(ワッチョイIP)アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/26(日) 17:36:38.59ID:EbBV8tuI0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ~んで対処してください。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652916653/
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1655296572/(埋めて下さい)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58b-XI6K [240f:79:ae38:1:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 17:31:03.60ID:WD4Y46oY0
>>478
野々村 香音

>>481
天地1なかなか見つけられなかったので
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 10:30:54.89ID:dwVf+JaJ0
アーケード筐体にMAME入ってるの嫌いな奴がいたらしいが
そもそもアーケードシステムは最初から全部MAMEだったりしてな
2023/11/18(土) 11:21:49.03ID:2PMEiNDc0
Final Burn Alphaのは快適
2023/11/18(土) 15:50:11.22ID:iUR55hPw0
ゲーセンに置いてあったエミュ筐体なんて
まともに遊べないゲームが入っていたりボタン配置が酷かったり
全体的に反応が悪いから選択したと思ったゲームの1つ下のゲームが始まったりとか色々酷かったからな。
そりゃ嫌いになる奴も多いよ
2023/11/19(日) 04:50:58.75ID:A5cr2aD+0
エミュ筐体はボロボロの化石PCが入ってるやつはVF1が音割れの動作ガクガクでまともに遊べないな。頻繁にフリーズしてる。
お金払わずデモ画面観てるほうがいいな
パンドラボックス入っているエミュ筐体もプレイすると遅延ひどいからこれもデモ画面観てるだけ
2023/11/19(日) 10:13:55.63ID:TZMq9gEB0
伊達にゴロゴロ半導体つんでない基盤
違いが分からないほど液晶モニターひどいのさ
2023/11/20(月) 01:08:02.53ID:9JDqQMz70HAPPY
バージョン違いがよく理解できないんだけど、
それぞれのMAMEのバージョンに合わせたromを用意しないといけないって話で合ってる?
2023/11/20(月) 02:42:04.15ID:dG8+ON4H0HAPPY
エラーメッセージに従うそれだけです。
2023/11/20(月) 05:33:45.47ID:iOqY44rN0HAPPY
やる気さえあればそのうち理解できる
皆そうだから
2023/11/20(月) 14:25:32.64ID:aoZnz5nS0HAPPY
うんずさん
ご覧でしたら雷豆+の未対応資料の再アップ
よろしくおねがいします
2023/11/20(月) 21:29:44.09ID:+ehSbary0HAPPY
PC-9821を6台連結して、どんなゲームも動く。
2023/11/21(火) 10:37:56.41ID:YuqvP2SW0
良い発想
あれだけ部品あったらなんでも動くはずだ
pc98w
2023/11/21(火) 12:27:33.49ID:+rDAyisF0
PC98オクタコアで凄いグラフィックやアニメーションのゲーム作れても、そのゲームを動かすパソコンも高価な物しか無理な気がする。
1999年代なら、Celeron 300A MHzをデュアルCPU化してWin 2000で使うので・・・いけるかな。
2023/11/21(火) 16:58:32.77ID:knWl47hf0
お前らがあのアニメ大好きなのはわかったw
2023/11/21(火) 17:09:07.41ID:AyHWv42e0
ウンズを信じて!
2023/11/22(水) 12:16:39.65ID:YzjWwcT7d
地元全部潰れた。

アケアカとかでできないやつはもうMAME頼みだわ・・・。
2023/11/22(水) 13:43:23.14ID:CmT7Gztp0
豆芝
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 09:48:15.82ID:eAkSHgpg0
MAMEやguiのない使ってて変だなと思ったやついないのか
アーケード基盤のOSだろうが
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 09:48:51.56ID:eAkSHgpg0
ZSNESもだ
ピピンアットマークとか変なのあっただろ
2023/11/23(木) 09:59:36.73ID:5lyH3HJs0
retrofireのお気に入りって128個以上登録出来ないんだけどどうにかならん?
2023/11/23(木) 10:21:30.79ID:E3vcIWCh0
>>501
ならん
2023/11/23(木) 11:00:15.90ID:T2TJ+ESj0
>>501
開発チームに要望出せばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況