【OBS】Open Broadcaster Software Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/11(土) 12:29:59.43ID:EXVlA/zgd
オープンソース/クロスプラットフォームの無料配信・録画ソフト
Classic版とStudio版があるがClassic版は開発が終了して更新・サポート・メンテナンスが停止

■公式関連リンク
サイト:https://obsproject.com/
フォーラム:https://obsproject.com/forum/
アイデア投稿:https://ideas.obsproject.com/
プラグイン:https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/

■ダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)

■解説サイト
VIPで初心者がゲーム実況するには - OBS Studioの設定方法
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/577.html

※質問がある場合は>>2のテンプレを使用する
※次スレは>>980が宣言して立てること
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を>>1の1行目に記載して>>2をコピペする

前スレ
【OBS】Open Broadcaster Software Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602409738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/01(土) 18:56:51.82ID:rybgZ8OtM
ゲームキャプチャならelgatoやavermediaが定番ではある
他にはblackmagicやmagewellも有名だけどゲーム向けというより映像業界向けな感じ
birddogはNDI使ってて面白い
2022/10/01(土) 19:01:00.27ID:rybgZ8OtM
あと信用できそうなのはpengoやmokoseあたりかな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-0iem)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:08:29.15ID:1GkQMFOtr
>>145
レビューでみるとmiraboxは水増しキャプチャしてるっぽいから、機材が原因だな。
2022/10/01(土) 19:09:31.21ID:4DUj0Vaj0
OBSにWebsocketプラグインとゆかりねっとコネクターで英語字幕出してたんですが字幕が全部***
になってしまう症状が
1時間ほどあれこれ調べた結果、ゆかりねっとコネクターのDeepLのAPIがアプデで空欄にリセットされてただけでした
API打ち込んだら正常になりました参考までに・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f7e-B6+9)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:47:05.19ID:eeu6iOKT0
>>155-166
助かりました!全く知識なくて…。
教えていただいたメーカーの製品調べてみます。

>>157
やっぱりそうですよね。水増しとかよく思いついたものです…。
プロパティが60fpsとなっていれば気が付かない人多いんでしょうね…。
2022/10/01(土) 20:39:56.32ID:Jvg7IR7h0
Windowsアップデートしたら音でなくなった
2022/10/02(日) 18:07:51.29ID:cHcNfzFf0
エンコーダーエラーが出て途中から配信できてなかった
こういうのやめてね
2022/10/02(日) 18:09:45.68ID:cHcNfzFf0
1080p60fpsならPCIスロットのElgatoHD60Proが安定しててストレス無いと思う
USB接続のやつはお好みで
2022/10/02(日) 23:14:06.18ID:3PkOxUn80
OBS Studio 28.0.3
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/28.0.3
164名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-0iem)
垢版 |
2022/10/03(月) 00:24:52.49ID:xZm5PWXtr
usb3.0でも電力供給の問題で不安定になりがちだから
アダプタ付きのusbハブ(セルフパワー式)買って、つなげてやるの推奨する。
2022/10/03(月) 01:05:11.40ID:m84OJSdS0
28.0.3、音声を5.1CHから2chにプロファイル切り替えた時に再起動促されなくて、
そのまま録画したら見事に無音になった。

と思いきや、別の2chのプロファイルだとちゃんとダイアログ出るわ、なんだこれ。
2022/10/05(水) 03:41:02.03ID:iUtXD/de0
音声をAACにして録画すると出来上がった動画の音声がシュワシュワしてるの直った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況