アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/04(月) 15:49:31.32ID:QSJEfmqM0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ~んで対処してください。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1655296572/
2022/07/09(土) 14:35:21.87ID:L7MvuGf20
パノラマコットンじゃなくてノーマルコットンが欲しかったメガドラユーザーは慶応遊撃隊で慰めてたわ
2022/07/09(土) 14:38:31.30ID:Wc+aA9kx0
さて消すか…
2022/07/09(土) 15:19:27.88ID:M4h7FCQb0
消されるのか!
デニス愛してる!
2022/07/09(土) 16:28:48.47ID:AZ1af6jO0
>>228
何気に慶應遊撃隊って菅野美穂が声当ててるんだよね、「 うーにゃ!うーにゃ!」ってw
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 17:41:48.80ID:lq+/k+5H0
見終わった、あぁ何度も見たかなww
めっちゃ見た振りだけさせてもらってとw

また気が向いたら全部吸い出すわ
そのうちに忘れてるかもだけどw

ドリキャスのいいね、モデル3っぽくて
サターンのもいいかな、ハイスペック
変形スプライト的な、高性能ハードならでは

でもあれか、全体にレアってことはそんなに数出なかったんだな
あとで売れた、のような状態になったんだろうな
尾崎豊のように

安部さんもそろそろ売れるかもな
誠実な紳士を失くしたぜ あーめんw
2022/07/09(土) 17:54:46.64ID:mWjeYxsx0
岡本吉起が子どもの頃銃を自作するのが趣味だったとインタビュー動画で答えていたのをふいに思い出して、
そうか銃って自作できるんや、俺も作らなくても仕組み調べてみようかな、という気になっている
2022/07/09(土) 18:19:36.19ID:kSBH3xnQ0
>>231
菅野美穂といえばリアルサウンド
2022/07/09(土) 21:06:52.06ID:Mr44rHc50
>>226
あの時期なんでGBCで出したのか謎だったがどうせならGBAで出してほしかった

>>227
共通点は魔女っ子シューティングなとこだけで中身は別物だけどなw
ゲーム性はロストワールドのサテライトとかに影響受けてたと思う
デススマイルズでマジカルチェイスに影響受けたキャラいたな
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 21:20:21.58ID:lq+/k+5H0
みんなつっこまないのか?
しゃーねーな
>>233
やめとけキモオタw
秋葉乱舞の二の舞になるぞw

ものがないから自分で作った
その話は俺も動画で観たな
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 21:26:37.30ID:lq+/k+5H0
俺はオーダインがまぁまぁ好きだった
新しい、高性能、絵も音もそう感じてた、ザ・アーケード
オーダインをピックアップして評価するアーケードマニアってあまりいないと思う
今見ると、ちょっと「なんだあれ?w」的な
あんまりコットンと変らんようなw
それにアニメ素人の俺でもわかる
マジックナイトレイアースに似たタッチのコットンがあることをw
時代性か、レインボーも面白そうだ
全部吸い出さなきゃね、どうせどこかにあるんだろうけど
欲張って満たされて、変な趣味だ、やりもしないくせに
プレイボーイたちは惜しみなくやってるんだろ、ぬかりがないな
やりこみボーイ、俺に言わせれば
すけこましのようなもんだ じゃな。
2022/07/09(土) 22:19:39.55ID:cmuFxUX60
----
2022/07/09(土) 22:36:02.89ID:qYaK8slQ0
斬新すぎる高次周攻略
https://youtu.be/6SYA3BLen-g
2022/07/10(日) 08:16:10.91ID:I9CnLZGp0
てす
2022/07/10(日) 08:16:20.84ID:I9CnLZGp0
てす
2022/07/10(日) 08:16:25.00ID:I9CnLZGp0
てす
2022/07/10(日) 08:16:33.14ID:lmuoD3yZ0
てす
2022/07/10(日) 08:16:36.49ID:lmuoD3yZ0
てす
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 10:03:46.60ID:7/l3dsNC0
岡本吉起さんのおかげでこのスレが守られてきました
心から感謝しています
2022/07/10(日) 10:27:22.39ID:RRU/AGfa0
ガントレットってそんな神ゲーなん?
2022/07/10(日) 10:32:35.07ID:a2G1LYIK0
アタリの黄金期だろ
2022/07/10(日) 10:42:52.24ID:5HSRSUwI0
まあガントレットみたいなゲームは
今でもたくさん出ているからな
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 11:08:43.24ID:7/l3dsNC0
皆さま、誠に有難うございます
今後とも何卒岡本吉起を宜しくお願い申し上げます
2022/07/10(日) 11:10:23.14ID:Rw5QXBfD0
ガントレットはアップライト筐体じゃないとダメだから大きめのゲーセンしか設置できないのが売れなかった原因だと思う
個人的には敵が多いだけでやることはただそいつらを連射で消す作業ばかり、正直つまらんかったな
斜めから撃てば壁抜けできて凄いとか言ってたが、そこまで驚くことかね
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 12:49:58.07ID:7/l3dsNC0
岡本吉起は悪い人じゃない、決して悪い奴じゃない
でもちょっとエエカッコシーなのと
みんなで力で合わせて皆で切磋琢磨して身を削って作った作品
それを恰も、自分1人で作ったかのような、ものの言い方はどうかなと思う
もっと随所に開発者に敬意を払うべし
部下部下と横柄になることもないはず
これだから世間知らずは困る

コットンシリーズ大人買いした、13タイトルほどポチった
これで完了♪
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 12:51:55.19ID:7/l3dsNC0
波動拳もあのおっさんの声かと思ったわ
行き過ぎると他人を騙す行為となる
それが好都合、そこに縋らないと自分自身に魅力がないってか?
もしそうなら悲しいことで
悪い奴ではない、と思うけどね
それ以上に興味がないけどねwww
さてw
2022/07/10(日) 13:21:57.62ID:A/0dx2uJ0
ガントレットはパっと見の見た目と音声が雰囲気あって好きだったけど
ゲームとしては特に面白いワケでは無かったな
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 13:41:26.37ID:7/l3dsNC0
14本目のコットンをポチったわ
前にもポチった気がする・・・
でも解らないからポチった
自分が興味あるものは忘れて忘れて
定期的に湧き上がる思いも相まって10回でも20回でもポチりたくなる心理
そのような人生w

ガントレットなんて御大層なものじゃなくても
ファミコンのワープマンですら当時は燃えたよな
ルート16ターボにも燃えた
そして燃え尽きた、枯れ果てた
あとは土に還るだけ
死して屍拾う者なし死して屍拾う者なし死して屍拾う者なし死して屍拾う者なし
ひゃっひゃっひゃ情けなやw
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 13:49:15.32ID:7/l3dsNC0
なんかさ、ドルアーガの塔、でもさ
めっちゃ面白い!ってうやついなかった?
そんなに面白いゲームでもなかったけどな・・・w
当時から不思議だった
大絶賛するオタも少なくなかった

芸人小藪も何度か言ってる
「温泉めっちゃ最高!」みたいな、「そんなにいいかな・・」とww
俺も思う、そんな大袈裟にいうほどの快適さも快楽もそこにないw
飯と酒に尽きるだろw どう考えてもw
2022/07/10(日) 13:57:55.62ID:IzVH63QP0
ガントレット、ゲーセンで4人で連コインは結構敷居高かったな。
なので、ダンジョンエクスプローラーの方皆んなで遊んでた。マルチタップ大活躍。
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 14:04:53.69ID:7/l3dsNC0
ダンジョンエクスプローラー懐かし過ぎるw
けど持ってなかったしやったことないなw

コントラ、ボンバーマン、桃鉄、ディスクのツインビー
モトローダー、戦場の狼2、熱血くにおくん運動会、大戦略

複数プレイ、やってるからこそサラっと出てくるというw
2022/07/10(日) 14:07:23.95ID:WfMe9rF60
はいNG
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 14:08:58.66ID:7/l3dsNC0
違う画面を見て複数で対戦できるレースゲーム
これも家庭に無い刺激だったな
家庭に持ち込めたとしても、実は違う画面を見ているという状況って
共有できないし楽しくない

どうぶつの森の2人プレイ最高

これがゲーム史上で最強、知る者ぞ知る世界
これだけはガチ、これを超えるゲームはこれまでもこれからも存在しない

任天堂おそるべし
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 14:11:20.06ID:7/l3dsNC0
>>258
君が一生経験できない、ゲームの本当の楽しさ、本当の面白さ、がそこにあるんだなぁ~
最高に面白いゲーム!! ぶっちぎりでダントツよ
来世は経験してくれよな♪
2022/07/10(日) 14:22:30.60ID:Iii5B65d0
>>253
俺もガントレットは面白いと思ったことは無かったな
面白いといえばレトロゲー以外になるが個人的にはPlayismのゲームはハズレが少ないな
モモドラとラ・ムラーナ以外は
2022/07/10(日) 15:32:15.87ID:FHx552pK0
VGMロボット深谷店【ドラゴンブリード】ゲーム配信(第1部)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv337618533
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 16:11:10.41ID:7/l3dsNC0
ガントレットの人気のなさについて。
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 16:34:41.33ID:7/l3dsNC0
あぁ疲れた、選挙も行ったし、飯も食った
「マサ斎藤」と書いてまるめてぎゅっと入れてきた
これで国も安泰だw

そういやPS2のパチコンコットンだけ買えなかったわw
一応ポチろうとしてみようか?w
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 16:55:57.64ID:7/l3dsNC0
さらっとは売ってないな、一旦さらっとは売ってない
埋まり込んでいるパターンだなどうせ
ほっとくかw
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:10:07.52ID:aTpEatI00
コットンねえ、まあプレイはいつするか未定だけども
一応アーケードベースなのでちょっと価値を感じられる
面白そうなコットンも幾つかある
まあ意図してやることはないかな
そこまで急に環境が整わない
2022/07/10(日) 22:13:17.97ID:PTegt1LQ0
意図?
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:16:59.08ID:aTpEatI00
そう、意図してしようとはしない
意図的にすることはないと
自発的にもしない、かな
いけないですか?w
2022/07/10(日) 22:19:36.91ID:pbY6myWr0
ダンジョンエクスプローラーは当時めっちゃやりたかったゲームのひとつだな
PCE誰も持ってなかったから出来なかったけど
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:20:05.02ID:aTpEatI00
いつか、いつの日か、偶発的に、プレイするかも、だろうか
意図して環境を整えることもないしね
初めてはっきり言うか、まぁ、俺はコレクター趣味なんだろうな
もちろん話しているように色々ゲームの知識?もあるけどね
プレイボーイではないからな
でもでも、最近腕試しにグラディウスシリーズ意図的に!w
やってみたが腕は衰えてなかった
順番に消化していかなきゃな、ほんっと久しぶりに真面目にやったよ
もう当面しないだろうか
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:21:46.31ID:aTpEatI00
>>269
同じく、本体は持ってたけど
ギリ後回しになる感じで買わなかったタイトルだな
のちに中古で買うこともなく触れてないな
当時から雑誌などでも目立ってた
ちょっとやってみたいかも
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:28:39.80ID:aTpEatI00
PSの初代FFもやりたい
バイオハザード1、2もやってみたい
コットンもやってみたい
PCEのうーん、天外魔境は、、まぁまぁ
PCEのドラキュラとか、あぁ大魔界村もいいね
あ、PC2のグラディウス5
あとは、DSやゲームボーイカラーとか?
ゼルダとか? あぁゲームキューブのマリオ系尾ゼルダ系
スイッチのもろもろ、移植含めてもろもろ
色々やってみたいけどね、まあ意図してすることはないな
一生しないかもしれないしw
2022/07/10(日) 22:35:26.15ID:pbY6myWr0
ダンジョンエクスプローラーは5人集まってやったら絶対面白いやつだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:36:37.91ID:aTpEatI00
MAMEなんてね、もうね、起動させて動作確認したらそこで終わり
しかも、解かると思うけど、どん~~~~~なにタイトルあっても
絶対的に自分が興味あるタイトルを立ち上げてしまうよね
起動すると解ってるなら見もしない、触れもしない
そんなことするつもりないけど、どうしてもそうなる
仮にMAMEが更新されても、まず、じゃアフターバーナーを見ておこうか、とか
バーチャファイターを見ておこうかとか、ゼクセクスはどうか、グラ4はどうか
パワードリフトも見とくか、一瞬操作するだけ、碌にプレイなんかしたことがない
ゴールデンアックス、天地を喰らう、見て納得、起動させて納得
その他のエミュもそう、フレーム意識して設定追い込んでよし!
バーチャファイター3も2も演舞だけ見て納得
たまにプレイ10秒程度、せっかちだからねスイッチ等も起動確認までだね
そもそもがゲームする環境にない、たまに色々なエミュを何年かぶりに一斉に試す感じ
プレイはしないんだな、エミュの動作を見届けるのが趣味
今はね、3DSの復刻版、セガの体感シリーズ、ここがまだまだダメ
ここが特にダメ、ここの進化に期待、じゃ動けばプレイするのって?
しないけどねw 一瞬確認はするかな、まだ当面動きそうにない
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:37:59.80ID:aTpEatI00
>>273
マジかw
大人になってからそんな機会ある人まずいないぞw
その場で誘うのも難しいし、そこに時間費やすかな

キモオタオフ会しか気兼ねなくできそうにないなそれw
じゃ、プライベートに戻るか、じゃね~んw
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:59:55.76ID:aTpEatI00
戻ってきた、まだ思うことはある
PS2のバーチャファイター2
スペックありゃ動く、じゃどこまでスペックを落とせるか
なかなか厳しい、コストを考えるとね
絵のタッチ、テクスチャに関し、駒かなことを言わなければ完全移植だと思う
PS3は良好だろうか
モデル3エミュがあるけども全く別、別なんだ俺にはまるで別
作品としてのPS2のバーチャ2、スペックもいるし処理も重い
この辺がローコストで動けば、なんだろう?
なかなかやるじゃないかとw この価格でこれだけ動くかとw
じゃなw 
2022/07/10(日) 23:24:20.21ID:RRU/AGfa0
>>269
これBGMがめっちゃええぞ
スターフォースや女神転生などで有名な増子司が担当
2022/07/10(日) 23:49:41.46ID:GUHh5LZP0
王様をグリグリするイメージしかない
2022/07/11(月) 00:56:20.38ID:+WRZPUZ60
>>273
味方が障害物になって邪魔だから2~3人が一番盛り上がる
2022/07/11(月) 00:58:27.11ID:CyGlG6NG0
>>273
当時、ドワーフしか使わない、そのくせ速度しか取らないってこだわりのプレイするやつがいたな。
もう5人中で最速に動くドワーフって気持ち悪いの何のw
難所を、4人が入り口のポータルに入って、一人でゴールまで駆け抜け突破って戦法はみんなやってたか?と思うが
うちらの仲間内では毎回そのドワーフの役目だったw
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 06:08:04.86ID:/sI1n8IK0
モデル2だったか

王様とドワーフから
キングオブキングス、と、ダンジョンキーパー
を思い出した、これらも名作である
2022/07/11(月) 07:07:50.31ID:oeM1fsYQ0
細かい部分で人によって認識違うのはいいけど
PS5やXboxみたいな大衆向けの量産機を
ハイエンド扱いはねーわな といつも思う

メーカーとしても普及帯を狙ってる訳だし
2022/07/11(月) 23:34:48.46ID:d35V1s+U0
PS2レベルのグラフィックですら
ゲームが売れない時代だから予算的に之以上グラフィックは進化しないと思っていたが
今じゃ個人制作レベルでPS2以上の世界観を作成しているソフトがかなりあるな
2022/07/11(月) 23:41:27.69ID:WQv3+P4B0
無料の素材とか開発環境が進化しすぎ
2022/07/11(月) 23:42:55.89ID:jMDICRFR0
まあ商売じゃないからいくらでも時間かけられるし失敗したって社員が路頭に迷うわけでもないしな
プレッシャーもないから気楽なもんやろね
2022/07/11(月) 23:44:44.97ID:aepOLM2e0
今の開発環境は低スペックゴミッチ用にクソグラ化せざるを得ないレベルだからな
一流メーカーは勿論の事インディーズ個人製作もゴミッチをハブりネイティブ移植がナチュラルに可能なPS5に続々移行するだろうな
2022/07/12(火) 00:29:28.40ID:v8M8rbFg0
PS5もスイッチももう発表どころか発売からも何年も経ってる過去の遺物だからなぁ
年々スペックが上がっていくPCの前じゃいつまでもゴミスペック引きずってるだけのガキのおもちゃでしょ
2022/07/12(火) 00:49:11.06ID:S64Rr2Go0
ps5なんてうまく供給もできずに転売ヤーの餌にしかなってない
2022/07/12(火) 00:57:32.48ID:9apQ8NbN0
イーグレットツー ミニフルパッケージ
買い逃した・・・
どうせ遊ばないしパドルコントローラーは糞だし
アルカノイドはバージョンが違うし
2022/07/12(火) 01:03:50.17ID:t/zyssdn0
買い逃したのを悔やんでるのか
製品をくさしてんのか
2022/07/12(火) 01:14:15.85ID:9apQ8NbN0
26000円ぐらいで定価の半額ぐらいの価格だった
まさか開始1時間も経たないうちに残り16個とか表示されるとは

丁度1年前に購入したMVSXも箱から出してもいないし
2022/07/12(火) 01:26:21.55ID:yAdXNDXc0
もう俺はあれこれ買うの止めたよ、結局メイム一本で充分すぎるんだわ
もうなんもいらねー
2022/07/12(火) 02:20:53.63ID:4La+mK0P0
どうせどれもMAMEの解析資料を参考にした有象無象のエミュだし
ゲームするために物理で買って意味があるのはMiSTer FPGAぐらい
2022/07/12(火) 04:20:25.16ID:RDiXXTWJ0
アウターゾーン とアドベンチャーカヌーは
MAMEには無いから買うしかなかった
2022/07/12(火) 07:53:44.34ID:WfFif5Yi0
PC立ち上げて無いときにデスクサイドでデモ流しとくのと、
気が向いたらちょいと遊ぶにはちょうどいいから買って
だんだん種類が増えてく。。。
遊ぶ分にはMAMEでいいけど、まぁ公式品だし
2022/07/12(火) 08:13:32.77ID:Kf7qH8r50
>>292
むしろ俺は30代の頃はゲームほとんど買ってなくフリーゲームかネトゲをやるか位でゲームなんてもう買わねーと思ってたが
40代になった今は歳と共に段々楽しみが減っていってるのを実感してて年に数回の楽しみとしてSteamのセールで数本買うようにしてる
2022/07/12(火) 09:15:09.05ID:JZJ6AkmL0
まあどうでもいい
2022/07/12(火) 12:22:54.07ID:9apQ8NbN0
昔はどんな糞ゲーでも問屋に卸してしまえば
勝ちとか聞いたが

今の時代はDL販売なわけだし
2022/07/12(火) 12:37:13.75ID:t2Q7syU10
返品ポリシーもあるし
2022/07/12(火) 14:33:41.20ID:9apQ8NbN0
イーグレットツー ミニフルパッケージ
復活していたからつい購入してしまった
2022/07/12(火) 16:00:05.79ID:RDiXXTWJ0
>>300
これでアウターゾーン できるな
良かったな
2022/07/12(火) 20:04:30.18ID:9apQ8NbN0
アドベンチャーカヌー
動画をみたけどこんなもんにコインを入れる奴なんていたのか?
2022/07/12(火) 20:05:55.00ID:YMQ1vL9k0
めっちゃおもろかったで
2022/07/12(火) 23:34:56.57ID:v8M8rbFg0
>>292
同じくいらねえわ
しょうもないもん集めても場所取って邪魔だしどうせ死んだらただのゴミになるんだしな
まともなデスクトップPCあればそれでいいわ
2022/07/13(水) 00:07:20.91ID:URr8Fhp40
でもマンションの一室を筐体だらけにして俺だけのゲーセンにしてしまいたいとか

そんな電気の無駄遣いデンコちゃんに怒られてしまうか
2022/07/13(水) 05:40:46.47ID:cpuEcODJ0
メイムの魅力の1つは大好きな想い出の作品を
パッと遊んでパッと終われるところ
2022/07/13(水) 08:29:02.03ID:Nk7BpKK10
そもそもおかしいと思わないか?
10年前なら10万もあればハイエンド買えたのに今は20万30万出さないと買えない
描画速度の向上に比例して値上げしてんなら他のPCパーツだって同じ様に上がらんと納得行かんよな
昔のPC98なんかRAM容量1メガとか2メガよ
今の数万分の一の性能で価格は今のPCと大差ない
グラボだけボッタクってんだよな~意味不明
3060が一般人向けの事実上ハイエンドでそれ以上は基地外向けって事なんかな?
2022/07/13(水) 10:54:56.34ID:ZI+VZZa90
>>306
MAMEに限らずファミコン、PC88エミュもだな
個人的にはMZ-700エミュも
ゲームハードやパッケージのゲームはもう買わん
買うとしたらDL販売のみ
2022/07/13(水) 12:10:25.95ID:cpuEcODJ0
観賞用に昔のPC88のパッケージは
欲しいけどね。
2022/07/13(水) 12:15:34.20ID:t525JejL0
WECルマンが起動しないってあるけど
以前のバージョンから変わらず普通に起動するよな
2022/07/13(水) 12:15:44.72ID:ZI+VZZa90
パッケージは要らないけど84~85年辺りのPiOやI/O、ベーマガの雑誌は欲しいかな
2022/07/13(水) 12:21:04.88ID:EcTJkMjb0
カセットテープの音声データなんてWAVで転がってるんじゃないの?
重要なのはパッケージだろ
2022/07/13(水) 12:25:16.34ID:5BBuVgwn0
雑誌の方はweb archiveに転がってるんだけどな
文字情報入ってるのは良いけど重すぎるんだよな
2022/07/13(水) 12:28:22.14ID:ZI+VZZa90
そこは人それぞれの価値観や好みなんだろうなぁ
漫画とかもデジタル書籍は読みにくいんだよね
やっぱ紙媒体だなって思う
まぁ何にせよ話の流れはもう物理的な物は邪魔になるから要らないという主旨だし
雑誌も買わないけどねどうせ邪魔になる
2022/07/13(水) 12:31:00.78ID:EcTJkMjb0
I/Oの広告で巻末の白黒の安い掲載料の所にランドコンピューターって言うのがあったのを覚えているけど
未だに存在してて東証に上場してる
2022/07/13(水) 12:33:51.32ID:5BBuVgwn0
雑誌のI/Oも未だに月刊であるんだよなw
たまに応援のつもりで買ってる
2022/07/13(水) 12:43:17.13ID:ZI+VZZa90
え?マジで?
未だにあるのか
PiO、I/O、ベーマガは本当に思い入れがある
あの当時今みたいなSNSのコミュニティが無いから雑誌の読者投稿コーナーまで
隅から隅まで読んでたよ広告までもw

初めて影さん、編くん、つぐ美ちゃんを見て感動した
https://youtu.be/x3vREfYChhk
2022/07/13(水) 12:43:21.39ID:ckswL1VH0
https://pbs.twimg.com/media/DSXuvwRVQAEYgiC.jpg
2022/07/13(水) 14:48:38.37ID:URr8Fhp40
家にまだマハポーシャのチラシがある筈
2022/07/13(水) 15:40:45.06ID:F+ZWXvrv0
マハーポーシャじゃなかったっけ?
一度冷やかしで行ったことがあるな
生きて帰れるか不安になりながらw
2022/07/13(水) 16:21:24.80ID:ckswL1VH0
リアルでつぐ美と影さんは夫婦らしいね
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 17:06:58.64ID:7MLVHILm0
コ〇コジのオタク文化 情報局はもうオワコンだよな
やけにやたらと調子に乗ってたが気持ち悪すぎるだろ
普通に超キモイしウザイだろ
だからオワコンになった
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 17:14:30.18ID:7MLVHILm0
ウッパラヴァンナーはいい女だったよな
どおりで彼氏の上祐史浩もいい男だったわけだ
かっこよかったもんな、テロップ投げつけた時なんてシビれた
何も証拠がないのに濡れ衣ばかり着せられてさ
そりゃ誰だって怒りたくもないよね
本当弱いもの苛めって感じだった
でも上祐史浩氏は屈することなく正義を貫いていたよね
かっこよかった、だから彼女の都沢和子もいい女だった
何もいけないことをしていないのに組織が崩壊に追い込まれた
これは世界遺産の損失だよね
2022/07/13(水) 17:15:40.41ID:kg7Loo0J0
大須のマハポは行ったことあるけど、至って普通だったわ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 17:24:42.11ID:7MLVHILm0
何の罪もない人達の輪を、国家権力で壊したよね?
あるまじき行為、赦される事ではない、信じられない

大袈裟に〇〇事件!とか言うけどさ
あれ、ちょろっと1人2人プォワァしただけで全然何も起きなかったんだよね
結果だけ見ると対した事なかった
そりゃあれだけのことをしたら地上地下関係なく袋を傘で突っついたりされて当たり前でしょ
禄でもないやつらばかりなんだから
ほんっと貴重な組織並びに人材を失ったよね
命まで強制的に奪われて、誰にそんな権利があるの?何の冒涜?
大きな損失だよ、いつまでも心が痛い
寝てるだけの人を探しまくって捕まえるとか考えられない
なんでそんなことできるかな、信じられない
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 17:28:19.06ID:7MLVHILm0
>>324
良心的な方々ばかりお店だから実現できた優しさだったんだよね
本当に二度とこのようなこと起きて欲しくない
守られるべき、貴重な財産だと知るべき
最高のエリート集団だったよ
この国の王になるべき人だったよ、あさひげ氏は
ふみひろ氏は地球の支配者になるべき人だった
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 17:33:41.44ID:7MLVHILm0
俺はこういう弱い者いじめが大嫌いだ
善悪関係なくなる、酷いありさまだ

居た堪れない気持ちになる

俺は彼たちは最高の英雄たちだと思う
今もそう思ってる

海外まで言ってみんな頑張ってたんだよ
地道に頑張ってたのに、無茶苦茶されて壊された

そういうことを平気でできるやつらだから、彼たちも正義を貫こうとしたんだよね
そらそうだよ、だからだよ、こんな調子の社会だからだよ

彼たちに祝福あれ! ばんざいばんざいばんざいばんざい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況