このスレは多機能圧縮解等ソフトWinRARについて語るスレです
初心者的な質問は、パソコン一般へ
RARLAB
http://www.rarlab.com/
FTP鯖
ftp%3A//ftp.rarlab.com/rar/
WinRAR Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579173844/
WinRAR Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/21(木) 23:24:42.77ID:gqu4Got20
2022/07/21(木) 23:26:04.32ID:jTYUJSEL0
>>1
乙
乙
2022/07/22(金) 00:00:53.09ID:GEiiiiJO0
ftp://ftp.rarlab.com/rar/
2022/07/22(金) 04:12:29.96ID:rHsPL3940
ナイス
2022/07/22(金) 05:21:09.18ID:C9Fbchwc0
右クリックの「書庫名に圧縮」を選んだとき、ダイアログが出ずにいきなり圧縮されますが、
そのときの圧縮設定はデフォルトプロファイルの設定でしょうか?
そのときの圧縮設定はデフォルトプロファイルの設定でしょうか?
2022/07/22(金) 17:14:36.14ID:TCxuf9bn0
>>5
こちらどうでしょうか?
こちらどうでしょうか?
2022/07/25(月) 21:00:12.71ID:LRUmMjH50
デフォルトプロファイルだよ
試せばわかるやん
試せばわかるやん
2022/07/25(月) 21:06:57.00ID:cADqw7WT0
アホなんだろ。
2022/07/31(日) 08:44:52.79ID:h6yJ1bj+0
***ゲーム読み込みを高速化するDirectStorage、10でも動作するがWindows 11はより高速
超高速なGPU解凍により、ロード時間を大幅に短縮し、ストリーミングにも最適化(後のプレビューで提供)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1339364.html
***Windows 11とDirectStorageでゲームロード時のCPU負荷が最大40%低減
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1399415.html
今後GPUによるデータ解凍機能も実装する予定。圧縮されたデータは、SSDなどのストレージから読み込まれ、CPUが解凍を行なってGPUへと受け渡すが、この解凍作業をGPUが担うことで、CPU負荷を抑えられる
WinRAR-GPU とか出そうだな
超高速なGPU解凍により、ロード時間を大幅に短縮し、ストリーミングにも最適化(後のプレビューで提供)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1339364.html
***Windows 11とDirectStorageでゲームロード時のCPU負荷が最大40%低減
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1399415.html
今後GPUによるデータ解凍機能も実装する予定。圧縮されたデータは、SSDなどのストレージから読み込まれ、CPUが解凍を行なってGPUへと受け渡すが、この解凍作業をGPUが担うことで、CPU負荷を抑えられる
WinRAR-GPU とか出そうだな
2022/07/31(日) 22:11:38.24ID:n3xb1qMX0
64bit版WinRARで特定の書庫を開けない問題は、Windows標準の常駐アプリをアンインストールするなどしてエクスプローラの動作を軽くすれば開けるようになるのでは?
クリーンインストール直後の方が動作が重いのはOS側の問題だけど、WinRAR側でも対応してくれたらいいと思う
クリーンインストール直後の方が動作が重いのはOS側の問題だけど、WinRAR側でも対応してくれたらいいと思う
2022/07/31(日) 22:33:23.68ID:EodOLQB10
2022/07/31(日) 23:08:45.63ID:xN+sTLAy0
2022/08/01(月) 00:38:29.51ID:TGSxbj9w0
>>12
続報なくて消えてるし一人だけの報告じゃなんとも言えないな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579173844/534-540
おま環じゃないの
続報なくて消えてるし一人だけの報告じゃなんとも言えないな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579173844/534-540
おま環じゃないの
2022/08/05(金) 10:03:04.99ID:b5JwrVKG0
再現性0で1年も前の話じゃないか
再現性100%(キリッ て他の環境で再現できなきゃ意味ないし
再現性100%(キリッ て他の環境で再現できなきゃ意味ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
