■前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588380894/
■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。
Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。
Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。
Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。
Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
探検
漫画用画像ビューア総合スレ Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/13(水) 15:59:02.27ID:ZvyhGZ1c0
2022/07/13(水) 16:16:19.76ID:6yH8djyP0
オンライン書店もあるね
2022/07/15(金) 22:59:44.02ID:O4DHT2vI0
このスレは落ちる
2022/07/24(日) 20:07:06.34ID:DwVQj3T00
2022/07/25(月) 12:40:47.63ID:Tk04Veo90
梅
今一番高速なビュアって何?
長辺4000くらいあるともたつくのなんとかしたい
今一番高速なビュアって何?
長辺4000くらいあるともたつくのなんとかしたい
2022/07/25(月) 12:49:22.41ID:XIQyUm5z0
CPUとメモリとストレージを高速なやつに替える方が効果的じゃね?
2022/07/25(月) 13:47:06.37ID:BAfFDf220
4000てことは600dpiのスキャンデータそのまま視てるんかね
4Kモニタだからってドットバイドットのデータで作る必要はないんだぞ
4Kモニタだからってドットバイドットのデータで作る必要はないんだぞ
2022/07/25(月) 14:46:36.11ID:oLpbUrrg0
>>5
試したビューアを列挙しよう
試したビューアを列挙しよう
9名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 20:34:01.21ID:Tk04Veo90 honey
nee
hamana
CPUはi5 10400
gf3050
nee
hamana
CPUはi5 10400
gf3050
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 20:34:19.15ID:Tk04Veo90 メモリ48GB
2022/07/25(月) 22:02:38.54ID:+6CvxbbF0
メインメモリ上にユーザーが要求する分量を展開しちゃえば、あとはVRAMとのやり取りなだけなんじゃね?
そこの流れ自体はどれも変わらんと思うが
VRAM上にユーザーが要求する分量を意図的に置いておけるかは分からん
メモリとしてのサイズ比や仕事の分担を考慮するとメインメモリよりもVRAMに余裕を持たせたいとは思えるが
VRAM足りなくなるとメインメモリも使いだし、やり取りが頻発してカクカクになると思われる
一度使ったモノなら解放の命令が来るまでキャッシュとして置きっぱなしになるとは思うけど
そこの流れ自体はどれも変わらんと思うが
VRAM上にユーザーが要求する分量を意図的に置いておけるかは分からん
メモリとしてのサイズ比や仕事の分担を考慮するとメインメモリよりもVRAMに余裕を持たせたいとは思えるが
VRAM足りなくなるとメインメモリも使いだし、やり取りが頻発してカクカクになると思われる
一度使ったモノなら解放の命令が来るまでキャッシュとして置きっぱなしになるとは思うけど
2022/07/25(月) 22:08:34.70ID:mebRRcbN0
mac版でneeviewに匹敵するヤツ所望しとるんだが、無いよね・・・
無いのでバーチャル環境なWin上でneeview使っとるわ
マカーたのまい
無いのでバーチャル環境なWin上でneeview使っとるわ
マカーたのまい
2022/07/27(水) 13:29:57.59ID:2BEQdntR0
はよ
2022/07/27(水) 13:32:00.90ID:2BEQdntR0
長編が3000超えたくらいでもたつく
GF1650使ってたときと変わらん
なんでipadだと高速に見れるのにPCだとこんななんだ
GF1650使ってたときと変わらん
なんでipadだと高速に見れるのにPCだとこんななんだ
2022/07/27(水) 13:58:37.16ID:wOf1Wz1b0
ハードウェア側の構造とソフトウェア側の流れを把握してないのか?
2022/07/28(木) 14:49:41.58ID:7z+Puloo0
把握してたらアプリの挙動が変わるのか?
2022/07/31(日) 17:20:11.17ID:IOXQRdPM0
文句を言うなら自分で作るしかなかろう
それこそハードウェアから
それこそハードウェアから
2022/08/05(金) 23:54:24.05ID:PvKG3Sw10
漫画Meeyaが連投BOTで潰されたのでこっちも気を付けてほしい
まさか1日で数百連とうされるなんて
まさか1日で数百連とうされるなんて
2022/08/05(金) 23:55:20.72ID:PvKG3Sw10
ソフトウェアのスレ複数が今日1日で潰されてる
だれか報告頼む
だれか報告頼む
2022/08/06(土) 00:19:29.52ID:iBn3ce160
Meeyaスレはもうここに合流で良くね?
ロクに話題も無くたまに質問あるくらいで過疎だったし
ロクに話題も無くたまに質問あるくらいで過疎だったし
2022/08/06(土) 06:32:28.38ID:SeuYU8mv0
いやそれはないわ
2022/08/06(土) 10:32:12.86ID:9eGxOYL70
未だにミーヤより拡張性に優れたPC用ビューアが存在しないしな
2022/08/06(土) 10:42:31.73ID:sW50dvjt0
パッドとかのろいPCではneeとか重くて使ってられんよな
ミーヤのファイル名問題さえ治してくれたら文句ないんだが
ミーヤのファイル名問題さえ治してくれたら文句ないんだが
2022/08/06(土) 10:52:40.77ID:DDkNQFpJ0
.NET 6で諸々のオーバーヘッドが減ってくれることに期待したい
スクリプトが便利過ぎて他が使えん
スクリプトが便利過ぎて他が使えん
2022/08/06(土) 11:09:01.87ID:4uczs+KD0
マンガミーヤはGPLのライセンス違反かなんかで作者が消えたんだっけ?
今からコード書き直すとなると大変な作業量になるだろうから有償にでもしなきゃ復活更新は厳しそうだな
今からコード書き直すとなると大変な作業量になるだろうから有償にでもしなきゃ復活更新は厳しそうだな
2022/08/06(土) 13:33:48.37ID:FHkGfsiL0
ライセンス違反で消えた作者はもう戻ってこないよ
次は何をいちゃもんつけられるかわかったもんじゃないしな
次は何をいちゃもんつけられるかわかったもんじゃないしな
2022/08/06(土) 14:59:43.97ID:DhtPVAaM0
マンガミーヤは開発公開ともに無くなったが
今でも一番使いやすいビューアーだからだましだまし使ってる
表示スピードもっと速いビューアーは色々あるけど
全体的に使いやすいってのがなかなかないのよね
今でも一番使いやすいビューアーだからだましだまし使ってる
表示スピードもっと速いビューアーは色々あるけど
全体的に使いやすいってのがなかなかないのよね
2022/08/06(土) 19:10:32.22ID:HbwtCZ7R0
この令和4年 西暦2022年まで長く使ってるとは思ってなかったな
何回か代わりになる新しいソフトも探して試してたりしたんだけどサブにいくつか入れたがメインが未だにこれのソフトたち
マンガミーヤ v7.4Beta JTrim v1.53c Recuva Portable v1.53.1087 PeerBlock 1.2 r693 OpenMauSuji v1.33 x64
何回か代わりになる新しいソフトも探して試してたりしたんだけどサブにいくつか入れたがメインが未だにこれのソフトたち
マンガミーヤ v7.4Beta JTrim v1.53c Recuva Portable v1.53.1087 PeerBlock 1.2 r693 OpenMauSuji v1.33 x64
2022/08/06(土) 20:16:01.74ID:h8pNYkZV0
老害自慢は結構です
2022/08/06(土) 20:22:36.66ID:LvY0JG1y0
そう思うならスレッド用意してやれよ
やる事間違えてるぞ
やる事間違えてるぞ
2022/08/07(日) 02:57:13.81ID:YxoxYLRz0
2022/08/23(火) 13:22:21.35ID:Hup8eJli0
WindowsタブレットPCで、スクリーンタッチ操作に向いててavifも読めるビューアっておすすめありますか?
今まではタッチ操作しやすさでnyalu使ってたんだけどavifが読めないみたいなので乗り換え先探してます
今まではタッチ操作しやすさでnyalu使ってたんだけどavifが読めないみたいなので乗り換え先探してます
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 01:40:18.15ID:M4XPiBMg0 viewer.exe レシピ本.zip カルボナーラ.jpg
みたいに書庫内の画像ファイル名まで指定して開けるツールない?
みたいに書庫内の画像ファイル名まで指定して開けるツールない?
2022/09/06(火) 08:01:57.64ID:dm0imls00
レシピ本.zip/カルボナーラ.jpg
レシピ本.zip\カルボナーラ.jpg
レシピ本.zip:カルボナーラ.jpg
あたりなら古いビューアはわりと対応してる
過去ログにまとめがあったはず
レシピ本.zip\カルボナーラ.jpg
レシピ本.zip:カルボナーラ.jpg
あたりなら古いビューアはわりと対応してる
過去ログにまとめがあったはず
2022/09/06(火) 11:12:05.31ID:oGebpKpM0
お気に入り、ブックマーク等から書庫内の指定ファイルを開けるタイプもありますよね
2022/10/03(月) 14:31:04.49ID:Fk5k0VLj0
気付いたらiPadで読むことがほとんどになっていた
昔はPCソフト色々試したなあ
昔はPCソフト色々試したなあ
2022/10/03(月) 17:07:15.20ID:zBWCrqzM0
非エロは俺もタブレットで見てるけど、エロは大画面のパソコンじゃないと無理
ということで今でもこの系統のソフトが手放せない
Macでも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570704217/
オナニー用のビューワが必要なんよ
ということで今でもこの系統のソフトが手放せない
Macでも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570704217/
オナニー用のビューワが必要なんよ
2022/10/03(月) 18:34:33.55ID:qS/33ws+0
タブレットなんて糞過ぎて
今じゃPCの三番目のモニタと化してスライドショーとかどうでもいい動画垂れ流しに使ってる
情報端末としては下の下だな
今じゃPCの三番目のモニタと化してスライドショーとかどうでもいい動画垂れ流しに使ってる
情報端末としては下の下だな
2022/10/03(月) 20:12:38.22ID:wHX1A3pC0
タブレットは自堕落するための道具だよ
読み物するときはソファーやベッドなり横になってタブレットで長時間してるが長時間だからスマホの小さい画面じゃあきついし
パソコンの前で背筋伸ばしてとかありえん(オナニーするときは以外は)
横になりながらの自堕落生活最高
読み物するときはソファーやベッドなり横になってタブレットで長時間してるが長時間だからスマホの小さい画面じゃあきついし
パソコンの前で背筋伸ばしてとかありえん(オナニーするときは以外は)
横になりながらの自堕落生活最高
2022/10/20(木) 19:42:23.72ID:YB33Cn4g0
massigraってzipの中の複数のフォルダの中のjpgって見れないのか
2022/10/20(木) 22:22:13.77ID:ucUBD78Q0
見られる
2022/10/21(金) 13:45:01.24ID:BSKkEshN0
見れん
2022/10/21(金) 13:59:08.48ID:GDaC5Spe0
zipの中のzipってことか?
これだから低能は
これだから低能は
2022/10/21(金) 17:06:00.69ID:BSKkEshN0
zipの中のフォルダの中のフォルダの中のjpgは見れなかった
zipの中のフォルダの中の中のjpgは見れた
zipの中のフォルダの中の中のjpgは見れた
2022/10/23(日) 03:33:41.71ID:oqasAUxH0
中の中とは?
2022/10/23(日) 22:35:12.99ID:2HO0tFaS0
相手に自分と同じぐらいの、知性や理解力があると思ってはいけない
特に顔が見えないネット上では、IQがガチで70ぐらいのヤバいやつがいる
特に顔が見えないネット上では、IQがガチで70ぐらいのヤバいやつがいる
2022/10/23(日) 23:29:53.53ID:NzC8nYy90
モスバーガーのきれいな食い方を思い出した
2022/10/24(月) 02:02:17.91ID:TTAK9TcN0
俺はマン我慢だ!どうだ?お前ら?
2022/10/24(月) 11:26:16.86ID:HVDo6M550
>>48
これが一番よく分からんのだけどなんかのネタ?
これが一番よく分からんのだけどなんかのネタ?
2022/11/03(木) 06:08:56.87ID:ZP174VOU0
中は中でも奥なのか手前なのか
2022/11/12(土) 23:35:54.24ID:EibhQLBF0
うんち
2022/11/12(土) 23:40:08.38ID:kvUx1fm40
ぶりぶり
2022/12/05(月) 21:00:01.00ID:wy7uPggJ0
avif、honeyでも対応して欲しい
2022/12/09(金) 06:18:16.77ID:woOy9hmk0
通報した
2023/01/11(水) 11:22:39.77ID:+PTG2BXh0
テスト
2023/01/14(土) 19:50:34.99ID:xq7aRCuD0
ミーヤ以外の作者はプライド捨てて丸パクしてくんねぇかな
他が圧倒的に使いにくいんじゃ
他が圧倒的に使いにくいんじゃ
2023/01/14(土) 20:40:30.36ID:m4N2Ql3c0
他のソフトはクッソ重い
機能貧弱
いや、みーやが優れすぎているのか
機能貧弱
いや、みーやが優れすぎているのか
2023/01/14(土) 22:22:28.82ID:8BwWxOqL0
ミーヤの信者は多額の金を払ったらどうかな作者のモチベを上げるのが重要
2023/01/15(日) 08:17:43.29ID:EGf+RLMi0
>>56
自分でやりたくない理由でもあるの?
自分でやりたくない理由でもあるの?
2023/01/15(日) 16:11:22.22ID:tTV1WhBw0
未だにleeyes使っとるわ
2023/01/21(土) 18:18:46.48ID:GrvWcJn90
テステス
2023/01/22(日) 18:59:33.30ID:wy1QysDQ0
TEST
2023/01/23(月) 12:02:19.65ID:WEuL7Dc60
ただ今制限を設けております。
2023/01/24(火) 03:38:36.51ID:Q0fJ4fFd0
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
2023/01/24(火) 05:47:46.75ID:f7GpLY7Y0
ソフトウェア板になんか変な人が居着いたっぽい(ランキングをほぼ独占)
必死チェッカーもどき ソフトウェア > 2023年01月24日
http://hissi.org/read.php/software/20230124/
必死チェッカーもどき ソフトウェア > 2023年01月24日
http://hissi.org/read.php/software/20230124/
2023/01/24(火) 12:11:14.95ID:T/0VvtDY0
レス削除依頼スレ
ソフト板にないん?
あるなら、だれかー
ソフト板にないん?
あるなら、だれかー
2023/01/30(月) 01:04:13.36ID:nkvbieUz0
ただ今制限を設けております
2023/01/31(火) 16:42:48.33ID:EWyMY2gT0
ただ今制限を設けております
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 20:15:15.63ID:/0y0+pYC0 NeeView つかってるよ〜
いろいろ使ってみたけど、これにたどり着いた。
いろいろ使ってみたけど、これにたどり着いた。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 20:20:26.19ID:/0y0+pYC0 avifのファイルを見たければ
Microsoft Storeの
AV1 Video Extension
を入れれば見られるはず
Microsoft Storeの
AV1 Video Extension
を入れれば見られるはず
2023/03/05(日) 20:32:31.54ID:FEk6R2QN0
画像ビューアー NeeView Part3【ワッチョイあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647146181/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647146181/
2023/04/05(水) 06:54:52.13ID:Pef6m6Br0
NeeViewは規模が大きく起動にワンテンポかかるのがなぁ
.NETでも小規模のアプリなら一瞬で起動するので.NETの問題だけではない
.NETでも小規模のアプリなら一瞬で起動するので.NETの問題だけではない
2023/04/05(水) 08:49:35.20ID:y/yku6h+0
とりあえず本棚機能は無くすべき
2023/04/05(水) 18:20:53.08ID:ZLq88UfP0
クールなUIを表示するのに時間がかかるっぽい
2023/04/05(水) 18:29:30.09ID:N4A4al3R0
非同期処理を使いこなせてないんじゃないか
ソース公開してるから読んでこいって話だけど
ソース公開してるから読んでこいって話だけど
2023/05/18(木) 18:56:07.61ID:iT/g/j9y0
すいません、ここで聞くことでは無いかも知れませんが
IOSのComicShareを久しぶりに起動したら、画像表示画面でのページスライダーがどうやっても出てきません
以前はあったと思ったのですが私の勘違いでしょうか?
まさかこんな完璧なソフトにページスライダーが搭載されてない言う事もないと思うのですがそれっぽい設定も見あたりません
IOSのComicShareを久しぶりに起動したら、画像表示画面でのページスライダーがどうやっても出てきません
以前はあったと思ったのですが私の勘違いでしょうか?
まさかこんな完璧なソフトにページスライダーが搭載されてない言う事もないと思うのですがそれっぽい設定も見あたりません
2023/05/18(木) 22:27:01.60ID:X1OeDTrW0
2023/06/09(金) 18:12:30.74ID:9pHJRy5n0
ツバメビューアて既出かな?、試してみたけど設定項目がほとんどない最小限の漫画ビューアでしたが普通に使えるね
2023/06/10(土) 08:52:14.77ID:zipopoBw0
>>76
お前の頭は完璧にバカだな
お前の頭は完璧にバカだな
2023/06/10(土) 12:34:28.07ID:5XPxkWIO0
↑そんなこと実生活じゃ絶対言えない小心者のくせに
2023/06/10(土) 16:06:33.56ID:aMUWyN1c0
ツバメビューワは既出だけど
UIがタッチによりすぎで無駄スペースが
まぁ定期メンテナンスしてる少ないビューワの一つだな
UIがタッチによりすぎで無駄スペースが
まぁ定期メンテナンスしてる少ないビューワの一つだな
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 00:55:23.75ID:rDVyPBaY0 今アンドロイドでパーフェクトビュア使ってるんですけど、同じように
アイパッドで使える、見開きのページをスライドしつつ見れるビューア教えて下さい
見開きのページがドンって出てくると小さくなって…。(伝わるかな)
アイパッドで使える、見開きのページをスライドしつつ見れるビューア教えて下さい
見開きのページがドンって出てくると小さくなって…。(伝わるかな)
2023/07/13(木) 08:35:11.28ID:7F4zPCWJ0
>>82
ページレイアウトを単ページ/見開き自動切り替えに
ページレイアウトを単ページ/見開き自動切り替えに
8482
2023/07/13(木) 13:23:25.87ID:rDVyPBaY0 83さん、返信ありがとうございます。
アンドロイドタブレットからからアイパッドに買い替えるんです。
パーフェクトビュアと同じように、見開きのページをスライドしつつ見れるビューアが
あれば教えて下さい。有料でも構いません。
アンドロイドタブレットからからアイパッドに買い替えるんです。
パーフェクトビュアと同じように、見開きのページをスライドしつつ見れるビューアが
あれば教えて下さい。有料でも構いません。
2023/07/13(木) 17:19:31.20ID:IbsQ9qkh0
2023/07/23(日) 00:33:23.58ID:AQhPdViI0
Hamanaの変わりになるソフトないですか?
NeeViewがそれに近いと聞いてカスタマイズしてみましたが、
キーボードショートカットがページリストにフォーカスが合っているときと
表示されている画像にフォーカスがあっている時で
別々のショートカットキー割り当てることができないので
Hamanaと同じ感じのキーボード操作には全くできませんでした。
NeeViewがそれに近いと聞いてカスタマイズしてみましたが、
キーボードショートカットがページリストにフォーカスが合っているときと
表示されている画像にフォーカスがあっている時で
別々のショートカットキー割り当てることができないので
Hamanaと同じ感じのキーボード操作には全くできませんでした。
2023/07/23(日) 02:48:36.81ID:rqP8EvZV0
無いから諦めろ
NeeViewを奨める奴はもれなくHamanaの使い方を理解していない
NeeViewを奨める奴はもれなくHamanaの使い方を理解していない
2023/07/23(日) 06:35:03.48ID:ZOWq32dp0
NeeViewに親でも殺されたか?
2023/07/23(日) 07:03:57.23ID:0WLMHlFw0
>NeeViewがそれに近いと
近くはないと思う
只やれることが多いので色んな奴が布教してるし薦めてくるくるだけ
近くはないと思う
只やれることが多いので色んな奴が布教してるし薦めてくるくるだけ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 13:29:36.46ID:8dH625tf0 Leeyesスレの700やれば普通にWin11でも動くな
2023/07/23(日) 16:06:33.94ID:VMHeG9DJ0
漫画ミーヤが謎のブルスク吐くようになって、代替にNeeView使ってるが不満ないな
9387
2023/07/24(月) 01:12:00.68ID:L4QUjB0I02023/07/24(月) 01:30:38.84ID:VMb54py20
初めて使った時はどきも抜かれたなHamanaはサイバーで革新的な唯一の画像ビュアーだった
だが後継の似たようなソフトは知る限り見つからなかった
一部の機能のページめくりエフェクトだけは出来るソフトはあったがそれ以外は平凡ただそれだけ
だが後継の似たようなソフトは知る限り見つからなかった
一部の機能のページめくりエフェクトだけは出来るソフトはあったがそれ以外は平凡ただそれだけ
2023/07/24(月) 06:47:59.55ID:LFndy5Xr0
Neeは並び替えと、どのブックマークフォルダに入ってるか分かりやすくするのと
タグ機能があれば個人的にはほぼ完璧かな、プログラミング分からないのがもどかしい
タグ機能があれば個人的にはほぼ完璧かな、プログラミング分からないのがもどかしい
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 21:23:17.94ID:t4wWIOh50 しばらくiPadで読んでたんだけど、jpgサイズが肥大してきたらSMBじゃ遅すぎて
辛くなってきて、結局PCに戻った
まさかこうなるとは思わなかった
辛くなってきて、結局PCに戻った
まさかこうなるとは思わなかった
2023/08/17(木) 22:00:58.02ID:cYLcr2aD0
JPGの軽量化するソフトあるよ
一冊10MBとかになる
一冊10MBとかになる
2023/08/17(木) 22:16:04.57ID:2V+J/7Wf0
2023/08/17(木) 22:16:27.94ID:2V+J/7Wf0
2023/08/17(木) 22:16:34.62ID:2V+J/7Wf0
2023/08/17(木) 22:17:03.71ID:2V+J/7Wf0
2023/08/17(木) 23:11:23.71ID:ftKuk/Av0
どれだけ溜まってんだよ
2023/08/18(金) 07:24:45.02ID:Eow/QV4u0
某ジャングルの王者「ヌキヌキしなきゃ」
2023/08/18(金) 17:10:51.66ID:O/+H35pC0
jpgサイズ肥大って、1ファイルどれくらいの大きさよ
さすがに10MBとかそういいうレベルはきついが1,2MB辺りなら
まだがんばれるんじゃね
さすがに10MBとかそういいうレベルはきついが1,2MB辺りなら
まだがんばれるんじゃね
2023/08/18(金) 17:31:12.64ID:O/+H35pC0
wifi5だけど今みるとリンク速度866Mbpsで、1ファイルが2,3MBのjpegを
見たがランダムアクセスしても1秒以内に表示されるし、漫画見たく順にアクセスするなら
先読み聞くだろし
wifi6にしたりもうちょい頑張れそう
見たがランダムアクセスしても1秒以内に表示されるし、漫画見たく順にアクセスするなら
先読み聞くだろし
wifi6にしたりもうちょい頑張れそう
2023/08/18(金) 17:33:16.28ID:02jXyX3h0
>>96
smb2以降に対応してるソフト?
読み込みに少し溜めはあるけど耐えられないほどじゃないな
NAS側にボトルネックがあるわけじゃないよね?
無線ルータのUSBに繋ぐ簡易NAS使ってるけど、USB2.0とUSB3.0とで体感で差があった
2.0はページめくりもちょっと遅い感じで耐えられなかったわ
smb2以降に対応してるソフト?
読み込みに少し溜めはあるけど耐えられないほどじゃないな
NAS側にボトルネックがあるわけじゃないよね?
無線ルータのUSBに繋ぐ簡易NAS使ってるけど、USB2.0とUSB3.0とで体感で差があった
2.0はページめくりもちょっと遅い感じで耐えられなかったわ
2023/08/28(月) 13:19:56.01ID:Oo/VIJAX0
ウィン11導入したら
マンガミーヤの右クリックからマンガミーヤで起動するができない
どうしたらよい?
設定項目いじってもできないのよね・・・
マンガミーヤの右クリックからマンガミーヤで起動するができない
どうしたらよい?
設定項目いじってもできないのよね・・・
2023/08/28(月) 13:32:44.36ID:mbkiP3sk0
その11にVMware入れて別のOSを走らせる
2023/08/28(月) 18:52:17.70ID:UGxOdmnN0
天才現る!
2023/08/28(月) 19:54:46.99ID:pH/73m+Z0
>>107
shell:sendto にミーヤのショートカット追加で我慢するしかないかね?
shell:sendto にミーヤのショートカット追加で我慢するしかないかね?
2023/08/28(月) 22:17:11.75ID:rG/L0pkT0
ミーヤの設定からレジストリ関連設定ができないのなら直接レジストリにcommand追加したらいいんじゃないか
2023/08/28(月) 23:17:38.59ID:huSbzoit0
よくわからんけど管理者で起動して設定すればいいのでは?
2023/09/22(金) 19:34:55.59ID:IfJc9mnX0
NeeViewのカナリア版、手が入ったのにダウンロード数増えないのな
手が入る前のカナリア版は500前後にゃ届いてたと思ったが
手が入る前のカナリア版は500前後にゃ届いてたと思ったが
2023/09/22(金) 23:24:17.25ID:1mniPC2j0
leeyesがwindows11でどうしてもエラー連打で使えず乗り換えを迫られてしまった
見た目と機能が優れているNeeView試してるけど、かっこいいが多機能すぎるし難しくて続行無理くさい
書庫を直接見られてフォルダをお気に入りみたくできるだけでいいんだけどなあ
長くleeyesに慣れすぎたし、多忙なうえに物覚えが怪しくなってるの気づいて鬱
見た目と機能が優れているNeeView試してるけど、かっこいいが多機能すぎるし難しくて続行無理くさい
書庫を直接見られてフォルダをお気に入りみたくできるだけでいいんだけどなあ
長くleeyesに慣れすぎたし、多忙なうえに物覚えが怪しくなってるの気づいて鬱
2023/09/22(金) 23:29:50.19ID:tlm7un7r0
おれはマンガミーヤでいいやー
2023/09/23(土) 02:48:42.84ID:SpLO51hD0
マンガ読むに必要なのは、履歴を表示しながら見れること
長押しで操作を割り当てれること
他にできるやつあるんだったら移行してもいい
長押しで操作を割り当てれること
他にできるやつあるんだったら移行してもいい
2023/09/23(土) 07:34:14.11ID:EIW2nGDW0
ジョイ2キーでパッドにキー割り当てしたらいいんじゃないの?
2023/09/23(土) 22:41:40.52ID:EfZ7dmcp0
>>114
多分、本棚とページリストを左右のパネルに分けて配置すればいいかな
susieプラグインの一部が問題になってるし、この際だからsusieなくてもいい
NeeViewも使えるようにした方がいいよ
多分、本棚とページリストを左右のパネルに分けて配置すればいいかな
susieプラグインの一部が問題になってるし、この際だからsusieなくてもいい
NeeViewも使えるようにした方がいいよ
2023/09/24(日) 01:28:22.01ID:mZN9WuzL0
NeeViewはもういいです
2023/09/24(日) 22:38:42.75ID:35wxBLqv0
できない人に無理にやれとは言われてないから安心したまえ
2023/10/02(月) 21:23:58.30ID:ke+pa5R40
自分もleeyesでエラーダイアログが頻繁に出るようになってNeeViewに乗り換えた口だが、Windows10使いで何年も前の話だから、今まで問題なかったのがうらやましいと思った
環境次第では今でもleeyesで行けるのかね
環境次第では今でもleeyesで行けるのかね
2023/10/05(木) 23:52:35.14ID:W1qaU7vy0
11だけど何一つ問題なく使えてる
2023/10/06(金) 10:35:18.37ID:G46MM45i0
leeyesでエラー吐くのってたいていプラグインの行儀が悪いだけじゃないかと。
俺はsusieフォルダじゃなくleeyesのフォルダ内に使うプラグインだけのフォルダ作ってそこを指定してる。
俺はsusieフォルダじゃなくleeyesのフォルダ内に使うプラグインだけのフォルダ作ってそこを指定してる。
2023/10/06(金) 10:55:20.58ID:nAMo19Ca0
> leeyesでエラーダイアログが
2010年ぐらいからずーっと使っているが、そんなの一度も出たことがないよ
2010年ぐらいからずーっと使っているが、そんなの一度も出たことがないよ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 20:14:13.82 画面解像度3000x2000のタブレットで使いたいのですが
画面右側に01.jpg、左側に02.jpg →キーを押すと右側に03.jpg、左側に04.jpgみたいに表示できるソフト有りますか
画面右側に01.jpg、左側に02.jpg →キーを押すと右側に03.jpg、左側に04.jpgみたいに表示できるソフト有りますか
2023/10/09(月) 04:07:19.28ID:jNhGYC+s0
おっぱい
2023/10/13(金) 18:53:51.66ID:jTOZoNLI0
Leeyesのエラーダイアログはもう100回ぐらいはでてるな
Leeyes閉じないで放置してみん
Leeyes閉じないで放置してみん
2023/10/13(金) 22:49:28.60ID:yRSX5ydw0
leeyes は本棚機能使うと無限ポップアップでる
2023/10/13(金) 23:30:56.05ID:kucGYpDg0
2023/10/14(土) 00:35:19.52ID:UqwcBtKx0
あれ.NET framework使ってるからバージョニングが原因で問題起きる起きないはその辺の差だと疑ってる
2023/10/14(土) 10:32:38.40ID:bosYkyy10
言われてみれば納得しちゃう意見だわ、だから環境次第か
本体はもうメンテしてないから、新しく出た外部コンポーネントと整合させる面倒みていないもんなぁ
前から使ってる人は大丈夫っぽいけど、最近新規に11入れて環境セットアップした人はダメってことぽい
プラグインの方は選べるような種類ないし
本体はもうメンテしてないから、新しく出た外部コンポーネントと整合させる面倒みていないもんなぁ
前から使ってる人は大丈夫っぽいけど、最近新規に11入れて環境セットアップした人はダメってことぽい
プラグインの方は選べるような種類ないし
2023/10/21(土) 16:48:08.94ID:v60RWMj30
今時C+でGUI作るの大変ですQTに逃げるのも大変だし
.NET一択なのだからいじめないこと
.NET一択なのだからいじめないこと
2023/10/21(土) 17:01:25.48ID:nSY9X9ep0
.netあたりから、一気に肥大
もっさり重くなったよね
昔のDX4とかの低スペックマシンではmfcでも微妙に重かった気がするw
もっさり重くなったよね
昔のDX4とかの低スペックマシンではmfcでも微妙に重かった気がするw
2023/10/31(火) 19:25:52.82ID:JqT3imP60
Leeyesは修正パッチがあるよ
これってDelphiじゃないか
これってDelphiじゃないか
2023/11/02(木) 12:24:05.99ID:kZadP6RC0
>>127
2.0あたりの古いバージョンだと出ない
2.0あたりの古いバージョンだと出ない
2023/11/02(木) 16:16:08.97ID:8t4bVPtf0
Leeyesでエラーダイアログ?
susieプラグインとかの相性問題じゃないのか?
susieプラグインとかの相性問題じゃないのか?
2023/11/02(木) 20:02:24.46ID:0N4MG7lW0
susieプラグインの可能性はない
2023/11/03(金) 19:26:28.68ID:gS8c9rVv0
独自のアイコンを追加するソフト
DropboxとかLinux(WSL2?)とかが怪しいと思ってる
DropboxとかLinux(WSL2?)とかが怪しいと思ってる
2023/11/13(月) 23:55:30.68ID:/H/k1sGb0
highdpiへの対応とかイレギュラーが多すぎて職人技みたいなことやらないときれいに作れん、OSによる小さな差異もある、こんなん誰もついてこれんよ
HTML/CSSで書いたGUIと連携できればな…
せめてSVG使えるようにして
HTML/CSSで書いたGUIと連携できればな…
せめてSVG使えるようにして
2023/11/14(火) 00:00:13.17ID:G+d7DogY0
HighDPIはメジャーどころなら対応してるやろ
アイコンもベクターベースのフォントアイコンとか
WinFormsとかはしらんが
アイコンもベクターベースのフォントアイコンとか
WinFormsとかはしらんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- VIPをつまらなくし、過疎化させた一番の元凶はだれか?
- TSすき🥺
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
