(水) 14:57:49.53ID:7fG2j/400
defenderが7くらいの時から中身見てスキャンかけてたから今更だな
2023/05/24(水) 18:59:49.12ID:2XSrQ4SB0
Windows 11、7-ZipやRARをネイティブサポートへ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1503026.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1503026.html
2023/05/24(水) 20:01:56.14ID:uo3uFltB0
こういう薄ら寒いポエム名のスレッドをこの板も含めて延々といろんな板に立ててる気違いはなんなん
汝の舌にわからないという言葉を教えよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1684843827/
汝の舌にわからないという言葉を教えよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1684843827/
2023/05/24(水) 21:00:23.16ID:Cm4rcyuJ0
Version 6.22 beta 1
1. Bugs fixed:
a) extracting individual files from solid archives created by
RAR versions older than 2.0, could fail in WinRAR 6.20 and 6.21.
It didn't affect extracting the entire archive, which was performed
correctly;
b) files in Unix ARJ archives could be erroneously displayed as folders
in WinRAR file list;
c) "Display files in Explorer" extraction option was ignored
if "When done: Close WinRAR" option was also set and archive
was opened in WinRAR before extracting;
d) file size value in the internal viewer status bar didn't include
the byte order mask field, displaying a smaller than actual size
for Unicode files.
1. Bugs fixed:
a) extracting individual files from solid archives created by
RAR versions older than 2.0, could fail in WinRAR 6.20 and 6.21.
It didn't affect extracting the entire archive, which was performed
correctly;
b) files in Unix ARJ archives could be erroneously displayed as folders
in WinRAR file list;
c) "Display files in Explorer" extraction option was ignored
if "When done: Close WinRAR" option was also set and archive
was opened in WinRAR before extracting;
d) file size value in the internal viewer status bar didn't include
the byte order mask field, displaying a smaller than actual size
for Unicode files.
2023/05/25(木) 00:13:13.69ID:gCl49Kn50
Windows 11、7-ZipやRARをネイティブサポートへ
いつの間に買収されてたんだよ
いつの間に買収されてたんだよ
2023/05/25(木) 01:20:54.39ID:hkSdTS6Z0
オープンソースのライブラリ使うだけなのに
どこから買収なんて言葉が出てくるんだ
どこから買収なんて言葉が出てくるんだ
2023/05/25(木) 06:29:36.44ID:yDCmv7hm0
ま、ままままさか「libarchiveをネイティブサポート」しているのであって
「rar圧縮」が出来るわけではないって…コト!?
https://github.com//libarchive/wiki/LibarchiveFormats
> rar (read only, original and RAR v5 format)
「rar圧縮」が出来るわけではないって…コト!?
https://github.com//libarchive/wiki/LibarchiveFormats
> rar (read only, original and RAR v5 format)
2023/05/25(木) 07:22:06.12ID:aBgiN1hl0
そんなの当り前じゃん
2023/05/25(木) 11:15:56.60ID:a+RtIfUq0
Windows 11、7-ZipやRARをネイティブサポートへ [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684928266/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684928266/
2023/05/25(木) 13:26:47.91ID:gCl49Kn50
LZHみたいな扱いだな
CABという前科あるし
CABという前科あるし
2023/05/25(木) 13:35:41.41ID:Pw+02fgU0
CABはいまでもWindowsで使われてるよ
2023/05/25(木) 21:41:51.45ID:PZpngwWk0
cab形式はマイクロソフトが開発したからね
2023/05/26(金) 06:04:14.71ID:vSlJTEvW0
MSに検閲されないフォーマットは何だ?
2023/05/26(金) 07:15:44.85ID:n5UDIc9L0
tar.gz
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 19:55:19.44ID:3bHTegBl02023/05/26(金) 20:13:08.80ID:kagvmt870
古くせぇクソザコ解凍ソフトが悪いだけじゃんw
2023/05/26(金) 20:29:27.90ID:/MUyB5QS0
5.50の話題とかずいぶんと古いネタ引っ張ってきたなw
ZIPレガシー暗号化なら過去ログで話が出ていたはず
ZIPレガシー暗号化なら過去ログで話が出ていたはず
2023/05/26(金) 20:31:37.12ID:zGYqfu+X0
WinRARって百害あって一利なしだもんね
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 20:32:24.31ID:3bHTegBl0 仕事で先方にwinrarで書庫化したパス付zipでファイルを送ったら
解凍できないって言われてさ
焦ったわ
解凍できないって言われてさ
焦ったわ
2023/05/26(金) 20:49:29.07ID:Ad/Tfa4D0
現在メジャーバージョンアップに取り組んでいて年末までに完成予定
https://www.neowin.net/news/winrar-on-windows-11-getting-rar-support-we-feel-honoured-with-microsofts-decision/
https://www.neowin.net/news/winrar-on-windows-11-getting-rar-support-we-feel-honoured-with-microsofts-decision/
2023/05/26(金) 21:42:58.28ID:IdXXQAdI0
2023/05/27(土) 06:43:04.52ID:sp2aFvSg0
>>163
奇麗に表示されるようフォントを9ptにして欲しいと要望を送った
奇麗に表示されるようフォントを9ptにして欲しいと要望を送った
2023/05/27(土) 07:16:03.19ID:pqvgqw9i0
>>164
ZIPっつってんだろ
ZIPっつってんだろ
2023/05/27(土) 10:05:09.89ID:nJtEjjFa0
2023/05/27(土) 10:08:25.59ID:pENd9Z570
言うほど知名度高いかね
今はもう知ってる人少ないんじゃないか
今はもう知ってる人少ないんじゃないか
2023/05/27(土) 10:32:08.41ID:nJtEjjFa0
ARJ、ACE、GCA、YZ1、YZ2、ZIPX
2023/05/27(土) 11:25:30.86ID:aLP2MOPD0
おまいらそうまでしてロリものを隠したいのか
2023/05/27(土) 14:12:11.49ID:nJtEjjFa0
隠したいのは炉物ではなく露物です
2023/05/27(土) 14:55:53.78ID:QhL8K8sh0
Black Album
DarkFiler8
ED
FC SAKURA
FileHider
Hide and seek
JPEG Direct Annex
Longinus
MKG
S-TOOLs
SPEEDY
The垢
r2z
あっぷっぷ(仮)
はまえぼ
インプラントEXE
インプラントGIF
ポートモレスピー
巨泉
垢ら~
垢ら~かき
飛びZIP
閼伽樹
ようやくこれらの軛から逃れられルンか
DarkFiler8
ED
FC SAKURA
FileHider
Hide and seek
JPEG Direct Annex
Longinus
MKG
S-TOOLs
SPEEDY
The垢
r2z
あっぷっぷ(仮)
はまえぼ
インプラントEXE
インプラントGIF
ポートモレスピー
巨泉
垢ら~
垢ら~かき
飛びZIP
閼伽樹
ようやくこれらの軛から逃れられルンか
2023/05/31(水) 17:38:08.83ID:iymfxCka0
WinRAR and RAR 6.22 release
2023/05/31(水) 22:38:43.23ID:ngC2L2cU0
バージョン6.22
1. バグを修正しました:
a)
2.0より古いRARバージョンで作成されたソリッドアーカイブから個々のファイルを抽出する場合。
WinRAR 6.20 と 6.21 では、2.0 よりも古い RAR バージョンで作成されたソリッドアーカイブから
個々のファイルを抽出することに失敗することがありました。
これは、アーカイブ全体の抽出には影響せず、 正しく実行されます;
b)
Unix ARJアーカイブのファイルが、WinRARのファイルリストでフォルダとして誤って表示されることがありました
c)
"エクスプローラーにファイルを表示する "抽出オプションが無視される。
もし"完了したら: WinRARを閉じる "オプションも設定されており、解凍前にアーカイブ
をWinRARで開いてから解凍する場合、このオプションは無視されました
d)
内部ビューアのステータスバーに表示されるファイルサイズに、バイトオーダーマスクフィールドが含まれていなかった。
バイトオーダーマスクフィールドを含まないため、Unicodeファイルの場合、実際のサイズより小さく表示される。
1. バグを修正しました:
a)
2.0より古いRARバージョンで作成されたソリッドアーカイブから個々のファイルを抽出する場合。
WinRAR 6.20 と 6.21 では、2.0 よりも古い RAR バージョンで作成されたソリッドアーカイブから
個々のファイルを抽出することに失敗することがありました。
これは、アーカイブ全体の抽出には影響せず、 正しく実行されます;
b)
Unix ARJアーカイブのファイルが、WinRARのファイルリストでフォルダとして誤って表示されることがありました
c)
"エクスプローラーにファイルを表示する "抽出オプションが無視される。
もし"完了したら: WinRARを閉じる "オプションも設定されており、解凍前にアーカイブ
をWinRARで開いてから解凍する場合、このオプションは無視されました
d)
内部ビューアのステータスバーに表示されるファイルサイズに、バイトオーダーマスクフィールドが含まれていなかった。
バイトオーダーマスクフィールドを含まないため、Unicodeファイルの場合、実際のサイズより小さく表示される。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 05:47:48.08ID:wtEd9gYw0 Japaneseがないんやな
悲劇やな・・・
悲劇やな・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 09:29:15.96ID:eIRpJ/w00 >>175
Lngファイルだけ退避させて上書おじさん「Lngファイルだけ退避させて上書すれば日本語版になるぞ」
Lngファイルだけ退避させて上書おじさん「Lngファイルだけ退避させて上書すれば日本語版になるぞ」
2023/06/01(木) 12:04:50.89ID:4FvT9qbB0
WinRAR (alpha) World Record ranking on 26 May 2023
WinRAR (alpha) overclocking records @ HWBOT
WinRAR (alpha) overclocking records
"Benchmark" command - WinRAR
日本人ランカーゼロってのが泣けるな
自作板にすらオーバークロッカーはいなくなってしまった
WinRAR (alpha) overclocking records @ HWBOT
WinRAR (alpha) overclocking records
"Benchmark" command - WinRAR
日本人ランカーゼロってのが泣けるな
自作板にすらオーバークロッカーはいなくなってしまった
2023/06/01(木) 12:15:04.89ID:K2Hgm0vJ0
日本語版のLngファイルを用いれば即日本語化
2023/06/01(木) 15:54:41.82ID:55JuiSz70
Changes in 6.22 release
Only the version number is changed.
Changes in 6.22 beta 1
Only the version number and whatsnew.txt are changed.
rarlng.rar見たが、これだけしか変わってない
Only the version number is changed.
Changes in 6.22 beta 1
Only the version number and whatsnew.txt are changed.
rarlng.rar見たが、これだけしか変わってない
2023/06/01(木) 20:01:43.84ID:esq6e4Ne0
そこまでして日本語化する必要ない定期
2023/06/01(木) 20:02:45.63ID:K2Hgm0vJ0
10秒もかからないですよ
2023/06/02(金) 10:58:04.58ID:UpyT6etb0
同じバージョンの英語版と日本語版はlngファイルの有無とSFXが違うのはわかるけど
なんでwinrar.exe本体もバイナリが違うんだろう?
rar.exe は同じ
なんでwinrar.exe本体もバイナリが違うんだろう?
rar.exe は同じ
2023/06/02(金) 11:34:41.73ID:vePjxOfC0
>>182
日本語版じゃなくてwinrarjapan.comの(DEGICA)バージョンじゃないか?
RARLABのバージョンは英語版と日本語版でハッシュ同じだよ
どのバージョンからだったか忘れたがハッシュが違うのに気がついて
自分で調べたがwinrarjapan.comリソースをちょっといじってる
ヘルプ->バージョン情報(A)...のダイアログ
バナーが違うのとアイコンの位置を左(本家)から右に移動している
ttps://imgur.com/a/KIJ1Jrp
日本語版じゃなくてwinrarjapan.comの(DEGICA)バージョンじゃないか?
RARLABのバージョンは英語版と日本語版でハッシュ同じだよ
どのバージョンからだったか忘れたがハッシュが違うのに気がついて
自分で調べたがwinrarjapan.comリソースをちょっといじってる
ヘルプ->バージョン情報(A)...のダイアログ
バナーが違うのとアイコンの位置を左(本家)から右に移動している
ttps://imgur.com/a/KIJ1Jrp
2023/06/04(日) 07:59:23.24ID:iuSZ9jjz0
来たぞ
2023/06/04(日) 21:14:57.15ID:/GHzxrqI0
来てない
2023/06/04(日) 22:39:24.07ID:uTDy2p770
きっと来る
2023/06/05(月) 02:55:18.60ID:Kte4K/u80
きっと来る~
2023/06/05(月) 06:19:59.66ID:CTBPjY8u0
てs
2023/06/05(月) 09:23:02.57ID:Kg571KAj0
とっくに日本語化してるから
2023/06/05(月) 16:14:52.20ID:IdgU95kX0
日本語版6.22としてリリースされることが望みなんです
日本語化してるしてないかなんかどうでもいいのです
来たら起こしてください
日本語化してるしてないかなんかどうでもいいのです
来たら起こしてください
2023/06/05(月) 19:42:49.56ID:Kg571KAj0
中身は同じなんだよ
2023/06/05(月) 20:04:17.93ID:G3KmQrNr0
Android アプリ版のRARが6.22になってる
2023/06/06(火) 02:17:49.25ID:NDxn/HQb0
>>191
お前は全然分かっていない
お前は全然分かっていない
2023/06/06(火) 02:20:01.90ID:NDxn/HQb0
これでダウンロードできるようになればいい
ttps://www.rarlab.com/rar/winrar-x64-622jp.exe
中身とかじゃない
ttps://www.rarlab.com/rar/winrar-x64-622jp.exe
中身とかじゃない
2023/06/06(火) 02:50:49.12ID:Yt5WjfNw0
頭悪そう
2023/06/06(火) 08:02:19.53ID:tvBfjnQC0
戦争やってるウクライナ、ロシア版はリリースされてるのにそれ以下の言語があるって?
普通に考えたら異常だろ
普通に考えたら異常だろ
2023/06/06(火) 08:57:03.48ID:nPHJr0dp0
翻訳する人がいないんだろ
2023/06/06(火) 10:33:43.44ID:kRWywZCF0
そもそも使用者いる?
2023/06/06(火) 12:56:31.71ID:3FDbPO2N0
RARLABに登録されるのは1ヶ月後くらいかな
WinRAR日本公式のDEGICA(www.winrarjapan.com)が怠慢だから仕方が無い
WinRAR日本公式のDEGICA(www.winrarjapan.com)が怠慢だから仕方が無い
2023/06/06(火) 15:23:18.89ID:Yt5WjfNw0
2023/06/06(火) 18:01:16.09ID:NDxn/HQb0
2023/06/06(火) 19:37:26.88ID:Yt5WjfNw0
自分でアーカイブしろやゴミ
2023/06/07(水) 03:31:57.68ID:7wl5/TcA0
2023/06/07(水) 09:53:19.67ID:Ly+dSHya0
固めたまま使うわけじゃねーのに
公式が固めた物に何の意味があんだよカタワ
公式が固めた物に何の意味があんだよカタワ
2023/06/07(水) 22:31:17.25ID:7wl5/TcA0
頭悪そう
2023/06/08(木) 18:16:37.54ID:mb59tvC30
2023/06/08(木) 18:20:09.18ID:mb59tvC30
2023/06/08(木) 21:01:41.29ID:YifVBBWt0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
2023/06/08(木) 23:48:59.33ID:X3F1mt2o0
64bitネイティブの圧縮ツールは実はこれだけしか存在しない
2023/06/09(金) 00:06:18.48ID:9gXDl8M+0
へー
2023/06/09(金) 00:11:38.69ID:Szr87AtH0
>>209 が思うネイティブって…
2023/06/09(金) 06:05:34.59ID:3pTM+jm/0
7zipの作者に鼻で笑われそう
2023/06/09(金) 20:46:51.93ID:HjuSOskY0
無知は罪がよくわかるレス
2023/06/11(日) 10:11:03.16ID:NyTvTKWo0
【朗報】Windows、RARや7zなどの圧縮形式に対応へ メールでrarを送れるぞー! [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686394489/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686394489/
2023/06/13(火) 09:22:09.78ID:KAgyuYjw0
Intel、従来の16bitおよび32bitモードを廃止。これがサポート理由だろな
他に手段ないから
他に手段ないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」★2 [muffin★]
