ローカルで動く汎用プロクシフィルタリングソフトのスレです。
汎用とは、特定のサイト向けに用途を絞る専用プロクシではなく、多くのサイトでの活用を想定しているという意味です。
http時代にも増して余計なものを読み込まされていると感じざるを得なくなってしまったhttpsの時代、
それに比例してこれらのソフトの有用性も上昇していると言えます。
代表的なhttpプロキシソフトであったProxomitron(無印)はhttps非対応により世代を越える事が難しくなり、
現在はhttpsをサポートするProxomitron reborn、Proxydomo、Privoxyなどが使われています。
なおプロキシ/プロクシの表記揺れについてはご容赦下さい。
【Proxomitron】 Proxydomo 【Proximodo】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1416467048/
探検
【Proxomitron】 Proxydomo 【Privoxy】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 11:13:43.88ID:KPUTY18S02名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 11:15:31.34ID:KPUTY18S0 ---- 各ソフトのダウンロード ----
GitHub - amate/Proxydomo: ローカルで動作するプロクシフィルタリングソフトです
https://github.com/amate/Proxydomo
Privoxy - Home Page
https://www.privoxy.org/
Proxomitron Reborn
https://www.prxbx.com/forums/showthread.php?tid=2331
---- 参考サイト ----
(前スレ時点のものです。リンクは切れていないが更新停滞などしているかもしれません)
lafe @ ウィキ - Proxydomo
http://www31.atwiki.jp/lafe/pages/37.html
Proxomitron日本語訳ヘルプ
http://proxomitron.sakura●ne.jp/help/Contents.html
Proxomitron等に関するWiki
http://prx.dip.jp/wiki/
Proximodo(Proxomitronのクローンソフト、Proxydomoの元)
http://proximodo.sourceforge.net/
GitHub - amate/Proxydomo: ローカルで動作するプロクシフィルタリングソフトです
https://github.com/amate/Proxydomo
Privoxy - Home Page
https://www.privoxy.org/
Proxomitron Reborn
https://www.prxbx.com/forums/showthread.php?tid=2331
---- 参考サイト ----
(前スレ時点のものです。リンクは切れていないが更新停滞などしているかもしれません)
lafe @ ウィキ - Proxydomo
http://www31.atwiki.jp/lafe/pages/37.html
Proxomitron日本語訳ヘルプ
http://proxomitron.sakura●ne.jp/help/Contents.html
Proxomitron等に関するWiki
http://prx.dip.jp/wiki/
Proximodo(Proxomitronのクローンソフト、Proxydomoの元)
http://proximodo.sourceforge.net/
2022/07/14(木) 21:32:22.74ID:C2r0cZ4u0
乙
2022/07/15(金) 10:09:02.43ID:/QcDVzTu0
2022/08/14(日) 17:04:09.43ID:7BxMGV/60
>>318
portable版でもインストールしたPCでしか設定は引き継がれない
OSを入れ替えたとすると今まで見てたユニークID?が異なってくるので同一PCとは認識されないってことだろう
googleを使った同期なら引き継がれた可能性があった
portable版でもインストールしたPCでしか設定は引き継がれない
OSを入れ替えたとすると今まで見てたユニークID?が異なってくるので同一PCとは認識されないってことだろう
googleを使った同期なら引き継がれた可能性があった
6名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 06:35:13.69ID:909AbYsu0 もしかして Proxydomo だとローカルファイルをフィルタリング出来ない?
local.ptron やURLコマンドの file// でローカルのファイルを呼び出してもフィルタが効いていない
Proxomitron だとネット上のWebページと全く同様に出来てたんだけど
複数のフィルタの絡むテストとかで、テストウィンドウではなく実際のWebページにフィルタを適用して確認したい場合があるんだけど、「ローカルのフィルタリングを有効にする」みたいな設定項目ってあります?
local.ptron やURLコマンドの file// でローカルのファイルを呼び出してもフィルタが効いていない
Proxomitron だとネット上のWebページと全く同様に出来てたんだけど
複数のフィルタの絡むテストとかで、テストウィンドウではなく実際のWebページにフィルタを適用して確認したい場合があるんだけど、「ローカルのフィルタリングを有効にする」みたいな設定項目ってあります?
2022/08/21(日) 21:00:28.61ID:c1nosGN40
Wikiのdip.jpがほぼサービス終了状態だから、どこか引っ越さないと消えちゃうかも
8名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 01:12:10.70ID:/AT0RVei0 だいぶ前に気がついたけど、proxydomo64の利用統計機能糞だな
SQLiteが悪いのか実装に問題あるのか知らんが、接続毎にディスクアクセスしてクソ遅くなるから切ったわ
proxomitronの優秀さが引き立つな
SQLiteが悪いのか実装に問題あるのか知らんが、接続毎にディスクアクセスしてクソ遅くなるから切ったわ
proxomitronの優秀さが引き立つな
2022/09/02(金) 01:34:58.08ID:srllpqEl0
>>2のGitHubからダウンロードすると破棄されるわChromeに
おまいらどう?
おまいらどう?
2022/09/02(金) 23:44:32.52ID:gEUY1lsK0
2022/11/07(月) 20:19:13.65ID:103UHKIF0
自分で書いたリダイレクトフィルターが意図した通りに動いてくれない
ぐぐった結果が
m.mtgwiki.com\0
の時に
mtgwiki.com\0
にリダイレクトして欲しいだけなのにトップページに移動してしまう
[Patterns]
Name = "mtgwiki.com auto redirect"
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "m.mtgwiki.com\0$SET(1=\0)"
Bounds = ""
Limit = 1000
Match = "<*>"
Replace = "<a><meta http-equiv="Refresh" content="0;URL=http://mtgwiki.com\1">\k"
どこが悪いのか教えて貰えないでしょうか?
ぐぐった結果が
m.mtgwiki.com\0
の時に
mtgwiki.com\0
にリダイレクトして欲しいだけなのにトップページに移動してしまう
[Patterns]
Name = "mtgwiki.com auto redirect"
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "m.mtgwiki.com\0$SET(1=\0)"
Bounds = ""
Limit = 1000
Match = "<*>"
Replace = "<a><meta http-equiv="Refresh" content="0;URL=http://mtgwiki.com\1">\k"
どこが悪いのか教えて貰えないでしょうか?
2022/11/08(火) 13:16:07.95ID:x3+q4L7G0
$JUMP()コマンドで飛ばせばいいんじゃ
2022/11/08(火) 15:00:58.23ID:emD55Lg40
ヘッダーフィルターは書いたことが無かったのでかなり試行錯誤しましたがヒントを元にこれで実現できました
情報感謝します
[HTTP headers]
Key = "URL: mtgwiki.com auto redirect"
In = TRUE
Out = FALSE
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = ""
Bounds = ""
Limit = 1000
Match = "http(s|)://m.mtgwiki.com\0$SET(1=\0)"
Replace = "$JUMP(http://mtgwiki.com\1)"
情報感謝します
[HTTP headers]
Key = "URL: mtgwiki.com auto redirect"
In = TRUE
Out = FALSE
Version = ""
Author = ""
Comment = ""
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = ""
Bounds = ""
Limit = 1000
Match = "http(s|)://m.mtgwiki.com\0$SET(1=\0)"
Replace = "$JUMP(http://mtgwiki.com\1)"
2022/12/11(日) 15:43:33.17ID:0GJiXAE+0
2022/12/11(日) 16:30:27.38ID:RAL9CuaC0
2022/12/11(日) 16:35:29.22ID:RAL9CuaC0
proxomitoron rebornやprivoxyだとこういうことはないんだよなあ
次のバージョンでは修正してほしいところだ
次のバージョンでは修正してほしいところだ
2022/12/22(木) 20:00:46.19ID:x+PaHkJt0
書けるかな?
2023/01/18(水) 19:47:20.50ID:tI8M61pJ0
書けるかな?
2023/01/18(水) 20:17:53.00ID:061WdwnK0
また制限された
2023/01/19(木) 02:25:46.97ID:I4R75fuC0
てすてす
2023/01/20(金) 06:57:57.71ID:4d5/ln/a0
test
2023/01/20(金) 21:38:37.91ID:+XGjeE9M0
テスト
2023/01/22(日) 16:34:26.14ID:hM3ulZw40
テステス
2023/03/12(日) 07:06:45.47ID:tyb33JyC0
Privoxyが更新された
2023/03/19(日) 09:06:32.13ID:ZUDKnZeY0
よもぎまん
よもぎ風味薄すぎだろあんこに負けて存在かき消えるってどういうことだよ
よもぎは草もち並みに強烈でいいんだよ
よもぎ風味薄すぎだろあんこに負けて存在かき消えるってどういうことだよ
よもぎは草もち並みに強烈でいいんだよ
2023/03/19(日) 09:07:11.97ID:ZUDKnZeY0
ごめん春の誤爆
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 11:51:48.70ID:aAD9N/X60 age
2023/07/01(土) 09:39:22.41ID:7Dlb/zsV0
一期一会
2023/08/01(火) 04:35:05.53ID:i2rKtYnC0
特定のサイト(ナイショ)がやたら重いと思ったらこれのせいだった
フィルタ全部切ってもダメでバイパスしてもトンネリングされるまでやたら時間掛かってたからブラウザ側で回避させることにした
フィルタ全部切ってもダメでバイパスしてもトンネリングされるまでやたら時間掛かってたからブラウザ側で回避させることにした
2023/09/15(金) 07:25:07.61ID:QE2O8ih00
Anti-AdblockがうざすぎてProxydomoを引っ張り出した
該当のscript部分削除して対応完了、最強だな
該当のscript部分削除して対応完了、最強だな
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 05:04:17.73ID:BpTXB8BR0 すみません
各SNSでも多い投稿年月日等の相対日付を絶対日付に変換するフィルタはありませんか?
各SNSでも多い投稿年月日等の相対日付を絶対日付に変換するフィルタはありませんか?
2023/09/24(日) 15:31:17.69ID:pw2NXp0s0
日付変換は相当複雑だから無理だろ
まして特定SNS専用ではなく汎用的に使えるものなんて存在しているとは思えんな
まして特定SNS専用ではなく汎用的に使えるものなんて存在しているとは思えんな
2023/09/24(日) 16:40:40.73ID:ZDlKZEdz0
その変換したとして、まとめサイトぐらいにしか使わなそうなのもな
3431
2023/09/24(日) 17:41:07.69ID:qrsHonr90 実際にはインスタのスタイルだけでよいのです
それでも困難ですか…
それでも困難ですか…
2023/09/24(日) 18:17:34.88ID:JXwuYAqt0
昨日は何年何月何日かというのだってもの凄く難しい
こういうのは一旦基準点からの連続した日数に変換してその日数から演算後に西暦の日付けに戻すという手順が使われる
こういうのは一旦基準点からの連続した日数に変換してその日数から演算後に西暦の日付けに戻すという手順が使われる
2023/09/24(日) 19:54:40.99ID:BHoLcNgC0
主要なSNSはだいたいデータ取得した時点ではUNIXTIME等の絶対時間でアプリやブラウザ側で相対表示にしてるので串では無理ゲー
2023/09/25(月) 00:11:09.26ID:V6WeVz/50
LBreda/Instagram-explicit-date: Userscript to show an explicit date string on instagram
https://github.com/LBreda/Instagram-explicit-date
絶対日時にするスクリプト動いたけどUserscriptじゃダメなん?
https://github.com/LBreda/Instagram-explicit-date
絶対日時にするスクリプト動いたけどUserscriptじゃダメなん?
2023/10/07(土) 04:31:04.94ID:JaaR+Fj90
egg.5ch.net/software/subject.txt へのアクセス時に GET の内容を /software/lastmodify.txt に変更するか
レスポンス内容を lastmodify.txt へのリダイレクトにするか、ローカルファイルに保存した lastmodify.txt の内容に振り替える方法はありませんか?
レスポンス内容を lastmodify.txt へのリダイレクトにするか、ローカルファイルに保存した lastmodify.txt の内容に振り替える方法はありませんか?
2023/10/09(月) 16:10:11.86ID:OlVzLTNX0
[HTTP headers]
Key = "URL: subject -> lastmodify"
In = FALSE
Out = TRUE
Active = FALSE
Multi = FALSE
URL = ""
Bounds = ""
Limit = 256
Match = "https://egg.5ch.net/software/subject.txt"
Replace = "$JUMP(https://egg.5ch.net/software/lastmodify.txt)"
透過的リダイレクト(URLはそのままにレスポンス内容をlastmodify.txtに)にしたい場合はReplace欄の$JUMPコマンドを$RDIRコマンドに置き換える。
ローカルファイルに差し替えたい場合は(当該ファイルがProxydomoのhtmlフォルダ直下にあると仮定して)Replace欄のパス中の"egg.5ch.net/software"を"local.ptron"に置き換える。
# 「local.ptronへの$JUMPが$RDIR相当になる」バグ、
# v2.2でも直ってないっぽい?
Key = "URL: subject -> lastmodify"
In = FALSE
Out = TRUE
Active = FALSE
Multi = FALSE
URL = ""
Bounds = ""
Limit = 256
Match = "https://egg.5ch.net/software/subject.txt"
Replace = "$JUMP(https://egg.5ch.net/software/lastmodify.txt)"
透過的リダイレクト(URLはそのままにレスポンス内容をlastmodify.txtに)にしたい場合はReplace欄の$JUMPコマンドを$RDIRコマンドに置き換える。
ローカルファイルに差し替えたい場合は(当該ファイルがProxydomoのhtmlフォルダ直下にあると仮定して)Replace欄のパス中の"egg.5ch.net/software"を"local.ptron"に置き換える。
# 「local.ptronへの$JUMPが$RDIR相当になる」バグ、
# v2.2でも直ってないっぽい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【芸能】ほんこん「大阪がヤバい 時間の問題… このままなら乗っ取られる」投稿に憶測や意見飛び交う [ネギうどん★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 東海道新幹線の浜松静岡以外の静岡県で降りたことあるやつ
- 今日精神科キャンセルするか迷う
- 白川元日銀総裁、断言。インフレで豊かになるわけないでしょ [819729701]
- 【悲報】大阪万博0勝32敗(残日数152日) 参考記録ハルウララ0勝113敗 [616817505]
- 【決定版】 工事不要・約3万円で通常のエアコンと同じ涼しさのスポットクーラー [732912476]