このスレは多機能圧縮解等ソフトWinRARについて語るスレです
初心者的な質問は、パソコン一般へ
RARLAB
http://www.rarlab.com/
FTP鯖
ftp%3A//ftp.rarlab.com/rar/
WinRAR Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579173844/
探検
WinRAR Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/21(木) 23:24:42.77ID:gqu4Got20
2022/07/21(木) 23:26:04.32ID:jTYUJSEL0
>>1
乙
乙
2022/07/22(金) 00:00:53.09ID:GEiiiiJO0
ftp://ftp.rarlab.com/rar/
2022/07/22(金) 04:12:29.96ID:rHsPL3940
ナイス
2022/07/22(金) 05:21:09.18ID:C9Fbchwc0
右クリックの「書庫名に圧縮」を選んだとき、ダイアログが出ずにいきなり圧縮されますが、
そのときの圧縮設定はデフォルトプロファイルの設定でしょうか?
そのときの圧縮設定はデフォルトプロファイルの設定でしょうか?
2022/07/22(金) 17:14:36.14ID:TCxuf9bn0
>>5
こちらどうでしょうか?
こちらどうでしょうか?
2022/07/25(月) 21:00:12.71ID:LRUmMjH50
デフォルトプロファイルだよ
試せばわかるやん
試せばわかるやん
2022/07/25(月) 21:06:57.00ID:cADqw7WT0
アホなんだろ。
2022/07/31(日) 08:44:52.79ID:h6yJ1bj+0
***ゲーム読み込みを高速化するDirectStorage、10でも動作するがWindows 11はより高速
超高速なGPU解凍により、ロード時間を大幅に短縮し、ストリーミングにも最適化(後のプレビューで提供)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1339364.html
***Windows 11とDirectStorageでゲームロード時のCPU負荷が最大40%低減
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1399415.html
今後GPUによるデータ解凍機能も実装する予定。圧縮されたデータは、SSDなどのストレージから読み込まれ、CPUが解凍を行なってGPUへと受け渡すが、この解凍作業をGPUが担うことで、CPU負荷を抑えられる
WinRAR-GPU とか出そうだな
超高速なGPU解凍により、ロード時間を大幅に短縮し、ストリーミングにも最適化(後のプレビューで提供)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1339364.html
***Windows 11とDirectStorageでゲームロード時のCPU負荷が最大40%低減
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1399415.html
今後GPUによるデータ解凍機能も実装する予定。圧縮されたデータは、SSDなどのストレージから読み込まれ、CPUが解凍を行なってGPUへと受け渡すが、この解凍作業をGPUが担うことで、CPU負荷を抑えられる
WinRAR-GPU とか出そうだな
2022/07/31(日) 22:11:38.24ID:n3xb1qMX0
64bit版WinRARで特定の書庫を開けない問題は、Windows標準の常駐アプリをアンインストールするなどしてエクスプローラの動作を軽くすれば開けるようになるのでは?
クリーンインストール直後の方が動作が重いのはOS側の問題だけど、WinRAR側でも対応してくれたらいいと思う
クリーンインストール直後の方が動作が重いのはOS側の問題だけど、WinRAR側でも対応してくれたらいいと思う
2022/07/31(日) 22:33:23.68ID:EodOLQB10
2022/07/31(日) 23:08:45.63ID:xN+sTLAy0
2022/08/01(月) 00:38:29.51ID:TGSxbj9w0
>>12
続報なくて消えてるし一人だけの報告じゃなんとも言えないな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579173844/534-540
おま環じゃないの
続報なくて消えてるし一人だけの報告じゃなんとも言えないな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579173844/534-540
おま環じゃないの
2022/08/05(金) 10:03:04.99ID:b5JwrVKG0
再現性0で1年も前の話じゃないか
再現性100%(キリッ て他の環境で再現できなきゃ意味ないし
再現性100%(キリッ て他の環境で再現できなきゃ意味ないし
2022/08/05(金) 10:14:26.99ID:dAB8J86R0
メモリーが死んでるとかありがち
2022/09/20(火) 17:13:20.77ID:e/q0CXCh0
こんにちは
いつからか書庫内ファイルを参照するだけで下記ダイアログが出るようになってしまいました
オフにするにはどうしたらいいでしょうか
https://i.imgur.com/4LvueQr.png
いつからか書庫内ファイルを参照するだけで下記ダイアログが出るようになってしまいました
オフにするにはどうしたらいいでしょうか
https://i.imgur.com/4LvueQr.png
2022/09/20(火) 18:38:19.03ID:QGr+dmyJ0
2022/09/21(水) 09:34:46.15ID:4X/kr9pA0
2022/09/21(水) 22:04:10.13ID:r0wmEC5I0
WinRAR 6.11 Windows11でUTF-8 beta有効にすると一部のzipファイルが文字化けするね
2022/09/22(木) 00:44:02.01ID:h7BQOpYf0
2022/09/22(木) 06:27:43.66ID:RY1IsKPR0
betaの意味もわからんやつが使うなよw
2022/09/22(木) 06:47:08.47ID:UcFDxft80
>>19
Windows 11ならリソースエディタでマニフェストを改造
activeCodePage に値 Legacy を設定すれば直るのでは?
ttps://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/sbscs/application-manifests#activeCodePage
Windows 11ならリソースエディタでマニフェストを改造
activeCodePage に値 Legacy を設定すれば直るのでは?
ttps://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/sbscs/application-manifests#activeCodePage
2022/10/11(火) 12:07:03.92ID:+NIEi7Kb0
質問です。
winrar6.11をインストールしたのですが
フォルダを右クリックしても書庫に圧縮とかの項目が出ません。
設定→統合→シェル統合→
winRARをシェル統合にする。サブメニューにする・コンテキストメニューにアイコンを表示する。
この3つにはチェックを入れてます。
以前のバージョンの時は右クリックで出てました。
winrar6.11をインストールしたのですが
フォルダを右クリックしても書庫に圧縮とかの項目が出ません。
設定→統合→シェル統合→
winRARをシェル統合にする。サブメニューにする・コンテキストメニューにアイコンを表示する。
この3つにはチェックを入れてます。
以前のバージョンの時は右クリックで出てました。
2022/10/11(火) 12:23:31.00ID:6SW9HfHz0
再起動
2022/10/11(火) 12:42:45.76ID:sNovJi0m0
2022/10/11(火) 13:10:59.78ID:+NIEi7Kb0
2022/10/11(火) 14:10:32.77ID:KBqG3tSq0
ファイラーを使ってる?
もしそうなら32、64bitを合わせた?
もしそうなら32、64bitを合わせた?
2022/10/11(火) 14:40:47.18ID:+NIEi7Kb0
2022/10/12(水) 13:49:09.35ID:8UMxDtyK0
俺は先月WinMerge入れたときに右クリックメニューが出なかったな
再起動したりシェル統合の有無切り替えたけど無理だった。
再インストールしたら直ったよ
再起動したりシェル統合の有無切り替えたけど無理だった。
再インストールしたら直ったよ
2022/10/19(水) 19:09:12.91ID:uuBThvHM0
右栗で出るけどまったく反応しなくなった
これはwin11のアップデート関係の不具合かな
これはwin11のアップデート関係の不具合かな
2022/10/19(水) 19:14:21.46ID:BEHhgMOh0
winrarのテーマを変えると、プログラムと機能のアイコンも変わる
豆知識な
豆知識な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユ=[ロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 【高市速報】中国、日本映画の公開審査を凍結!「名探偵コナン」「8番出口」の公開を凍結 [115996789]
- ネトウヨ…早苗が海外で馬鹿にされてるよ…たろすけ… [667744927]
- バカウヨ、まだ余と対立するつもりか?高市があの発言を撤回しないなら日本を滅ぼしてやろう [805596214]
- 日本人、ついに気づいた「あれ、高市早苗ってやばくね?」 [931948549]
- 日経平均株価さん、1000円以上の暴騰ww円安が追い風、ありがとう高市 [903292576]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
