■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.thunderbird.net/ja/releases/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 https://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/
Mozilla Thunderbird Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 13:37:53.64ID:pVt8+6A402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 13:38:35.63ID:pVt8+6A40 Mozilla Thunderbird 質問スレッド 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1653734456/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1653734456/
2022/07/07(木) 01:59:33.28ID:vutn78zy0
スレ立てお疲れ様です。
次回以降のスレ立ての際は、以下の存在しないサイト記述を削除していただくようお願いします。
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
次回以降のスレ立ての際は、以下の存在しないサイト記述を削除していただくようお願いします。
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
2022/07/07(木) 03:22:02.48ID:B8L4iNtL0
なにそれ
2022/07/07(木) 16:21:13.54ID:v9sB06gD0
NGワード入りした影響で伏字に
とっくjに閉鎖していることさえ知られることなくほったらかしなまま現在に至る
とっくjに閉鎖していることさえ知られることなくほったらかしなまま現在に至る
2022/07/07(木) 17:47:11.96ID:yAey8RxW0
風が舞ってJKのぱんつ見ちゃった
今も焼き付いて離れない・・・
今も焼き付いて離れない・・・
2022/07/07(木) 17:48:44.73ID:yAey8RxW0
アウッ 誤爆でしたーー
2022/07/07(木) 18:08:00.31ID:KWBZlkGh0
裏山
2022/07/07(木) 18:09:04.33ID:beZXh4nL0
>>6-7
ハゲる呪いをかけました
ハゲる呪いをかけました
2022/07/07(木) 23:12:32.98ID:VJFAi3sF0
なんということだ
2022/07/08(金) 00:23:27.93ID:NlnwlV7I0
こんな所に大容量の収納が
2022/07/08(金) 01:16:11.50ID:GP5AqK3W0
>>1
乙hunderbird
乙hunderbird
2022/07/08(金) 10:05:01.69ID:uJWS5o3X0
>>9
はげ上がれ! はげ上がれ!
はげ上がれ! はげ上がれ!
2022/07/08(金) 17:32:25.16ID:Jod2AN0I0
>>13
と、禿が申しております
と、禿が申しております
2022/07/08(金) 23:37:58.05ID:8FPbzpND0
102.0.1にしてる人に聞きたいんですけど、
設定>編集>HTMLスタイル の項目で、「既定の色を使用」のチェックを外して
任意の色に変えたとき、その設定が反映されますか?
全然変化しないのですが・・・
設定>編集>HTMLスタイル の項目で、「既定の色を使用」のチェックを外して
任意の色に変えたとき、その設定が反映されますか?
全然変化しないのですが・・・
2022/07/08(金) 23:46:39.75ID:8FPbzpND0
あ、すみません、自分の間違いでした
2022/07/09(土) 00:26:54.86ID:X7X7UAFP0
アクティブインジケーターのクルクルが回らない
2022/07/09(土) 04:17:18.30ID:BJLgksS+0
> 102.0.1
着信音は鳴るけど「新着メッセージはありません」
は直ってないな
着信音は鳴るけど「新着メッセージはありません」
は直ってないな
2022/07/09(土) 05:37:35.10ID:jaCAR1Qz0
>>18
そんなのなってないが
そんなのなってないが
2022/07/09(土) 06:49:34.11ID:zZfdSJxD0
新たに取得するまでタスクバーの新着数がリセットされないのは何とかして欲しいけどな
2022/07/09(土) 14:14:02.47ID:zAlvQocX0
前スレ>>898だけど
ヤフーメールの処理中エラー不具合・日付不正確の不具合は解消されたみたい
102にアプデして以降、6月分までしか受信リストに表示さなくなってたが、
昨日までに1日1~2回最適化等行ったら7月分や最新(30分以内の)もしっかりリスト更新されるようになった
ヤフーメールの処理中エラー不具合・日付不正確の不具合は解消されたみたい
102にアプデして以降、6月分までしか受信リストに表示さなくなってたが、
昨日までに1日1~2回最適化等行ったら7月分や最新(30分以内の)もしっかりリスト更新されるようになった
2022/07/09(土) 14:26:35.22ID:jaCAR1Qz0
>>21
「フォルダーの最適化」というのはメールボックスで
削除マークつけて削除扱いになってるだけのメールデータを
実際に取り除いてサイズをコンパクトにする作業
必要なのは「フォルダーを修復」の方で最適化に副作用で発動してるだけ
最適化は1日に何度もやるようなことではない
本当に何も考えてないバカなんだな
「フォルダーの最適化」というのはメールボックスで
削除マークつけて削除扱いになってるだけのメールデータを
実際に取り除いてサイズをコンパクトにする作業
必要なのは「フォルダーを修復」の方で最適化に副作用で発動してるだけ
最適化は1日に何度もやるようなことではない
本当に何も考えてないバカなんだな
2022/07/09(土) 20:29:37.67ID:e+1T7PWV0
102.0.2準備中
2022/07/10(日) 21:11:51.26ID:ndrMCL+f0
はやく開店して
2022/07/10(日) 23:43:13.16ID:aGdNunV20
102にして半角カナのメールフォルダが壊れた
2022/07/11(月) 00:13:21.10ID:g+LlUul+0
2022/07/11(月) 01:22:53.90ID:ZGMQwzKE0
>>25
いま見たら俺んちも壊れてる
いま見たら俺んちも壊れてる
2022/07/12(火) 00:53:52.59ID:R2e+YuvM0
それは避難しろ
2022/07/12(火) 01:33:07.30ID:uohdxxLt0
半角カナのフォルダーが壊れたと言ってるやつ
誰一人として問題解決に向けて行動してないのな
アホでしょ
誰一人として問題解決に向けて行動してないのな
アホでしょ
2022/07/12(火) 01:46:58.40ID:e3fl2lWw0
ここは質問スレじゃないし愚痴りたいだけなんでしょ
2022/07/12(火) 06:04:39.51ID:t6XpGQ/m0
2022/07/12(火) 14:31:59.87ID:rt1E00La0
102.02が来たので更新した
ショートカットアイコンの名前が「Mozilla Thunderbird」から「Thunderbird」になったのは特に意味はないか
ショートカットアイコンの名前が「Mozilla Thunderbird」から「Thunderbird」になったのは特に意味はないか
2022/07/12(火) 19:57:52.76ID:mVp/ntCH0
>>26
thx
thx
2022/07/12(火) 20:37:49.56ID:x3Pm6owA0
誰もBugzillaに報告しないのね
2022/07/12(火) 20:57:27.27ID:QpHFr1xQ0
報告するようなこと特にないしね
2022/07/12(火) 21:28:10.21ID:uohdxxLt0
Firefox でこんなバグなら出てるけどね
1778429 - Half-width kana filenames are corrupted when saving
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1778429
たぶん同じ原因なんだろうとは思うが、
バカどもがバグ報告しない限り、
Thunderbird でどういう状況で問題が起きてるかは認知されないままだぞ
1778429 - Half-width kana filenames are corrupted when saving
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1778429
たぶん同じ原因なんだろうとは思うが、
バカどもがバグ報告しない限り、
Thunderbird でどういう状況で問題が起きてるかは認知されないままだぞ
2022/07/13(水) 08:47:25.36ID:H66SfAjQ0
102.02悪くないね
2022/07/13(水) 12:33:35.72ID:hnSZ2nw00
修正頼むほどのものはない
2022/07/13(水) 14:05:53.75ID:9ox6kAcX0
今回の更新はThunderbirdだけみたいだけど
ThunderbirdのバージョンがFirefoxを追い越すのって珍しい?
ThunderbirdのバージョンがFirefoxを追い越すのって珍しい?
2022/07/13(水) 15:38:25.30ID:3KVs6Jxa0
ゴミ箱が選択されない状態でゴミ箱を右クリックして空にするとメールが消えないうえに消したはずのメールが復活する時がある
2022/07/13(水) 20:23:53.78ID:ogcXbDpq0
再現性が無いうちは勘違いで済まされるから発生する手順を探せ
2022/07/13(水) 21:17:00.36ID:EcEH7XiF0
勘違いとかそういう話じゃなくて
再現できないものは原因を調べられないし、
したがって修正すべきものかもわからないし、当然修正方法もわからないし
改善確認もできない
少なくとも客観的な再現手順が明確でないとお手上げ
再現できないものは原因を調べられないし、
したがって修正すべきものかもわからないし、当然修正方法もわからないし
改善確認もできない
少なくとも客観的な再現手順が明確でないとお手上げ
2022/07/13(水) 23:23:35.57ID:3KVs6Jxa0
受信トレイからメールを削除
受信トレイ選択されたままゴミ箱を右クリックして「ゴミ箱を空にする」クリック
ゴミ箱フォルダをクリックすると7/9から今まで削除したメールがゴミ箱の中に復活
7/9が何の日付かは謎
受信トレイ選択されたままゴミ箱を右クリックして「ゴミ箱を空にする」クリック
ゴミ箱フォルダをクリックすると7/9から今まで削除したメールがゴミ箱の中に復活
7/9が何の日付かは謎
2022/07/14(木) 02:29:28.19ID:wzveqcTl0
興味深い
2022/07/14(木) 05:23:53.96ID:l7anD2t00
うちではそんな面白いことは起きないがバグ報告してみるといいんじゃね
2022/07/14(木) 05:47:21.51ID:2f78oKWA0
けっこうバグあるな
わざわざ落として102にアップデートしなきゃ良かった
>>32
ショートカット作り直したらMozilla Thunderbirdになった
何故既にあるショートカットがThunderbirdになったのかは不明
わざわざ落として102にアップデートしなきゃ良かった
>>32
ショートカット作り直したらMozilla Thunderbirdになった
何故既にあるショートカットがThunderbirdになったのかは不明
2022/07/14(木) 13:19:17.82ID:EDC08lQi0
outlook不具合でメールみれねええ
2022/07/14(木) 20:37:00.62ID:ppMye7mD0
どういうことなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
