アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/15(水) 21:36:12.27ID:THYo9OGS0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ~んで対処してください。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652916653/
2022/06/16(木) 21:26:10.12ID:NibyM/p70
それは上げた人がアカン案件やがな(´・ω・`)
2022/06/16(木) 21:31:50.43ID:nFaI8ymS0
モモコ120%ってお前らがよく話題にするけど全然面白さがわからなかった記憶
そんなに良かったっけ?
2022/06/16(木) 21:57:26.28ID:NKIAmmF90
120% ゲームで検索したら
https://www.youtube.com/watch?v=mSecUlCDOAU

全く今のゲームに付いて行けないや・・・くにおくんの新作もあるようだけど
最初に紹介された少女の部屋を覗くゲームはまだ販売しているのだろうか
2022/06/16(木) 22:08:16.61ID:dbcw3k/40
今日も普通にアケアカ雷電遊んでた
2022/06/16(木) 22:12:17.86ID:hcf+FGPW0
>>45
デイサービスで一緒にいる憧れの婆ちゃんにフラれたんじゃね?
2022/06/16(木) 22:13:17.88ID:NibyM/p70
>>51
ダメや、年齢的にこういうの全然ヤル気が起きない
大人になってからファミコンのチャレンジャーがいかに当時の小学生に挑戦的なずっとファミコン版ドラクエ2のデビルロードのメガンテ食らいながらステートセーブでクリアしたかと…
2022/06/16(木) 22:13:43.71ID:NibyM/p70
>>53
wwwww
2022/06/16(木) 22:58:40.29ID:IVhGAomE0
>>48
モモコ120%は大分前からサンプル対応してるよ
2022/06/17(金) 05:23:00.66ID:5gpC05QD0
>>51
語り口調が気持ち悪過ぎて内容入る前に再生止めたわ
どうしてこの手の動画作る奴ってオタク口調ばかりなのって思ったが、そりゃオタクだからか
2022/06/17(金) 05:23:46.45ID:5gpC05QD0
森永
神谷
深見
NGでスッキリ
2022/06/17(金) 09:12:08.24ID:EgsbEKMH0
>>1
テンプレ

★重要★

ここは「MAME」というソフトウェアについて語るスレです
(アーケード)ゲームやゲーム業界の四方山話をする所ではありません
スレ以前に板違いです
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 09:44:32.36ID:PJQqmO310
セガ、モデル1が完成した時だった

鈴木氏は言った「これがパ一〒ャノレりマり〒ィ一ですよ」と。
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 09:47:08.43ID:PJQqmO310
こうも言っていた
「私はギタリストですけえのう」と
今ではジャガイモおような色男に仕上がった
そろそろスペースハリアー3がくる頃だな
2022/06/17(金) 10:39:03.14ID:xrPKo0EZ0
>>61
https://www.youtube.com/watch?v=O11rsrf-qSY
2022/06/17(金) 10:51:49.11ID:oRbGSHwn0
JSRF
の新作は?
2022/06/17(金) 11:40:05.97ID:TCgx+meG0
>>59
それは君の勝手なルール

>>1に書いてあるように
ここにmame関連のスレッドが統合されたときに
雑談や質問もここでやろうとなった
勝手にルールを書き換えようとする君も
スレ参加者の同意を求めていない現在
迷惑者だし荒らしだと変わらない

全く関係ない老害の支離滅裂な書き込みは
どんなルール作ったって何をしたって変わらない

メガドラミニもカスタムチューニングmameの系統に入る製品
自分が気に入らないからルール作って縛ろうというのは
自称フェミニストのタチの悪さと同等だと俺は思うがね

まぁ君がどう思うが君の自由
スレチと考えるのならNGしてくれ
2022/06/17(金) 11:52:52.32ID:c+mUARIQ0
自分語りかなとかスレチとか、
ことあるごとに書き込みしたり
変な書き込みの連投したり
これ全部67歳の爺さんだと思ってる
そういえば化石PC使っててHDDがどうのバーチャ3はいつになったら動くとか発狂してたのもコイツだと思ってる
2022/06/17(金) 12:01:43.84ID:QK8ldJev0
非健常者は自分の独自ルールを他人に押し付けて
うまくいくと思っているおこちゃま脳だから基本無視して進行するにかぎる
2022/06/17(金) 12:01:50.55ID:TCgx+meG0
大切なこと
自分を信じること
大切なこと
他人を思いやること

正解はひとつじゃない
人の数だけ大切なものがある

好きも嫌いもひとつじゃない
あなたの嫌いはあの人の好きかもしれない

気に入らないなら
見なければいい

見せるなやめろは
他人のこころを踏みにじる

許そうよ
受け入れようよ

そして共に笑おう
2022/06/17(金) 12:22:58.80ID:oRbGSHwn0
ベーマガ関連の事業に関する一部報道について

弊社社員が個人で運用しているTwitterアカウント@opaimarで「マイコンソフト事業部がマイコンBASIC MAGAZINE(略称:ベーマガ)関連の事業をメディア事業本部雑誌・出版グループから事業を引き継ぐことになった」旨の発表がございました。

これについて、当社のマイコンソフト事業部において、多くの皆様からご好評をいただいているベーマガ関連の書籍やイベントについて、企画・検討しているのは事実ですが、その進め方や、具体的な内容までは公表できる段階にはございません。

なお、本年、4月末で弊社を退社したベーマガ元編集長の大橋太郎氏については、引き続き社外からご協力頂くことになっております。
引き続き、マイコンBASIC MAGAZINE(略称:ベーマガ)関連の書籍のご愛読、イベントのご参加、応援を宜しくお願い致します。

https://www.dempa.co.jp/latest_information_3.php

ゲーメストの復活も・・・
ないなベーマガ関連の事業に関する一部報道について

弊社社員が個人で運用しているTwitterアカウント@opaimarで「マイコンソフト事業部がマイコンBASIC MAGAZINE(略称:ベーマガ)関連の事業をメディア事業本部雑誌・出版グループから事業を引き継ぐことになった」旨の発表がございました。

これについて、当社のマイコンソフト事業部において、多くの皆様からご好評をいただいているベーマガ関連の書籍やイベントについて、企画・検討しているのは事実ですが、その進め方や、具体的な内容までは公表できる段階にはございません。

なお、本年、4月末で弊社を退社したベーマガ元編集長の大橋太郎氏については、引き続き社外からご協力頂くことになっております。
引き続き、マイコンBASIC MAGAZINE(略称:ベーマガ)関連の書籍のご愛読、イベントのご参加、応援を宜しくお願い致します。

https://www.dempa.co.jp/latest_information_3.php

ゲーメストも復活
無理だな
2022/06/17(金) 12:35:23.73ID:rp1hqIpb0
Optimised the scheduler's handling of unscheduled timers
gives a 50% performance improvement in some timer-heavy drivers.

スケジューラーの修正でパフォーマンス良くなったらしいけど、
具体的にどれが変わったのかわからんなー
ケツイとSuperFXは改善してるみたいだけど
2022/06/17(金) 12:47:59.33ID:xrPKo0EZ0
AM LIFEの復活まだぁ?
2022/06/17(金) 14:10:52.49ID:5hvelK+50
Switch、PS4『ワンダーボーイ アルティメット コレクション』の発売が決定。80年代から愛されるシリーズ6タイトルと移植版の全13バージョンを収録
https://www.famitsu.com/news/202206/17265387.html
2022/06/17(金) 14:32:40.53ID:dg7b0inW0
>>71
オムツプレイは?
2022/06/17(金) 14:33:16.15ID:dg7b0inW0
「ヘッドロココの」が抜けたw
2022/06/17(金) 15:04:54.90ID:XUfJILSB0
ワンダーボーイなんて名前付けて出したのはあのゲームの名前を使えなかったからかな
2022/06/17(金) 15:28:13.53ID:gK3P4eE/0
ワンダーボーイって毎回別ゲーだからある意味キャラクター物みたいなもんだけど主人公同じやつなのこれ

この薄い主人公で中身も違うのにタイトルと雰囲気だけでちゃんとシリーズだと認識されてるのはすごい
2022/06/17(金) 15:31:10.28ID:H3m6Ap3B0
日本限定といっても高橋名人の冒険島は無いか
2022/06/17(金) 15:49:06.95ID:oRbGSHwn0
ワンダーボーイ III モンスターレア
ロムロム版もない

リメイク版Ⅳの為にスイッチ本体を買おうかとも考えたわ
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 16:18:02.70ID:PJQqmO310
ワンダーボーイの古いやつ
今吸い出してPCに入れてる
こどものゲームみたい
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 16:19:58.35ID:PJQqmO310
わぁじわぁうぃんもんちゅたあいっちょうきろうちないらろうな
もちょすらけれみっちょうむういんちゃれるこちょれしょう
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 16:22:25.92ID:PJQqmO310
しょうじき、ゲームハードは数あれど、スイッチだけこの状態に理解できん
何がどうなってこうなってるのか、こう思ってるマニアも少なくありますまい
2022/06/17(金) 16:47:51.12ID:MWTm+Hr40
>>75
主人公全部違うよ
ちゃんと全部名前もついてたりする
2がブック、3がシオンとかね
2022/06/17(金) 17:43:57.97ID:4vVjjn3g0
コンシューマー移植に版権キャラはめ込んだ
元がワンダーボーイだよね?

高橋名人の冒険島とかビックリマンとか
ももこ120%とうる星やつらみたいな
ソンソンⅡとブラックドラゴンとか(これはちがうか
2022/06/17(金) 17:59:52.96ID:oRbGSHwn0
モンスターワールド II ドラゴンの罠
1989年にマスターシステム用ゲームとして発売されました。前作「モンスターランド」のラストシーンから始まる本作は、ドラゴンの呪いによってモンスターになってしまった主人公が人間の姿を取り戻そうとする冒険の物語です。完成度の高いメトロイドヴァニアとして高い評価を得ています。

モンスターワールド II※:マスターシステム/ セガ・マーク III
モンスターワールド II ドラゴンの罠:ゲームギア

これだけ前作の主人公と同じはずだけど
プレイしたことが無いや
※「モンスターワールド II」マスターシステム版の日本語版は、これまでのコレクションに収録されていなかった、初移植となります!
国内版ってあったのか記憶にない
2022/06/17(金) 19:04:18.83ID:4sC80yOH0
>>83
あぁそうだったね
ドラゴンの罠は日本版はgg版と、数年前に出たリメイク版しか出てない
タイトルとキャラが変わったハドソンのpce版もあるけど

モンスターボーイという続編も出てて傑作なんだけど、
海外製なのと難易度のせいか知名度はイマイチ
興味ある人はやってみて
2022/06/17(金) 19:08:06.15ID:RhJlvksC0
4は発売当初も往生した
もう二度とクリヤできる気がしない
2022/06/17(金) 20:03:25.31ID:oRbGSHwn0
モンスターワールド
1回クリア出来る様になるとゲーセンでの暇つぶしタイトルになってしまう

移植のエンジン版は音が残念でレバガチャ技も使えない
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 20:28:42.89ID:Ms/iOjDE0
アニメゲ、ギャクゲ等に完璧無関心のフルスルーで生きてきたゲームマニアは
モンスターレア、モンスターランド、等々も意識せずフルスルーで来てるはず
ワンダーなんとかもその類か、無視するようにスルーしてきたはず
その代わり、大魔界村等の画面写真は穴が開くほど見たし、その雑誌は見にくたびれていたな、ものの見事にな
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 20:31:26.21ID:Ms/iOjDE0
その雑誌はものの見事にくたびれていたし、画面写真を比較しては、笑ってた
当時の目利きは凄い、ほんの僅かな性能差、画質差も見逃さない
今ならオーダインも
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 20:33:40.21ID:Ms/iOjDE0
ものの見事にくたびれていたからな
画面写真を比較し、笑ってた
当時はほんの僅かな性能差も画質差も見逃がさなかった
今ではオーダインを立ち上げてもPCエンジン版なのか、アーケード版なのか
見分けがつかなくなってしまった
メガドライブの大魔界村を見ても気付かないだろう
必死にタイルパターンを探すしかない
それぐらい自分のほうがくたびれてしまった
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 20:40:47.08ID:Ms/iOjDE0
日々、ますますくだびれては、しなびれてゆく
やがては、へたり、へたり、そして、へたり、へたばりゆく
やがて、身動きの取れないおっさんになるんだろう
家の中が火の車、首が回らないおっさんが見事にへたばりゆくわけよな
あんまり、喜ばしい話ではない
くるくるランドか、デビルワールドか、むちゃくちゃ面白かったな
こどもだましか、見事なもんだ
今では眼鏡を曇らせ、身震いするだけの毎日
さて夜ご飯のおかずを川べりでむしりとってくるか
川べりに家建てて流れたーー!って
お前が勝手にそこに住み着いたんだろ
常識で解かるぞ海べりに上を建てたらいつか水に流されると
知恵遅れでも気付けよw
さて
2022/06/17(金) 21:40:11.51ID:5gpC05QD0
玉川
池澤
NG
2022/06/17(金) 21:41:14.05ID:5gpC05QD0
世戸と石毛も追加
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:22:31.90ID:GnbgxKpr0
結局、大半のゲーマーはギャルゲのキモオタみたいなのばかりになるんだよな
スペースハリアーの「これじゃない」のアキさんかな?アキオさんかな?
あと人なんかは趣味が男の子男の子したお爺さんだけども好感持てるもんな
2022/06/18(土) 02:05:03.04ID:lYu8AaCT0
ビックリマンワールドを改造してモンスターランドに改造するのは今の時代だとこのスレの住人に出来そう
2022/06/18(土) 02:26:00.83ID:JDIgwPVt0
HuCARDから基板へ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 05:18:57.98ID:hi9ZIMmO0
戻すんかいなちょっとわろたw

原作を超える完成度だからな
アールタイプも、違いに気付けなかったし、縦スクロールも無意識的にプラスに感じてたな
カセットと違いヒューカード、小さく薄く近未来的だったな、本体のコンパクトさも

連射させられた時代だ
今は到底不可能、無駄を感じるし、やらされてる感半端ない、ボタンにもよくない、今は到底無理

もし連射している懸命な人を見かけたとしたら「コイツ、やべえ、ガチだな」と思うでしょう
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 05:23:35.88ID:hi9ZIMmO0
作り直せランキング

メガドライブから
スペースハリアー2
サンダーブレード
カース


パワードリフト
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 05:24:38.34ID:hi9ZIMmO0
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 05:25:44.03ID:hi9ZIMmO0
もういいブラウザエンターキー
もういい、書かない
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:32:58.70ID:vFeFSHRN0
作り直せランキングと言うか時々どこかの有志が
昔のレトロゲームのデータを改造して手直ししたりとか結構そういう人いるよね
2022/06/18(土) 13:31:21.25ID:QTjbijd60
NEOGEOの餓狼伝説2SPとかは今でもハックされてるね
解析進んでて弄りやすいのもあるんだろうけど
2022/06/18(土) 14:07:51.51ID:St5ImcDD0
やっぱりビックリマンだと色々と解消しないとセットには入れられないかw
2022/06/18(土) 14:37:12.01ID:FArt3EeO0
レトロゲーム配信6周年特別企画!【大魔界村】RTAライブ配信(第1部)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv337348288
2022/06/18(土) 14:53:47.45ID:lYu8AaCT0
HDCX-UTL6K パソコン/テレビ録画対応 外付ハードディスク 6TB
アイ・オー・データのストアを表示
5つ星のうち4.2 46個の評価
-100% ¥30
過去価格: ¥11,300

配送料が1万だけど気にしない
2022/06/18(土) 15:18:51.45ID:JVkMubYc0
シーゲートとか入ってそう
2022/06/18(土) 16:46:11.63ID:8LkCoELi0
初代マンが楽しみすぎて
ひきつけをおこした
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:06:06.30ID:hi9ZIMmO0
進化した作り直しは、最高の試みに思えるね

アフターバーナーもパワードリフトも一風変ったやつもあるね

オリジナルのピクセルのまま、色数上げるとか、コマ数上げるとか
単に解像度を上げて書き直すとか

ニアアーケードみたいなのでもいいし、何かしら面白いだろうか
いかにもななんつーの、イリジみたいなのは見ていて楽しくないな
あぁハックか、あれはオタだけが喜ぶ奴、何も面白くない
2022/06/18(土) 17:10:59.56ID:bKVixC9M0
>>64
それは君の勝手なルール

削除ガイドライン - 5ちゃんねるwiki
https://info.5ch.net/?curid=1651
> 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
> スレッド
> それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。

ここは「PC等」カテゴリの「ソフトウェア」板なのだから
「PC等」の「ソフトウェア」の利用を伴わないゲーム話は板違いであるのは明白

https://egg.5ch.net/software/
> アプリケーション・ソフトウェアについて、設定・使用方法などの情報交換をする板です。

板のローカルルールにもこう書かれている通り
掲示板自体が掲げているルールを無視しておいて
利用者が作った、それに反するルールなどは何の効力もない
頭が悪すぎる
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:11:53.17ID:hi9ZIMmO0
ネオジオでスーパーハングオンとか
面白そう、ネオジオで大魔界村とか、豪華になりそう
ネオジオでグラディウスもいいな
そんな暇人いないだろうけど、権利問題もあるしそこは適当に

あぁメガドライブでアールタイプ、グラディウスなんて穴埋めもいいな

あぁ、バーチャ1専用エミュほしいな
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:13:41.77ID:hi9ZIMmO0
どうでもいい、話題は臨機応変に包括される
話題にするまでもない、キモオタの我が侭ってだけ、アホらしい、キモオタらしい
ほっとけ、かまうな、まともに反論するほうも馬鹿っぽい
どっちがどっちか知らんがねw
2022/06/18(土) 17:41:06.32ID:UCgzm6BY0
>>108
そんな息苦しいスレがいいなら
自分で隔離スレを立てればいいじゃん
意を同じくする人はそちらにいくよ
こっちには戻ってこないでね
2022/06/18(土) 18:01:16.04ID:AJvu1oig0
お前が出ていけば済む話だな
2022/06/18(土) 18:04:46.28ID:bT2eFZim0
どうぞどうぞ
2022/06/18(土) 18:07:56.04ID:2r1BQQj70
こんな奴らと
話すだけ無駄だよ
新スレ立てたから
そちらに移行しようぜ
待ってる

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1655543165/l50
2022/06/18(土) 18:10:24.43ID:UCgzm6BY0
イーグレットツーミニもメガドライブミニも
arm、Linux、mameベースのPCじゃんw
柔軟性欠けすぎ
2022/06/18(土) 18:20:05.27ID:lYu8AaCT0
漫画とかゲームの
架空の世界の裏設定とかに疲れまいた・・・
2022/06/18(土) 18:29:51.54ID:JVkMubYc0
貼り直し
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1655543165/
2022/06/18(土) 19:35:21.55ID:jc6OJGTK0
ワッチョイ付きのスレッドあっただろ
今はたまたま発作おこしてるやつらが何人かいるだけで、そいつらが飽きたらいつもの過疎に戻る
2022/06/18(土) 19:46:29.65ID:qtNawMCx0
とうとう3つになったのか
アホちゃうかw
2022/06/18(土) 19:51:22.70ID:lYu8AaCT0
セガが倒産すれば転売屋が儲かる
って諺があるだろ
2022/06/18(土) 20:04:43.11ID:SuuQ+8Bp0
PSやサターンからPS2とGCぐらいまでは、何でも3D化して移植や続編だして暗黒期だった気がする。
2022/06/18(土) 20:05:44.73ID:UCgzm6BY0
スレチと騒ぐ人はいつも単発、文句だけ

フードコードで雑談してたら
ここは飯を食う場所だ出て行けと
注文すらしていない人が文句つける
そんな感じ

嫌な情報が目に入るのが嫌なんだろうね
松戸やたわわの広告に文句つけてた
自称フェミニストさんたちと同じやね
2022/06/18(土) 20:47:10.17ID:8LkCoELi0
まあいつもスレチスレチ連呼するあれは精神障害者だから
見かけるたびすぐNGいれて無視してる。
あれ頭おかしいから諭したり説得したりわかり合えるとか期待するだけ時間の無駄
即NGで快適
2022/06/18(土) 20:53:09.51ID:On56nyGi0
>>122
ははは
自分に利があると思い込んでる間はルールがどうとか言うけど
ちゃんとした決めるべき人が決めたルールを持ち出されて論破されると
「ルールなんて知ったこっちゃないよアッパラパー」ってなるんだよね
いつものパターンなんだけどこれってどこでも同じ人がやってるの?
そんな馬鹿ってそうそういないと思うんだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 20:54:09.61ID:hi9ZIMmO0
そもそも他人にどんなレスを期待してるのか
自分が思うように理由付けして、スレ分けして何になる

スペースハリアーで検索すると、ツベね
松田聖子の歌に似てると出てくる、戦場の狼もだっけ

まああんなもんだろうな

しかし松田あいい声してる、声を通るし、アイドル性もある
もしかしたら、この夏頃から売れるかもしれんな

松田か、、、中々のアイドルだ

そういや、松本伊代のファンというキモオタをネットで見たことがある
その時は引いたし、びびったし、その人は普通にコミュ障の発達さんって感じだったが
ものすごく順でいい人だった、松本伊代・・・
どこの誰なのか、松田を柱とする松田一族の物語だな

そういや松田は死んだな、しにまつだおつ
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 20:56:09.75ID:hi9ZIMmO0
ふ~ん、どっちがどっちで誰が誰だか

どんなレスなら退屈でスレチなのか

必要とされるレスを書けば解決

常にある俺のように 情けなやw
2022/06/18(土) 20:59:41.13ID:FPIp0vwi0
>フードコードで雑談してたら
>ここは飯を食う場所だ出て行けと
>注文すらしていない人が文句つける
>そんな感じ

言い得て妙

例えとして的確
スレチと騒いだり
また自分語り
と騒いでる奴は一人で
そいつは67歳の爺さんだと思うよ
前に姉さん(70歳)が激おこプンプン丸とか書いてたが
こいつもこの67歳爺だと思ってる
文脈や文言、文体が全く同じだから間違いないかと
2022/06/18(土) 21:01:31.54ID:qtNawMCx0
まぁ、純粋にmameそのものだけじゃ話題もないんだろうな
ここの奴等はただ使うだけで俺様のようにドライバ書いてたようなのもいなさそうだ
2022/06/18(土) 21:03:12.20ID:FPIp0vwi0
糞古いグラボとCPUで
いつになったらMAMEでModel3のゲームが動くようになるんだと
不平不満をウダウダ書いてたり
年金暮らしで金が無いから
必死なんだろうけど
そんなのが文章からヒシヒシと出てるという
2022/06/18(土) 21:09:51.19ID:jc6OJGTK0
MAMEでModel3のゲームが動くようになることを期待してる時点で馬鹿なんだろうな
動いたところでどうでもいいけど67歳でまだそんなことに執着してるって、脳の病気か?
2022/06/18(土) 21:14:31.02ID:FPIp0vwi0
俺はナムコ黄金期のゲームや新入社員とおるくん等80年代アーケードゲームがプレイできるならそれでいい
ガチで遊ぶゲームはSteamで遊んでる
エミュは俺にとって想い出のアルバム
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 21:18:04.79ID:UCgzm6BY0
>>124
また単発ですねw

じゃあ例えを変えましょうね

スチロール類は資源だけど可燃でも受け付けてる
ビン缶類も資源だけど不燃でも受け付けてる
そんな地域で
これは資源ごみだお前は分別ができてない出て行け!
と他の家のゴミを漁って文句つけてる

自分の勝手解釈を相手とのネゴなしで
頭ごなしに通そうとしている
これがスレチおじさん
2022/06/18(土) 21:27:39.23ID:cEyQdtfS0
遊びたいゲームは既に十年以上前に殆どサポートして遊べてたからな
リッジとかバーチャとかどうでもいいわ
2022/06/18(土) 21:36:37.54ID:FPIp0vwi0
>>133
俺はマッピーが大好きで(大好きだったという方が正しい、遊び飽きた)
パソコンや家庭用ゲーム機など自宅でマッピーの音源を完全移植したものを聴きたいと
小6の頃からずっと夢見てた
そうしたらMAMEが現れて俺の夢が完全に達成した
その後思い入れのあったゲームが次々対応されて
それだけで満足
新入社員とおるくんなんてベーマガでたった一ページだけの特集記事を何度も何度も読んで
ゲーセンで初めて遊んだ時の感動と絶望w
今、こうしてPCで起動させてみると当時の頃の感情や匂いや景色までもが思い出されて
なんとも言えない気持ちになる
2022/06/18(土) 21:56:10.70ID:p+HPCKs20
mameじゃないとプレイしようがないもの多すぎる
メジャーなメーカーやタイトルは除く

ナムコカプコンセガはともかくコナミはもっとコンシューマでアーケードゲーム出して欲しい
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:05:08.29ID:hi9ZIMmO0
え? あぁ、確かにバーチャとリッジ専用エミュほしいかも
ノンノとかあったが、性能的に不足してる、出来が甘い

確かに遊びたいはもうないけどな

リッジエミュ、感動したな

ちゃいちんのぱあちゃぱいたあもまんろうしちゃけろねw
おおおおおお!!って
何以来だっただろう、DCやSSのソフトを起動した、あの時以来か
まあ指折りだったよ、まいちんのこちょらけろw

いつかソルバルウとかスターブレードとか
ちゃんとプレイせんといかんなぁ

やっぱり初代魔界村、動きもいいし音もいい
主人公のキャラ、色も多いし書き込まれている
面白そうなゲームだ、いつかプレイせんとな

最近グラディウスシリーズは全部クリアしたからな
一生クリアできないヘタクソ乙www
松田の歌でも聞いて泣きじゃくってろwww

あんまりゲームに用事ないわw
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:08:33.49ID:hi9ZIMmO0
どうでもいいが、こういう感じのやつって
ねっちょりしてるよなw ねちょっとww
どんな価値観、どんな器なんだろw
立派な大人になってもらいたいね、発達障害なんだろうか
まあ、俺は部外者なんだし、興味もないし、ねっちょりはイヤなのでこれっきりでw
ねんねw
2022/06/19(日) 00:18:40.81ID:AWP6k9x+0
リッジレーサーとデイトナUSAってどっちが世界的に人気が上なんだろね
デイトナUSAの面白さって異常じゃね
2022/06/19(日) 00:23:48.38ID:4IT2rMUw0
アーケードの初代同士を比べたらデイトナの方が好きだな(個人の感想です)

そのあとリッジは家庭用でバンバンでてそっちの方が俺はメインになってったが、
デイトナはソコまで派生作品が出て無いから初代に飽きたらそのままフェードアウトって感じ。
2022/06/19(日) 00:48:37.10ID:7JsLGGMN0
アーケード初代見てすげー!となったが以下略
>>139と同じだなw
2022/06/19(日) 00:52:06.59ID:uv35c8uE0
デイトナ3がネット上に転がっているとかナンタラカンタラ
2022/06/19(日) 02:11:17.24ID:6NQLlBzS0
HODも1作目の演出は見事だったな…
最近移植されたけどボスの弱点メモとか演出劣化しとるやないの
2022/06/19(日) 02:44:51.23ID:/gFoqqBR0
アルカナハート3の動画を今更初めて見たけど
スク水ランドセルが音速丸に乗っててワラタ
〆のケツ直しとか色んな意味でスゲェw
2022/06/19(日) 05:34:34.96ID:IGbBIvnZ0
>>128
話題がなきゃ書き込まなきゃいいだけ
常にスレが進んでなきゃいけないルールはない
結局はお前みたいなバカの、ルールを破るための詭弁でしかない
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 06:37:50.97ID:AjyhTvuo0
メガドライブのスーパーハングオン、アフターバーナー
バーチャレージング、セガサターンのデイトバUSA、独特の挙動
PSのリッジレーサー、アーケードのリッジレーサーにレイブレーサー
操作が簡単で迫力の映像、相当やったな
バーチャ、バーチャ2 NEOGEOの餓狼伝説スペシャル、対戦もやりまくった
SFCのファイナルファイト、ストリートファイターⅡ
不満ありながらもやりまくった、パイロットウイングスもペンギンで飛びまくった
Wiiのマリオカートも全部を暗記できるほどやりまくった
そして気が付けば70歳になってしまった
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 06:49:17.35ID:AjyhTvuo0
こどもの頃はゲームが糞面白かった、ファミコンのスーパーマリオなんて神だった
新しい、楽しみ方が無限大、最高傑作
ゲームがすべてというぐらい虜になった
ゲーム友達も沢山いた、誰かが必ずそのソフトを持っていた
貸して、借りて、知らないタイトルはないぐらいやりまくった
でも一部の野球少年等はそこまでゲームを楽しまなくてもやっていける人生だったようだ
ゲームを横に置いてすることなんかあったか?俺にはなかった
そして月日は流れ、気が付けば突然70歳になってしまった
2022/06/19(日) 07:24:06.11ID:kPYBJGXU0
70歳だとインベーダーブームの頃に30近くだからあながちネタだと笑い飛ばせないのがこのスレの恐ろしいところやw
2022/06/19(日) 07:26:48.89ID:kPYBJGXU0
〉こどもの頃はゲームが糞面白かった、ファミコンのスーパーマリオなんて神だった

いや、やっぱこれでダウト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況