漫画用画像ビューア総合スレ Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/13(水) 15:59:02.27ID:ZvyhGZ1c0
■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588380894/

■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。

Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。

Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。

Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。

Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
2023/10/13(金) 23:30:56.05ID:kucGYpDg0
>>125
漫画みーや
leeyes
Massigra

他にもいっぱいあるよ

>>127-128
見たことないぞ
2023/10/14(土) 00:35:19.52ID:UqwcBtKx0
あれ.NET framework使ってるからバージョニングが原因で問題起きる起きないはその辺の差だと疑ってる
2023/10/14(土) 10:32:38.40ID:bosYkyy10
言われてみれば納得しちゃう意見だわ、だから環境次第か
本体はもうメンテしてないから、新しく出た外部コンポーネントと整合させる面倒みていないもんなぁ

前から使ってる人は大丈夫っぽいけど、最近新規に11入れて環境セットアップした人はダメってことぽい
プラグインの方は選べるような種類ないし
2023/10/21(土) 16:48:08.94ID:v60RWMj30
今時C+でGUI作るの大変ですQTに逃げるのも大変だし
.NET一択なのだからいじめないこと
2023/10/21(土) 17:01:25.48ID:nSY9X9ep0
.netあたりから、一気に肥大
もっさり重くなったよね
昔のDX4とかの低スペックマシンではmfcでも微妙に重かった気がするw
2023/10/31(火) 19:25:52.82ID:JqT3imP60
Leeyesは修正パッチがあるよ
これってDelphiじゃないか
2023/11/02(木) 12:24:05.99ID:kZadP6RC0
>>127
2.0あたりの古いバージョンだと出ない
2023/11/02(木) 16:16:08.97ID:8t4bVPtf0
Leeyesでエラーダイアログ?
susieプラグインとかの相性問題じゃないのか?
2023/11/02(木) 20:02:24.46ID:0N4MG7lW0
susieプラグインの可能性はない
2023/11/03(金) 19:26:28.68ID:gS8c9rVv0
独自のアイコンを追加するソフト
DropboxとかLinux(WSL2?)とかが怪しいと思ってる
2023/11/13(月) 23:55:30.68ID:/H/k1sGb0
highdpiへの対応とかイレギュラーが多すぎて職人技みたいなことやらないときれいに作れん、OSによる小さな差異もある、こんなん誰もついてこれんよ
HTML/CSSで書いたGUIと連携できればな…

せめてSVG使えるようにして
2023/11/14(火) 00:00:13.17ID:G+d7DogY0
HighDPIはメジャーどころなら対応してるやろ
アイコンもベクターベースのフォントアイコンとか
WinFormsとかはしらんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況