(ワッチョイIP)アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/26(日) 17:36:38.59ID:EbBV8tuI0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ~んで対処してください。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652916653/
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1655296572/(埋めて下さい)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/03(金) 14:46:11.66ID:uFn7NMs60
>>437
今は女の尻見ただけで逮捕レベルに厳しいがあの頃は何もかも良かったよな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4644-zW/F [153.232.76.41])
垢版 |
2023/11/03(金) 20:27:05.33ID:prtqf18O0
>>430
ストⅢの絵、俺は好きだけどね
少なくともZeroシリーズの絵より好き
2023/11/03(金) 21:46:19.69ID:9PP5Kxcb0
Vは絵はなんとも思わんがキャラに魅力が無い
後ボーナスステージ何すれば良いのかわからん
2023/11/04(土) 00:20:25.46ID:XIVdIxrv0
おっさんになったリュウケン
ケンの弟子でダン並に弱い(2ndではチートキャラだっけ)
身長の伸びた綾波
デュオと五飛がフュージョンした中国人拳法の少年と弟のトロワ
干乾びた爺
ダルシムの二番煎じみたいな手足が伸びるキャラ
狸女
ラスボスはウルトラマンに出てくる怪人カラー

2ndは
褌黒人と更にでか物FFのアンドレと毎度おなじみ豪鬼
2023/11/04(土) 00:38:24.36ID:JYn34Oxt0
ストゼロ~ⅢくらいからSNKと比べると、カプンコは色気や萌えが足りない。
アップの絵も暑苦しいのが多いし。
そういう路線と言われちゃそれまでだけど、その頃って「美味しくなあれ萌え萌えキュン」な時代じゃなかったっけ?
2023/11/04(土) 02:08:20.16ID:51vQ6zR90
アクションとか、カプコンUSAの方で作るようになったのが失敗。
2023/11/04(土) 04:54:44.49ID:WTR8P8/00
6の女新キャラの魅力なさ過ぎだろ。メナトまだ良かったのに
カプコンUSAからカプコン主導になってもヒドい
リークでポリコレに配慮するって情報が正しかったのかなと感じるようになった
2023/11/04(土) 08:37:05.47ID:5MUbU25rM
>>437
1987年の夢工場にあったセガ・スーパーサーキットやね
それ以降のイベントにも出ていたのかな?
滋賀のとあるゲーセンに常設していたって聞いた事ある
2023/11/04(土) 08:44:33.44ID:Nv8cFQO80
>>436
NEOGEOワールドは茨城県にも有ったから、関東在住の人は結構行ったのではないか?
勿論俺も行ったことある
2023/11/04(土) 10:35:15.11ID:uKovRS8p0
ネオジオワールドてデカいゲーセンだとばかり思っていたが
アトラクションとか置いていたのね
ゲーセンの店員にSNKコスさせて店専売モデルのハードやパッケージのソフト置いとくだけの店で良かったのに
2023/11/04(土) 15:14:01.34ID:UkCJtXqo0
勝手に移植シリーズ メカドラ版R-TYPE
https://youtu.be/4HFuxim9kt4?feature=shared
2023/11/04(土) 15:48:33.45ID:iHlhZFdr0
>>447
俺は土浦の行ったけど、SNKゲーム感全く無く無かったし、一般層でも楽しめる様にしたんだろうけど
当時はNEOGEOってだけでヘビーゲーマーオタクって先入観あったからウケなかったんじゃねーかな。

NEOGEO自体全く知らない奴も大勢だし、知ってても精々「100メガショック」の台詞(メガって何?)程度だろう。

んでヘビーゲーマーの行く施設ではないし一般層の知名度も厳しい、そらコケるわな。
2023/11/04(土) 18:01:20.21ID:XIVdIxrv0
https://www.youtube.com/watch?v=XqexeuTP0K0
>>445
検索したら89年にあるね
車がコースアウトしない様にがっちりガードがしてあるw

プレイ料金はどうなんだろ?
2023/11/04(土) 18:23:30.30ID:XIVdIxrv0
https://www.drone.jp/news/2017100514290116870.html
税別300万か
ドローンそ操作はいいからこの筐体でゆっくりとエースコンバット7を遊びたいな

どっかのYouTubeバーがこんなシステムを購入していたよな
2023/11/05(日) 00:55:55.92ID:rr+SC3hm0
ブランディアってビジュアルは当時としてはよく出来てる方だったのに
日本語表示も無いしBGMはバイトに作らせた(んだっけ)あげく容量の関係で
同じフレーズの繰り返し洗脳BGMだわ
売る気があったのかよー分からん
アルュメって変な会社だったな
2023/11/05(日) 04:23:50.25ID:uliMR4PM0
レゾンのBGMも短いフレーズ繰り返しだから飽きる
2023/11/05(日) 09:59:25.25ID:LMzSX2UO0
基板の仕様上短い曲しか入れられないんだっけ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM7f-nJ+Q [219.100.182.25])
垢版 |
2023/11/05(日) 10:31:29.08ID:AnrAq9t3M
昔音楽がバグったような雷電2を見た気がする
2023/11/05(日) 11:22:02.72ID:21u6Awzy0
ゲーム基板って曲に一番の容量を使うとか聞いた気がするが
ネオジオとか
2023/11/06(月) 07:34:42.16ID:QN8bnb6iM
グラフィックだろ
2023/11/06(月) 12:42:03.50ID:I2Fy0X8v0
曲に一番の容量を使ってるのはPCエンジンCD-Rom2やネオジオCDなどの
家庭用ゲーム機だろ
2023/11/06(月) 16:11:28.64ID:WnDW0r1h0
何でアーケード基板の容量の話が
家庭用ゲームの容量の話になってんだよ
2023/11/06(月) 18:08:06.68ID:+8jV0jnW0
相手の話を否定する事しか頭にないから話の主旨がわからなくなってるんだろ
2023/11/06(月) 19:48:44.63ID:WDy3XHW5a
容量食うのは曲じゃなくSEやボイスとか曲を構成するPCMのデータやろ
最終的にはネオジオも垂れ流しになったけど
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-DSHS [243.125.74.9 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/09(木) 00:02:56.68ID:QNxwbVvA0
虫姫様みたいなド派手なシューティングが遊べるのに一昔前の簡単なレトロゲーが「〇〇が見つかりません」とか表示されて遊べないのがなんか納得いかない
2023/11/09(木) 10:07:23.10ID:fThLAZkU0
>>462
納得も何も必要なROMが足りてないだけだろ
2023/11/09(木) 22:17:29.86ID:1HatUaLJ0
>>462
吸い出し直そう
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー MMeb-caf8 [219.100.181.115])
垢版 |
2023/11/11(土) 11:22:53.17ID:dwttqdNVM1111
最後に出たアーケードオリジナルシューティングって最大往生?
2023/11/11(土) 11:27:06.96ID:eXWogTG+01111
今でもアーケードオリジナルSTGは出てるだろ
2023/11/11(土) 12:10:42.30ID:IlOQGPTSd1111
グラディウスⅥまだかよ
2023/11/11(土) 12:19:58.18ID:JqJWM6T201111
Xbox360は、最後のシューティング専用機・・・・・CAVE以外もあるよ。
2023/11/11(土) 12:29:44.53ID:UqmruakA01111
ちょっと前にアーケードで出た戦刃アレスタは
まだどの機種にも移植されてないな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 2375-bH6E [251.209.188.210])
垢版 |
2023/11/11(土) 17:12:44.85ID:AqQRZne501111
おーむでよゆーで動いてるけどな
2023/11/11(土) 18:32:37.68ID:FTMLBwiaM1111
うちのおーむもよゆーで動いてるぜ
2023/11/13(月) 06:52:17.97ID:q5sR7UzV0
豪血寺一族先祖供養の移植して欲しかったなぁ
2023/11/14(火) 16:32:32.47ID:JCSzVjAS0
先祖供養ってTYPE-X版だよね?。
ならばわr、いや何でもない。
2023/11/15(水) 21:07:24.61ID:icH2EnL10
豪血寺一族はポリコレで終了したゲーム
2023/11/16(木) 06:15:54.63ID:0bWqehRT0
今じゃ出せないキャラいくつかいるしな
インディアンとか
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58d-XI6K [240f:79:ae38:1:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 15:11:21.27ID:cHP/G5A00
やっと見つけた。。。非力のノートPCでも動きます
https://i.imgur.com/uvIBRja.jpg
2023/11/16(木) 15:34:37.59ID:2J6OsjWM0
>>476
左の昭和女子ワロタ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b44-Lcu7 [153.232.55.159])
垢版 |
2023/11/16(木) 17:36:18.13ID:XkhJ+7jS0
その昭和女だれ?
2023/11/16(木) 20:21:07.73ID:BUNH2FZQ0
スキャンラインとかにじみとかかけないならノーバンくらい小さめのモニターでやったほうがいいのよな
2023/11/16(木) 21:20:50.86ID:LkIFmDkw0
ノーバンしゃぶしゃぶ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236b-bH6E [2400:4053:8122:7e00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:40:10.89ID:iG7ToIRS0
>>476
なにか特別なやつ?
ただの天地1にしか見えんけど
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58b-XI6K [240f:79:ae38:1:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 17:31:03.60ID:WD4Y46oY0
>>478
野々村 香音

>>481
天地1なかなか見つけられなかったので
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 10:30:54.89ID:dwVf+JaJ0
アーケード筐体にMAME入ってるの嫌いな奴がいたらしいが
そもそもアーケードシステムは最初から全部MAMEだったりしてな
2023/11/18(土) 11:21:49.03ID:2PMEiNDc0
Final Burn Alphaのは快適
2023/11/18(土) 15:50:11.22ID:iUR55hPw0
ゲーセンに置いてあったエミュ筐体なんて
まともに遊べないゲームが入っていたりボタン配置が酷かったり
全体的に反応が悪いから選択したと思ったゲームの1つ下のゲームが始まったりとか色々酷かったからな。
そりゃ嫌いになる奴も多いよ
2023/11/19(日) 04:50:58.75ID:A5cr2aD+0
エミュ筐体はボロボロの化石PCが入ってるやつはVF1が音割れの動作ガクガクでまともに遊べないな。頻繁にフリーズしてる。
お金払わずデモ画面観てるほうがいいな
パンドラボックス入っているエミュ筐体もプレイすると遅延ひどいからこれもデモ画面観てるだけ
2023/11/19(日) 10:13:55.63ID:TZMq9gEB0
伊達にゴロゴロ半導体つんでない基盤
違いが分からないほど液晶モニターひどいのさ
2023/11/20(月) 01:08:02.53ID:9JDqQMz70HAPPY
バージョン違いがよく理解できないんだけど、
それぞれのMAMEのバージョンに合わせたromを用意しないといけないって話で合ってる?
2023/11/20(月) 02:42:04.15ID:dG8+ON4H0HAPPY
エラーメッセージに従うそれだけです。
2023/11/20(月) 05:33:45.47ID:iOqY44rN0HAPPY
やる気さえあればそのうち理解できる
皆そうだから
2023/11/20(月) 14:25:32.64ID:aoZnz5nS0HAPPY
うんずさん
ご覧でしたら雷豆+の未対応資料の再アップ
よろしくおねがいします
2023/11/20(月) 21:29:44.09ID:+ehSbary0HAPPY
PC-9821を6台連結して、どんなゲームも動く。
2023/11/21(火) 10:37:56.41ID:YuqvP2SW0
良い発想
あれだけ部品あったらなんでも動くはずだ
pc98w
2023/11/21(火) 12:27:33.49ID:+rDAyisF0
PC98オクタコアで凄いグラフィックやアニメーションのゲーム作れても、そのゲームを動かすパソコンも高価な物しか無理な気がする。
1999年代なら、Celeron 300A MHzをデュアルCPU化してWin 2000で使うので・・・いけるかな。
2023/11/21(火) 16:58:32.77ID:knWl47hf0
お前らがあのアニメ大好きなのはわかったw
2023/11/21(火) 17:09:07.41ID:AyHWv42e0
ウンズを信じて!
2023/11/22(水) 12:16:39.65ID:YzjWwcT7d
地元全部潰れた。

アケアカとかでできないやつはもうMAME頼みだわ・・・。
2023/11/22(水) 13:43:23.14ID:CmT7Gztp0
豆芝
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 09:48:15.82ID:eAkSHgpg0
MAMEやguiのない使ってて変だなと思ったやついないのか
アーケード基盤のOSだろうが
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-JGID [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 09:48:51.56ID:eAkSHgpg0
ZSNESもだ
ピピンアットマークとか変なのあっただろ
2023/11/23(木) 09:59:36.73ID:5lyH3HJs0
retrofireのお気に入りって128個以上登録出来ないんだけどどうにかならん?
2023/11/23(木) 10:21:30.79ID:E3vcIWCh0
>>501
ならん
2023/11/23(木) 11:00:15.90ID:T2TJ+ESj0
>>501
開発チームに要望出せばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況