オープンソース/クロスプラットフォームの無料配信・録画ソフト
Classic版とStudio版があるがClassic版は開発が終了して更新・サポート・メンテナンスが停止
■公式関連リンク
サイト:https://obsproject.com/
フォーラム:https://obsproject.com/forum/
アイデア投稿:https://ideas.obsproject.com/
プラグイン:https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/
■ダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)
■解説サイト
VIPで初心者がゲーム実況するには - OBS Studioの設定方法
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/577.html
※質問がある場合は>>2のテンプレを使用する
※次スレは>>980が宣言して立てること
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を>>1の1行目に記載して>>2をコピペする
前スレ
【OBS】Open Broadcaster Software Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602409738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【OBS】Open Broadcaster Software Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-yQlT)
2022/06/11(土) 12:29:59.43ID:EXVlA/zgd220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-CGkn)
2022/11/01(火) 13:07:45.59ID:B2C3U5jI0 >>219
情報助かります obs-ndiもavailableになったから入れてみます
情報助かります obs-ndiもavailableになったから入れてみます
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f996-ee5o)
2022/11/02(水) 11:42:46.75ID:YOxXFNeB0 OBS Studio 28.1.1
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/28.1.1
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/28.1.1
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-Tk+f)
2022/11/02(水) 13:41:02.83ID:km/NoQ+q0 28で更新機能働いてなくね?
なんかちょくちょく更新できないバグ出るなこれ
なんかちょくちょく更新できないバグ出るなこれ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-Ccl4)
2022/11/03(木) 14:05:26.72ID:P+kKjvD/0 OBSで見てる配信を画面録画する時になるべく高画質に録画する設定教えていただけませんか…。
今はmp4,NVIDIA NVENC H.264,1920×1080
レート制御:CQP
CQレベル:12
プリセット MAX
プロファイル main です。
今はmp4,NVIDIA NVENC H.264,1920×1080
レート制御:CQP
CQレベル:12
プリセット MAX
プロファイル main です。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-djbC)
2022/11/03(木) 15:13:31.05ID:NchKO+t1d OBSで見てる配信をの部分が既によくわからん、日本語をうまく書き直しておいで
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-Ccl4)
2022/11/03(木) 15:49:38.51ID:P+kKjvD/0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31e8-A+Hb)
2022/11/03(木) 15:50:45.74ID:21mqBZev0 配信を録画する時点で取り返しの付かない劣化が発生してるわけだし意味わからんな
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3972-N0mz)
2022/11/03(木) 16:26:18.63ID:egG3CFAi0 CBRでビットレ盛りまくれ
以上
以上
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 515d-djbC)
2022/11/03(木) 23:29:54.76ID:eujCU8jH0 ゴニョゴニョしてストリーミングそのものをローカルに保存したほうがよさそう
OBS関係なくなるからこれ以上はよそで
OBS関係なくなるからこれ以上はよそで
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8b-vjcI)
2022/11/04(金) 00:41:54.30ID:Olb6k2H9M hlsなら基本的に保存できるしな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-zkYA)
2022/11/07(月) 22:10:08.18ID:fV7IYT5m0 自分の購入したブルーレイの作品、例えば君の名は。のブルーレイをOBSで映像と音声を保存出来るものですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7972-+Yvh)
2022/11/07(月) 23:09:30.22ID:c7jQHH+20 できるとだけ言っておくがそこから先は自分で調べてな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-zkYA)
2022/11/08(火) 06:09:11.89ID:CmMAJ0VP0 ブルーレイ・ディスクで再生して、そのままOBSで録画するだけ。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-zkYA)
2022/11/08(火) 06:11:36.37ID:CmMAJ0VP0 >>232
で、出来ると期待しております。
真っ黒になる。というのがあるそうなので、
手順が簡単なのかな?と思い、質問しております。
あまりに低次元な質問だとは思いますが、
231の方、お応えいただきありがとうございます。
で、出来ると期待しております。
真っ黒になる。というのがあるそうなので、
手順が簡単なのかな?と思い、質問しております。
あまりに低次元な質問だとは思いますが、
231の方、お応えいただきありがとうございます。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-H0Ic)
2022/11/12(土) 09:05:50.17ID:LbkquklJ0 webexeの資料共有(カメラ)でOBSのカメラ使えなくなった?
認識しているが何も映らない
認識しているが何も映らない
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-lg2x)
2022/11/14(月) 16:11:55.00ID:0BdJZmKz0 NVIDIAのRTX必要なあれ以外で、背景除去できる方法ないでしょうか?
デスクトップでは無く小さいminiPCで背景除去したいんですよね… お願いします
デスクトップでは無く小さいminiPCで背景除去したいんですよね… お願いします
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4559-8Wd7)
2022/11/14(月) 16:12:53.44ID:EMvQC+x20 あるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-lg2x)
2022/11/14(月) 16:19:00.40ID:0BdJZmKz0 >>236
どのような名前のものでしょうか
どのような名前のものでしょうか
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0572-9Z3d)
2022/11/15(火) 01:15:40.91ID:W+ulst4R0 つグリーンバック
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45e1-T0y7)
2022/11/16(水) 02:16:39.37ID:VXwDsf1I0 youtubeでライブ配信をしているのですがOBSの
ビットレートが安定しない現象になっている人っていますか?
今まで問題なく配信できてたのですが昨日いきなり安定
しなくなって今日は問題なくできたのですがバージョンが
問題なのかな?
ビットレートが安定しない現象になっている人っていますか?
今まで問題なく配信できてたのですが昨日いきなり安定
しなくなって今日は問題なくできたのですがバージョンが
問題なのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b0c-xJlA)
2022/11/16(水) 06:14:29.94ID:57bFKesj0 >>239
NURO光?
NURO光?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-vgTo)
2022/11/16(水) 08:39:10.68ID:IiCgFi9rr ビットレートどれぐらいにしてるかわからんけど
マンションなどの集合住宅住まいならゴールデンタイムは基本不安定と思ったほうがよい
マンションなどの集合住宅住まいならゴールデンタイムは基本不安定と思ったほうがよい
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb76-T0y7)
2022/11/16(水) 11:25:03.63ID:GEeklpAj0 >>239
一軒家、ビットレート3000、so_net、です
一軒家、ビットレート3000、so_net、です
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2358-xJlA)
2022/11/16(水) 12:16:00.86ID:6RPUD2yH0 やっぱりSONYはあかんな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-4H9W)
2022/11/16(水) 17:41:54.28ID:Cf6xoV+90 昨日ならso-netはフレッツで全国的に障害出してたよ
日曜にはDNSが死んでこれまた全国でダウン
日曜にはDNSが死んでこれまた全国でダウン
245名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-T0y7)
2022/11/16(水) 21:24:22.43ID:RIoIARsyr246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d99-4H9W)
2022/11/16(水) 22:02:23.42ID:Cf6xoV+90 そーなんだー
よかったね
よかったね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Nwcx)
2022/11/21(月) 05:01:50.16ID:/++X4eVE0 みんな使っているソフトだと思うのですが、肌補正のプラグインは存在しないんですね
ありそうなのになあ…
ありそうなのになあ…
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-5BZc)
2022/11/21(月) 19:41:50.28ID:OKBjWWat0 snapcameraでええやん
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Nwcx)
2022/11/21(月) 22:29:16.89ID:/++X4eVE0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e20d-bsc3)
2022/11/23(水) 13:25:01.98ID:2iiY7Ir00 音質向上のためcore audio エンコーダーを過去レスのとおりiTunesからdll入れてログでadding core audio aac encoderとなっているのを確認したんですけど、下記URLのひとや他の人のように音声タブにcore audio aac encoderの項目が存在してない。
この状態でも本当にオンになっているんですか?
https://25reinyan25.net/up-sound-quality-in-itunes-for-obs/
この状態でも本当にオンになっているんですか?
https://25reinyan25.net/up-sound-quality-in-itunes-for-obs/
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e20d-bsc3)
2022/11/23(水) 14:13:48.97ID:2iiY7Ir00 自己解決した
ちゃんと変更されてたの見落としてました
ちゃんと変更されてたの見落としてました
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-zHbW)
2022/11/24(木) 12:34:17.30ID:ifLDjlPa0 OBS Studio 29.0 Beta 1
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/29.0.0-beta1
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/29.0.0-beta1
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-ykd8)
2022/12/02(金) 13:39:25.78ID:dqxpZS0G0 OBS Studio 29.0 Beta 2
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/29.0.0-beta2
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/29.0.0-beta2
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-qDhy)
2022/12/02(金) 15:32:37.06ID:hxvr3uQ90 録画で思いっきりポカやらかして今後それの解消のためにちょっと聞きたいんだけど、
録画する時って対象画面の映像出力と音声出力のソース作ってから録画するとして
今回やっちゃったのは、例えば今まで【Aのゲームを撮る時はAのソースを有効化してBのソースを無効化】して録画、【Bの対象を撮る時はその逆】ってやってたんだけど、今回それでAを無効化したままAを撮ってやらかしちゃったのよね
それはひとえに【Bのソースを有効化したままAを撮ったら問題が起きそう】という先入観があってわざわざそんな事やってたんだけど、もしかしてこのケースならゲーム同時起動なんて意味不明な事しない限りソースなんて全部有効化したままでも別に関係無いのかな?
なんか今まですんごい手間暇掛けて録画ミスを起こしかねない馬鹿な事してた気がしてならない
録画する時って対象画面の映像出力と音声出力のソース作ってから録画するとして
今回やっちゃったのは、例えば今まで【Aのゲームを撮る時はAのソースを有効化してBのソースを無効化】して録画、【Bの対象を撮る時はその逆】ってやってたんだけど、今回それでAを無効化したままAを撮ってやらかしちゃったのよね
それはひとえに【Bのソースを有効化したままAを撮ったら問題が起きそう】という先入観があってわざわざそんな事やってたんだけど、もしかしてこのケースならゲーム同時起動なんて意味不明な事しない限りソースなんて全部有効化したままでも別に関係無いのかな?
なんか今まですんごい手間暇掛けて録画ミスを起こしかねない馬鹿な事してた気がしてならない
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ed-2b66)
2022/12/02(金) 15:38:56.78ID:gEmI66ru0 判定が間違えることはあるけど、単に見つからなかった場合は何も描画されないから消す必要はない
見つからないモノを探し続けることになるから多少パフォーマンスに影響はあるかもしれないが
もし分けるとしてもミスをする可能性のある人間が個別に切替えるんじゃなくてすべてをまとめて切り替えられるシーンを使うべき
見つからないモノを探し続けることになるから多少パフォーマンスに影響はあるかもしれないが
もし分けるとしてもミスをする可能性のある人間が個別に切替えるんじゃなくてすべてをまとめて切り替えられるシーンを使うべき
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-b9UA)
2022/12/05(月) 21:15:11.12ID:kaGzWh0w0 日替わりで3つのゲームを実況配信してるけど
ソースは常に3つともオンにしていて問題は出たことない
ただ>>255が言うような存在しないものを探し続ける状況にならないように
ウィンドウの一致優先の設定は「同じ種類のウィンドウを見付ける」みたいなのは無しにしてる
タイトルに完全一致で
ソースは常に3つともオンにしていて問題は出たことない
ただ>>255が言うような存在しないものを探し続ける状況にならないように
ウィンドウの一致優先の設定は「同じ種類のウィンドウを見付ける」みたいなのは無しにしてる
タイトルに完全一致で
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe8-Pgyk)
2022/12/05(月) 21:31:58.81ID:hSWXqUd70 >>256
完全に一致だろうが実行ファイル名だろうが、それは全ウインドウをリストアップして一致するものがあるか調べてるでしょ
完全に一致だろうが実行ファイル名だろうが、それは全ウインドウをリストアップして一致するものがあるか調べてるでしょ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfe-1p/6)
2022/12/05(月) 21:38:56.10ID:lqvZEiDhM 254だけど遅くなったけどありがとう
とりあえず開き直って常時ONにしておこうかと
一応恒常的に使うソース2つしかないから多分大丈夫かな?
とりあえず開き直って常時ONにしておこうかと
一応恒常的に使うソース2つしかないから多分大丈夫かな?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-b9UA)
2022/12/05(月) 21:45:38.31ID:kaGzWh0w0 >>257ってどういう意味?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1599-b9UA)
2022/12/05(月) 21:55:46.83ID:kaGzWh0w0 ああ分かったわ
あれって存在しないものを探し続けた結果変なウィンドウを表示誤爆することって無いのかな?
パフォーマンスよりそっち心配で完全一致にしてるんだけど
あれって存在しないものを探し続けた結果変なウィンドウを表示誤爆することって無いのかな?
パフォーマンスよりそっち心配で完全一致にしてるんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-7/+2)
2022/12/05(月) 21:56:30.37ID:F215rZzh0 使ってる素材やプロファイルを一括で別PCにエクスポートすることって出来ませんか?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe8-Pgyk)
2022/12/05(月) 23:00:44.37ID:hSWXqUd70263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe8-Pgyk)
2022/12/05(月) 23:01:56.41ID:hSWXqUd70 Roamingはいらなかった、こっち
%appdata%\obs-studio\basic
%appdata%\obs-studio\basic
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6492-R4o2)
2022/12/06(火) 03:10:50.13ID:9c++nzVY0 28録画失敗するから27のままだよ
29はどうかな
29はどうかな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e273-OUYq)
2022/12/06(火) 03:19:56.24ID:MbggnOeL0 >>264
うちは毎日録画してるが一回もそんなことないよ
うちは毎日録画してるが一回もそんなことないよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6492-R4o2)
2022/12/06(火) 03:29:14.12ID:9c++nzVY0 やっぱりオレ環かあ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-w9ST)
2022/12/06(火) 05:23:37.24ID:yas5eTg4d StreamFXをアルファからベータに更新したらプラグインが認識しないんだけど、ベータ版使えてる人いる?
OBS28.1.2 x64
OBS28.1.2 x64
268名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-OUYq)
2022/12/06(火) 13:00:52.21ID:NU/K9qTIM >>266
どんなエラーなの?
どんなエラーなの?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6492-R4o2)
2022/12/06(火) 16:14:55.64ID:9c++nzVY0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-dGrp)
2022/12/07(水) 00:54:05.98ID:QdgT1/2g0 【OBS Ver】29.1.2(64bit)
【派生版/自前ビルド】NO
【プラグイン】入れてない
【エンコーダ】NVENC H.264
【OBS設定のキャプチャ画像URL】https://i.imgur.com/xaUEyvd.jpg
【配信サイト】YoutubeLive
【ゲーム等】ウマ娘
【他連携ソフト】なし
【OS】Windows10 Home x64 21H2
【CPU】intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz 3.50 GHz
【メモリ】8GB
【グラボ】GeForce GTX 1660Ti 31.0.15.2647
【回線/プロバイダ】NTT西日本フレッツ光 / OCN
【その他機器】特になし
質問よろしくお願いします。
OBSでYouTubeを解説系の動画を配信しているのですが、
マウスカーソルを配信画面どの位置でも表示させたいのですが可能ですか?
ソース別にカーソルをキャプチャすることは可能ですが、
画像のように複数ソースを使用する際に、
ソースとソースをまたいでもマウスカーソルを表示させたいです。
OBS上で可能でしょうか?
こうしたグラフをパワポなど1つのウィンドウに集めての運用が一般的でしょうか?
【派生版/自前ビルド】NO
【プラグイン】入れてない
【エンコーダ】NVENC H.264
【OBS設定のキャプチャ画像URL】https://i.imgur.com/xaUEyvd.jpg
【配信サイト】YoutubeLive
【ゲーム等】ウマ娘
【他連携ソフト】なし
【OS】Windows10 Home x64 21H2
【CPU】intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz 3.50 GHz
【メモリ】8GB
【グラボ】GeForce GTX 1660Ti 31.0.15.2647
【回線/プロバイダ】NTT西日本フレッツ光 / OCN
【その他機器】特になし
質問よろしくお願いします。
OBSでYouTubeを解説系の動画を配信しているのですが、
マウスカーソルを配信画面どの位置でも表示させたいのですが可能ですか?
ソース別にカーソルをキャプチャすることは可能ですが、
画像のように複数ソースを使用する際に、
ソースとソースをまたいでもマウスカーソルを表示させたいです。
OBS上で可能でしょうか?
こうしたグラフをパワポなど1つのウィンドウに集めての運用が一般的でしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 70b1-nOGx)
2022/12/07(水) 16:22:33.42ID:7qxLL+OK0 パワポ使ったほうが良さそうではあるけど
OBSで使いたいならプレビュー画面を出力してそれをもう1つ起動したOBSでキャプチャしたらカーソル出せそうだ
OBSで使いたいならプレビュー画面を出力してそれをもう1つ起動したOBSでキャプチャしたらカーソル出せそうだ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-j8mI)
2022/12/07(水) 19:02:10.30ID:vrjuhVF0M カーソルのアイコン画像を配置して、ドラッグして動かせばいいんじゃね?
と、適当な事を言ってみる。(´ω`)
と、適当な事を言ってみる。(´ω`)
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-dGrp)
2022/12/07(水) 20:14:24.78ID:QdgT1/2g0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 70b1-nOGx)
2022/12/07(水) 21:53:21.97ID:7qxLL+OK0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6c7e-xXYZ)
2022/12/08(木) 03:53:38.88ID:4OI4IJNS0 win10、steam版obsでの質問です
管理者権限で実行したいのですが、デスクトップのobsアイコンを右クリックして開いても互換性タブが存在せずOBSを管理者権限で実行できるものが見当たりません
どうすれば管理者権限で実行できますか?
管理者権限で実行したいのですが、デスクトップのobsアイコンを右クリックして開いても互換性タブが存在せずOBSを管理者権限で実行できるものが見当たりません
どうすれば管理者権限で実行できますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aced-0yLC)
2022/12/08(木) 11:05:55.90ID:fo+HwxCv0 そのアイコンはただのリンクになっていて、そのリンクを踏むとSteamが指定されたアプリを起動する仕組み
つまり通常のexeとかに紐づくショートカットではない
解決策としては自分でexeからショートカットを作る、スタートメニューから検索して管理者権限で起動するなど
つまり通常のexeとかに紐づくショートカットではない
解決策としては自分でexeからショートカットを作る、スタートメニューから検索して管理者権限で起動するなど
277名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-OUYq)
2022/12/08(木) 11:42:02.50ID:rraVNQ0aM >>275
steamは使ってないので的外れかもだけど「win10 steam 管理者」でググるとなんか出てくるので確認して
steamは使ってないので的外れかもだけど「win10 steam 管理者」でググるとなんか出てくるので確認して
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6c7e-xXYZ)
2022/12/08(木) 12:49:03.04ID:4OI4IJNS0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-km2Q)
2022/12/10(土) 06:13:58.97ID:CgWiU5+eM 他の配信ソフトから最近移行して来たんだけど
配信中のtubeのURLワンタッチで取得できる機能かなんかないんすかね?
配信中のtubeのURLワンタッチで取得できる機能かなんかないんすかね?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-+NCk)
2022/12/10(土) 09:26:25.20ID:o0ittmZ4M281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27c1-6wbo)
2022/12/11(日) 14:24:01.34ID:KfBLCA5p0 Macで外部保存しつつポータブルモード運用したいんだが上手くいかないのどうすれば良いんだろう分かる人いますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b96-DiWi)
2022/12/22(木) 12:18:24.84ID:kUe8prUZ0 OBS Studio 29.0 Beta 3
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/29.0.0-beta3
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/29.0.0-beta3
283名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5f56-FrO+)
2022/12/25(日) 17:36:35.90ID:Kl7mHKCW0XMAS たまに配信で画面にマウスで手書き文字などを書き込んでいる人がいますが、
ああいう設定はOBSでは無理ですか?
ああいう設定はOBSでは無理ですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f7b1-aH43)
2022/12/25(日) 21:05:06.63ID:hm7tzIbV0XMAS OBSで使用しているファイル(画像等)をフォルダにまとめる方法ないでしょうか?
1つ1つ手作業でまとめて他のPCへ移行してリンクしないといけないでしょうか
1つ1つ手作業でまとめて他のPCへ移行してリンクしないといけないでしょうか
285名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 5b43-CovE)
2022/12/25(日) 23:34:45.41ID:iy6YqgpR0XMAS その画像のフォルダをひとまとめにすれば済む話では?
もはやOBSじゃなくOSの話でしょw
もはやOBSじゃなくOSの話でしょw
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-T1Ux)
2022/12/26(月) 06:32:13.90ID:G7Tar6G40 起動時に自動でリプレイバッファ開始するようにしてるんだけど、起動するたびに画面キャプチャの指定先がランダムでマルチモニターのどれかになっちゃうのプライマリモニターに固定する方法ないですか
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-4Ar3)
2022/12/30(金) 09:59:30.04ID:pYwv45Zy0 win11のハードウェアアクセラレーションによるGPUスケジューリングのオンにしたら
クラッシュするのいる直るの?
クラッシュするのいる直るの?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72e-aH43)
2022/12/30(金) 16:22:35.12ID:sSOVImG40 OBSのプレビュー画面では鮮明に写ってるのですがMP4動画として録画保存すると文字や数字がボヤけてます
何の設定をいじればいいのでしょうか?
何の設定をいじればいいのでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89e8-W5aw)
2022/12/30(金) 16:30:06.43ID:HVLuu0nf0 エンコード
290たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. (ワッチョイW 376c-xJAE)
2023/01/03(火) 22:43:31.22ID:ZHMOSeam0 1それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:34:04.91ID:DK6ROdAw0⋮
バージョン28.02にアプデしてからサーバーから切断されましたとかサーバーに接続できませんでしたとかめっちゃ出るんやがなんでや?
2それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:34:31.77ID:PveoVPnt0>>3⋮
とりあえず再起動や
3それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:35:06.25ID:DK6ROdAw0⋮
>>2
再起もしたしなんなら機能配信したときもなったんや
4それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:35:45.56ID:DK6ROdAw0⋮
ニコ生だけなるわ
つべは普通に配信できる
5それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:35:54.65ID:PveoVPnt0>>7⋮
ネット自体は特に問題なし?
6それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:36:09.13ID:DK6ROdAw0⋮
つべは同時配信ツールでやってるからやらか?
7それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:36:33.80ID:DK6ROdAw0⋮
>>5
ネット自体は普通に問題なしや
8それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:37:32.11ID:PveoVPnt0⋮
謎やな…ワイでは力になれんすまんな
9それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:42:21.67ID:DK6ROdAw0⋮
誰か詳しいやつおらんのか?
バージョン28.02にアプデしてからサーバーから切断されましたとかサーバーに接続できませんでしたとかめっちゃ出るんやがなんでや?
2それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:34:31.77ID:PveoVPnt0>>3⋮
とりあえず再起動や
3それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:35:06.25ID:DK6ROdAw0⋮
>>2
再起もしたしなんなら機能配信したときもなったんや
4それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:35:45.56ID:DK6ROdAw0⋮
ニコ生だけなるわ
つべは普通に配信できる
5それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:35:54.65ID:PveoVPnt0>>7⋮
ネット自体は特に問題なし?
6それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:36:09.13ID:DK6ROdAw0⋮
つべは同時配信ツールでやってるからやらか?
7それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:36:33.80ID:DK6ROdAw0⋮
>>5
ネット自体は普通に問題なしや
8それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:37:32.11ID:PveoVPnt0⋮
謎やな…ワイでは力になれんすまんな
9それでも動く名無し2022/09/25(日) 22:42:21.67ID:DK6ROdAw0⋮
誰か詳しいやつおらんのか?
291たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. (ワッチョイW 376c-xJAE)
2023/01/03(火) 22:43:40.75ID:ZHMOSeam0 僕も、Ver28以上にアプデしたら「ニコ生」切断されるようになりました
切断の頻度は10分に1回くらい。
エラーメッセージは「接続失敗 サーバーから切断されました。」
OBS Multiple RTMP Output の外部プラグインで配信するときも
「再接続中」と表示されFPSが0になって切断されまた復帰するという感じです。
同じく切断の頻度は10分に1回くらい。
試したことは
ルーターを再起動
管理者権限で起動
ビットレートを下げる
でも症状変わらず、質問ってか不具合報告です
切断の頻度は10分に1回くらい。
エラーメッセージは「接続失敗 サーバーから切断されました。」
OBS Multiple RTMP Output の外部プラグインで配信するときも
「再接続中」と表示されFPSが0になって切断されまた復帰するという感じです。
同じく切断の頻度は10分に1回くらい。
試したことは
ルーターを再起動
管理者権限で起動
ビットレートを下げる
でも症状変わらず、質問ってか不具合報告です
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e43-wgkC)
2023/01/04(水) 00:20:48.77ID:73PRcTwN0 不具合報告ってここにする意味なくない?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07e8-itX3)
2023/01/04(水) 01:24:44.54ID:wM/AkzEF0 さっさとissue見てきて既出じゃないなら新しく立てなよ
こんなとこ見てる開発者ほとんどいないよ
こんなとこ見てる開発者ほとんどいないよ
294たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. (ドコグロ MM92-/r2s)
2023/01/04(水) 01:25:13.57ID:KWXSMw7TM295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07e8-itX3)
2023/01/04(水) 01:28:39.86ID:wM/AkzEF0 マルチすんなカス
296たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. (ワッチョイW 376c-/r2s)
2023/01/04(水) 03:41:11.14ID:0pNZ3p1A0 解決しました
MTU値を1500から1454にしたら切断されなくなりました(´・ω・`)
MTU値を1500から1454にしたら切断されなくなりました(´・ω・`)
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-/EFQ)
2023/01/04(水) 05:33:58.58ID:seeozWju0 結局はおま環かよしかもしょうもないw
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5a-ed2K)
2023/01/04(水) 10:10:30.25ID:VawQRIQZ0 今時MTUを自分で設定とかどんな環境だよ
OSが勝手に1454にするだろうに
OSが勝手に1454にするだろうに
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bcf-lyBe)
2023/01/04(水) 10:59:54.81ID:J2K9i2RE0 nuro光から乗り換えたとかじゃない?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a6-rYtH)
2023/01/04(水) 12:40:46.03ID:P6CJr9Rl0 カメラの映像がフリーズして静止画になってしまうことが繰り返し起こる。
何とかならんのか、これ?
何とかならんのか、これ?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ChaJ)
2023/01/04(水) 15:44:51.30ID:r0zjs6vT0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b1-1z99)
2023/01/04(水) 23:48:57.73ID:dbdtONDW0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7658-p1vd)
2023/01/05(木) 14:48:26.63ID:03FMdPXr0 全画面ゲームのウィンドウキャプチャ時に一度ゲームを終了すると壁紙が一瞬はいっちゃんだけど避ける方法ありますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ed-itX3)
2023/01/05(木) 15:39:20.01ID:ED7Db8ZH0 一番上のレイヤーに全画面覆う画像用意しといてホットキーでそれ表示してから落としたらいいんじゃね
2023/01/05(木) 18:38:50.34ID:03FMdPXr0
>>304
レスありがとう。でももうちょっと小手先じゃないのをw
レスありがとう。でももうちょっと小手先じゃないのをw
306名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-lyBe)
2023/01/06(金) 08:16:39.84ID:givmDzZAr ゲーム画面をつけたまま配信終了する癖つけるしかないな。
もしくはダミーHDMIプラグ買ってグラボに挿して、疑似第2、第3画面用意して、壁紙を白にするとかかな。
もしくはダミーHDMIプラグ買ってグラボに挿して、疑似第2、第3画面用意して、壁紙を白にするとかかな。
307303 (ワッチョイ 7658-p1vd)
2023/01/06(金) 15:49:49.90ID:xSHsLI410308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 835d-itX3)
2023/01/06(金) 17:00:05.72ID:iAbFeg5L0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a6-5h4E)
2023/01/07(土) 18:35:04.09ID:aDD2Jz2f0 >>302
OBSだけ。カメラそのものがフリーズしているわけではない。
OBSだけ。カメラそのものがフリーズしているわけではない。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 599e-+dDj)
2023/01/07(土) 21:12:04.27ID:PHQv2J0b0 YouTubeでライブ配信してるのですがこのようなノイズ?動画の乱れが最近頻繁に出るようになりました。
これはOBSの設定で修正できるものでしょうか?
カメラはatomcam2、RTX2060です。
https://i.imgur.com/4ljCgnf.jpg
これはOBSの設定で修正できるものでしょうか?
カメラはatomcam2、RTX2060です。
https://i.imgur.com/4ljCgnf.jpg
311名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-wMnJ)
2023/01/08(日) 09:50:18.09ID:p8DOEx7bM てすと
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0973-X3du)
2023/01/08(日) 20:33:16.03ID:+D1WvAq90 また制限された
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db76-evH9)
2023/01/09(月) 09:50:01.87ID:eurx6R3u0 てすてす
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d3-oTKG)
2023/01/10(火) 08:30:31.71ID:zJpVuIVW0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 599e-+dDj)
2023/01/10(火) 10:03:33.65ID:xEBfcHxQ0 >>314
具体的な機種を教えてくださりありがとうございます
ベランダにくる猫を24時間配信しているのですが
夜間の撮影も大丈夫ですかね?
Atom cam2はナイトビジョンモードがあるので夜も綺麗に映るのですが
まぁノイズばかり入ると本末転倒なんですけど
具体的な機種を教えてくださりありがとうございます
ベランダにくる猫を24時間配信しているのですが
夜間の撮影も大丈夫ですかね?
Atom cam2はナイトビジョンモードがあるので夜も綺麗に映るのですが
まぁノイズばかり入ると本末転倒なんですけど
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d3-tjcg)
2023/01/10(火) 10:12:52.96ID:zJpVuIVW0 薄暗い部屋で配信するゲーマー向けだから大丈夫だよ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 599e-+dDj)
2023/01/10(火) 10:31:39.17ID:xEBfcHxQ0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-DWwd)
2023/01/10(火) 14:09:29.52ID:P7aWOHQB0 何故かOBSで使わるシステムの字体が中国字体?みたいになるんだけどこれなんでだろう…
システムフォントも言語も全部日本語なのに…
https://i.imgur.com/e6wQMBO.png
https://i.imgur.com/FKKuVLZ.png
システムフォントも言語も全部日本語なのに…
https://i.imgur.com/e6wQMBO.png
https://i.imgur.com/FKKuVLZ.png
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-eOPo)
2023/01/19(木) 19:24:47.53ID:eojiImNfd 書けるかテスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 安倍祖父(東大)安倍父(東大)、安倍晋三(成蹊大)→なぜなのか? [832215575]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】数年後ジャップ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ😤」 [616817505]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
